ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
ちーたむ 今日は朝から父から家族LINEにメッセージが。大抵は「今日も不調だったけどなんとかディサービスに行っ
2025/02/28 05:00
我が家の認知症母の徘徊分析
ちーたむ 過去3回の認知症母の徘徊について振り返りをしてみた。 認知症母の徘徊 過去の認知症母の徘徊歴は、1回
2025/02/27 05:00
最近の色々な出来事
ちーたむ ここ最近は母の3回目の徘徊から始まって色々あった。週末の姉の帰省で落ちつことを期待したい ここ最近の
2025/02/26 05:00
認知症母の面倒が見れない 老老介護の父の一時放棄
ちーたむ またまたディサービスから嘔吐で呼び出しがあり、迎えに行った父。でもその後の認知症母が不機嫌で、父は母
2025/02/25 05:00
父の心臓3秒停止 姉妹で共有する
ちーたむ 前回の続き。父の心臓が3秒止まったって連絡が来て、これから何があるかも分からないから、ひとまず姉妹L
2025/02/24 05:00
老老介護の父 父の心臓が3秒停止する
ちーたむ 父から「心臓が3秒止まった」って個人LINEに来てた。どう言うこと?って思うかもだけど、父の体内に埋
2025/02/23 05:00
老老介護の父の頑張りとメンタルダダ落ちの電話
ちーたむ ここ最近の父はそこまでメンタルが落ち込んだ電話がなかったけど、母のディサービスを増やしたことの後ろめ
2025/02/22 05:00
認知症母 3回目の徘徊 新聞配達さんが気づいてくれた
ちーたむ 認知症母の徘徊・・・・あるよね、仕方ないよね・・・・・どうしたらいいんだろうね 認知症母の徘徊の歴史
2025/02/21 05:00
2月の遠距離介護の食事
ちーたむ 2月の帰省は2泊3日。なるべく認知症母が少しでも食べてくれるように、好きなものを沢山作ってきました。
2025/02/20 05:00
2月の遠距離介護の冷凍庫
ちーたむ 今回の冷凍作り置きは副菜は母メインのおかず。主菜は父が食べれるおかずをメインに作りました。これから先
2025/02/19 05:00
老老介護の父用の食事
ちーたむ 母が食べる量が少なくなって、我が家の食形態は次のフェーズに突入した。我が家の買い置き食材を紹介。 母
2025/02/18 05:00
老老介護の父、町内会の班長役割終了後の膨大な後片付け
ちーたむ 母が認知症で大変だったけど、町内会の班長が今年度は回ってきて、色々大変だったのがやっと終了したけど、
2025/02/17 05:00
認知症母のお手伝い 長年の勘は残ってる
ちーたむ 2月11日は祝日でディサービスがお休み。でも雪もひどいからそんなに歩いて外出できなくて落ち着きのない
2025/02/16 05:00
老老介護の作り置きご飯の解凍方法が判明
ちーたむ 遠距離介護の帰省のたびに冷凍の作り置きを沢山作るんだけど、ご飯がパサパサになるって言われてて、いつも
2025/02/15 05:00
グレードアップした認知症母の間違いだらけの間違い探し
ちーたむ 今回の認知症母の行動は、どんどん想定外になってきてる。 間違いだらけの間違い探し グレードアップ 去
2025/02/14 05:00
遠距離介護の帰省 不穏の薬を飲ませる私の思考回路
ちーたむ 前日が不機嫌MAXの母だったから、父も母も私も不眠状態で始まった祝日(2/11)午前中は母の不定愁訴
2025/02/13 05:00
遠距離介護の帰省 認知症母、夜間2時間ごとに家を出る
ちーたむ 今回の遠距離介護の帰省、認知症母は久しぶりに問題行動ありありでした。無言+無表情で見てる、悪態、家を
2025/02/12 05:00
2月の遠距離介護の帰省 汚家(おうち)問題
ちーたむ 1ヶ月以上ぶりの遠距離介護の実家の帰省。前回が年末年始で、それ以降、姉も私も帰省しなかった実家。想像
2025/02/11 05:00
認知症母の問題 お風呂に浮かんでいたもの事件
ちーたむ だんだんというか、やっとというか・・・・父も最近メンタルも落ち着いて認知症母の扱いに慣れてきたんじゃ
2025/02/10 05:00
2月の認知症母のハードスケジュール
ちーたむ 2月から実費で木曜日のディサービスを追加。母は結構ハードスケジュールかもしれない。 認知症母の今月の
2025/02/09 05:00
我が家の認知症母の徘徊予防のAirTagの電池の寿命
ちーたむ 認知症母の靴と持ち物+父の靴を履いて出て行ったように5個のエアタグがついてるけど、我が家のAirTa
2025/02/08 05:00
認知症母の嘔吐 認知症のクリニックに受診する
ちーたむ 嘔吐で珍しく早退した母。父が病院に受診させたけど、認知症の病院受診は難しい 母、ディサービスで嘔吐す
2025/02/07 05:00
遠距離介護の私の遠隔操作
ちーたむ 遠距離介護の問題点はすぐに駆けつけられないこと。でも、今は遠隔操作みたいな感じで色々調整できてるよう
2025/02/06 05:00
不穏の頓服薬の難しさ
ちーたむ 認知症母の感情の起伏とか不穏症状が精神をえぐられるようなしんどさがあるんだけど、皆さんは不穏の対処の
2025/02/05 05:00
父の靴のAirTagが役に立った日
ちーたむ 日曜日の夕方、父からの電話。どうやら父の靴を履いて認知症の母は家を出て行ったみたい。父の靴にAirT
2025/02/04 05:00
老老介護の父の自由時間 無趣味な父の趣味
ちーたむ 父は無趣味というか・・・多分、仕事はすごく誇りを持ってやってるから趣味とも言えるくらいなんだと思うけ
2025/02/03 05:00
認知症母の栄養補助食品摂取量が、また増えてきた
ちーたむ 認知症母の食事摂取量が本当に減ってしまって、今年の初めから栄養補助食品に頼ってるけど、どんどん飲む本
2025/02/02 05:00
認知症母の買い物の日課
ちーたむ 認知症母の毎日の日課の買い物。この日課だけは絶対に外せない 認知症母のお買い物 昔の母は多趣味だった
2025/02/01 05:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちーたむさんをフォローしませんか?