chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 目指せエリザベス女王・・・の色遣い

    曇り空のGW4日目、朝から蒸し暑くて、着替えようとクローゼットを見まわすも「着るものがないな・・・」と、パジャマのままおもむろに衣替え作業に入ってしまった。外に出るのにはまだTシャツ1枚と言うわけにはいかないけど家の中では・・・今日はタンクトップまた寒い日が来たらどうしよう・・・もう仕事しないで家にいようと決めた頃、でもだからと言って毎日テキトーな格好でいるのは嫌だな、と思った。仕事着にしていた服を普段着にしよう、と思ったのだったけど、結局、楽な服を選んじゃうのよね。今、たまに仕事してた頃に買ったよそいきとか着ると、身体にフィットしてるのが窮屈で仕方ない。それでもつい、1シーズンに1度は服を買ってしまう。特に冬場のセーターはつい、ついつい、買ってしまう。今日、冬物を片づけていて、あーこれ着なかったなぁ・・...目指せエリザベス女王・・・の色遣い

  • だらけた身体と心にムチ!

    毎日家にいるくせに、昨晩は「今日からGWだっ」と調子に乗って夜更かしし、夜中の2時過ぎにベッドに入るも眠れなくなり、結果、今日は昼まで起きられずという体たらく。朝、台所からごそごそ音がするので「だんなさん、休みだったっけ・・・」とぼんやり考えていたら、なんと息子がお米を炊いていたのだった。30過ぎても「ねー、ホットケーキ焼いてよ~」とか言ってくるヤツなのに。母親の爆睡ぶりに起こす気も失せたのか?11時過ぎに起きてリビングに行き、このままソファに沈んだら今日は終わる、と思ってベランダに出た。春の草花が伸び放題なのをこのGW中にスッキリさせようと思っていたので、だらけ切った身体の目を覚ますために土いじりに精を出した。伸びすぎてくたくたになっていたビオラを、捨てるつもりでむんずと掴みハサミでバッサリ刈り取って手...だらけた身体と心にムチ!

  • GWの季節

    GW突入。朝ごはんにフレンチトーストを作った。今日は息子と二人分だったので、卵もバターもたっぷり使って。美味しい~、初老のおばちゃんには禁断の味GWと言ってもだんなさんはお仕事。サービス業なので世間の連休はあんまり関係ない。担当している仕事が佳境に入っているらしく張り切っている。張り切るのはいいけど、もう若くないのでかなり疲れてもきている。夕飯のあとのコーヒーはだんなさんの担当だったんだけど、最近はコーヒーを淹れるのもおっくうがるのでちょっと心配。今は休まず働くのが美徳でもなんでもないんだから、ちゃんと休みなさいよと言うのだけど、休みたくないんだって。仕事は面白いんだって。まあそんならいいけど。身体壊さないでよね。と心配(するフリ?(^_^;))しつつ、私はのんびり休日モードになっている。毎日家にいても、...GWの季節

  • お昼ご飯は村上春樹風?サンドイッチ

    もうそろそろ夕方なんだけど、お腹空いた・・・・・一日家にいると昼間の食事がおざなりになる。昨夜のおかずの残り物があればそれでお昼ご飯食べるけど、このところ翌日に残らないメニューが続いているので、昼間、なんにも食べるものがないの。この時期、ヤマザキパンの白い食器プレゼントに精を出すので、パンだけはいろいろあるんけど、正直、パンちょっと飽きてきて、朝食べたらもう食べたくない。インスタントラーメンもキッチンの保存食コーナーに常備してあるけど、インスタントラーメン食べるならちょっと野菜を炒めて乗せるとかしないと、じゃない?それはね…メンドクサイの。ごめんなさい。昨夜の夕食は、鉄板で焼きそばだったの。スーパーで3食入りの焼きそばパック売ってるでしょ?あれの、塩味1袋とソース味2袋で大体家族3人分。娘がいて家族4人だ...お昼ご飯は村上春樹風?サンドイッチ

  • 久しぶりの大阪、映画を観に。

    「湖の女たち」という映画の「舞台挨拶付き先行上映会」というのに行ってきた。福士蒼汰推しなので、当たればナマ蒼汰くんが見れる、という邪な気持ちで応募したのだったが、めでたく当たった。会場は大阪のテアトル梅田。以前はロフトの地下にあった映画館だが閉館してしまった・・・と残念に思っていたら、梅田スカイビルにある「シネ・リーブル梅田」という映画館がいつの間にかテアトル梅田になっていた。なんだかややこしい。元のテアトル梅田が閉館したのを知らないでいたら、何も考えずにロフトの方に行って慌てていたと思う。この梅田スカイビルというところは、大阪の駅からは良く見えるのだけどそこまでの道順がややこしい所だ。私の頭にある道順は、とにかく駅に着いたらグランフロント大阪に向かって歩き、宝塚歌劇の大階段のような外階段を下りて広場を突...久しぶりの大阪、映画を観に。

  • はじめまして―ここに来るまで

    短大を卒業してから還暦を迎えるまで、結婚、出産、育児などのごく一般的な人生を働きながら生きてきて、仕事から解放された今、なんと大変な道のりだったことかと思う。若い頃は転職のはざまでぽっかり専業主婦生活があったりすると社会から脱落したような焦りがあったから、還暦で仕事を辞めることにはためらいもあったが。その時はなんせ身体が、それ以上に心が、もうズタボロで、とりあえず一旦休もう、と思ったのだった。ところが、そうやって専業主婦になってみると、夫はそれなりの主夫スキルを身に着けていて手がかからないし、大人になった子どもたちもほったらかしでいいし、なにより時間ができてみるとあれほど嫌いだと思っていた家事が楽しい。1日24時間を全部自分の好きに使っていい暮らし。なんという贅沢。わずらわしい人間関係からも解放されれば心...はじめまして―ここに来るまで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りこりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りこりさん
ブログタイトル
ひとりごとの書き散らかし
フォロー
ひとりごとの書き散らかし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用