chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った https://o212hiroba.hatenablog.com/

45年間に渡り私1台のみを乗り続けてくれた彼との思い出

1974年7月19日に北海道の稚内市で組み立てられて産声をあげ、2019年6月11日の午後2時ごろに岩手県の区界峠で最期を迎えるまでの私と彼との思い出

Mont Blanc
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/26

arrow_drop_down
  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑳ 鳩間島(竹富町)-2 竹富町-4 《 鳩間港 》 前回訪れてから12年後。 私達は石垣から鳩間島経由で西表島の白浜に向かう「フェリーかりゆし」で、再び鳩間港に寄港した。 彼はこの時には寄港時間の関係で下船できなかったが、「鳩間港を囲うように防波堤があったが、他は前回と殆ど変わっていなかった」と白浜港で私に話してくれました。 そして、「鳩間はやはりいいなあ」と今も話している。 1985.12…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑲ 鳩間島(竹富町)-1 竹富町-3 《 鳩間港 》 彼が渡った島で、最も好きな島は鳩間島。 「青く透きとおった海、暖かい潮風、まぶしい日差しと陽光。生えている緑の草が刈られたあとのカーペットを敷いた様に見えた路地、そして『星の砂』を初めて見たのも港の横の砂浜だった」と今も話している。 港湾とは関係ありませんが、彼は鳩間島灯台が建つ鳩間中森からの眺め、島の雰囲気など島の全てが好きと話しています…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑱ 西表島(竹富町) 竹富町-⒉ 《 船浦港 》 私達は3回この港を利用しました。 初めて降り立ったのが船浦港で、この時は白浜まで往復してこの港から石垣に戻りました。 2度目は8年後の1988年で この時は大原まで走り仲間港から、3度目は1997年に白浜港から船浦まで走って石垣に戻りました。 1980.12.30 船浦橋から見る船浦…竹富町西表 1988.01.30 船浦港に接岸した「第十八あ…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑰ 竹富島(竹富町)、黒島(竹富町) 竹富町-1 ◎竹富島 竹富町竹富 初めて竹富島に降り立った時、地元のおばさんに声を掛けられ「こちらは暖かいですね」と言ったところ、「寒いよ~」と言われていた。 雪の積もる福井から来た、腕まくりをした登山服にニッカボッカ―姿の彼に対し、おばさんはダウンジャケットを着ていたにも関わらず寒そうだった。 なお、30年後の2010年に彼が社員を連れて訪れた際の写真も…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑯ 石垣島 石垣市-2 《 石垣港 》 先島に行く際の発着港。 私達はこの港から、竹富島、鳩間島、西表島、黒島、波照間島、与那国島に渡りました。 1985.12.30鳩間島から石垣港に帰港した貨客船「鹿島丸」…石垣市 1988.01.31 石垣港にて…石垣市 1997.02. 石垣港に停泊する鳩間島を経由して西表島の白浜に向かう 「フェリーかりゆし」…石垣市 1997.02. 鳩間島を経由して…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑮ 石垣島-1 石垣市-1 《 石垣港 》 飛行機から見た港周辺と石垣市街をまとめて見ました。 1980.12.29 上空から見る石垣市街と石垣港…石垣市 1980.12.30 上空から見る石垣市街と石垣港…石垣市 1980.12.30 上空から見る石垣市街と石垣港…石垣市 1980.12.30 上空から見る石垣市街と石垣港…石垣市 1985.12.31 上空から見る石垣島市街と石垣港…石垣市…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑭ 多良間島 多良間村 この島も彼が大好きな島。そして私も…… 私達は1988年1月に飛行機を利用して行きましたが、船でも行きたかった彼は28年後の2016年2月に私を連れて再訪しました。 《 普天間港(多良間港) 》 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」から見る普天間港…多良間村 2016.02.26 「フェリーたらまゆう」から見る普天間港…多良間村 2016.02.26 「フェリー…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑬ 伊良部島 宮古島市-5 伊良部島の玄関として活気があった当時。 