chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/07

arrow_drop_down
  • Aran & Honeycomb Brioche|チキンレース、開幕…!

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|前身頃完成&とじはぎ 前身頃が無事編み終わり、肩のかぶせはぎ、そして左袖〜脇のすくい綴じまで一気に進めました! ここまで来ると、“服”のかたちが見えてきて、テンションもぐっと上がります🙌 ……が、それと同時にぐっと下がる毛糸の残量😇 残りはたぶん、50gもないんじゃないかな…。 というわけで、今回は安全策(?)をとって、先にすべてのパーツを綴じはぎしてしまい、最後に残った糸で編めるだけ襟を編む! という作戦にしました。 まさに毛糸とのチキンレース…! どこまで粘れるか、明日いよいよ勝負です🔥 編んでいるもの Aran & Hone…

  • Aran & Honeycomb Brioche|前身頃スタート!ここからは慣れた道のり(のはず)

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|前身頃 前身頃、編み始めました! とはいえ、後身頃とほぼ同じデザインなので、襟ぐりの減らし目以外はこれまでと同じことの繰り返し。すっかり手が覚えていて、もう編み図を見ずにスイスイ進められるようになりました✌️ ……ただし! 両脇のハニカムブリオッシュだけは未だに謎のままです🤔 「なんでこうなるの?」という構造的な理解はまったく追いついておらず、手だけが勝手に動いている状態。だから、もし目を落としたらやっぱり一貫の終わりなのも変わらず👼 このまま無事故で前身頃を仕上げられますように…!🙏 編んでいるもの Aran & Honeyco…

  • Aran & Honeycomb Brioche|袖そろいました!完成形が見えてきたぞ〜!

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|袖2枚目 袖の2枚目も無事編み終わりました🙌 袖は左右まったく同じ形だったので、迷いもなく、気持ちよくスイスイ〜と編めました。 そして、ここまで編んだパーツを全部並べて写真をパシャリ📸 おぉ〜、なんとなくセーターの完成形が見えてきて、テンションが上がります! 並べてみると「よくここまで編んだな〜」っていう達成感もじんわり。 とはいえ、残すは前身頃、襟、綴じはぎ。まだまだ折り返し地点です🏃‍♀️💨 ゴールは遠いけど、がんばるぞー! 編んでいるもの Aran & Honeycomb Brioche pattern by mikiko …

  • Aran & Honeycomb Brioche|袖1枚目完成!毛糸の残量、シビアすぎる…!

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|袖1枚目 袖の1枚目が編み終わりました〜🙌 いやー、なんとか!なんとか!ギリギリ5玉以内に収まりましたよ!! 現在の進捗:後身頃と袖1枚で、5玉目の毛糸が残り20gくらい。危なかった〜〜〜💦 残るは、もう1枚の袖と前身頃、そして襟、綴じはぎ。 毛糸の残量は5玉+余り20g。数字だけ見れば「いけそうじゃん?」って感じもするんですが、気持ちはかなりハラハラしています😅 最後の最後で「やっぱり足りませんでした〜〜〜😭」は避けたい…! とにかく、無駄なく慎重に編み進めていこうと思います🧶 編んでいるもの Aran & Honeycomb …

  • Aran & Honeycomb Brioche|後身頃完成!でも毛糸の残量がちょっと不安…

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|後身頃 「Aran & Honeycomb Brioche」の後身頃、完成しました〜!✨ ただまっすぐ編んでいるだけなのに、両脇に入ったハニカムブリオッシュ模様の縦ゲージが他よりきつめで、自然と脇がキュッと縮こまったシルエットになりました。面白い効果です😄 ここまでで、100g巻の毛糸を3玉ちょっと消費。 この瞬間、あの悪夢……「Seeds」の頓挫事件がふと脳裏をよぎります😓 でも「Aran & Honeycomb Brioche」は袖が短めなデザインだし、身頃の丈も抑えめなので、たぶん、きっと、今回は大丈夫なはず!(と自分に言い…

  • Aran & Honeycomb Brioche|ハニカムブリオッシュ、わかってきた……気がする?

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|後身頃 「Aran & Honeycomb Brioche」の後身頃、引き続き編んでいます🧶 2日目に入って、アラン模様のほうはだいぶ手が慣れてきたかも。 交差のタイミングとか、模様のリズムがつかめてきて、「あ、今こういう流れね〜」みたいな余裕も少し出てきました✨ ……が、しかし! 両脇のハニカムブリオッシュ模様は、やっぱりまだ「???」です😅 「ここに針を入れて、こうして…」と、編み図の指示通りに手を動かしてはいるものの、編地がどういう構造になっているのかは、正直全然わかっていません😂 なので、もし目を落としたら……はい、アウト…

  • Aran & Honeycomb Brioche|キャストオン!も、ハニカムで混乱中

    今日の編み物 Aran & Honeycomb Brioche|後身頃 「Aran & Honeycomb Brioche」、キャストオンしました〜! まだまだ始まったばかりで、パターンが全然頭に入っておらず、編み図とにらめっこ状態しながら進めています😅 特に困っているのが、両脇に入るハニカムブリオッシュ模様…。 これ、普通に目を拾って編むんじゃなくて、 1段目:表目1目、すぐ下の段に針を入れて表目1目を繰り返す。 2段目:横にわたった糸と一緒に表目1目、表目1目を繰り返す。 っていう、ちょっと変わった指示になっていて… ……なにそれ?どういうこと???🤔🤔🤔 説明を何回読んでも「???」なの…

  • 次の編み物計画|Aran & Honeycomb Brioche

    次の編み物計画 「Seeds」が惜しくも頓挫してしまったので、今日からまた気持ちを新たに、新しいセーターに挑戦していきます! 編み図|Aran & Honeycomb Brioche 次に編むのは、「Seeds」と同じく梅本美紀子先生(=にゃんこ先生)デザインの「Aran & Honeycomb Brioche」。 中央にどーんとアラン模様、両脇にはハニカムブリオッシュが配置された、こちらもごりごりの模様編みセーターです✨ www.ravelry.com amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 糸|Alpaca wool 糸は「Seeds」…

  • Seeds|1kgじゃ足りなかった…。ここで断念!

    今日の編み物 Seeds|袖…? ここ数日わくわくしながら編み進めてきた「Seeds」ですが、 なんと、ここにきて痛恨の問題が発生しました。 毛糸が足りませーん!!😭😭😭 昨日の時点でちょっと怪しいかも…と気づいてはいたのですが、今日は袖を編み始めていよいよ現実を突きつけられました。 この写真に写っている毛糸が残りの1.5玉分。 これで両袖を編みきらないといけなかったのですが、スワッチをほどいて足しても、全然足りない。無理無理、絶対無理。 「毛糸1kgあればどんなアラン模様セーターでもいけるでしょ〜」なんて思っていた自分の甘さよ…。(遠い目) 特に「Seeds」は中央のボッブルがびっしりなので…

  • Seeds|問題発生!? 毛糸の残量が…。

    今日の編み物 Seeds|後身頃 「Seeds」の後身頃が完成しました〜! 模様編みパターンがすっかり頭に入ったおかげで、最後までノンストップで楽しく編み切ることができました。いや〜、達成感! ……が、ここでちょっとした問題が発覚。 使っている毛糸(100g巻)をここまでで約3.5玉も消費してしまいました😱 全体で10玉しか手元にないので、前身頃と両袖を残してこのペースはちょっと危ない…。単純計算で、1.5玉未満で袖1枚を編み終えないと足りないということに…。 ということで、明日からは先に袖を編んで、毛糸の残量とのにらめっこタイムに突入します。 どうか足りてくれー!🙏 編んでいるもの Seed…

  • Seeds|模様編みが頭に入った!

    今日の編み物 Seeds|後身頃 「Seeds」の後身頃を引き続き編み進めています。 模様編み部分、ようやく半分ほどまで到達しました!✨ こんなにぎっしり詰まった模様編みなのに、パターンを覚えるのは意外と簡単で、もう編み図を見なくても手が勝手に動いてくれる感じ。 ボッブルは相変わらず多くて大変ですが…😭 このままのペースで、後身頃、がんがん進めていきます! 編んでいるもの Seeds pattern by mikiko umemoto amuhibi meets ROWAN [ 梅本 美紀子 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの部

  • Seeds|キャストオン!

