chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/07

arrow_drop_down
  • 今日の編み物 Moby Sweater|Body 編んでいるもの Moby Sweater pattern by PetiteKnit ランキング ランキング参加中あみもの部

  • Moby Sweater|編み物のギモンをChatGPTに聞いてみた🤖

    今日の編み物 Moby Sweater|Body 昨日までに両袖を編み終わったので、飽きて後回しにしていたBodyの輪編みに戻ってきました。 袖編みしていた数日がいい感じに冷却期間になってくれて、また新鮮な気持ちでぐるぐると輪編みできています。 ところで、Body中央のひし形模様は、英文パターン上ではMock Cablesと呼ばれています。 Mockは疑似・もどきという意味の単語なので、Mock Cables=「ケーブルもどき」?? これはこれで素敵なケーブル模様の一種に思えるのですが、どうして「もどき」なんだろう、と編みながら今更気になってきました。 ので、ChatGPTにそのまま聞いてみま…

  • Moby Sweater|メンタルが編み目に出る

    今日の編み物 Moby Sweater|左袖 左袖も編みあがりましたー。 昨日に引き続きメンタルがガタガタなのが編み物にも影響したのか、 袖口の仕上げもガタガタになってしまいました。 むむー。🤔 やり直す気力が無いのでこれで良しとします。 趣味の編み物だからこれでいいんだい。 着るのは私なんだから。 編んでいるもの Moby Sweater pattern by PetiteKnit ランキング ランキング参加中あみもの部

  • Moby Sweater|体調崩し気味🤢

    今日の編み物 Moby Sweater|左袖 左袖を編み始めました。 半袖丈です。 先週あたりから、私の住んでいる地域も急激に冷え始めて、心身の調子を崩し気味ですー🤢 特に気分の落ち込みがヤバいです。 鬱々として何も手につかなくて、無限に寝ていたい感じ。 寒くなったからやっと手編みのウェアが着られるぞ!というわけで さっそく「n」セーター、目立てのセーターあたりを着て会社に行けたのだけが 最近あった良いことな気がします。 このMoby Sweaterも編みあがったら会社に着ていくんだ! と自分を奮い立たせて、起きていられる時間に黙々と編みました。 皆様もご自愛ください🙏 編んでいるもの Mob…

  • Moby Sweater|イタリアン・バインドオフ習得💪

    今日の編み物 Moby Sweater|右袖 右袖を編み終わりました! 袖口はイタリアン・バインドオフという方法で伏せ止めしています。 こちらのPetiteKnitさん公式のチュートリアル動画を繰り返し見てからトライしました。 youtu.be 数日前の日記でも書いた気がするのですが、PetiteKnitさんのチュートリアル動画はデンマーク語なので基本的に意味不明です。 Youtubeには自動翻訳字幕の機能がありますが、このイタリアン・バインドオフの動画では特に翻訳精度が低くてやっぱり意味不明でした😇 結局、指先の操作と英語字幕を何度も何度も見比べて、ようやく理解できたという感じです。 結論、…

  • Moby Sweater|右袖はじめました

    今日の編み物 Moby Sweater|右袖 昨日の日記で「楽しんでぐるぐる輪編みをしていこうと思います」と書いたのですが、数段だけ編んでさっそく飽きました🤣 なので先に袖をつけることにしました。 右袖を半袖丈くらい編みました。 袖の付けはじめについては、英文パターンを意訳すると アームホールから86目拾う。これは、4段ごとに3目拾うのとおおよそ同等である。 と書かれているのですが、素直に4段ごと3目ずつ拾ったら93目くらいになってしまいました。 「おおよそ同等」が全然アテにならない🤣 結局、全部ほどいて、手探りで均等になるように86目を拾いました。 編んでいるもの Moby Sweater …

  • Moby Sweater|輪編み始まりました

    今日の編み物 Moby Sweater|Body FrontとBack Yorkをぐるっと繋いで、Bodyを編み始めました。 ここからは延々とぐるぐると輪編みです。 ようやく着られる程度の丈になったのでさっそく試着しました。 スポーツブラジャー丈でした🤣 でも着られるようになると一気にやる気が上がりますね! こんな丈でも、「胸囲はちょうどいい感じだぞ!」という感触も得られました。 Yorkを編み終わったことで難所をひとつ超えたので、楽しんでぐるぐる輪編みしていこうと思います。 編んでいるもの Moby Sweater pattern by PetiteKnit ランキング ランキング参加中あみ…