そして、港にある「伊良部町離島振興総合センター」には『郡民一致!伊良部架橋で21世紀への道を拓こう』とのスローガンが掲げられていた。 あれから17年後に伊良部大橋は開通し、私達は翌年の2月、この橋を渡る事を目的に3度目の宮古島に渡りました。 彼は港湾ではありませんが、この目的を達成した時の写真も公開するそうです。 《 佐良浜港…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑫ 大神島-2、池間島、来間島、 宮古島市-4 ◎大神島-2 《 大神漁港 》-2 2016.02.28 大神漁港…宮古島市平良大神 2016.02.28 大神漁港。右手上に見えるのは大神小中学校跡のブロック塀…宮古島市平良大神 1998.02.24 大神海運の「ニューかりゆす」から見る大神漁港。右手の建物は大神小中学校…宮古島市平良大神 2016.02.28「スマヌかりゆす」から見る大神漁港…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑪ 大神島 宮古島市-3 ◎大神島-1 「神々が住む島」と聞き1998年に渡った彼は、この島全体が非常に気に入り2016年にも私を連れて再訪した。 ちなみに、2020年には家族を連れて訪れている。 《 大神漁港 》-1 1998.02.24 大神漁港に停泊する島尻港と大神島を結ぶ「ニューかりゆす」…宮古島市平良大神 2016.02.28 大神漁港に停泊中の「スマヌかりゆす」…宮古島市平良大神 …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑪ 宮古島-2 宮古島市-2 《 島尻漁港 》 大神島行の定期船について、1998年に乗った時は船に乗って通う児童・生徒と先生が和気あいあいと賑やかだったが、2016年には閉校となっていたため、かつてを知る彼と私は非常に寂しかった。 1998.02.24 島尻港に停泊する大神島を結ぶ「ニューかりゆす」…宮古島市平良島尻 1998.02.24 大神島を結ぶ「ニューかりゆす」に積載された私(右手奥…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑩ 宮古島-1 宮古島市-1 《 平良港 》 私達はこの港を2回利用しており、1回目は伊良部大橋の架橋前に伊良部島への往復、2回目は彼が好きな多良間島に船でも行きたかったため、28年振りの再訪の際に往復で利用しました。 伊良部大橋の架橋については、1988年当時すでにスローガンとして掲げられていました。 1998.02.22 宮古フェリーの「第三かりゆし」から見る平良港…平良市※写真はブレてい…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑨ 渡名喜島 渡名喜村 「渡名喜島の屋敷は道路よりも低くなっている」と本で読んだ時、彼の頭では考えられないこの風景をみるため、日帰りで渡島しました。 そして、実際に目にするとともに、地元の方から「暴風対策」である事を聞いたそうです。 なお、港湾ではありませんが渡島の目的だったこの写真も彼は公開するそうです。 《 渡名喜港 》 2014.10.17 下船を待つ「フェリー琉球」に積載された私…渡名…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑧ 粟国島-2 粟国村 《 粟国港 》-2 2014.10.19 粟国港から見るマハナ…粟国村 2014.10.19 粟国港から見るマハナ…粟国村 2014.10.19粟国港に停泊中の「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.19 粟国港船客待合所と自動車を積載中の「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.19 粟国港に停泊する「フェリー粟国」…粟国村 2014.10.19 「フェリー粟国」に…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑦ 粟国島-1 粟国村 《 粟国港 》-1 彼は、「ヤマトゥガー」と「マハナからの風景」を見たくて粟国島に渡りました。 そして、運良く『粟国島「ア」の国まつり2014』が粟国港で開催された日だったため、宿のご主人に誘われて彼はこの祭りも楽しんでいました。 なお、港湾ではありませんが「ヤマトゥガー」の写真も公開すると彼は言っています。 