chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上田 次郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/30

上田 次郎さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,722サイト
ガンプラ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 332サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,722サイト
ガンプラ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 332サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,037サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,722サイト
ガンプラ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 332サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 旧キットサザビーをカッコよく作る – スリッパ編 –

    旧キットサザビーをカッコよく作る – スリッパ編 –

    スリッパを1.5mmプラバンで幅増し。旧キットはとりあえず幅増ししときゃOKみたいなところがあります。どっしり大きなスリッパで大地をぴったり踏みしめる様は文句なしにカッコイイです。幅増しした分、ポリキャップ挟み込みのダボが広がるのでプラバン

  • 旧キットサザビーをカッコよく作る – プロポーション変更編 –

    旧キットサザビーをカッコよく作る – プロポーション変更編 –

    初期コンセプトどうり頭身を上げたマッチョ人型体形に仕上げます。これからまだバランスが変わることは十分ありえますが、完成までこの路線で行きたいと思います。

  • バイク模型のスポークタイヤを張り替える

    バイク模型のスポークタイヤを張り替える

    1/12サイズの旧車バイク模型にて、どれだけ出来の良いキットでもプラの細さには限界があります。スポークを張り替えて精密感を出すことで、よりリアリティが増した完成模型に仕上げることが出来ます。今回紹介するのは「アオシマ製 1/12 HONDA

  • 旧キットサザビーをカッコよく作る – 素組み編 –

    旧キットサザビーをカッコよく作る – 素組み編 –

    旧キットサザビーをやっつけます。RG,Ver.kaとSF色たっぷりのカッコいい機体が出てますが劇場でνと死闘を繰り広げた総統機とはイメージが違う人も多いでしょう。RG,Ver.ka、初代MGとどれとも違うイメージの改造を施し、ユニークな立体

  • サフ状態が最高潮に感じる原因について
  • レジン硬化用UV照射装置

    レジン硬化用UV照射装置

    ガンプラ改造のアクセントによくレジンを使用します。レジンは紫外線照射で硬化するマテリアルです。以前は皿に載せて自然光で硬化させていましたが時間がかかる、風でパーツが飛ばされる等の問題が発生しますのでこういった物を使います。Amazonで10

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 完成編 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 完成編 –

    旧キットSガンダム完成。他の旧キットよりパーツが多くボリュームがあるので半年近く掛かってしまいました。まぁでもその甲斐あってかなり満足の行く結果となりました。自分の作品では珍しく100点以上の出来です。カッコイイ。...

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – ビームスマートガン編 02–

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – ビームスマートガン編 02–

    細々した部分をプラ材工作でチマチマスクラッチしていきます。こういう作業は大好きです。大好きなのに手抜きで楽をしたいというとんちんかんな性格なので上手くいっているのかも知れません。100%スクラッチビルドされた中心部分。ウットリ。...

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – ビームスマートガン編 01–

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – ビームスマートガン編 01–

    後回しにしていたビームスマートガンを制作。キットのそのままでいけるかな?とか思いきや中心部分の造形が抜きの関係で残念な事に。これは直さないと。ぶった切って中心をスクラッチします。3パーツに分割できれば将来バリエーションにも対応できそう。中心

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編04 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編04 –

    いろんな加工を施した結果、横からの見た目がものすごくかっこよくなりました。胸と背中の厚みがセクシーでマッチョな感じが凄く好みです。コクピットハッチ。プラバンで胴体とハッチの間の隙間を埋める。胸部装甲。側面にディティールを追加。多分Gアタッカ

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編03 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編03 –

    背中の装甲パーツ。胴体の厚みを増やしたので当然ながらこちらも加工が必要になります。とりあえず脇の下のコアブロックマウントアームのような部分を切り離し、プラバンやパテで説得力のある形状にしていきます。当然自宅に余っているSガンダ...

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編02 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編02 –

    胴体の前後方向の幅増しをします。一般的な家庭には当然のように転がっているSガンダムの胴体パーツの背中部分を持ってきて、腰の部分を切り離し、繋ぎ合わせます。背中のパーツの厚み分ボリュームアップ。プラバンやパテでやってもいいですが、襟の部分なん

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編01 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 胴体編01 –

    胴体も改修箇所がかなり多いので分けて解説します。まずは肩の関節。胴体から腕が離れすぎているので近づけます。胴側の関節をノコできり飛ばし、プラ棒でピンを作り直す。股関節の前方移動。同じ太さのプラ棒を元の股関節品に固定し、接着しま...

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – スリッパ・膝編 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – スリッパ・膝編 –

    スリッパ。なんだか分厚くてだるい感じがします。合わせ目部分で0.5mmずつ削りなんとなく細くします。やりすぎも全くやらないのもダメなのでギリギリを狙う。意外とこういうところが全体のバランスに影響が出ている事が多いです。パテでつま先を尖らせス

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 下腿編02 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 下腿編02 –

    下腿の長さ延長により寸tならずになったくるぶし部分を延長。1.5mmプラバンをベースにパテで形状出し。アクレス部分も内部フレームっぽくプラバンで整形。この辺は違和感なく加工できたので大満足な部分。膝の角接続部分。下腿左右パーツでの挟み込み構

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 下腿編01 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 下腿編01 –

    下腿は修正箇所が多いので分割して解説します。細すぎてかっこ悪い下腿をボリューミーに幅増しします。旧キットは取り合えす幅増ししとけば間違いないみたいな風潮があります。両サイドを合わせる前に膝アーマー裏側を抜いておきます。このキットの下腿が不.

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – バックパック編 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – バックパック編 –

    バックパックはキットのままで十分カッコいいので形状変更せずに使います。インジェクションピン跡だけプラバンで塞ぎます。プラ版工作で制作した複雑な形状をブースターノズル根元付近に散りばめ情報量をアップします。ブースターノズルはグレードアップパ.

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 腰部ビームカノン編 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 腰部ビームカノン編 –

    腰のビームカノン。太くてクソダサいこの部分がこのキットのダサさを印象付けているかも知れません。これは改善せねば。膨らんだフーセンのような形状を修正。斜めに幅詰めすることで単純に横方向が狭まります。このパーツの幅を詰めるにはこの方法しかないで

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – 肩編 –

    旧キットSガンダムをカッコよく作る – 肩編 –

    方の幅増し。まずは内部の側面ダクトを幅増しします。1.5+1.5+1.0mm。かなりの幅増しになっています。肩パーツも幅増し。この時隙間が空いている部分を0.3mmプラバンで塞ぎ密度を高めておきます。...

  • 旧キットSガンダムをカッコよく作る – サフ後編 –

ブログリーダー」を活用して、上田 次郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上田 次郎さん
ブログタイトル
ベストを尽くせ!
フォロー
ベストを尽くせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用