    今日の編み物 Seeds|後身頃 「Seeds」、キャストオンしました〜! このパターンは、後身頃・前身頃・袖をそれぞれ別々にボトムアップで編んで、最後に綴じはぎするタイプの構成。 今日は後身頃からスタートして、まずは裾のゴム編み→そして模様編みに突入。 模様編みパート、ざっくり4分の1くらいまで進みました。 が、見ての通り……びっっっしりの模様編み!!😅 特に手強いのが、中央に配置されているボッブル。 たぶんこれが「Seeds」というタイトルの由来なんだろうな〜と思うんですが、3目3段のボッブルをひたすらつぶつぶつぶつぶ……。 こんなにボッブル編んだの、人生初じゃない!?😭 しかもこのボッブ…

  • 次の編み物計画|Seeds

    「AmaAma」で春らしい軽やかなプルオーバーを仕上げたばかりですが……ここでまさかの季節逆行。次はがっつり冬物に戻ります🤣 というのも、編みたいものリストも、手元の毛糸在庫も、まだまだ冬物が山積みなので! 次に編むもの 編み図|Seeds 次に編むのは、書籍『amuhibi meets ROWAN』より「Seeds」! デザイナーはもちろん、にゃんこ先生こと梅本美紀子さんです🐾 www.ravelry.com 「Seeds」は、身頃にも袖にもこれでもか!というくらいぎっしり模様編みが詰まった、ごりごりのアラン模様セーター。見るからに骨太で編みごたえ満点。 模様の密度に気圧されつつも、今からワ…

  • 【完成作品】40.AmaAma

    お披露目 「AmaAma」を編み終わりましたーー!! 七分丈に薄手の編地で、春にぴったりの軽やかニットになりました🌸 目が細かいので、遠目にはたぶん手編みとはバレないと思います。 私の編み物の師匠である母にも「既製品みたいだね」と言ってもらえました!✨ 細い3号針でひたすら編んだ日々が報われますね。 実は脇下にちょっとだけ模様編みが入っているので、3枚目の写真はその模様を見せようとしているのですが……見えないですね😂 ま、自己満足ってことで! 編み物データ 糸:ユウヤケのソラ 105番色 3カセ 針:3号針、2号針 製作時期:2025年4〜5月 編み図:AmaAma pattern by wk…

  • AmaAma|袖丈で悩む

    今日の編み物 AmaAma|袖 「AmaAma」の袖を編み進めています🧶 右袖が編み終わって、今日から左袖に入りました! AmaAmaは、着画のモデルさんがラフな七分袖で着こなしているのがすごく可愛くて、「これ絶対春にぴったり〜!」と思って編み始めたのですが…… いざ編み図を読んでみると、なぜか手首まである長袖指定。 あれっ?なんで??🤔 しばらく悩みましたが、ここはもう自分の好み優先でいきます! 試着しながら袖の長さを調整して、七分丈で仕上げることにしました。 今の季節にちょうどいい、軽やかなAmaAmaに仕上がるといいな〜🌸 編んでいるもの AmaAma pattern by wknit_…

  • AmaAma|メリヤス砂漠からの脱出、そして再突入!?

    今日の編み物 AmaAma|裾・右袖 「AmaAma」の身頃を編み終わり、裾の処理まで完了しましたー!!✨ ここまで長かった……本当に長かった……!😭 裾は2cmのガーター編みをしてから、普通の伏せ止めでバインドオフしました。 ちょっと伸縮性がなくて、試着のときに裾が突っ張る感じがあったので、「伸縮性のあるバインドオフに変えたほうがよかったかな?」とも思ったけれど、今回はとりあえず編み図の指示どおりで進めることにしました。 そして勢いそのままに右袖にも着手! 「よーし、身頃のメリヤス砂漠は終わったぞ!」と勝手に達成感に浸っていたら、袖も 延々とメリヤスだった🤣 まぁ、気楽にのんびり進めていきま…

  • AmaAma|メリヤス砂漠、終わると思った? 残念、まだです!

    今日の編み物 AmaAma|身頃 「AmaAma」の身頃を引き続き編んでいます。 今日こそ……! 今日こそ身頃のメリヤス砂漠を脱出できるか!? と期待していたのですが、終わりませんでしたー!!🤣 あと4cm足りない……。 もうここまで来ると、見た目的にはすでに着られそうな丈なんですよね。 だからつい「もうここで終わりにしてもよくない? 充分じゃない?」っていう悪魔のささやきが脳内をうろうろし始めていて危険……。 でも、編み図どおり仕上げたい気持ちもあるので、もうちょっと、あとちょっとだけ頑張ります! 明日こそ、終わらせるぞー!!🔥 編んでいるもの AmaAma pattern by wknit…

  • AmaAma|メリヤス砂漠、まだまだ続くよ!

    今日の編み物 AmaAma|身頃 「AmaAma」の身頃、引き続き編み進めています。 昨日から突入したメリヤス砂漠、勢いよく「1日で終わるかな〜?」なんて思っていたのですが、そんなわけはなく……進捗は全体の3分の1くらい。目算が甘すぎた🤣 やっぱり大物を編むのに3号針は細すぎるんだよな〜。 「細い針でセーターを編むのは時間かかる」って、Dragobrat Sweaterのときにもあれほど思い知ったのに、懲りずにまたやってる私って……。 でもふとそのDragobrat Sweaterの記録を見返してみたら、あれはなんと2号針で編んでた!!😳 milli-knitting.hatenablog.c…

  • AmaAma|フリンジ、ふりふりふり!

    今日の編み物 AmaAma|身頃 「AmaAma」の身頃、フリンジ部分を編みました! そういえば……フリンジを編むのって今回が初めてです。 不思議なチャートの指示に従って、増し目と表目・裏目を組み合わせてふりふりを作っていくんですが、「へぇ〜!こうやって立体的にするのか〜!」と編みながらひたすら感心。 さて、ここから先は身頃が28cmになるまでひたすらメリヤス砂漠☀️ 私は基本的にメリヤス砂漠が好きなタイプなんですが……今回は3号針。 さすがにざくざく感はゼロで、指先がちょっと泣いてる😭 でも好きな糸だし、完成を想像しながらのんびり進めます〜。 編んでいるもの AmaAma pattern b…

  • AmaAma|編み込み模様、完成!でも…?

    今日の編み物 AmaAma|ヨーク 「AmaAma」のヨークの編み込みパートが編み終わりました✨ チャートとにらめっこしながらの時間もようやく一区切り。模様が浮かび上がってくるとやっぱりテンション上がりますね! ……が! ここでちょっとしたハプニング。 今回使っているユウヤケのソラはロングピッチのグラデーション糸なのですが、そのグラデーションの中でもひときわ色の薄いゾーンが、よりにもよって編み込み模様のど真ん中にどーん!と登場😂 「思ってたんと違う!」と軽く動揺しましたが、これもまたグラデーション糸の面白さ。出たとこ勝負、どんな風に現れるかも含めて楽しむのが醍醐味……と言い聞かせつつ、気持ちを…

  • AmaAma|ヨークに突入!

    今日の編み物 AmaAma|ヨーク 「AmaAma」の襟ぐりが編み終わって、ヨークに入りました✨ 文章パターンなのでここまではずっと言われるがままに編んでいたのですが、ヨークに入ると胸元に特徴的な編み込み模様が登場します。 ここからは、やっとチャートの出番! 文章ばかりだったところに急に現れた編み図に、ちょっとホッとしたりして(笑) チャートをじーっと見つめながら、よちよちと針を進めています🧶 AmaAmaのこの模様、シンプルだけど印象的で、糸のグラデーションともいい感じに調和してくれそうで楽しみ。 ここがこのプルオーバーの一番の見せ場なので、焦らず丁寧に進めていこうと思います。 編んでいるも…

  • AmaAma|言われるがままに、AmaAmaの襟ぐり編み

    今日の編み物 AmaAma|襟ぐり 「AmaAma」の襟ぐりを編み進めています🧶 このパターン、基本的には文章パターンなんですよね。 チャートがなくて全体図も見えないまま、ひたすら文章の指示に従って編み進めています。まるで操り人形になった気分で(笑)、「ここで増し目」「この目で引き返せ」と言われるがままに手を動かしています😅 そして、AmaAmaはVネックデザイン。 そういえば、私、Vネックって編むの初めてだった! 引き返し編みの連続にちょっと目が回りそうになりながらも、「なるほど、こうやってVのカーブを作るのか〜!」と新鮮な驚きの連続です。 まだまだ先は長いけど、こうやって新しい形に触れなが…

  • 次の編み物計画|AmaAma

    以前の日記で「暑くなるまでは冬物を編むぞ」と豪語していた私ですが…… うっかりすると春が終わってしまいそうなので(笑)、いったん春物を編むことにしました。 次の編み物計画 糸|ユウヤケのソラ 今回使うのは、毛糸ピエロさんの「ユウヤケのソラ」。色番は105です。 名前の通り夕焼けをテーマにした色の毛糸シリーズですが、この105番色は私の中では「夕焼けが落ちきったあとの夜の始まりの空」っていうイメージ。 中細(100g390m)でロングピッチグラデ。これでどんな表情の作品になるか、楽しみです。 編み図|AmaAma 編み図はRavelryで見つけたAmaAmaというプルオーバーに決めました。 ww…

