chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 猫同士の大喧嘩で庭に散れていた猫の毛

    明け方、猫の喧嘩の声が聞こえて来ましたが こちらは寝ていたところなんで よく覚えていません。 ぼんやりした記憶です。 さて、朝ゴミを出しに庭先に出たところ、毛がふわふわと一面に 毛の色から推測するに、 薄茶色の猫 vs 黒っぽい毛の猫 だったようです。 薄茶の毛が圧倒的に多...

  • 暑過ぎて頭痛。20分の昼寝でなんとか解消

    午後になってなんだか頭が痛い。 ズキズキタイプの頭痛です。 さっき近くの店まで買い物に出かけたのがまずかったのか? 横になったら知らないうちに眠っていて 20分ほどで目が覚めたようです。 おかげさまで頭痛は消えていて 爽快というほどでもありませんが まあまあの状態です。 こ...

  • 子どもからのプレゼントの日傘。置き忘れたらどうしよう

    先日、子どもたちが日傘をプレゼントしてくれました。 とっても素敵な傘で、 淡いベージュ地にストライプが、おしゃれです。 ただ、私は本当によく傘をどこかに置き忘れるんですよ。 今まで何本無くしたか。 数えきれません。 というわけで、せっかくプレゼントしてくれた日傘を失くしたら...

  • 実際に日々の生活で絶対必要なものってそんなに多くないかも

    暑いのでややぐったり。 家の掃除や洗濯もそんなにファイト出ないなあ。 まあ最小限。 思うに、ものが多いと掃除も手間がかかるし、 洗濯物だって増える。 別にミニマムな暮らしがしたいわけではありませんが、 ものを減らした方が、楽だろうなと思うようになりました。 でも買い物が好き...

  • 夜、夫がピザを作ってくれる予定でしたが

    夕方、7時過ぎても音沙汰がないので 部屋を覗いてみると 参ったたぬきの顔でベッドにいます。 「具合悪いの?」 「徐脈気味で元気でない。52くらい」 「えー、52!」 どちらかというと頻脈傾向の私にとっては びっくりの数値です。 夫はいつも脈が少ない方で60くらいでしょうか。...

  • 事務所移転その2。引越しへ向けての断捨離。ものすごい量!

    自宅の仕事用スペースを拡大すべく 今、納戸と化している部分を片付け始めました。 いやあ、よくこれまで捨てなかったなあ と思うような20年以上前の服がたくさんあります。 思い出もありますが、それどころじゃありません。 スペースを作らないとね。 20年前から始まって、4〜5年前...

  • そろそろ事務所をダウンサイズして自宅で仕事したいなあと

    イメージ) 現在の事務所は自宅から徒歩7〜8分にところにあります。 散歩にしては少し近いですが ぶらぶら歩いて 途中でコーヒーを飲みにカフェなども経由して到着。 こんなスケジュールです。 しかしそろそろ事務所に行くのも面倒になって来ました コロナ期間を経て zoomおよびt...

  • 昔からパイナップルの缶詰が好き

    昔からパイナップルの缶詰が好きで、常に家に1〜2缶はストックしています。 もちろん生のパイナップルも好きですが、 切る手間がない分缶詰は手軽です。 季節を問わず楽しめるのも缶詰ならではの魅力です。 お気に入りはヨーグルトに混ぜる食べ方。 プレーンヨーグルトにパイナップルとシ...

  • もう同じ街に40年住んでます

    同じ街、同じ家 (イメージ) もちろん家は時々手を入れて、メンテナンスは心がけていますが 40年って長いですよね。 だいたいこの街界隈のことは分かっています。 どこに何があるか熟知。 お店も入れ替わりますが、A店がBストアになったのね 程度のことで、情報のアップデートに苦労...

  • メディアの影響力

    自分の頭で考えて実行しているつもりでも その思考のベースとなる情報がバイアスしていれば そしてそのバイアスに気づかなければ 結局自分で考えているのか 情報提供者のペースにハマっているのか 分かりません。 そういう意味で、メディアの持つ力は非常に大きい。 別にフェイクニュース...