  • Moby Sweater|英語力によりミス🤣

    今日の編み物 Moby Sweater|Front Front部分を編み進めて指定の長さまで編みました! …と思ったのですが、この写真を撮ってから改めて英文パターンを熟読したところ、間違って指定より10段多く編んでしまっていました The front yoke is exactly 10 rows longer than the back yoke という指示を読んで「はいはい、back yokeより10段多く編めばいいのね」と思ったのですが、これが早とちりで、 The front yoke is exactly 10 rows longer than the back yoke, count…

  • Moby Sweater|衿穴ができました

    今日の編み物 Moby Sweater|Front Right SholderとLeft Sholderをつなげて、Front部分を編み始めました。 ぽっかりと衿穴が空いた状態です。 少し服っぽくなってきました! こうやって衿穴が空いた状態になると、どことなく、以前に編んだ「a」セーターや「n」セーターに似ている気がします。 こういう突拍子もない順序で編むからMoby Sweaterの難易度設定は☆5つ満点なのかな。 でも、突拍子のなさでは「a」「n」セーターのほうが遥かに上だったので、全然ついていけてます。 ぼちぼち、編み物を始めてから丸1年が経ちます。 いろんな編み物を通して経験値が貯まっ…

  • Moby Sweater|ギリギリを攻めてしまう悪いクセ

    今日の編み物 Moby Sweater|Right Shoulder Back Yorkから目を拾ってRight Shoulderも編みました。 これで左右の肩パーツを編み終えた状態です。 なんとなくベストっぽい感じになってきました。 うん、かわいいぞ!😍 ちなみにここまでで約2玉使っています。 並太なので毛糸の消費が激しいです。 12玉しか買ってないんだけど、足りる…よね? 普通は必要量より1~2玉多めに用意しておくものなのかもしれませんが、貧乏性なのでついついギリギリを攻めてしまいます。 まあ、ただ今回は、国内メーカー糸だし、廃番色じゃないし、きなり色なので、最悪足りなかったら1~2玉買い…

  • Moby Sweater|デンマーク語はさすがに分からない…

    今日の編み物 Moby Sweater|Left Shoulder 昨日編み終えたBack Yorkパーツから目を拾って、Left Shoulderというパーツを編みました。 左肩の太めのストラップがにょっきり生えたような状態です。 ケーブル模様が背中側から肩を渡って前側まで連続しているように見せるための、デザイン上の結構大事なポイントです。 中央の一番太い縄模様はきれいにつながりました!❤ が、その両脇のはしご模様が…。ガクンと曲がっているというか、ぽっきりと折れている感じに…。 でもこれ以上どうしようも無かったんです。たぶん。 ベストを尽くしたのか、いまいち胸を張ることができないのは、Pe…

  • Moby Sweater|「Break the yarn」でいきなりつまづく

    今日の編み物 Moby Sweater|Back York キャストオンして、Back Yorkと呼ばれるパーツをさっそく編み終えました。 ケーブル模様がもっちりしていて良い感じ。 さくっと編み終えたように見えますが、初っ端から英文パターンの指示が意味不明で、パターンを10回以上読み直しました。 ネタばれしない程度に軽く引用すると、 Cast on 110 sts on a circular needle. Break the working yarn. という感じで、作り目(Cast on)した直後に「糸を切る(Break the yarn)」という指示がぶっこまれるんです。 Break t…

  • 次の編み物計画|Moby Sweater

    次の編み物計画 立て続けに靴下を2足編んだので、そろそろ大物を編みたくてうずうずしてきました。 という分けて、次はセーターを編みます! 編み図 編み図はPetiteKnitさんのMoby Sweaterに挑みます。 www.ravelry.com THE手編みセーター!という感じにアラン模様のセーターを一度は編んでみたかったのです。 その中で編み図の候補はたくさん(本当にたくさん)あったのですが、こちらのMoby Sweaterは前後と肩にまっすぐ渡った太目のケーブル模様が特に印象的で「いったいどういう構造で編むんだ!?」と興味を惹かれました。 糸|フォークランドウール 糸はDARUMAのフォ…

