今回はお客様からのご依頼で最高峰ホイール、Bontrager Aeolus RSLを究極の仕上がりに!
今回はお客様からのご依頼で最高峰ホイール、Bontrager Aeolus RSLを究極の仕上がりに!
Ballista MIPSはTREKユーザーだけでなく、他ブランドのバイクに乗るサイクリストからも支持を集めています。
80.9kg αの文字がキラーん✴️ 「α」の文字がいい感じなので買ってみました👀 しゃ
当店で取扱しております「NEPEST」についてのご案内となります。
5月25日 日曜日に開催を予定しておりましたモーニングライドは雨予報のため中止致します。
5月27日 火曜日は社内研修のため13:00~19:00の営業となります
燃料に1本!フューエルワン!エンジン内部クリーニングや燃費改善・向上に!
当初5月22日までの期間限定で試乗ホイールをご用意しておりましたが、好評につき6月中旬まで試乗期間を延長致しました!
「臨海公園モーニングライド」を開催します。 荒川沿いを走り、Plus1bicyclesから臨海公園を往復する定番のライドイベントになります。
【メンテナンス】チェーン伸び(摩耗)による交換目安👀
82.6kg シグマの16-28にしました♪ソニーのGレンズにしなかった理由・・・・28mmまである事とインナーズーム、F2.8が決めてでした。店内で撮影しやすい環境なったのは嬉しいです♪ しゃ
Trek RSL Aeroウォーターボトル&ケージは追加購入必須アイテム!
82.2kg ベストバイクを作る!がメインかと言えば・・・・・そうでも無いのです!何故なら?走って楽しめるのが一番だから!と言う事で・・・・・ 🚴♂️ ジャージを変えるとライドが変わる!? 一度使うとGパンとTシャツには戻れない説!? ス
Lidl-Trekが大活躍!
ゴールデンウィーク連休中の5月4日に霞ヶ浦のショートコースを1周するライドイベントを開催しました!
82kg 三菱電機ビルテクノサービスの建物解体中です。数年後にはタワマンが出来るらしいですが、詳しくは知りません♪ 都電荒川線沿いも道路拡張工事進行中で明治通りに繋がるらしいです。Pluys1bicyclesから見て町屋駅の反対側は都電沿い
試乗レビュー】TREK FX3 Gen 4 クロスバイクのここがスゴイ!
🚴♂️✨Madone SLR限定!新しいChromaカラーが登場✨🚴♀️
82.0kg 先日は「トレイルアドベンチャー横浜」へ行ってきました! 登り坂での苦しさも、e-MTBのおかげで完全解放!苦しさ0!登りも下りも、ぜ〜んぶ楽しめちゃうという贅沢な遊び方を満喫してきました♪ …とはいえ、バッテリーより先に切れた
Powerflyだと登りも下りも全部楽しめる!!
86.7kg 容量により効果のある日数は違う様です。そして・・・・どのぐらい効果があるのかに期待してみようと思います。 ドアのところ引っ掛けるタイプだと入ってくる事もあるので、部屋のどこかしらに置いておくと部屋に充満して虫が入って来難い状態
85.7kg 豪雨になると予想していた1日でしたが、何事も無く営業終了。天気予報嘘やん!と思っていたら、猛烈に降ってきて・・・・そんな怒らんでも(降らんでも)いいやん・・・・仕事をしながら、小降りになるのを待ちました。めでたしめでたし♪ し
荒川沿いを一部走り、KukkaPuuでモーニングをして帰ってくるライドになります。 気楽なライドですので、初めて参加の方もぜひご参加ください。
87.4kg 波乱のスタートから一転! 赤旗中断でリスタート決定!ノンストップ作戦がほとんどで、タイヤ温存作戦でオーバーテイクも無し・・・・まったりしたレース展開でしたが、後続とのタイム差を見ながらペース維持。ピットさせないでポジションをキ
先日お客様にカラーオーダーいただきました「ProjectOne Madone SLR 6 AXS」をご納車しましたのでご紹介いたします。 掲載協力ありがとうございます。
プロチームのLidl-Trekが少し前から「PROTOTYPE」と表記されたピレリタイヤを使用していましたが、そのタイヤが今回発表された「Pirelli P Zero TLR RS」になります。
86.6kg 今年に入り、角田選手の進化が目覚ましい!マシンの戦闘力・・・的な部分はあるにしても、今年3位入賞はありそうな気がする。初年度と比べたら別人と思えるぐらい諸々成長をしているので、日々の意識改革を継続することで大きく進化できる!を
こんにちは、東京都荒川区・足立区・葛飾区エリアのトレックストア『Plus1bicycies』田子です。 e-MTB RAIL5を納車させて頂きました!用途的にキャリアが必要とのご要望を頂き・・・・ https://plus1bicycles
86.3kg 気がついたら台風シーズン突入な感じですね・・・ 晩御飯はここ、CoCo壱♪最近、炭水化物多めの晩御飯になりつつあるので、自制します。日々書いていると、気が付く事ができるので便利♪だと感じます。 GWで頂いた作業も多少見えてきた
脱着も簡単で使い勝手も良いです♪
86.3kg 思っていたよりは体重が増えませんでした。めでたし×2 ライドでものすごーくカットしたタイヤのチェックです。ふくらんでいる感じも無く無事に使えていますが、安全の為にもそろそろ交換を考えるべきか?と思います。ちなみに、タイヤ的には
86kg 久しぶりに「ゆうき屋」さんでチャーハンを注文しました♪最近ハマっていたのは、醤油焼きそば! ガッツリと食べたので翌日の体重が気になる・・・・ しゃ
85.8kg 仕事が終わり、家に帰って気が付く・・・ダンボールの回収業者さんが明け方来るのにダンボールを出していない!身動きが取れない量なので、再度お店にGO!しかし、雨が強かったです。 雨予報無かったと思ったんだけど・・・・予報が難しい時
86.3kg ダンロップが開発中の新コンパウンドアクティブトレッド!濡れた路面や気温が低いに表面のゴム硬度が変わるらしいです!スゴすぎる!秋にAS1の後継モデルとして発売される予定なので楽しみです♪ しゃ
5月18日 土曜日に町屋駅前で開催されました第14回あらかわバラの市に出店しました。
87.3kg 超似てる!デコ広い左はハイルーフ仕様です。エンジンブローした翌日にディーラーで買ったので、ロールーフ仕様となりました。積み下ろしなどを考えるとハイルーフが欲しいですね。多分MTBでもホイール外さずに載せれると思う。 しゃ
TREK FESTが始まりゴールデンウィークでメーカー在庫も完売してしまった人気モデル「Emonda SL 5」店頭に1台在庫あります!
86.3kg 前日から、一気に6kg台に戻りました。バラの市に出展するので須賀、商店街への道は封鎖されて準備中!どんな賑わいになるのか?店長のブログが楽しみです。私はお店でお留守番となりました。 しゃ
87.3kg 久しぶりに「ゆうきや」さんの黒醤油ラーメンを食べてきました。 先日、ついに85kg台まで落ちらので、ご褒美です♪ あっさりと87kgを突破!ご褒美パワーやばいです・・・・ しゃ
85.8kg 記録を始めてから初86kg切り! 頂いているお仕事が多いのですが、前職ライターの頃と比べたら全然楽なのに体力を買わないといけないこの頃・・・ 基本の3択! どれにする? どれにしよう? ・・・・ 多分これ!↑ しゃ