今日実装される「ルパ」と餅武器を全力でお迎えしに行く回となります。結論から先に行っておくと多分大勝利!無事にお迎えできました。ただ、音骸だけはどうにもならなかったので、そちらは完成次第紹介します。
3度の飯もゲームも大好きなアラフォーおじさんのゲームブログ。現在はモンハンメインとなっていますが、そろそろ別のゲームもやっていきたいなと模索中。たまに、買ってよかったものも紹介しています。
【おすすめ】安価でコスパに優れた静音キーボード「ロジクール K295」レビュー!ワイヤレスなのもポイント高い!
現在メインで使用しているキーボード「ロジクール K295」のレビューをしていこうと思います。かれこれ1年以上使用していますが、本当に静かで隣りにいる奥様や家族からも絶賛好評されているキーボードなので、同じ悩みを持っている方の参考になればと思います。
【モンハンサンブレイク】新スキル「血氣覚醒」を組み込んだ高火力装備を紹介!巧撃・業鎧・血氣覚醒で脅威の+105!戦闘中は攻撃力700超えも!【血氣覚醒】
モンハンサンブレイク最後の追加スキル「血氣覚醒」を組み込んだコンクエスタ装備の紹介です。火力スキルをふんだんに盛り込んでいるので、火力特化装備をお探しの方は、ぜひ作ってみてください。
【モンハンサンブレイク】7/13配信イベントクエスト2つ!新たな重ね着と最大金冠が貰えるぞ!【イベントクエスト】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 今日は全国的に木曜日の日ですね。毎週恒例モンハンサンブレイクのイベントクエスト配信日です。ちょっと前まではこのイベクエが楽しみだったのですが、今回を除いてあと2回しかないと思うと、もやもやした気分になりますね。 さて、今週はイベクエが2つ配信されています。1つは重ね着、もう1つは最大金冠確定と、まぁいつも通りなラインナップといったところですね。 今回の内容は、You Tubeの方にも動画をアップしていますので、お手隙の際にそちらも見ていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 youtu.be youtu.be 7/13配信イベントクエストは2つ! …
【モンハンサンブレイク】7月6日配信イベクエは2つとも最大金冠救済クエ!?新たなポーズも貰える【イベントクエスト】
7月6日に配信されたイベントクエスト「大兇星」「希少種ミルキーウェイ」の概要と報酬を紹介しています。今回は、ポーズが貰えるクエストなので、ポーズも併せて掲載しています。
【モンハンサンブレイク】6/29配信イベクエ「人魚竜でハッピーウエディング」は最小金冠救済クエ!【イベントクエスト】
6/29配信イベントクエスト「人魚竜でハッピーウエディング」の概要を紹介しています。報酬は特にありませんが、最小金冠確定なので、最小金冠を持っていない人におすすめです。
【モンハンサンブレイク】6/22配信イベクエ2つはジェスチャー3種類と最大金冠救済!初めて組んだ狂化装備も合わせて紹介【スラッシュアックス】
6/22に配信されたイベントクエストの紹介です。報酬についても明記しています。また、初めて組んだ狂化装備についても紹介しています。
【モンハンサンブレイク】最後のアップデート!原初を刻むメル・ゼナはずっと俺のターンの使い手!?弱点の龍属性で攻め立てよう!【ボーナスアップデート】
モンハンサンブレイク最後のアップデートであるボーナスアップデートの概要と、「原初を刻むメル・ゼナ」との激闘について触れたいと思います。
【モンハンサンブレイク】6月15日配信イベントクエストは迅錬丹救済クエストとシエロ重ね着が作れる!迅錬丹は1クエストで10個以上貰える【イベントクエスト】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 今日は毎週木曜日恒例、モンハンサンブレイクのイベントクエストの配信日ですね。イベントクエストの配信も残す所、今日を除いて後6回となりました。段々と終焉に近づいていっていますね。 今回は特に動画を取るような内容でもなかったため、ブログでどんなクエスト・報酬・重ね着が貰えるのかを軽く紹介していきます。 6月15日配信のイベントクエストは2つ! 「烈禍襲来:超速電導」とは? 「秘境が綺麗ですね」とは? 「秘境が綺麗ですね」で作れるシエロ重ね着の見た目 まとめ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;…