  • 【完成作品】26.humu humu socks

    お披露目 humu humu socks、完成しました~! サイズはやっぱり0.5周りほど大きいです。 ですが脱げる心配は無さそうなので、ルームソックスかゆとりのあるショートブーツを履く日用として、がしがし履いていこうと思います。 編み物データ 糸:DARUMA ランブイエメリノウール 80g 針:2号、1号輪針 製作時期:2024年11月 編み図:humu humu socks pattern by Yucca 全体の振り返り 私の靴下編み2足目でした。1足目に編んだこけし先生の靴下と比べると、基本的には編み方の構造は同じで、するする編むことができました。 ただ、ポイントポイントで「Yucc…

  • humu humu socks|2枚目進捗。そしてハンドメイド祭出店のお誘い。

    今日の編み物 humu humu socks 昨日に引き続き「黒糸、編みにくい…」とぶつくさ言いながらhumu humu socks 2枚目のマチを編んでいます。 ところで話は変わるのですが、昨日ちょっとしたサプライズがありました。 地元のハンドメイド祭への出店のお誘いです。 といっても、直接のお誘いを受けたのは、私ではなく母なのですが。 今までの日記でも何度も触れている通り、私の母(以下、みり母)は編み物歴云十年のなかなかの玄人です。資格のたぐいは持っていませんが、編んだものをオンライン出品してお小遣い稼ぎをしている程度の腕前です。 そんなみり母のお友達の中には編み物講師の資格を持っている方…

  • humu humu socks|黒糸は編みづらい…(パート2)

    今日の編み物 humu humu socks 昨日、1枚目が完成したので、今日は2枚目を編み始めました。 進捗はこんな感じ。 糸が黒いので分かりづらいのですが、このhumu humu socksはアラン模様が右足と左足で左右対称になるようにデザインされています。 この靴下のかわいいポイントです😍 そのため2枚目でもちょっと新鮮な気持ちで編むことができています。 が、調子に乗っていたら、編み地の4段ほど下でアラン模様の交差を間違えているのを見つけて、今日はそのリカバリーで地獄を見ました。 糸が黒いので、編み間違いを見つけづらいし、一度見つけた間違いの修正も見づらくて、とにかく見づらい。 どうして…

  • humu humu socks|1枚目完成✨️

    今日の編み物 humu humu socks 1枚目が編みあがりましたー! 今日は平日ですが、業務都合で出社が遅かったりで編み物時間が取れたのでもりもり編めました。 最初の編み物計画でも触れた通り、指定では糸が100g必要なところ、今回は余り糸の消化なので手持ちは92gしかありません。 そのため縄模様1リピート分、レッグの丈を短く仕上げました。 使用糸は40gです。 何度も何度も何度も毛糸の残量を秤に乗せて確認しながらのチキンレースでした🐔 もうちょっと攻められた気もしますが、この先で不測の事態も起こり得るかもしれないので、40g使用でちょうどいいくらいだと覆います。 履いてみた感じは…やっぱ…

  • humu humu socks|試着。ちょっと余裕がある🤔

    今日の編み物 humu humu socks ヒールラップまで編めました。 こいつ…立つぞ……! ランブイエメリノウールが合太程度のしっかりした糸なので、写真の通り自立しました🤣 履ける大きさになってきたので、さっそく履いてみたところ… 全体的にちょーっと大きいかなあ…?という感じです🤔 ぶかぶかというほどではないのですが。 ジャストサイズよりも0.5周りほどゆとりがある気がします。 もともとパターンの説明にも「合太糸で編むと一般的な女性サイズよりゆとりがあるサイズになる」という旨が記載されていたので、これで想定の範囲なのかなと思います。 編み直すか若干悩みましたが、このまま編み続けます! 編…

