chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代の転職に「介護職」のすすめ https://tsubokaigo.com

50代で介護士に転職した経験を活かして、介護職に興味がある方や、とくに50歳前後で転職をお悩みの方に向けて、介護職をおすすめしたい理由や、お役立ち情報をお伝えします。

50代介護士のTSUBO
フォロー
住所
東広島市
出身
東広島市
ブログ村参加

2024/04/18

arrow_drop_down
  • れいわチーム広島に加わりました!

    れいわ新選組、参院選広島選挙区候補「はんどう大樹」さんのボランティア応援員「チーム広島」に著者が加わります!近々、地元の東広島市で街宣に来てもらうことになりました。精一杯やってきます!

  • 「介護を学ぶ場」普及の必要性

    介護は誰もが関わるのに学びの場がない日本。学校・企業で「介護を学ぶ場」を広げていくことのメリットを伝えます。介護のイメージアップにつながる期待も高まるのです。

  • 「かいご噺」れいわ新選組が出演!

    YouTube「かいご噺」チャンネルにれいわ新選組「やなぎさわ聡」品川区議と「やはた愛」衆議院議員が出演。介護は政治の影響をモロに受ける業界。介護の理解度が高いれいわメンバーとのトークが繰り広げられました。

  • 広島から凄い人が出馬!「檻の中のライオン」

    夏の参院選、TSUBO地元の広島県かられいわ新選組公認「はんどう大樹」さんの候補者発表がありました。「檻の中のライオン」という憲法を分かりやすく伝える絵本の著者でもある、凄い方が立ってくれました!

  • 沖縄戦の企画展を見学

    「平和の企画展~広島から沖縄を考える」を見学。きっかけは自民党「西田昌司」氏の沖縄「ひめゆりの塔」への発言。西田氏と参院選で闘う、れいわ「西郷みなこ」氏の想いと合わせて著者の感想を伝えます。

  • 「政治に無関心」の多さは、何故?

    れいわ新選組「奥田ふみよ」さんが伝えること。選挙に行かない人は「どうでもいい」「めんどくさい」の声が大半。そして「学校で政治の話をすると怒られる」そんな教育が続いている実態。なぜこうなっているのか?著者なりに探ってみました。

  • 愛と怒りのエネルギー「奥田ふみよ」さん

    れいわ新選組 政策委員 子ども権利担当の『奥田ふみよ』さん。彼女の「子供を守る」活動と、政治への怒りから生まれるパワーの凄さをお伝えします。いつか国政で大活躍してくれる筈と期待する御方です。

  • 迫る都議選「れいわ3候補」の紹介

    6月22日投票の東京都議選。れいわ新選組から3人の若者が出馬します。この3人の歩んできた苦労の人生や、政治に向けた彼らの決意などを紹介します。

  • 自民・立憲タッグの「れいわ潰し」があらわになる

    参議院委員会での山本代表の質疑に対して、野党第一党の立憲民主党が恥も外聞もなく、れいわに敵意を向ける。そして自民党との共闘の実態も浮き彫りになる。

  • 品川区議 唯一の「介護従事者」の闘い

    れいわ新選組公認の「やなぎさわ聡」品川区議。13年歴の介護従事者が区議会で孤軍奮闘されている姿をお伝えします。そして訪問介護の窮状を、国は全く本気で救おうとしていない実態もお伝えしています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50代介護士のTSUBOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
50代介護士のTSUBOさん
ブログタイトル
50代の転職に「介護職」のすすめ
フォロー
50代の転職に「介護職」のすすめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用