  • 【完成作品】39.黒と白のカーディガン

    お披露目 「黒と白のカーディガン」、完成しました!!✨✨✨ 人生二度目のボタン付けも無事に完了。 ボタン穴がわりと大きめなので、着用時に重力で下がらないよう、位置決めにはちょっと慎重になりましたが、左右の枝模様がキレイにつながるように調整しながら付けたので、仕上がりも満足です。 着てみた感じは……ジャストサイズ!! 中に分厚いニットは着られないけれど、薄手のタートルネックくらいなら大丈夫。 そして何より、このカーディガン一枚でコーディネートの主役になる存在感があります。厚手の糸でざくざく編んだおかげで、しっかりあたたかく、冬のお出かけにも活躍してくれそう。 編み物データ 糸:ピアノ極太 黒8玉…

  • 黒と白のカーディガン|左袖完成&ボタン到着!いよいよ仕上げへ

    今日の編み物 黒と白のカーディガン|左袖・ボタン付け 「黒と白のカーディガン」、ついに左袖も編み上がりました! 右袖と同じく+20段の長袖アレンジで、きっちり同じ段数に揃えてあります。 これで本体部分はすべて完成。長かった旅の終わりが近づいてきました〜! そしてそして……注文していたボタンが届きました!! 今回は編み図の指定通り直径38mmのボタンをメルカリで調達。 届くまで「こんなに大きいとオモチャっぽく見えたりしないかな……」と少し不安だったのですが、実物は深みのある焦げ茶色で、予想以上に重厚感があって素敵。杞憂でした✨ ボタンを編地の上にそっと並べてみたところ、バランスもばっちりで、とて…

  • 黒と白のカーディガン|右袖編みあがり! 長袖アレンジ成功

    今日の編み物 黒と白のカーディガン|前立て(右)&右袖 今日は右側の前立と右袖を編みました。 今回のカーディガンでの大きなアレンジポイント、「七分丈の袖を長袖にする」という挑戦、無事に成功しました〜!👏✨ 袖は何度も試着を繰り返しながら段数を微調整して、最終的には元の編み図に+20段で、私の腕にぴったりの長さになりました。 編みながら調整できるって、やっぱりトップダウン式の強みですね。 しかも、この編み方のおかげで、袖を上からくるくると筒状に編めたので、なんと袖下の綴じはぎが不要に! これは嬉しい誤算でした。 手間も省けて、仕上がりもきれいで、良いことづくめです☺️ 片袖まで終わったので、完成…

  • 黒と白のカーディガン|前立てをつけて、サイズチェック!

    今日の編み物 黒と白のカーディガン|ボディ・襟・前立て半分 今日はボディを編み終えて、襟と左身頃側の前立てを付け終わりました! 順番としては、まず先に襟を編みつけて、その後に試着しながら裾の長さを決定。 そして、勢いでそのまま前立ても仕上げてしまいました。 普通は前立てって最後の仕上げにとっておくものだと思うのですが、今回は「胴回り、ちゃんと足りてるのか…?」という不安もあったので、早めに前立てをつけて全体のサイズ感を確認したかったんです。 で、結果はというと——ジャストサイズで着られそうです!!✨ もちろん中に厚手のセーターなんて着たらアウトですが🤣 薄手のタートルネックくらいなら、なんとか…

  • 黒と白のカーディガン|ボディの編み込み終ーわり!

    今日の編み物 黒と白のカーディガン|ボディ 今日はボディ部分の編み込みパートが編み終わりました! この黒と白の編み込み模様、初見だとすごく複雑そうに見えるのですが、実際に編んでみるとびっくりするほど簡単でした。 黒糸と白糸を3目ずつ交互に編んでいくだけなので、リズムに乗るとスイスイ進みます。 もしかしたら、今まで編んできた編み込み模様の中でいちばん簡単かもしれません。 しかも12号針でざくざく編めるので、サクサク進んで気づいたらもう終わってました。 楽しかった〜! さて、ここから先は黒の糸だけで編み進めるメリヤスパートです。 私はメリヤス砂漠が大好きなので、むしろここからが本番。 自動的にペー…

  • 黒と白のカーディガン|袖分けまで一気に! ヨーク完成

    今日の編み物 黒と白のカーディガン|ヨーク・袖分け ヨークをぐんぐん編み進めて、なんと、早くも袖分けまで終わってしまいました。 我ながら、早すぎないか!?🤣 いや、でもこの模様編みが楽しすぎて、手が止まらなかったんです…。 今回は、元のボトムアップ式の編み図を読み替えてトップダウンで編んでいるので、ヨーク部分ではところどころ分散増目をしています。 本来の編み図では「二目一度」で減目する記号が使われているところを、私は「Kfb(2目の編み出し増し目)」で解釈して、逆方向の処理に変換しながら編み進めています。 地味に頭を使う作業なのですが、ちょっとしたパズルみたいで楽しいです。 そして今回の編み物…

  • 黒と白のカーディガン|キャストオン!

    今日の編み物 黒と白のカーディガン|スワッチ&キャストオン 「黒と白のカーディガン」に取り掛かる前に、まずは基本のメリヤススワッチを編んでみました。 12号針で編んで、10cm四方が15目21段。 「黒と白のカーディガン」の指定ゲージは19目21段なので、縦方向はぴったりなのですが、横方向は私のスワッチのほうがゆるめ。つまり、このまま編むと、指定よりも大きなカーディガンが出来上がることになります。 が、それでいいのです!! というのも、指定サイズで編むと完成したときの胸囲が88cmなのですが、私はそれでは着られません!🤣(ちなみに私はバスト92cmの胴厚体型…笑) むしろちょうどいいサイズにな…

  • 次の編み物計画|白と黒のセーター

    春をすっ飛ばして夏の気配すら感じる日もありますが、私の編みたいものリストにはまだまだ冬物がぎっしり残っています。 次に編むのは、三國万里子さんの書籍『冬の日の編みもの』から、「黒と白のカーディガン」です! 次の編み物計画 編み図|黒と白のカーディガン 冬の日の編みもの [ 三國万里子 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 書籍の表紙にも使われているデザインで、錯視のように交互に現れる黒と白の枝模様がとっても印象的な、厚手のカーディガンです。 母の本棚にあるこの本の表紙を初めて見たときから「いつか絶対編んでみたい!」と憧れていたので、やっとその願いを叶えられるのがうれしいです😊 糸|ピアノ極太…

  • 【完成作品】38.Scallop Yoke

    お披露目 水通しもして、「Scallop Yoke」セーターがついに完成しました! 心配していた袖丈はジャストフィット丈になりました。 腕を肩の高さまで持ち上げると手首丸見えになっちゃうんですけど😅 まあ、こういうデザインということで。 それ以外はばっちりで、ゆったり着やすいセーターになりました😍 編み物データ 糸:チェビオットウール nyanco ver. 糸キット 針:8号針、6号針 製作時期:2025年4月 編み図:Scallop Yoke pattern by mikiko umemoto amuhibi KNITBOOK2nd [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る…

  • Scallop Yoke|完成!

    今日の編み物 Scallop Yoke|右袖・左袖 「Scallop Yoke」6日目の編み日記です🧶✨ ついに……! 右袖、左袖ともに編み上がって、「Scallop Yoke」全体が完成しました〜!🎉🎉 昨日悩んでいた袖丈の件は、最終的に袖口のグレー部分を2段だけ編み足すことで解決しました🙌 毛糸の残量がギリギリで…まさにドキドキのチキンレース状態でしたが、なんとか間に合って本当によかったです😅 あとは水通しを残すのみ。 ここで縮んでしまったら元も子もないので、干すときは袖を気持ち引っ張りめにして、丈をキープできるように気をつけるつもりです💦 着画は、明日の晴れ間にでも撮ろうと思います🌞 編…

  • Scallop Yoke|袖が短い?