2014.10.18 粟国港に接岸する「フェリー粟国」…粟国…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑥ 伊江島 伊江村 平坦な島に聳える城山。 私達は島を一周した後、彼は城山に登り、私は登山口に鍵も掛けられずに立て掛けられて待っていました。 ちなみに、山頂からは島全体が見渡せるとの事です。 《 伊江港 》 2017.02.04 城山から見る伊江港…伊江村 2017.02.04 城山から見る伊江港…伊江村 2017.02.04 城山から見る伊江港…伊江村 2017.02.04 伊江港に停泊する…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県⑤ 久高島 (南城市-2) 定年まで残すところ2ヵ月を切った2017年2月5日。 彼は「定年の年に行く」と決めていた久高島に、私と共に降り立ちました。 そして、有休を取ったの最後の旅行を、「島でのルール」を守って走りました。 なお、久高島船待合所で売っていたイラブ―の燻製について、「店の奥さんに『写真を撮っていいですか』聞くと、『いいですよ』と言われ硝子戸を開けて撮影し易くしてくれたのが嬉しか…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県④ 沖縄本島 (南城市-1) 《 安座間港 》 彼は、久高島には「定年の年に行く」と決めていたそうだ。 これを実現するため、私達は安座間港から久高島に渡りました。 そして、神の島の「島でのルール」は、昔ながらの考えとスタイルで乗り続けていた彼には非常に合ったようです。 なお、船舶は往路は「フェリーくだか」、帰路は高速船の「ニューくだか」を利用しました。 2017.02.05 安座間港…南城市知…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県③ 沖縄本島 本部町 《 本部港 》 私達は与論島から「フェリーあけぼの」で本部港に着きました。 そして、翌日はフェリー「ぐすく」で伊江島に日帰りで渡り、乗り継いで「クイーンコーラルブラス」にて那覇に向かうためこの港を利用しました。 2017.02.03 本部港に停泊する与論島から乗って来た「フェリーあけぼの」…本部町 2017.02.04 本部港に接岸した伊江島行きのフェリー「ぐすく」…本部…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県② 沖縄本島 (那覇市-2) 《 泊 港 》-2 渡名喜島に日帰りで渡った翌日の2014年10月18日。 私達は再び泊港を出発し「フェリー粟国」に乗って粟国島に渡りました。 2014.10.18 「フェリー粟国」の手荷物預かり所…那覇市 2014.10.18 「フェリー粟国」の手荷物預かり所…那覇市 2014.10.17「フェリー琉球」から見る泊港に停泊する「フェリー粟国」…那覇市 2014.…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 沖縄県① 沖縄本島 (那覇市-1) 《 泊 港 》-1 私達は、泊港(通称とまりん)から「フェリー琉球」に乗り、渡名喜島に日帰りで行って来ました。 2014.10.16泊ふ頭ターミナル(通称とまりん)…那覇市 2014.10.18 久米島・渡名喜航路貨物車両受付事務所…那覇市 2014.10.17とまりんに停泊中の「フェリー琉球」…那覇市 2014.10.19 「フェリー粟国」から見る泊港に停泊する…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑬ 与論島 私達は、鹿児島から沖縄に続く薩南諸島の主な島々を走行し、最後に残ったのが与論島でした。 1990年12月に種子島を走行してから屋久島、口永良部島、奄美大島、加計呂麻島、喜界島、徳之島、沖永良部島を走り、この島を走るまでに26年2ヵ月が経っていました。 ちなみに、彼は三島村の3島(竹島、硫黄島、黒島)も走るつもりで交通機関と宿を予約していましたが、大雪のため福井県から出られず列車、…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑫ 徳之島(徳之島町)、沖永良部島(和泊町) ◎徳之島 徳之島町 私達は、雨模様の沖永良部島の和泊港を出て、雨上がりの亀徳港に入りました。 《 亀徳港 》 1994.02.20 亀徳港に接岸した「QUEEN CORAL 7」…徳之島町亀徳 1994.02.20 亀徳港に停泊中の「QUEEN CORAL 7」…徳之島町亀徳 ちなみに港湾・船舶とは全く関係ありませんが、彼がこの島で出会った「タン…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑪ 喜界島 私達は、喜界島へは往路は鹿児島新港から、復路は鹿児島新港へ何れも夜行便での渡島となりました。 