【モンハンサンブレイク】血氣覚醒は属性装備で使うのが吉!デメリット無しで属性値を大幅に盛れる!デストロ=Yなら属性値300オーバー!!【スラッシュアックス】
今回は、血氣覚醒を属性装備の筆頭である「龍気変換」に組み込んだスラアク装備を紹介します。デメリットなしでも高火力が出る装備になっています。
【モンハンサンブレイク】新たなスキル「血氣覚醒」とは?どんなスキルかを紹介!【ボーナスアップデート】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 今日は久々に晴れたので外に出てみたら、めっちゃ蒸し暑い・・・。日陰は涼しいのに、日なたはめちゃくちゃ暑くて、夏の訪れを嫌でも感じました。暑い時期はじっとしていても汗をかくし、汗っかきのアラおじからしたら最悪な季節です。電気代も高いですしね。色々と不祥事を起こしているのにしっかりと電気代だけは徴収していくという・・・。 さて、今回は、今更感がありますが、モンハンサンブレイク・ボーナスアップデートで追加された新スキル「血氣覚醒」についての紹介をしようと思います。もうあらかた検証されているので、ご存知の方もいると思いますが、お付き合いくださいませ。 血氣覚醒とは…
【モンハンサンブレイク】新たな傀異錬成「スロット特化型」について・・・防具によってはかなり微妙かも?【ボーナスアップデート】
モンハンサンブレイクの最後のアプデ「ボーナスアップデート」にて追加された傀異錬成「スロット特化型」についての紹介です。個人で検証した内容なので間違い等あるかもしれません。
低価格帯スピーカーの救世主!Creative Pebbleが価格の割に音が良くてコスパが高い!
みなさん、こんにちは。アラおじです。 モンハンサンブレイク最終アップデート以降、めっきり更新頻度が減ってしまった当ブログですが、アラおじはなんとか生きています。ゲーム以外にも何か面白いものが提供できないかと思い、今回からはアラおじが購入してよかったものの紹介なんかもしていこうと思います。 アラおじは高くていいものではなく、安くてそれなりに使えるものが好みなので、あまり需要はないかもしれませんが、アラおじのような安物買いがお好きな人には刺さるものがあるかもしれませんので、もしよければ見ていってください。画像の粗さやデスクの汚さはおいおい何とかしていくつもりなので、今は少し目を瞑ってくださいね。 …
【モンハンサンブレイク】5/25配信イベクエ「凶双襲来:交差する大禍の極み」の最遅後略!ほぼ完成形の龍気変換装備も紹介!【スラッシュアックス】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 最近はめっきり熱くなってきて、もう夏のような気候になってきましたね。雨もちょこちょこ降っており、気分はすっかり梅雨。アラおじにとって憂鬱な時期になり、少しずつ気分が凹んできています。 さて今回は、モンハンサンブレイクの5月25日に配信されたイベントクエストの2つ目「凶双襲来:交差する大禍の極み」の狩猟風景や装備紹介をしていこうと思います。 今回の装備更新でしばらく属性スラアクの更新はしないと思うので、アラおじ的にはほぼゴール装備だと思っています。というか、これ以上やろうとするなら、ナカゴ・ハモン・ミネーレ沼から抜け出せなくなってしまうので、これをゴールにし…
【モンハンサンブレイク】MHR:SB屈指のネタ装備!纏えるものは何でも纏えをモットーに纏いまくった装備を紹介!特別討究ティガレックスもラクラク討伐!【スラッシュアックス】
今回もモンハンサンブレイクの装備紹介なのですが、今までは普段使いできるような装備を紹介してきましたが、今回はややネタよりな記事になります。ネタとはいえ、そこそこ火力があるので普段使いできなくもないのがポイントです。