  • 漢字。読めるんだけど書くのがどうも

    最近手書きで文章書くことが減ったので 漢字を書く力が弱っているように思います。 あれれ・・どうだったかな? と難しい字の細部がおぼろだったり。 字も下手になってるような気もします。 逆に読む方なんですが 読み方を長年勘違いしていたものなどは 入力しても出てこないので、やっと...

  • 私の体内目覚まし時計は7時間できっちり作動する

    最近、睡眠って不思議だなって思うことがあります。 というのも、7時間ぴったり眠ると自然に目が覚めるからなんです。 たとえば、夜10時に眠ると、翌朝5時に目が覚めます。 少し夜更かしして12時に寝た時は、目が覚めるのはきっちり7時。 まるで目覚まし時計みたいです。 不思議なこ...

  • 一人分と二人分

    このところ夫が出張がちで 一人で夕食を食べる機会が増えました 1人と言うのも案外気ままで 好きな時間に食べたり食べなかったり ダラダラしています。 ほとんど料理せずに 買ってきたものを組み合わせたり 外で食べたり。 これはこれで楽です。 さて数日経って気づいた事は 1人分と...

  • 焼きそば、ちょっと焦がすか、焦がさないか

    私は絶対焦げがない方が好きです。 焦がすとそこだけガリっとなって、美味しくない と思う。 ところが夫は焦げ目を付けるのが好き。 一般によく売られているのよりやや太めの麺を買ってきて わざわざ少し焦がしています。 ここは意見が分かれるなあ。 さらに私はソース味派 夫は塩味派で...

  • ジリジリ待ち長い。まあ落ち着け

    最近、歳のせいか、待つというのが非常に辛くなってきています。 信号待ち、バス待ち、連絡待ち、順番待ち。 もちろん、じっと耐えて大人しくしていますよ。 だけど待つということへの苦手感が倍増しています。 列が乱れると、おいおいちゃんと並んで (心の声) なんか進まないなあ、何や...

  • タマネギを久しぶりに切ったら涙が止まらなくなって

    タマネギを切ると涙が出るので これは夫の担当になっています。 ゴーグルをしても、外した後、室内に残留した刺激で 涙が出ます。 というわけで、夫に切ってもらい、その間は私は別室に避難。 ところが夫が数日留守で、久しぶりに自分で挑戦してみようと 余計なことを考えました。 さらに...

  • メルカリで売ったことはないけれど始めてみようか

    2階の一室を掃除したら 出るわ、出るわ 未使用のまま放置している服や小物。 一部はタグも外していない。 ここ半年ほど、かなり忙しくて 新しいものを買っても、忘れたりして こんな事態に。 そうだ! メルカリで売ってみようか。 まだやったことはないけれど 10年くらい前にヤフオ...

  • 猫を飼おうか迷う心

    猫が好きでずっと飼っていたのですが 最後の猫を10年前に天国に送ってから、家にペットはいなくなりました。 非常に旅がちなのが理由です。 でも最近、もう一度猫との暮らしをしたいなあと思うようになりました。 どうしたものか・・ 夫は大反対です。 しょっちゅう家を空けるのに、どう...

  • 図書館はやっぱりいいね

    イメージ) このところ電子ジャーナルなどオンラインで見られる文献が多くなって 前ほど図書館に行かなくなったんですが 先日、用があって某大学の図書館にお邪魔しました。 やっぱりいいですねえ。 なんか落ち着く。 司書の人と話したり、 各地の大学から送られた紀要などを見ていたら ...

  • 家の庭の木々。大剪定をお願いしようか

    この家に住み始めて、はや40年 当初植えた木々も大成長して、 もうかなりのサイズになりました。 何しろ40年ですから相当の年月です もちろん途中で隔年ぐらいには植木屋さんに入ってもらって 剪定したり、 自分で切ったりしてきたのですが伸びる速度の速いこと速いこと。 そこでこの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雑貨と暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雑貨と暮らしさん
ブログタイトル
雑貨そして日々の暮らし
フォロー
雑貨そして日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用