なお、帰路に於いては予定時間を過ぎてもなかなか来ないため、彼は地元の方にこの事について聞くと、遅れる事については特に珍しい事でもないようで、何も気にしていない様子だったそうです。 《 湾 港 》 2000.10. 「フェリーあまみ」から見る入港時の湾港…喜界町赤連 2000.10. 湾港…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑩ 加計呂麻島(瀬戸内町-2) 加計呂麻島は島尾敏雄氏の「出発は遂に訪れず」を読んだことより、彼は奄美大島を走る際には必ず渡ろうと思っていたようです。 私達は古仁屋から瀬相港に入り、一旦北上して実久に向かい折り返して諸鈍まで走って池間港から古仁屋に戻った。 彼はこの島に渡り、「北の実久に源氏、南の諸鈍に平家の言い伝えがある事を知った」と私に話していた。 《 瀬相港 》 1996.02.25 …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑨ 奄美大島(奄美市、瀬戸内町-1)、 ◎奄美大島 ・名瀬市 《 名瀬港 》※この港は利用していません 1996.02.27 おがみ山公園から見る名瀬港と名瀬市街…名瀬市 1996.02.27 おがみ山公園から見る名瀬港と名瀬市街…名瀬市 ・瀬戸内町 《 久慈漁港 》※この港は利用していません 1996.02.24 久慈漁港…瀬戸内町久慈 《 古仁屋港 》 加計呂麻島に渡った際、往路は瀬相港…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑧ 口永良部島(屋久島町-2) ◎口永良部島 《 口永良部漁港 》 この島は、当時は屋久島から種子島に戻る航路の経由地だったため、停泊中の30分間のみの滞在だったが意外と走れた。 彼も私も30分間の停泊中に下船させて頂けるとは思いもよらず、今も「ラッキー」としか言いようがないと思っています。 しかし、この島での経験が、初めて渡った青ヶ島での彼の甘い考え「30分あれば少しは走れるだろう」に繋が…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑦ 種子島(南種子町)、屋久島(屋久島町-1) ◎種子島 《 島間港 》 1990.12. 島間港…南種子町島間 1990.12. 島間港…南種子町島間 1990.12. 島間港に停泊する屋久島行きの「第二太陽丸」…南種子町島間 1990.12. 「第二太陽丸」にて見る種子島…種子島海峡 ◎屋久島 《 宮之浦港 》 1990.12. 宮之浦港に停泊中の「第二太陽丸(上屋久町営※当時)…屋久島…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑥ 南大隅町 《 根占港 》 この港は2回利用しており、1回目は「日本列島中央部縦断」の時、2回目はこの時に断念せざるを得なかった佐多岬の手前約2kmの地点から岬までを走行して完結した40年後で、いずれも山川港に向かった。 彼の記録には次のようにある。 1974年8月19日 佐多に戻って山川に渡る予定だったが、着いてみると最終便は出た後だったので、明日の出発時間が早い根占まで戻る事にした。 …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑤ 薩摩川内市-2 (下甑島) サイクリストとの挨拶について、彼は相手に無視されるのを承知で最期までこだわっていたが、逆に驚かされる事もあった。 2015年3月の下甑島。 この島で彼は「100%と言っても過言で無いほど、すれ違った子供から大人まで歩いている方には声を掛けられ、車を運転している方からは目礼されるという、かつてない経験をした」と言っていた。 この事については本当に驚いたようで、「…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑤ 薩摩川内市-1 (上甑島、中甑島) ◎上甑島 《 里 港 》 私達は甑島を走った際、この港を3回利用ました。 2015.03.20 里港に接岸した「フェリー ニューこしき」…薩摩川内市里町 2015.03.20 下甑島の長浜港に向け出港した「フェリー ニューこしき」から見る里港 …薩摩川内市里町 2015.03.22 下甑島の鹿島港を出て、里港に接岸した「フェリー ニューこしき」 …薩摩…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県④ 指宿市、 《 山川港 》 1回目の1974年は「日本列島中央部縦断」の時。 