【MHWIB】ストーリーも大詰め!アイスボーン看板モンスターのイヴェルカーナを紹介!武器・防具やスキルについても解説【モンハンアイスボーン】
今回もアイスボーンのお話をしていきます。今回のお相手はアイスボーンの看板モンスターである「イヴェルカーナ」。防衛戦・狩猟クエストの2つをクリアすることで本当に倒したことになります。防衛戦自体は短いクエストなので狩猟クエストとまとめて紹介します。
【モンハンサンブレイク】6/1配信イベクエ「眩き災禍の輝き」の概要!狩猟に臨んだ装備も紹介【スラッシュアックス】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 あっという間に5月が終わり、今日から6月ですね。プライベートのバタバタもようやく落ち着き、いつもどおりの日常を取り戻しつつあります。何もなければ平穏な日常が遅れそうです。 さて、今日は木曜日。モンハンサンブレイク毎週恒例のイベクエ配信日ですね。前回のスペシャルプログラムで発表されていた内容は出尽くした感があるので、今回は重ね着の追加はなさそうな感じです。それでは、どんな内容だったのか見ていきましょう。 ちなみに、今回の狩猟の様子はYou Tubeの方にもアップしていますので、お手隙の際にそちらも確認してくださると嬉しいです。 youtu.be 6/1配信イ…
【超絶便利】充電端子を傷めない!充電するのが圧倒的に便利になるアイテムを紹介【マグネット充電ケーブル】
デバイスの充電やケーブル整理が非常にはかどる「マグネット充電ケーブル」の紹介です。実際に使ってみた感想やメリット・デメリットについて解説しています。
【MHWIB】亜種化でさらに凶暴性を増した「オドガロン亜種」は待ちに徹すれば強くない?裂傷にジャーキー・龍やられにウチケシの実を忘れずに!忘れていたオトモ装備も紹介【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 先日無事に「PCゲームパス」を入れることができ、早速「ペルソナ3リロード」と「パルワールド」を入れてみました。で、ペルソナ3をやってみたのですが、ペルソナ自体「P3P」でちょと触れただけだったので、これが面白いのかどうかよく分かりません。 映像自体はきれいになっているんだとは思うのですが、ゲーム性がイマイチ分かっておらず模索中なので面白さがまだ分からないのがつらいところです。ただ、レビューを見ると、リメイク作品である程度要素が削られているのにフルプライスなのはどうなのかなと個人的には思ってしまいます。ペルソナに限らず、真・女神転生などアトラス作品は強気な価…
【MHWIB】ディノバルド亜種の研いだ後の尻尾は必見!超かっこいい尻尾攻撃でハンターを八つ裂きにしてくる!戦う際は防御力ダウン対策に「忍耐の種」を忘れずに!【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 以前の記事で「PCゲームパス」の件について触れたと思いますが、あの記事を書いた後に購入しようとしていたのに、家事をしていたらすっかり忘れていて、気付いたのが終了6時間前というギリギリの状態でした。 しかし、購入しようとしてもプランが選べず途方に暮れていたところ、サポートに連絡したら対応してくれました。連絡したのは今日ですが・・・。調査するのにかなりの時間がかかっていたようなので、本当に購入しようとしていたのかとかを調べたのかな?何はともあれ対応していただけたので、これでまた色々なゲームが遊べます。もし、万が一、期間内にPCゲームパスを購入し用としたけどでき…
【MHWIB】セリエナ拠点完成のために凍て地の暴れん坊「アンジャナフ亜種」を狩猟!傷付け込み会心100%クルルランスで成敗するぞ!【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 最近発売されるゲームはどれもかなりお手軽仕様になっていて、少し前のゲームをプレイするとすごく不便でやりにくくありませんか?今アラおじは「ドラゴンズドグマ ダークアリズン」や「モンハンダブルクロス」をプレイしているのですが、最近のゲームが便利すぎてかったるいなぁと感じてしまうようになりました。 それでも面白いからいいのですが、嫌々やるようなゲームだったら速攻やめてしまっているだろうなぁと思います。当時は何も思わなかったことが時代が移りゆくとともに不便に感じてしまうような世界・・・なんかおじさんになった気分ですね・・・(いや、おじさんだろ!) さて、前置きはこ…