    今日の編み物 Scallop Yoke|右袖 「Scallop Yoke」5日目の編み日記です🧶✨ 今日は、ついにボディ部分を裾まで編み上げました〜!🙌 長かったメリヤス砂漠が終わって、達成感ひとしおです。 暗めの色で編んだせいか、全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がっていて、とても気に入っています。 そして、目を休めておいた右袖の編みかけに戻って、さっそく続きを編み始めました。 ここまでは本当に順調だったのですが……ここにきて、ちょっとした問題が発覚です。 袖、なんか短くない!?😨 途中でこまめに計測していればよかったんですけどね…。 写真を撮るついでにメジャーを当ててみたら、予定よりも袖丈が1…

  • Scallop Yoke|今日は楽しいメリヤス砂漠

    今日の編み物 Scallop Yoke|ボディ 「Scallop Yoke」4日目の編み日記です🧶🌌 今日はとにかくひたすらボディ部分をメリヤス編みしました! いや〜、やっぱりメリヤス砂漠は最高ですね😆 頭を空っぽにして、無心で編み進めるあの感じが好きすぎて、気づけばあっという間にメリヤス部分が編み終わっていました。 勢いそのままに、すでに裾のゴム編みに突入しています! 今回の毛糸はダークネイビーなので、多少編み目が荒くなっていても……まあ、肉眼では全然わかりません🤣 暗い色ってこういうときありがたいですね。 このまま一気に裾まで編み上げちゃおう!と張り切っていたのですが、最後の最後でちょっと…

  • Scallop Yoke|ヨーク編み終わり!

    今日の編み物 Scallop Yoke|袖分け 「Scallop Yoke」3日目の編み日記です🧶🌿 ついにヨークの編み込みが終わり、無事に袖分けまで進みましたー!✨ ここまでくるとぐっと形が見えてきて、一段落ついた気分になります😊 恐れていた編み込み部分の引き攣れは……うん、まあ、問題ないでしょう!😄 正直、ちょっと不安だったんですが、試着してみた感じ、着られないほどの突っ張りではないし、見た目にも綺麗に模様が出ているので、これはもう及第点ということにします! ただやっぱり、編み込み部分ってどうしても伸縮性が少なくて、ちょっとだけ肩まわりが突っ張るような感じがありました。 今思うと、もう少し…

  • Scallop Yoke|編み込み編み込み!

    今日の編み物 Scallop Yoke|ヨーク 「Scallop Yoke」2日目の編み日記です🧶✨ 今日も引き続き、ヨーク部分をせっせと編み進めています。 4色目のホワイト、そして5色目のダークネイビーに突入しました! 配色がどんどん重なっていくと、これぞ「Scallop Yoke」!という雰囲気が出てきて本当に楽しいです🥰 ちなみに、編み込み部分では同じ色が長く続く箇所が出てくるのですが、私はそういうところでは5目以上続くときは横糸を裏でこまめに編みくるむようにしています。 ヨーク部分って割とゆとりがある場所なので、本当はもっと長く横糸を渡しても大丈夫な気もするんですが…私はまだまだ編み込…

  • Scallop Yoke|キャストオン!

    今日の編み物 Scallop Yoke|ヨーク 今日から新しいプロジェクトがスタートです🧶 梅本美紀子先生の「Scallop Yoke」をキャストオンしました! このセーターは、襟元からぐるぐると編み下げていくトップダウン式のデザイン。 そして私はと言えば、例によってメリヤス砂漠が大好きなので(笑)、キャストオンからのメリヤス編みパートはもうあっという間に通過してしまいました。ずっと編んでいられるくらい楽しい〜! 今は編み込みパートに突入していて、すでに1色目のグレーと2色目のエメラルドグリーンが終わり、3色目のブラウンに入ったところです。 このエメラルドグリーン、私だったら絶対選ばない色なの…

  • 次の編み物計画|Scallop Yoke

    次に編むもの 世間はすっかり春になりましたが、まだまだ冬物を編みます🤣 気温が上がって手汗に困るまでセーターを編み続けたい所存です。 昨日まではごりごりのアラン模様のセーターに取り組んでいたので、次はすっきりしたデザインのゆったりウェアを編んでみたいと思います! 編み図|Scallop Yoke にゃんこ先生こと梅本美紀子先生の「Scallop Yoke」を編みます! www.ravelry.com amuhibi KNITBOOK2nd [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 糸|チェビオットウール(nyanco ver.) 糸は、指定糸のDARUMA チェビオットウールを…

  • 【完成作品】37.tell a tale

    お披露目 アランセーター「tell a tale」、完成しましたー!✨️🎉 いつもならここで着画をお届けするのですが、なぜ今回は平置きの写真かというと、私にはサイズがほーんのちょーっと小さかったからです🤣🤣🤣 着られないわけではないんですけど。 着られないわけではないんですけど!!(大事なことなので2回言いました) ただでさえボディ太めなのに、盛り盛りのアラン模様のおかげでさらにふくよかに見えるという罠にはまりました😭私が痩せるまでお蔵入りかな…。 編み物データ 糸:Miknitsアラン えんじ 約500g 針:10号針、8号針 製作時期:2025年4月 編み図:tell a tale - M…

  • tell a tale|襟&左袖、完成!

    今日の編み物 tell a tale|襟、とじはぎ(右袖) 今日は「tell a tale」の襟を付けて、さらに左袖の綴じはぎまで進みました✨ 襟は小さいうえに形もシンプルで写真ではなかなか伝わりにくいのですが、実はこれ、編み地を2つに折って内側でまつり縫いする“ダブル襟”になっています。 このサイズ感でダブル仕立ては私にとって初めてで、ちょっと緊張しながらの作業でした。こういう小さなところにも三國万里子さんのこだわりを感じます。 そして、左袖の綴じはぎも無事に完了! ……といっても、綴じしろのない部分はやっぱり難しくて、ところどころ雰囲気で処理しました😅 多少のごまかしは、まあ、腕の内側にく…

  • tell a tale|全パーツが完成!

    今日の編み物 tell a tale|前身頃 今日は「tell a tale」の前身頃を編み終えました🧶 写真は、ピン打ちしてスチームアイロンまで終えた状態です。 どうしても自分の影が写ってしまって、写真では伝わりづらいのですが😅、前身頃のボッブルは、全部ほぼ均等な大きさで編めました! ちょっとしたことだけど、こういうのって地味に達成感ありますね✨ 「tell a tale」は前後差のあるセーターなので、前身頃は後ろよりもほんの少しだけ襟ぐりが広くなっています。 本当に“気持ち”程度の差なので、着るときに前後を間違えないかちょっと不安ではありますが…… このほのかな前後差がボートネックっぽい雰…

  • tell a tale|前身頃、半分まで!

    今日の編み物 tell a tale|前身頃 今日は「tell a tale」の前身頃を編み始めて、全体の半分ほどまで編み進めました🧶 ここまでは、目数も模様編みも後身頃とまったく同じなので、頭を使うことなくすいすい進行! 模様にもすっかり慣れているので、リズムよく編めて楽しいです。 ちょっと嬉しかったのは、ボッブルの仕上がりが前よりきれいなこと。 後身頃のときは大小まちまちになっていたボッブルも、今回は今のところ8個すべて均等に編めていて、自分でも成長を感じています😌 この調子で後半も丁寧に編み進めていこうと思います! 編んでいるもの tell a tale - Miknits 2022 ラ…

  • tell a tale|袖の2枚目完成!

    今日の編み物 tell a tale|袖2枚目 今日は 「tell a tale」袖の2枚目 が編み上がりました!🎉 昨日はなかなか進まなかったのに、今日は やる気ばりばりモード に突入💪 その勢いのまま、あっという間に編み終えてしまいました。 袖の上部では 減目をしながら編んでいくのですが、減目のおかげで1段の目数が少しずつ減る=編むスピードが上がり、そのおかげで、どんどん編む勢いがついて 気づけばゴール目前 という状態に。 サイズ感も 1枚目とほぼ同じ なので問題なし! …まあ、ちょっと横幅が狭めなんですけどね😅 でも なんとかなるでしょう! これで袖が両方そろったので、明日はいよいよ前身…

  • tell a tale|袖の2枚目スタート!

    今日の編み物 tell a tale|袖2枚目 今日は 「tell a tale」袖の2枚目 を編み始めました! この作品では 両袖に違いはなく、まったく同じものを2枚編む仕様。 なので、「今日1日で編めちゃうんじゃない!?」と密かに期待していたのですが… 現実はそう甘くない ですね😅 身頃も袖も同じ模様の繰り返し なので、ぼちぼちと飽きが出始めてしまい、今日はあまり進められませんでした💦 次は何を編もうかなーとか考えながら、のんびり進めていこうと思います。 編んでいるもの tell a tale - Miknits 2022 ランキング ランキング参加中あみもの部

  • tell a tale|袖の1枚目が完成!