そして、2回目はこの時に断念せざるを得なかった佐多岬の手前約2kmの地点から岬までを走行して完結した、40年後の利用となった。 彼の記録には次のようにある。 1974年8月20日 朝の第一便で根占を出た。 前方に開聞岳と指宿の温泉街を見ながら山川に着く。 2014年2月11日 午前9時に「フェリーなんきゅう」にて…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県③ いちき串木野市、南さつま市 ◎いちき串木野市 《 串木野新港 》 私達は、甑島列島を走るためこの港を利用しました。 甑島列島については「行って見たい」というだけで、特に目的や見たいものが有るのでもなかったようです。 しかし、この旅行で彼は思いもよらない経験をしており、これについては後日に甑島列島で紹介すると言っています。 2015.03.20 串木野新港に停泊中の「フェリー ニューこしき…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県② 鹿児島市-2 《 鹿児島新港 》 2000.10. 鹿児島新港に停泊する喜界島に向かう「フェリーあまみ」…鹿児島市城南町 2000.10. 鹿児島新港に停泊する喜界島に向かう「フェリーあまみ」…鹿児島市城南町 2000.10. 鹿児島新港に停泊する喜界島に向かう「フェリーあまみ」…鹿児島市城南町 2000.10. 喜界島に向かう「フェリーあまみ」に積載された私…鹿児島市城南町 2000.…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県① 鹿児島市-1 《 鹿児島港 》 彼の1974年8月17日の記録より。 吉松を過ぎて栗野、横川、溝辺を通り、加治木に入る手前で錦江湾および桜島を見た時は、一瞬なんとも言いようのない気持ちになった。 本当に鹿児島にやって来たんだ! 本当なんだろうな? という気持ちで一杯だった。 加治木を通り、鹿児島に入った。 桜島に渡り、何にも知らない俺は「火山灰降下注意」の中を東桜島まで行き、東桜島小学校…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 熊本県 熊本市、天草市 ◎熊本市 《 熊本港 》 彼が大好きな「くまモン」と初めで出会ったのが熊本港でした。 しかし、表情の単調な「熊」を見たその時の思いは、「大人気と書いてあるが、何でこんな熊が人気あるのだろう」でした。 ちなみに、丁度1年後に新八代駅で表情豊かな「くまモン」と再開した時には一転してファンとなり、2019年の2月には私と一緒に「くまモンスクエア」を訪れている。 2011.07.17…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [23] 長崎県⑥ 壱岐、対馬 ◎壱岐島 《 勝本港 》※この港は利用していません 2000.03. 勝本港…壱岐市勝本町本浦 2000.03. 勝本港…壱岐市勝本町本浦 2000.03. 勝本港…壱岐市勝本町本浦 《 郷ノ浦港 》 1980.01.02 厳原発フェリーから見る郷ノ浦…壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦 《 印通寺港 》 1980.01.02呼子行きフェリーから見る印通寺港…壱岐市石田町 2000.03. …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [23] 長崎県⑤ 五島市-2 福江島 福江島には、鬼岳からの風景を見るためと郷土玩具の「バラモン凧」と「日の出鶴」の二種類の凧を入手するため、41年振りの渡島となりました。 鬼岳頂上からの風景について彼は、「写真で見るより素晴らしかった」と鍵も掛けられずに鬼岳園地で1時間ほど待たされていた私に話したほか、二種類の凧も手に入れることが出来ました。 《 福江港 》 2016.10.26 「フェリーオーシャン」か…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [23] 長崎県④ 五島市-1 奈留島 奈留島には江上天主堂と県立奈留高校にある「瞳を閉じて」の碑を見るために渡った。 しかし、予想外の嬉しい出来事が2件あり、1件は江上天主堂で獣害対策の網を設営しておられる地元の方から「ハート型の枝」と最も良く見える場所を教えていただいた事、もう1件は笠松宏有記念館では展示してある全ての絵画が撮影可能だった事と話していた。 