【MHWIB】ストーリー中でも傷付け込みで会心率100%のランス装備!新装備で「凍て刺すレイギエナ」を狩猟する!ブラキディオス・イヴェルカーナはごめんなさい・・・【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 ダウンタウンの松ちゃんがテレビから姿を消してしばらく経ちますが、意外と普通に回っていくものなんですね。アラおじはテレビをほぼ見ないので、実は回っているのかどうかは分からないんですけど・・・。 ネットニュース等では「あれだけの才能を持った人が~」「松ちゃんがいないとなんか寂しい」みたいなことが書かれていますが、結局のところ、どれだけ才能にあふれていようが、いなければいないで何とかなってしまうんですよね。今まで勤めてきた会社等でもそういった場面に立会ってきましたが、本当にいなくて回らなくなる人なんて存在しないんじゃないかと思っています。 さて、前置きが長くなっ…
【MHWIB】轟竜:ティガレックスは噛みつき・尻尾・突進するだけの超脳筋スタイル!武器・防具は使いようによってはワンチャン・・・ある?【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 ここちょっとパルワールドの話題が多かったですが、ようやく少し落ち着いてきた感じですかね?個人的にクラフト系・サバイバル系は苦手なのですが、あまりに話題になっているとつい触れたくなってしまうミーハーな自分に喝を入れたいです。まぁ、あれだけコミカルな感じなら楽しくプレイはできそうですが。 人気のクラフト・サバイバル系はリアル志向だったり、レゴブロック仕様だったりとあまり好みの絵面ではなかったので、ここらで1度触れておくのもアリなのかなと感じています。奥様はドラクエビルダーズ2にこもりっきりで出てきませんし。共通の話題作りに始めてみようかなと思う今日この頃です。…
【MHWIB】斬竜:ディノバルドがイケメンすぎる!防具スキルは匠が優秀!武器はこの先の戦いに備えて作っておくといいかも【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 Xbox JAPANがPC GAME PASSの「3ヶ月100円キャンペーン」を始めたようですね。今話題沸騰中の「パルワールド」や先日発売されたばかりの「ペルソナ3 リロード」なども対象になっているようで、定価3000~10000円前後のゲームが3ヶ月限定とはいえ、100円でプレイできるのは破格ですね。 どちらも気にはなっているので、これを機にやってみようかなと思っております。キャンペーンは1月31日~2月15日02時までとのことなので、気になる方は忘れる前にキャンペーンに参加しておきましょう。アラおじもこの記事を執筆し終えたら登録してみようと思います。 …
【MHWIB】迅竜:ナルガクルガはランスの練習相手にピッタリ!防具・シリーズスキルが優秀だから周回待ったなし!武器だけここから更新しました【モンハンアイスボーン】
みなさん、こんにちは。アラおじです。 気付けば年が明けてからもう1ヶ月が過ぎたんですね。月日が立つのは早いもので、後1ヶ月ちょっとでまた年を取るのかと思うと、なんか少し寂しい気がしてきますね。 なんか最近のゲーム業界は賑わってはいますが、一部を除くとリメイク・リマスター作品が多すぎる気がしませんか?もちろん、それが悪いわけではないですし、当時のゲームが現在主流のハードでできるのは嬉しいのですが、ちょっとなんかな~っていう気がしてしまいます。 個人的に去年の夏くらいまではドラクエ3HD2Dリマスターに期待はしていたのですが、スキルもボスも少ないドラクエ3が今受け入れられるかと言ったら、結構微妙な…
「ブログリーダー」を活用して、アラおじさんをフォローしませんか?