  • humu humu socks|黒糸は編みづらい…

    今日の編み物 humu humu socks 昨日から今日までで、humu humu socksのフットの部分が完成しました。 humu humu socksは、前回のこけし先生の靴下と同じく、つま先から編み始めるパターンです。 今のところ前回の応用でさくさく編めています。 ただちょっと苦戦しているのがアラン模様。 糸が黒いので、見えづらい!! マーメイドモチーフプルオーバーを編んでいるときは、引き出しノット編みが簡単だったので特に苦に感じなかったのですが、アラン模様になった途端に急に編みづらい糸に感じ始めました。 でも、完成したら、黒は一番よく履く靴下なので! それをモチベーションに編み続け…

  • 次の編み物計画|humu humu socks

    次の編み物計画 昨日までにファースト靴下をさっくりと編み上げることができたので、この勢いに乗って、 次は靴下2足目を作ります!🧦 糸|ランブイエメリノウール マーメイドモチーフプルオーバーを編んだ余り糸を消化します。 短めの糸もかき集めて全部で92gあります。 編み図 www.ravelry.com 編み図は、靴下編みのYuccaさんがリリースしているhumu humu socksを参考にします! 全体にほどこされたアラン模様がちょっぴりガーリーな雰囲気の靴下パターンです。 この靴下は上述のランブイエメリノウールが指定糸になっています。 なので難しいサイズ調整は抜きにして、パターンの指示のまま…

  • 【完成作品】25.Anyone Any yarn Socks

    お披露目 Anyone Any yarn Socks、完成しました~!🎊✨️ 昨日の日記で「1枚目が完成した」と書いて、そのあと爆速で2枚目を完成させました🤣 1枚目を編む時にメモした段数で編むだけなのでさくさく編めました。 100円均一の糸とは思えないくらい可愛い靴下ができました😍 編み物データ 糸:ポストカード オーストリア冬の湖 2玉 針:2号輪針、1号輪針(カフ) 製作時期:2024年11月上旬 編み図:Anyone Any yarn Socks 全体の振り返り 初めての靴下編みでしたが、こけし先生の天才的なパターンによって、初心者でもぴったりサイズの靴下を編むことができました! ター…

  • 今日の編み物 Anyone Any yarn Socks 編んでいるもの Anyone Any yarn Socks ランキング ランキング参加中あみもの部

  • Anyone Any yarn Socks|試着。サイズぴったり!!

    今日の編み物 Anyone Any yarn Socks ヒールラップまで編み終わりました! 履いてみました! サイズぴったり!! 思いのほか良い感じのサイズに編めていてテンションがぶちあがっています🎶⤴️ 初めての靴下編みでこんなにぴったりに編めるなんてすごくない!? いや、誰がすごいってもちろん私じゃなくて、編み図を考えたこけし先生がすごいんですけど!! 敬意を表するためにもう一度動画を貼らせていただきます。この靴下本当にすごい。 www.youtube.com ジャーマンショートロウはこれが初挑戦でしたが、今までやってきた引き返し編み&段消しよりもはるかに簡単でびっくりしました。 ちょっ…

  • Anyone Any yarn Socks|理屈はわからないけと順調そう

    今日の編み物 Anyone Any yarn Socks かかと側で増し目をしてマチを作り、かかとを編み始めました。 こけし先生に指示されるがままに手を動かしていますが、何故かかと側だけにマチを作るのかいまいちピンと来ていません。 靴下編み初心者すぎて構造が分かってないんだな🤔 毎日履いているものなのに、なぜこんなにも意味不明なのか不思議です。 よく観察したことが無いんだろうなあ。 とにもかくにも、順調に編めていると思います。 足を突っ込んでみた感じ、ちょっとゆるいかも…?ですが、かかとをこれから編んでいったらサイズ感が変わるかもしれないので、気にせずこのまま編み続けます。 編んでいるもの A…

  • Anyone Any yarn Socks|無心にメリヤスゾーン

    今日の編み物 Anyone Any yarn Socks 靴下編み2日目。 つま先の増し目が早々に終わり、ひたすらメリヤス編みのゾーンに入ったので、無心に一気に編みました。 こけし先生の「Anyone Any Yarn Sokcs」のパターンは、目数や段数での指示ではなく、「〇cmになるまで編む」という長さでの指示になっています。 私の足サイズの場合は「つま先から12.68cmになるまで増減なしのメリヤス編み」です。 おおよその目算で、そろそろ良いかな…と思って測ってみたところ、13.5cmまで編んでいました🤣 無心になりすぎて完全に勢い余った🤣 明日は4段ほどくところからスタートだな…。 編…