なお、笠松宏有記念館で「職員の方に『本当に撮影して…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [23] 長崎県③ 新上五島町 (中通島、若松島) 《 友住港 》※中通島 頭ヶ島教会を目的とした時、最も近い港がこの港だった。 2016.10.23 「フェリーみしま」から見る友住…新上五島町友住郷 2016.10.23 「フェリーみしま」から見る友住…新上五島町友住郷 2016.10.23 「フェリーみしま」に積載された私…新上五島町友住郷 2016.10.23 「フェリーみしま」に積載された私…新上五島…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [23] 長崎県② 西海市 (蠣浦島、江島、平島) 佐世保から中通島の友住郷に向かう「フェリーみしま」が経由した港で、いずれも彼が船上から目にした風景です。 《 崎戸港 》※蠣浦島この港では下船していません 2016.10.23 「フェリーみしま」から見る崎戸…西海市崎戸町蠣浦郷 2016.10.23 「フェリーみしま」から見る崎戸…西海市崎戸町蠣浦郷 2016.10.23 「フェリーみしま」から見る崎戸港……

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [23] 長崎県① 佐世保市、島原市、長崎市※写真はありません ◎佐世保市 《 佐世保港 》 彼は「頭ヶ島教会」を見たくて、頭ヶ島に最も近い中通島の友住郷に渡リました。 佐世保市内は「Yosakoiさせぼ祭り」の開催で賑わっており、港では「Yosakoi」の演舞 が開催され、こちらも非常に賑わっていいました。 2016.10.23 新みなとターミナル…佐世保市 2016.10.23 新みなとターミナル…佐世保…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [22] 佐賀県 唐津市 ※写真はありませんが、隣の福岡県も付記しました 《 呼子港 》 1980.01.02 呼子港…唐津市呼子町 1980.01.02印通寺発の呼子行きフェリーから見る呼子…唐津市呼子町 2000.03. 呼子港…唐津市呼子町 2000.03. 呼子港…唐津市呼子町 2000.03. 呼子港に停泊する壱岐-呼子・国道フェリーの「フェリーあずさ」…唐津市呼子町 2000.03. 呼子港に停泊…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [21] 大分県 大分市、国東市、姫島村 ◎大分市 《 佐賀関港 》 1979.01.03 佐賀関…大分市佐賀関 1979.01.03 佐賀関…大分市佐賀関 ◎国東市 《 伊美港 》 2002.02.23伊美港に停泊中の「第一姫島丸」から見る姫島…国東市国見町伊美 2002.02.23 姫島に向かう「第一姫島丸」から見る伊美港と伊美…国東市国見町伊美 2002.02.23 姫島から伊美港に到着した「第二姫島丸…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [20] 愛媛県③ 今治市(大島、大三島、岡村島を含) 《 今治港 》 1986.03. 大島行きフェリーから見る今治港と今治…今治市 《 下田水漁港 》※大島 1986.03. 大島の下田水漁港…今治市吉海町 《 上浦港 》※大三島 1986.03. 大三島の上浦港…今治市上浦町井口 1986.03. 大三島の上浦港…今治市上浦町井口 《 岡村港 》※岡村島 この港は利用していません 2008.02.16 …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [20] 愛媛県② 松山市-2、、伊方町 ◎松山市 《 堀江港 》 2008.02.17 堀江港…松山市堀江町 2008.02.17 堀江港に停泊する、呉-松山フェリーの「かめりあ」…松山市堀江町 ◎伊方町 《 三崎港 》※港の写真が無いため、三崎町の遠望およびフェリーからの風景を含んでいます。 1978.12.31 三崎を遠望…伊方町三崎 1978.12.31 佐賀関行きのフェリーから見る佐田岬半島 197…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [20] 愛媛県① 松山市-1 《 松山港 》 2008.02.1 7松山港三津浜旅客待合所…松山市三津 2008.02.17 防予汽船「しらきさん」…松山市三津 2008.02.17 防予汽船「しらきさん」…松山市三津 2008.02.17 松山港…松山市三津 2008.02.17 防予汽船「しらきさん」…松山市三津 2008.02.17 防予汽船「しらきさん」に積載された私…松山市三津 2008.02.1…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [19] 徳島県(徳島市) 、高知県(高知市) ◎徳島県 《 徳島港 》 彼は2度目の「日本縦断サイクリング」の途中の1975年8月1日に大阪府岬町の深日港から渡っており、16年振りの入港となりました。 