今日実装される「ルパ」と餅武器を全力でお迎えしに行く回となります。結論から先に行っておくと多分大勝利!無事にお迎えできました。ただ、音骸だけはどうにもならなかったので、そちらは完成次第紹介します。
アプデで追加されたラギアクルス・セルレギオスの装備と、ジェマパイ装備について紹介します。新スキルについても紹介しておきます。
タイトルアップデート第2弾の目玉モンスターの一角である「セルレギオス」の初見プレイを振り返っていきます。装備はまだ作れていないので、そちらはラギアクルスとともに後日紹介予定です。
タイトルアップデート第2弾で追加された復活モンスター「ラギアクルス」の初見プレイと感想を綴りたいと思います。まだ、装備が作れていないので、装備に関しては後日紹介します。
鳴潮のVer.2.4後半で実装される「ルパ」とモチーフ武器の詳細が、公式から発表されていたので紹介します。ビジュ良し・声良し・キャラ良しの三拍子が揃ったルパが気になる方は、チェックしてみてください。
タイトルアップデート第2弾で修正される内容と、公式Xで発表された今後のロードマップについて紹介します。
モンハンワイルズのタイトルアップデート第2弾で追加される要素について紹介していきたいと思います。武器調整やシステム関連は長くなりそうなので、後日まとめたいと思います。
原神のVer.5.7前半において昨日始まった「幽境の激戦」について紹介します。みんな大好きバトルイベントで、聖遺物カスタムアイテム「聖啓の塵」が手に入りますが、無課金・微課金にはかなりきつい内容となっております。
Ver.5.7前半で開催されているイベント「知略バトル大作戦」「のんびり旅行記」の進捗について紹介します。知略バトル大作戦はかなり時間泥棒なので早めの攻略がおすすめです。
前回に引き続いて「グローリー・ヒルズの頂へ(カードゲーム」のお話です。ちょっとカードを見直して、まだおすすめできそうなものがあったので紹介します。
ネット上でも賛否両論あるカードゲーム「グローリー・ヒルズの頂へ」の進捗状況を紹介します。このゲームをする上で早めに開放しておきたいカードの紹介もしてみようと思います。おまけで、何かの番組で星声がもらえるコードが公開されていたので、そちらも紹介しておきます。
昨日スカーク引いちゃったけどダリアがいないよというお話をしましたが、やっぱり諦めきれず追加でガチャを回してみたよというお話です。何のドラマもなく短くなると思いますが、お付き合いくださいませ。
星4のダリアを求めてスカークガチャを回していったおじさんの末路を紹介します。この結果をどう思うかはみなさんにお任せしますが、個人的にはちょっぴりショックです。
ラトックシステム株式会社様より製品提供のお話をいただいたので、「思い出変換レコーダー3 RS-AVREC3」のレビューをしていきます。RS-AVREC3はどういった商品か、どのようなことができるのかを解説していきますので、興味がある方はチェックしてみてください。
イベントクエスト「森の覇者、それはイャンクック」と「隠れ場所は油断の隙間」の1つのイベクエについて紹介。前者はオトモの重ね着、後者はシルド系食材がゲットできるクエストとなっています。
鳴潮の第二章・第五幕「影を落とす栄光」の続きをプレイしていきます。新キャラの登場や以前から出ているキャラが入り乱れて、なかなか波乱万丈なストーリーとなっています。続きが気になるところですが、Ver.2.4前半ではここまでのようです。
今回プレイ日記はお休みして、Ver.2.4の進捗を紹介しようと思います。廃墟の全報酬ゲットやVer.2.4のイベントについて綴っています。
2025年6月12日から始まったVer.2.4のストーリーのプレイ日記を綴っていこうと思います。まだ途中なので、プレイしたところまでしか書けませんが、お付き合いくださいますと幸いです。
久しぶりにライザのアトリエのお話です。前回の続きで赤いドラゴンを倒すところまでのプレイ日記となります。負けイベだと思っていたら普通に通過ポイントだったので、ここまでにバトルシステムに慣れていないと嫌いになるかもしれません。
今回購入したのは、「NICEHCK YDX 原道可欣」というイヤホンです。3000円弱という安価ながらリケーブル(ケーブル取り外し可能)に対応しているのが魅力です。