    今日の編み物 tell a tale|袖1枚目 袖の1枚目が編み上がりました! 🎉 写真は ピン打ち&スチームアイロン まで済ませたところです。 横幅が少し小さめに仕上がっていたので、ぐいぐい引っ張りながらピン打ち。 「これでいいのかな…?」と若干の不安を抱えつつ、まあなんとかなるでしょう!😅 縦の長さはちゃんと出ている ので、その点は問題なし👌✨ それにしても、ボトムアップ方式のもどかしさ を改めて実感しました。 トップダウンなら試着しながら編める けど、ボトムアップは最後まで形がわからない のが難点💧 完成までのドキドキ感も込みで楽しんでいこうと思います! 編んでいるもの tell a t…

  • tell a tale|袖を編み始めました

    今日の編み物 tell a tale|袖1枚目 昨日、後身頃を編み終えたので、今日は 袖 を編み始めました!✨ 前身頃から編み始めてもよかったのですが、後身頃とほぼ同じ内容の繰り返し になりそうだったので、「ちょっと飽きるかも?」と思い袖を先にすることに😅 ……とはいえ、袖も後身頃とかなり似ている んですよね。 中央の模様はまったく同じで、違うのは 両脇の縄模様が二重になったことくらい。なので、特に迷うことなくサクサク編み進められています! ただ、ちょっと気になるのは編み地の両端。 普通は綴じやすいように両端を2〜3目のメリヤス地にするものだと思うのですが、この「tell a tale」はその…

  • tell a tale|後身頃、完成!

    今日の編み物 tell a tale|後身頃 後身頃が完成しました!✨ こちらはピン打ちしてスチームアイロンまで済ませた状態です。 こうして引きで見ると模様がビシッと揃っていて、とても美しいですね!👏 ……が、近寄って観察するとまあまあ粗がある のはご愛嬌🤣 順調に3日で編み終えたものの、ピン打ちの際に横幅が指定より2〜3cm狭いことが発覚😓 「まあ、毛糸だから引っ張ればなんとかなるでしょ!」と、ぐいぐい伸ばしながらピン打ちしました。 仕上がりがどうなるか、ちょっとドキドキです…! 編んでいるもの tell a tale - Miknits 2022 ランキング ランキング参加中あみもの部

  • tell a tale|後身頃、半分まで進みました!

    今日の編み物 tell a tale|後身頃 後身頃を編み進めて、模様編み2リピート分=全体の半分ほどまで到達しました!✨ 模様編みのアップはこちら⬇️ 特徴的なのは、中央のお花のような模様。 一見すると交差模様っぽいですが、実は交差は一切なし。 引き出しノット編みで6目をギュッと絞ることで、この立体的な模様を作り出しています。 引き出しノット編みは、昨年10月に編んだ「マーメイドモチーフプルオーバー」 で散々やったので、すっかり慣れたもの。 今回は迷うことなく スイスイ進められる ので、編んでいてとても楽しいです!😊 編んでいるもの tell a tale - Miknits 2022 ラン…

  • tell a tale|編み始めました!

    今日の編み物 tell a tale|後身頃 いよいよ「tell a tale」、後身頃から編み始めました! このセーターは、後身頃・前身頃・袖をボトムアップで別々に編んでから綴じはぎで仕上げるタイプです。 三國万里子さんのデザインは、いつもこの構成ですね。 裾のリブは ねじり目の1目ゴム編み。 写真では分かりづらいですが、畝がくっきりしてデザイン的に良い感じです。 ただ、その分ちょっと手間が増えるので、編むスピードは落ちました😅 それでも なんとか初日でリブ編みを終えて模様編みに突入! 「tell a tale」は、普通のアラン模様とはまた違った 独特で面白い模様 が特徴です。模様の話はまた…

  • 次の編み物計画|tell a tale

    次の編み物計画 次に編むのは、「Miknits 2022」より、三國万里子さんデザインの「tell a tale」! www.1101.com 指定糸は ミクニッツアラン。MiknitsとAVRILがタイアップして作ったアラン糸で、とても良い糸 なのですが…超お高いです😅 普段ならブリティッシュ・エロイカあたりで代替するところですが、なんと!今回は! 指定のミクニッツアラン600gと編み図をセットで手に入れましたー!! 🎉 …ただし 公式サイトではなくメルカリで🤣 お安く譲ってくれる方がいたので秒で飛びつきました✨ カラーは、公式サイトで 売切れ御免 になっている 「えんじ」。 深みのある 上…

  • 【完成作品】36.DIAMOND VEST

    お披露目 DIAMOND VEST、完成しましたー!🎉 ボタンは黒蝶貝(15mm)5個。 母に手取り足取りしてもらってなんとか付けられました。 上3つは飾りボタンのつもりで裏ボタン無し。下2つのみ裏ボタン有りです。 中学校の家庭科以来のボタン付けだったにしてはすごく上手に付けられたと思います。 お母さまのおかげ🙏 編み物データ 糸:ALPS 純毛ツィード 10玉 針:4号針、2号針 製作時期:2025年3月 編み図:DIAMOND VEST pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 全体の振…

  • DIAMOND VEST|編み物パート、ついに完成!

    今日の編み物 DIAMOND VEST|前立て、右襟ぐり 前立てと右袖ぐりを編み終えました! これで編み物パートは全て完了 🎉 あとは ボタンをつけるだけ です。 昨日悩んでいた ボタン問題 については、15mmの黒蝶貝ボタンを5個つけることに決定。 バランスを考えながらいろいろ計算して、前立ての右側には8目ごとにかけ目でボタンホールを空けました。 そして 明日は、ほぼ初めてのボタンつけ 。 母に手取り足取り教えてもらう予定です😅 ここまで上手くできている分、ボタンつけですべてが台無しになってしまわないかドキドキしています。気を引き締めて頑張ります💪 編んでいるもの DIAMOND VEST …

  • DIAMOND VEST|ボタン問題。そして猫🐱

    今日の編み物 DIAMOND VEST|綴じはぎ→左襟ぐり→前立て 前後の身頃を 綴じはぎ し、左袖ぐりを編み付けました。 さらに前立てを編み付け中 なのですが…ここで問題発生 。 身頃の段数を減らしたことで、ボタンの数や間隔も調整が必要になることに 今さら気づきました 😓 こんなにあちこち調整しないといけないなら、安易に減らさなければよかった…。 ボタンは 母のストック からもらう予定。 編み図では 10mmボタン×7個 の指示ですが、手持ちの10mmボタンは 安っぽいプラスチック しかなく、ゴチャつくかも? 試しに 15mmの黒蝶貝ボタン も当ててみたら、上品で素敵。 でも7個だと多すぎる…

  • DIAMOND VEST|前身頃、編み上がり!

    今日の編み物 DIAMOND VEST|前身頃 前身頃が完成しました! 🎉 昨日心配していた V字の襟ぐりの減目 ですが、うまくできた…気がします。たぶん。 このあと 前立てを編み付ける ので、最終的なバランスで仕上がりが決まりそうですが、今のところ問題なさそうです。 次の工程は、前後の身頃を綴じはぎ → 前立てと袖ぐりを編む → ボタンをつける という流れ。完成が見えてきました! ✨ 編んでいるもの DIAMOND VEST pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング…

  • DIAMOND VEST|前身頃、V字のえりぐりへ

    今日の編み物 DIAMOND VEST|前身頃 ベストの下半分を編み終え、いよいよ V字のえりぐり に突入しました! ここからは中央から左右に分けて編んでいくので、まずは 左側を休めて、右側から進めています。 ところが… サイズ調整の影響がここで直撃😱 後身頃を合計44段減らしていたので、前身頃のV字の減目も調整しなければならないことに、今さら気づきました…。 後身頃の段階でそこまで深く考えていなかったので、「しまったー!」という気持ちです💦 とはいえ、何度も何度も計算して確認したので、きっと大丈夫なはず。 それでも油断せず、要所要所で目数を確認しながら慎重に 編み進めようと思います! 編んで…

  • DIAMOND VEST|前身頃、引き続き進行中

    今日の編み物 DIAMOND VEST|前身頃 今日も DIAMOND VEST を編み進めています✨ ようやく 模様編みのパターンを暗記 できてきたので、手が自然に動くようになってきました! ところで… 4月からの辞令 が出ました。 隣の課に異動決定! これで昨年の4月と10月にも異動があったので、これで3期連続のの異動です💦 また環境が変わるのは 正直、憂鬱…😓 でも、新しい上司は新入社員の頃からお世話になっている先輩なので、少しだけ安心感 もあったり…と、気持ちは複雑です🤔 考えても仕方ないので、今は 無心で編み物に没頭!🧶✨ こういう時こそ、手を動かして気持ちを落ち着けるのが一番ですね…