なお、1975年の写真は紛失してありません。 1991.11.1 0徳島港に到着した「おとわ丸」…徳島市南中洲 1991.11.1 0徳島港に到着した「おとわ丸」…徳島市南中洲 1991.11.10 沖洲川に…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [18] 香川県 丸亀市※小豆島を1枚含む 《 丸亀港 》 1979.02.12 丸亀港と丸亀城…丸亀市 1979.02.12 丸亀港と丸亀城…丸亀市 1979.02.12 丸亀港と丸亀城…丸亀市 1979.02.12丸亀港と丸亀城…丸亀市 このほか、香川県では2012年の春に高松港、豊島(土庄町)の家浦港と唐櫃港、小豆島(土庄町)の土庄港を利用していますが、写真は誤操作により写真を消去してしまったためありま…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [17] 山口県③ 上関町、周防大島町 ◎上関町 《 室津港 》 1980.11. 室津港に停泊する定期船(正面の桟橋に停泊)…上関町室津 1980.11. 室津港…上関町室津 1980.11. 室津から祝島に向かう定期船に積載された私…上関町室津 《 祝島の港 》 彼はたまたま「祝島の家は『石積みの練塀』で守られている」と聞き、調べもせずに「見てみたい」という思いだけで祝島に渡りました。 そして、実際に目に…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [17] 山口県② 萩市-2 見島 彼の趣味は郷土玩具の収集。 私と一緒に旅行した際には製作者の家を探して訪ね、受け入れていただければ歴史や製作にまつわるいろいろな話を聞いて頒けて貰っており、見島に渡ったのは郷土玩具の「鬼ようず」を入手するのが第一の目的だった。 この時は、すぐに製作者の家が見つかり親切に応対していただき、「鬼ようず」も手に入れることが出来ました。 《 宇津港 》 2009.10.11定期船「…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [17] 山口県① 萩市-1 《 萩 港 》 萩港は見島に渡るために利用したもので、日帰りで帰っています。 2009.10.11 萩港に接岸中の定期船「おにようず」にて…萩市 2009.10.11 萩港に接岸中の定期船「おにようず」にて…萩市 2009.10.11 定期船「おにようず」から見る萩港…萩市 2009.10.11定期船「おにようず」から見る萩港 2009.10.11萩港に帰着した定期船「おにようず…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [16] 広島県④ 大崎上島町 ◎大崎上島町 《 大西港 》 2008.02.16 大西港…大崎上島町中野 2008.02.16 大西港…大崎上島町中野 《 明石港 》 2008.02.16 大崎上島の明石港…大崎上島町明石 2008.02.16 大崎上島の明石港…大崎上島町明石 2008.02.16 大崎上島の明石港休憩所…大崎上島町明石 2008.02.16 大崎上島の明石港にて「しまなみ海運フェリー」と…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [16] 広島県③ 呉市-2(豊島、上蒲刈島、下蒲刈島)、廿日市市 ◎豊島 《 豊島港 》 私達は、豊島から上蒲刈島に渡りました。 当時は「豊島大橋は」建設中で、進行方向の左手に見ながら大浦港に渡りました。 2008.02.17豊島港…呉市豊浜町豊島 2008.02.17豊島港に到着した「シャトル5号」…呉市豊浜町豊島 2008.02.17「シャトル5号」から見る豊浜…呉市豊浜町豊島 2008.02.17 「…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [16] 広島県② 呉市-1(大崎下島を含) ◎呉市 《 阿賀港 》 阿賀港から愛媛県松山市の堀江港に渡りました。 2008.02.17 阿賀港…呉市阿賀南 2008.02.17 阿賀港…呉市阿賀南 ◎大崎下島 ※愛媛県今治市を含む 《 小用港 》 2008.02.16大崎下島の小用港…呉市豊町大長 2008.02.16 岡村島から見る小用港…愛媛県今治市関前岡村 2008.02.16 岡村島から見る小用港……