星7に上がるための緊急クエスト「風神(イブシマキヒコ)」と「火吹き御前(ヤツカダキ)」の2つを紹介します。特徴や狩猟の際のポイントについても触れていくので、ぜひ参考にしてください。
星6へ昇格するための緊急クエスト「妖艶なる舞」を攻略していきます。お相手はタマミツネ。めっちゃイケメンですが、痛みに弱いのかやたらと吹っ飛んでくれるリアクション芸人みたいなモンスターです。
集会所星4のキークエストをいくつかクリアしてから受注できる緊急クエスト”不穏の沼影”について紹介します。クッソウザい魚竜種であるジュラトドスが対戦相手です。ちょっとした攻略ポイントも紹介できたらと思います。
今回は上位に上がるための緊急クエスト「青いヌシ」を攻略していきます。サンブレイクではリストラされるという悲しみの業を背負った百竜夜行です。これから始める方のためにちょっとしたアドバイスを紹介していきます。
今回からは新シリーズ?モンハンライズをプレイした日記的な記事を書いていこうと思います。今回のプラットフォームはSTEAMで、武器はスラッシュアックスからランスに変更してプレイしています。
ニンテンドーダイレクトの件について触れていこうと思います。情報量が多いため、アラおじが気になった情報だけを抜粋していきますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
P5Rのクリア後レビューをしていこうと思います。総プレイ時間は100時間、1周目で全コープMAX・仲間のペルソナ第3進化済み・全員彼女・ミッション全達成をしており、2周目については今のところ予定にありません。そんな中途半端なプレイをしたおじさんのレビューとなります。
今回はラスボスまで一気に駆け抜けていきます。ラスボスよりも強い存在は身近にいた・・・という話にも触れていきます。
今回は芳澤救出からマルキ・パレス突入、仲間のペルソナ進化までを紹介します。それぞれの特別なスキルについても紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
今回は丸喜が作った現実に浸っている仲間たちの様子を見に行く回です。EDになる選択肢もあり、今回はEDを軽く紹介していこうと思います。タイトルにもあるように、ネタバレを多く含みますので、気になる方はブラウザバック推奨です。
本日以降触れていくP5Rのお話はロイヤルの追加要素になっています。ネタバレを多く含みますので、気になる方はブラウザバック推奨です。
今回はメメントスの最深部を目指して大衆を目覚めさせる回になっています。かなり話が飛躍してきて面白くなってくるところなので、ぜひチェックしてみてください。また、今回のストーリーではエンディング分岐もあるので注意してください。
今回は、主人公の因縁の相手である獅童正義と遂に対決します。オタカラルート確保・道中の中ボス?・シドウとのバトルについて紹介していきます。途中、闇落ちした明智吾郎との対決もあるので、お見逃しなく!
今回は新島真の姉である新島冴と戦います。ニイジマ・パレスはゲーム開始直後にプレイしたダンジョンで、少し懐かしさを覚えますが、ギミックというか仕組みが面倒です。今回は日常パートとボス戦までを紹介していきます。
今回はオクムラ・パレスのオタカラルート確保からボス撃破までを紹介していきます。いつものようにギミックについては省略していますが、おすすめペルソナやおすすめ情報は掲載しています。
前回フタバ・パレスを攻略したので、今回はフタバ・パレス攻略後の日常パートを中心に紹介していきます。物語も少しずつ真相に触れ始めてきて楽しくなってきた頃合いです。
2025年発売予定のモンスターハンターワイルズの最新情報を紹介していきます。まだ、発売日等は未定ですが現段階で分かっていることをまとめていくので、ぜひご覧になってください。
今回は佐倉惣治郎の娘である佐倉双葉のフタバ・パレスを攻略していきます。ギミック満載で面倒ですが、重要そうなところ以外は省略して紹介します。
今回は金城攻略後~フタバ・パレスまでの日常パートを紹介していきます。コープ・お出かけ・メメントスがメインの記事です。
今回はカネシロ・パレスのオタカラルート確保とボス撃破までを紹介します。道中暗号照会みたいなものがありますが、そちらの答えも掲載しておきますので、ぜひ参考にしてください。