  • DIAMOND VEST|前身頃スタート💪✨

    今日の編み物 DIAMOND VEST|前身頃 今日から前身頃を編み始めました!🎉 下半分は後身頃と同じなので、迷うことなくサクサク進められています。 とはいえ、後身頃の編み始めは 一気に50段 進めてしまったのに、今日は 37段 までしか編めず…💦 やっぱり最初は 興奮と勢いで 夢中になって編んでたんだな~と実感しました😂 無理せず、楽しみながら進めていきます! 編んでいるもの DIAMOND VEST pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの部

  • DIAMOND VEST|後身頃、完成しました!🎉

    今日の編み物 DIAMOND VEST|後身頃 後身頃が編み上がりました!✨ 昨日の日記で「サイズ調整のために22段減らした」と書きましたが、全体のサイズバランスを考えて、さらに追加で22段減らしました。 結局、合計44段のカットに…!こんなに大胆に段数を減らしたのは初めてなので、完成後のサイズ感がどうなるかドキドキです😳 それから、今回参考にしている 「amuhibi KNIT BOOK」 には、紙面上の編み図とは別に 無料ダウンロードできるチェックシート がついているのですが… 「編み図とチェックシートで指示が違う!?」という部分があり、かなり混乱しました😅 (結局どっちが正しいんだろう……

  • DIAMOND VEST|後身頃をサイズ調整

    今日の編み物 DIAMOND VEST|後身頃 ベストの後ろ身頃を編み進めています。 編み図では 縦方向の10cmゲージが38段 という指示なのですが、私が使っている 純毛ツィード では 29段で10cm になってしまいました。 思った以上にゲージが合わず、これはサイズ調整が必要…🤔 そこで、裾から本来 100段 平らに編むところを、1模様分(22段)減らして78段で切り上げることにしました。 こんなに大胆に段数を減らすのは初めてなので、ちょっとドキドキ…。 果たしてうまくいくのか…!? 編んでいるもの DIAMOND VEST pattern by mikiko umemoto amuhib…

  • 【完成作品】35.CROSS

    お披露目 CROSS、完成しました!🎉 完成しました、が…… 似合わね〜🤣🤣🤣 私の体型にまったくフィットしていません。 編みながら 「もしかして…?」 とは思っていたものの、こうして写真に撮ってみるとがっくりしました…。 編み物データ 糸:ブリティッシュアフィン ベージュ(021)10玉 水色(064)4玉 針:3号針、2号針 製作時期:2025年3月 編み図:CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 全体の振り返り 初めての総編み込み模様のセーター。めちゃくちゃ難しかったです…

  • DIC川村記念美術館へ、最後の訪問

    今日は編み物をお休みして、少し遠出をしてきたお話です。 行き先は 千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館。 kawamura-museum.dic.co.jp 私の大好きな美術館のひとつなのですが、残念なことに 3月いっぱいで休館 し、その後は六本木の 国際文化会館 へ移転が決定。 すべての作品が移転するわけではなく、一部は売却されるとのこと…。 今のコレクションを見られるのは、これで最後! ということで、休館前に作品群をしっかり目に焼き付けてきました。 ロスコ・ルームの静寂 私が一番好きなのは ロスコ・ルーム の作品群。 ぱっと見では のっぺりとした巨大な抽象画 なのですが、部屋の中央のソファに…

  • DIAMOND VEST|スタート!

    今日の編み物 DIAMOND VEST|後身頃 今日からDIAMOND VESTを編み始めました!🎉 今回の毛糸は50g 73m の太めの並太。 それなのに指定棒針は 4 号(裾のリブは 2 号)という、なかなかの細さです。 「この太さでこの号数?」とちょっと驚きつつ、指定通りに編んでみることにしました。 つい数日前まで編んでいた CROSSはひたすら続く 編み込み砂漠 でしたが、 今回の DIAMOND VEST は一本取り なので、何も考えずにざくざく進める!✨ あまりの快適さに ついつい1日で 50 段も編んでしまいました🤣 スムーズに進むと楽しくて、つい編みすぎちゃいますね。 この調子…

  • 次の編み物計画|DIAMOND VEST

    CROSSはただいま水通しして乾燥中。 その間に、次の編み物の計画を立てていきたいと思います! 次の編み物計画 糸|純毛ツイード メルカリで ALPS というメーカーの「純毛ツイード」を 10 玉購入しました。 50g 73m で、ブリティッシュエロイカにかなり近い太さ。きなりの地色に、黒、赤、青のネップが散った可愛らしい糸です。 この10 玉で何が編めるかな〜?と Ravelry を巡回して… 編み図|DIAMOND VEST 書籍「amuhibi knit book」に掲載されている 「DIAMOND VEST」 が、10 玉で編めそうだと判明!✨ amuhibi KNIT BOOK [ …

  • CROSS|編み上がり!

    今日の編み物 CROSS|袖 ついに…… ✨ 左袖も完成しました! ✨ これですべてのパーツが編み上がり、オールクリア!! 🎊🎊🎊 長い道のりでしたが、なんとか形になりました。 ただ、編み地の引きつり が少し気になるところ…。 このあとの 水通し & スチームアイロン で落ち着いてくれることを願いつつ、しばし達成感に浸りたいと思います😌💕 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの部

  • CROSS|右袖完成!袖丈問題クリア🎉

    今日の編み物 CROSS|袖 右袖の延長、完了しました! ✨ 本来は 108段 で編み終わる予定でしたが、132段 まで延長してから、袖口を 一目ゴム編み で仕上げました。 結果…… つるつるてん回避!🙌 試着してみたら、ちょうどいい袖丈になっていました。 長さ調整のためとはいえ、かなりの編み足しになりましたが、納得の仕上がりです。 明日は 左袖の延長 に取り掛かります!💪 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの部

  • CROSS|袖丈延長チャレンジ🔥

    今日の編み物 CROSS|袖 両袖とも、指定の段まで編み込み完了! 🎉 本来ならこれでフィニッシュのはずなのですが…… やっぱり袖丈がつるつるてん😭 試着してみても、やはりどう見ても短い。 なので、ここからは 余っている糸が尽きるまで、編み込みを足していくことにしました! 目標は +5cm。 足りるかどうかはギリギリの戦いになりそうですが、できるところまでやってみます!💪🔥 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの部

  • CROSS|ヤーンガイド効果で快進撃!…と思いきや💦

    今日の編み物 CROSS|袖 ヤーンガイドを導入したおかげで、編み込みがハイペースで進んでいます! 🚀✨ 糸の持ち直し回数が減ったことで、編み込み時のストレスも ぐんと軽減。 「こんなに快適なら、もっと早く試せばよかった…!」と感動しながら、勢いよく編み進めています。 しかし——今度は、左手中指が痛い😱!!! 調子に乗ってぐんぐん進めていたら、左手中指に違和感が…。 見てみると、指が少し赤く腫れて豆っぽくなっていました…💦 どうやら、23cm非対称輪針を引き続き使っている影響で、左手側の針を支える時に中指へ負荷がかかりすぎていたみたいです。 編み込みはスムーズになったのに、今度は指の痛みが問題…

  • CROSS|ヤーンガイド導入!

    今日の編み物 CROSS|袖 昨日の時点では、「もう中断するしかないかも…」 とまで思い詰めていました。 しかし、一晩経って考えを改め、残りの左袖に取り掛かることにしました! というのも、数日前にポチっていた CLOVERのヤーンガイド が届いたのです クロバー 2本以上の編み分けに ヤーンガイド(S) クローバー 55-366 (メール便可)価格: 484 円楽天で詳細を見る 試しに少し使ってみたら…… 劇的に編み込みがやりやすくなった!!😳 ヤーンガイドを使う前は、フランス式で左手に糸2本持ち をすると、左人差し指の上で2本の糸がだんだん近づいてしまい、編み込みがしづらくなる のが悩みでし…

  • CROSS|襟も編み終わったけれど…思ってたんと違う😭

    今日の編み物 CROSS|襟 襟を編み終わりました! 1目ゴム編みで5cm編んでから、内側に折り返して軽くまつり縫いをした ダブル襟 です。 さっそく改めて 鏡の前で試着 してみたのですが…… すべてが思ってたんと違う😭😭😭 ・着丈は へそ上でプーさん状態🐻🍯 ・袖丈も 手首丸見えのつるつるてん ・襟は 変に立ち上がってピエロみたい🤡 あーー。もーーー。(絶望) このブログ日記を始めてから、いろいろなウェアを編んできましたが、ここまで「思ってたんと違う」仕上がり になったのは 初めて かもしれません。 どうすればいいのか わからない。 ちょっと感情的になってきたので今日の編み物はここまで。 も…

  • CROSS|袖の編み込みが終わったけれど…まさかの事態発生!