  • 次の編み物計画|Anyone Any yarn Socks

    次の編み物計画 次は、初めての靴下編みに挑戦します! ソックニッターと呼ばれる人たちもいるほどに人を夢中にさせると噂の靴下編み。 私も一度編んでみたいとずっと思い続けていたのですが、シビアなサイズ調整ができる気がしなくてこれまで意図的に避けてきました。 でも挑戦しないと永遠に上手くならないから! 当たってくだけろの精神で挑戦します!💪✨️ 編み図 ある意味で私のファースト靴下となる今回、編み図はこけし先生の「Anyone Any yarn Socks」を参考にさせていただきます。 靴下初心者さん向けに懇切丁寧に動画で解説してくれているので、私でも編めそうという気持ちになりました。 糸|ポストカ…

  • 【完成作品】24.niigata

    お披露目 niigataマフラーが完成しましたー! しかし今更なのですが、私は普段マフラーを使わないので、おしゃれな巻き方がよく分かりません😂 四苦八苦しながら撮った着画をお届けます。 編み物データ 糸:空気を混ぜて糸にしたウールアルパカ グレー(8番色)4玉 きなり(1番色)2玉 針:6号輪針 製作時期:2024年10月 編み図:Niigata pattern by Mariko Mikuni (三國 万里子) 全体の振り返り 私の編み物2作品目にして、初の三國万里子さんのパターンでした。無謀かと思われた挑戦ですがなんとか完成しました。 序盤は編み込み初心者丸出しで、編み地が引き攣れたり、模…

  • niigata|編み込みパート、完走!

    今日の編み物 niigata|I〜K模様 I模様(ひし形、J模様(木の枝)、K模様(四角)を編み終わって、編み込みパートを完走しましたー!!✨️ 残すは端のゴム編みのみ。 グレーの糸が足りないのではと怯えながら編んできましたが、ここまでくれば「編めるところまで編みきる!」の意気でゴム編みしまくります💪 編み込み終盤は、編み地が引き攣れることもなく、目が埋もれることも(ほとんど)なくなり、序盤に比べるとかなり上手に編み込みできるようになってきたと思います。 個人的に発見したコツは、糸換えのタイミングで右側の針にかかっている目を横方向に引っ張って、渡り糸を長めにとることです。 渡り糸長すぎない?大…

  • 編検5級、合格しました! & niigataの進捗

    ご報告 9月半ばに受験した「毛糸編物検定5級」の結果発表が郵送で届きました! (受験当日の体験レポートはこちら) milli-knitting.hatenablog.com さて結果は… 合格!でした!🎊🎉✨️✨️✨️ 正直、自信満々だったので落ちる心配はあまりしていませんでしたが、こうやって合格証が手元に届くとホッとしました😌 次の4級のテキストは既に手元にあるので、来年に向けて、ぼちぼち勉強していかないとな〜。 今日の編み物 niigata|I模様 さて、今日は休日。 外出の用事があったので、編みかけも連れて行ってモバ編みしました。 I模様(ひし形)を黙々と編み進んでいます。 地糸のグレー…

  • niigata|もしも編み物が仕事だったら。

    今日の編み物 niigata|G〜H模様 G模様(しましま)からH模様(枝)まで編み終わりました。拡大するとこんな感じ。 今日は仕事Dayでしたがテレワークで自宅勤務だったので、身支度や通勤時間が削れた分でかなり編み進めることができました。 それからカメラOFFの会議中にもちまちま編みながら話を聞いたりして🤣 毎日テレワークだと編み物をたくさんできて嬉しいのですが。 残念ながら今の職場では特別の理由がない限り出社が義務になっているので、今日のような編み物時間捻出は滅多にないチャンスです。 職場といえば、編み物に関係ないのでこの日記に書き忘れていましたが、10月1日に職場異動がありました。 同じ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みりさん
ブログタイトル
みりの編み物日記
フォロー
みりの編み物日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用