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [15] 岡山県 倉敷市 《 下津井港 》 瀬戸大橋の建設に着工して4か月後。 私達は鷲羽山から「架橋される前の姿を見るため」、淡路島から香川県を抜け下津井に入港し岡山へと向かった。 1979.02.12 丸亀発のフェリーから見る下津井…倉敷市 1979.02.12 下津井港と下津井の街並み…倉敷市 1979.02.12下津井港と下津井の街並み…倉敷市 1979.02.12 下津井港と下津井の街並み…倉敷市 …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [15] 隠岐諸島② 島前(中ノ島、西ノ島、知夫里島) ◎中ノ島 海士町 《 菱浦港 》 2007.10.07菱浦港に接岸した鬼太郎フェリー「フェリーしらしま」…海士町 2007.10.07菱浦港に停泊する「フェリーどうぜん」…海士町 2007.10.07菱浦港に停泊する「フェリーどうぜん」…海士町 2007.10.07 「フェリーどうぜん」から見る菱浦港…海士町 ◎西ノ島 西ノ島町 《 別府港 》 2007…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [14] 島根県 松江市、隠岐諸島① 道後 ◎松江市 《 七類港 》 2007.10.06七類港に接岸中の「フェリーおき」…松江市美保関町 2007.10.06「フェリーおき」から見る七類港…松江市美保関町 ◎島 後 隠岐の島町 《 西郷港 》 2007.10.07西郷港に停泊する鬼太郎フェリー「フェリーしらしま」…隠岐の島 2007.10.07西郷港に停泊する鬼太郎フェリー「フェリーしらしま」…隠岐の島町 …

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [16] 広島県① 尾道市(生口島)、三原市、東広島市 ◎尾道市 生口島 《 瀬戸田港 》 この港は、大三島の上浦港から三原に向かう途中の寄港地で、私達は利用していません。 1986.03. 瀬戸田港(瀬戸田水道)から見る耕三寺…尾道市瀬戸田町 1986.03. 瀬戸田港…尾道市瀬戸田町 ◎三原市 《 三原港 》 1986.03. 三原港…三原市 1986.03. 三原港着く直前の風景-三原市 ◎東広島市 《…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [13] 鳥取県 境港市 《 境 港 》 ここに個紹介する写真は、隠岐諸島を走るために七類港に向かう際の写真で、帰路において「フェリーしらはま」(通称:鬼太郎フェリー)で10月9日に帰港した際の、境港の港湾の写真は列車の関係で写す時間が無かったとの事です。 2007.10.06 境水道大橋から見る境港…境港市 2007.10.06 境水道大橋から見る境水道と境港…境港市 2007.10.06 境水道大橋から見…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [12] 兵庫県 淡路島 《 福良港 》 福良港から徳島県鳴門市の撫養港に向かう定期船は、運がよく「鳴門の渦潮」を見る事が出来る観潮船でもあった。 このため、通常時間より長い乗船となりましたが、船の通路に置かれた私から見る風景は「海が白波で階段状」に見えました。 ちなみに、私にはカバーはおろか覆う物は何も無く、ズブ濡れになると思いきや、濡れることなく撫養港に着きましたが、彼もこの点を最も心配していたようで、下…

  • 12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [11] 大阪府 大阪市住之江区 《 大阪南港 》 1991.11.10 大阪南港に停泊する徳島行きの「おとわ丸」…大阪市住之江区 1991.11.10 大阪南港に停泊する徳島行きの「おとわ丸」…大阪市住之江区 1991.11.10 「おとわ丸」から見る大阪南港…大阪市住之江区 1991.11.10 「おとわ丸」から見る大阪南港…大阪市住之江区 1991.11.10 大阪南港にて徳島行きの「おとわ丸」に積載さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mont Blancさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mont Blancさん
ブログタイトル
「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
フォロー
「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用