    今日の編み物 CROSS|袖・襟 袖の編み込みを108段、ついに編み終わりました!🎉 ……が、ここで 大問題 が発覚。 袖が、予定よりめちゃくちゃ短い!!!!😭😭😭 計測してみたら、本来この時点で裄丈68.5cmあるはずだったのに、なんと 8cmも足りない。試着してみたら…… つるつるてん でした。 これは完全に予想外。 どーーーーしたもんかな、これは。😱 毛糸がまだ残っている限りは 編み足したい気持ち もあるので、とりあえず 袖編みは一旦中断。 気持ちを落ち着けるためにも、襟を編み始めることにしました。 うーん、どうなることやら……! 編んでいるもの CROSS pattern by mik…

  • CROSS|袖編み、少しずつ上達中!

    今日の編み物 CROSS|袖 写真を見ると、今まで編み地が引きつってシワシワだったのが、袖口に近づくにつれて平らになってきているのがわかるでしょうか?✨ ようやく23cmの非対称輪針での編み込みに慣れてきたかもしれません! 最初はとにかく扱いづらくて、力が入りすぎたり、針先を思うように動かせなかったりで苦戦していましたが、ここへきてようやくスムーズに編めるように…! 平らに編めるようになってきたのは喜ばしいことです🎉 しかし、問題はしわしわの部分…😅 これはもう仕方ないのか、それとも水通ししたら落ち着いてくれるのか…? ちょっと不安ですが、このまま編み進めて完成後に整えてみようと思います。 編…

  • CROSS|袖50段達成&通院日

    今日の編み物 CROSS|袖 今日は月に一度の通院日。もちろん、編みかけを連れて行きました🧶💨 でも、やっぱり出先での編み込みは全然捗らない…!😓 まず、幅を取るので場所を選ぶし、運よく広いスペースを確保できたとしても、そもそも23cm輪針にまだ慣れていないせいで編むスピードが遅い。 結果、「よし、やるぞ!」と意気込んで編み始めたのに、進んだのはほんの数段でした…。ちょっと切ない。 帰宅してから気を取り直して取り掛かり、なんとか袖を合計50段ほどまで編み進めました!✨ 約100段編む予定なので、ちょうど折り返し地点。 ちょっとずつでも進んでる…! がんばれ自分…! 編んでいるもの CROSS …

  • CROSS|袖、よちよち進行中🐤

    今日の編み物 CROSS|袖 23cm輪針を握りしめて、なんとかよちよち編んでいます。 相変わらず、指先の動かし方に慣れず、肩や手に余計な力が入ってしまう…!💦 他のウェアなら、袖は1日で編み終わることもあるのに、今回はちょびっとずつしか進みません😭 1段編むたびに「うぅ…」「むむ…」と小さくうなりながら格闘しています。 でも、せっかく購入した23cm輪針、ここで諦めたくない…! このまま使い続ければ、きっと私の手に馴染む日が来るはず!(そう信じたい!) 焦らず、無理せず、マイペースに編み進めていこうと思います。 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto …

  • CROSS|新兵器・23cm輪針、導入!

    今日の編み物 CROSS|袖 今日から袖編みに突入しました! それに合わせて、近畿輪針さんの23cm非対称輪針を購入! Seeknit Umber 近畿輪針 非対称輪針G 23cm価格: 1247 円楽天で詳細を見る 袖や靴下のような小さなものでも、マジックループや5本針を使わずにスムーズに輪で編めるという優れものです。 さっそく手に取ってみたところ……ちっっっちゃ!!😳 大きさ比較のために、手持ちのかぎ針と並べて写真撮影してみましたが、改めて驚くほどのミニサイズ。 こんなに短い針で本当に編めるの!?と半信半疑のまま編み始めました。 なんとか編める! 編めるんだけど…使いづらい!!😭😭😭 指先…

  • CROSS|身頃、完成!…そしてプーさん確定🐻🍯

    今日の編み物 CROSS|身頃 ついに 身頃が完成しました! 🎉✨ さっそく試着してみたところ… やっぱり 着丈はプーさんでした!! 😱💦 裾が私のへそより少し上の位置で終わってしまい、想像通りのショート丈に…。 これはもう、 「最初からこういうデザインですけど何か?」 という顔をして堂々と着るしかなさそうです😅 ハイウエストのスカートと合わせて、見えてもOKなインナーを仕込んで、おしゃれ上級者風に着こなせるように頑張ります💪 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を…

  • CROSS|身頃、折り返し地点突破!…でもやっぱり短い!?

    今日の編み物 CROSS|身頃 身頃をさらに10段ほど編み進めました。 これでようやく折り返し地点を超えたことになります!🎉 ……が、やっぱり 短いな!?🤣🤣🤣 プーさん疑惑がぬぐいきれません🐻🍯💦 このままだと、お腹がちらりどころかがっつり見えてしまいそうな予感。 とはいえ、 余分な毛糸を買っていないので、予定以上に長くすることもできず…。 せめて最後の水通し&ブロッキングで少しでも伸びることを祈りながら、予定通りの段数で編み進めるしかなさそうです🙏 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto [rakuten:book:20788597:detail] …

  • CROSS|身頃3分の1!…でも短くない?

    今日の編み物 CROSS|身頃 ほんの少し身頃が伸びて、今は超ミニTみたいな状態になっています😂 ここまでで身頃を20段ほど編みました。 合計で58段編むので、だいたい3分の1は進んだ計算になるのですが……。 なんか……短くない……?😓 もともと着丈43cmの短めデザインなのはわかっていたのですが、想像以上にコンパクトになりそうな予感。 若い子ならおしゃれな丈感なのかもしれませんが、私のぽっこりお腹では……プーさんになってしまうのでは……🐻🍯😅 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 187…

  • CROSS|身頃パート突入!

    今日の編み物 CROSS|身頃 袖の目を休めて、身頃パートを編み始めました。 ここからは前身頃と後身頃をつなげて、輪でぐるぐると編んでいきます。 袖の目を休めた分、目数が減って進みが早くなるかなー?と思っていたのですが…… 体感ではあんまり変わらない!😓 1日に10段進めるのが精一杯。なんで!? でも、朗報もあります✨ 前身頃と後身頃の模様が、きれいにつながってくれました!!👏 ということは、ここまで1段も編み間違えずに模様を積み上げてこれたという証拠。 細かい作業にもめげずに、正確に編めていてえらいぞ私!!💪 と自分を励ましながら、引き続き編み進めていこうと思います。 編んでいるもの CRO…

  • CROSS|永遠に続くかと思ったヨーク、ついに!

    今日の編み物 CROSS|ヨーク→袖分け とうとうヨークのパートが終着し、袖分けをしました! Foooo!!⤴️ なんかもう、「永遠にヨークが終わらないのでは?」と思うくらい長かった……。 ラグランで増し目をし続けてきたせいで、最後の方は1段編むのに1時間かかってましたからね😱 でも、ここからは袖と胴でパートが分かれるので、ついに目数が減ります!! 進みが早くなると信じて頑張るぞー💪✨ 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの…

  • CROSS|編み込みスタイル迷子

    今日の編み物 CROSS|ヨーク 今日も黙々と編み込みを続けているわけですが、全然進んだ気がしないよー!😭 ひたすら同じ模様のリピートなので、ちょっとうんざりしてきた自分もいます。 というか、ここまで編んできておいて今更言うのですが…… 実は私、編み込みをするときの持ち方スタイルが決まっていません😅 左手に糸2本をフランス式で持つ方法、左手で1本をフランス式で持ちつつ右手でもう1本をアメリカ式で持つ方法……。 いろいろな編み込みスタイルがあると思うのですが、どれもしっくり来なくて、結局いろいろ持ち替えながら編んでいます。 だから余計に時間がかかるっていう……😇 さすがにそろそろ、落ち着くスタイ…

  • CROSS|1段ごとが重たくなってきた😓

    今日の編み物 CROSS|ヨーク 今日もCROSSの編み込みをコツコツ進めています。 今日はこのくらい進みました! ……って、昨日の写真と見比べても微々たる差ですね😓 ラグランで増し目をしながら編んでいるので、1段ごとに目数がどんどん増えていきます😱 だから段方向の進みがどんどん重くなってきて、気づけば1段編むのにめちゃくちゃ時間がかかるように…。 もう目数を数えるのも嫌になったので放置していますが、たぶん1段あたり500目くらいある気がする…。 そりゃ進みも鈍るわけだ💦 とはいえ、確実に前には進んでいるので、焦らず編んでいきます! 編んでいるもの CROSS pattern by mikik…

  • CROSS|編み込みスピード、上がってきた?

    今日の編み物 CROSS|ヨーク 今日もCROSSの編み込みを黙々と進めています。 グレーの2玉目が、もうすぐ終わりそう! 1玉目を編み切ったのが5日目で、今日は7日目? なんだかスピードアップしてきた気がする…!? …と思ったけど、1〜2日目はキャストオンであっぷあっぷしていただけだったので、実際の編み込みにかけている時間はあまり変わっていないのかも?😓 まぁ、焦らずコツコツ頑張ります! 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみ…

  • CROSS|編み物道具は母とシェア

    今日の編み物 CROSS|ヨーク 3号40cm輪針がキツくなってきたので、今日は60cm輪針に切り替えました。 今回、40cmも60cmも母の編み物道具から借りています。 自前の3号輪針は80cmしかないので、やむを得ず…。 逆に、今使っていない私の付け替え輪針セットの15号は、母に貸し出し中です。 私が編み物を始めたのは、母がやっていたことがきっかけでしたが、そのおかげでこうして道具をシェアできるのがとても嬉しいです。 お互いにちょっと得している気分になりますね😃 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美…

  • CROSS|グレーの毛糸、1玉消費!

    今日の編み物 CROSS|ヨーク ついに グレーの毛糸を1玉使い切りました!✨ 手持ちのグレーは10玉なので、これで全体の 10分の1が完成 したことになります。 編み始めて今日で5日目。 単純計算すると 編み上げるまで50日…? 🤔💭 うーん、確実に冬が終わってますね😅 でも、編み込みにも少しずつ慣れてきたし、これからスピードアップできる可能性も…! 気長に楽しみながら編んでいこうと思います!💪 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参…

  • CROSS|編み込み、じわじわ進行中!

    今日の編み物 CROSS|ヨーク こつこつと編み進めて、ようやく 模様が見えてきました!✨ 最初はただのゴチャゴチャだったのに、ちゃんとひし形の形が浮かび上がってくると満足感があります。 この CROSS は、このひし形模様が全面に入るセーター。 つまり、この調子で最後までひたすら編み込み砂漠!🤣 先は長いですが、完成を想像しながら じっくり楽しんで編んでいこうと思います! 編んでいるもの CROSS pattern by mikiko umemoto amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る ランキング ランキング参加中あみもの部

  • CROSS|キャストオン地獄からの脱出!

    今日の編み物 CROSS|ヨーク 昨日からキャストオンをさらに2回やり直し、ようやく…ようやく…!! 編み始めることができました!!😭✨ いや、ほんと、196目の輪を作るの、えぐすぎません!? 「今度こそ大丈夫」と思っても、ちょっとした油断でねじれの悲劇再びになりそうで、慎重に慎重に…とチャレンジを繰り返すこと計4回でようやくです。 キャストオンだけでちょっとした達成感あります😇 ……あ、油断して、思いっきり写真が編み地の裏面でした。すみません🤣 メリヤスなのでくるっくるに丸まって、裏面しか撮れませんでした。 まあ、とにかくようやくスタートラインに立てたので、 ここから気を引き締めて頑張ります…

  • CROSS|キャストオンしたけど…

    今日の編み物 CROSS|キャストオン 昨日は 80cm輪針+マジックループ に挑戦して撃沈 したので、今日は母から 40cmの3号輪針 を借りて、改めてキャストオンしました! キャストオンは 指で作る作り目で196目。 そこから輪にして編み始めるのですが… この出だしからすでに大変😅 単純に 196目を間違えず作るだけでも一苦労 なのに、さらに 輪にするときにねじれないようにするのもめちゃくちゃ難しい! 慎重に慎重に…慎重に…と気をつけながらキャストオンして、7段目まで編んだところで 衝撃の事実に気づきました。 ……輪がねじれてるーーー!! ふぁーーー!!!😱(絶叫) 気づいた瞬間、本当に声…

  • 次の編み物計画|CROSS

    次の編み物計画 flagsが完成したので、次のプロジェクトに取りかかります! 次は、書籍 『amuhibi KNIT BOOK』 より、梅本美紀子先生(通称・にゃんこ先生)デザインの 「CROSS」 に挑戦します! www.ravelry.com amuhibi KNIT BOOK [ 梅本 美紀子 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 糸|ブリティッシュファイン 糸は指定通りの ブリティッシュファイン を用意しました。 「CROSS」は ショートVer. と ロングVer. の2パターンがあるのですが、私はショートVer.のほうを選択。 カラー&玉数は以下のとおり👇 21番色(薄いグレー)…

  • 【完成作品】34.flags

    お披露目 flags、完成しました〜🎉✨️ もともとはオーバーサイズ寄りのデザインなのですが、針サイズを1号下げたおかげで、思っていたよりジャスト寄りで着られるセーターになりました😃 編み物データ 糸:ブリティッシュエロイカ 200番色 11玉 針:12号針、9号針(指定より1号下げた) 製作時期:2025年2月 編み図:flags pattern by Mariko Mikuni (三國 万里子) ミクニッツ 大物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018 [ 三國 万里子 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 全体の振り返り 今回は「糸ありき」で作品を決めました。先にブリテ…

  • flags|追加の毛糸が届いた!🧶

    今日の編み物 flags|綴じはぎ・襟 ネット注文していた追加の毛糸が届きました!🧶 ブリティッシュエロイカ 2玉(200番色)。 先に用意していた10玉とはロット番号が違いましたが、目視では違いがわからない範囲なので問題なし! 届いた毛糸で、さっそく続きを編みました。 とじはぎ&ハイネック、編み終わり!✨ ……1玉で! 追加で2玉買ったのに、1玉余った🤣🤣🤣 チキンレースに負けたーー! どうしよう、この余った1玉。 なにはともあれ、無事に編み終わったので、さっそく水通しして乾燥中です。 明日にはお披露目できるかな? お楽しみに! 編んでいるもの flags pattern by Mariko…

  • flags|用意していた毛糸を使い切りましたが…

    今日の編み物 flags|袖 袖の2枚目を編み進めていましたが……ついに! 用意していたブリティッシュエロイカ10玉をすべて使い切りました! やっぱり、10玉じゃ全然足りなかったー😅 袖の2枚目は9割ほど完成しているものの、この後に各パーツの綴じはぎをして、さらにハイネックも編まないといけないので、あと1〜2玉は確実に必要になりそうです。 でも、なぜ足りなかったんだろう🤔 針サイズは指定より1号下げていたのに、結局は指定どおりの毛糸量が必要になってしまいました💦 これだったら初めから指定号数の針で編めばよかった。 ……とはいえ、追加の毛糸はすでにポチッてあるので大丈夫! あとは到着を待つのみ。…

  • 【完成作品】33.knot (a lot)

    お披露目 「knot(a lot)」が完成しましたー🎉✨ 中央の模様を1リピート分減らすことで、身長158cmの私にもぴったりのサイズ感に仕上がりました。 袖丈は特に調整していませんが、ちょうど良い仕上がりです。 編み物データ 針:12号、10号輪針(往復編み) 糸:ルビーカレッジ(50g×83m) 11.5玉 製作時期:2025年2月 編み図:knot ( a lot) うれしいセーター/三國万里子【3000円以上送料無料】価格: 2750 円楽天で詳細を見る 振り返り サイズ調整はチャレンジポイントでしたが、特に苦戦することなく、ほぼすんなり進みました。唯一心残りなのは、両サイドの縄模様の…

  • flags|前身頃もざくざく進行中

    今日の編み物 flags|前身頃 前身頃、約3分の2まで進みました! 後身頃は、まさかの1日で編み切るという驚異的スピード感でしたが、今回は普通のペースで進行中。 うん、これが本来の編み速度ってやつですね😌 それでも、このflagsのパターンは太めの編み針(私は12号を使用)でザクザク編めるので、とにかく進みが早い! めちゃくちゃ楽しい!! これはクセになりますね😆✨ 冬の終わりが近づいてきていますが、なんとかまだ着られる時期に完成しそうでひと安心。 編んでいるもの flags pattern by Mariko Mikuni (三國 万里子) ミクニッツ 大物編 ザ・ベスト・オブ Mikni…

  • flags|悲報:毛糸量が全然足りない

    今日の編み物 flags|袖 昨日までに、前身頃で3.5玉を消費。 毛糸は全部で10玉しかありません。 ……これ、足りる???😨 急に不安になってきたので、後身頃より先に片袖を編んで、毛糸の消費量を確認することにしました。 そして今、袖はこんな感じ。 この状態で、毛糸はすでに6玉目に突入。 はい、毛糸、全然足りませーん!!!😭😭😭 「毛糸量のやりくりをチャレンジポイントにするぞ!」と意気込んでいたはずなのに、まさかのチャレンジ2日目で頓挫です。 あーーー。うーーーん。えーと……🤔 初志貫徹するなら、ここまで編んだ前身頃と袖を全部ほどいて、棒針をもう1号下げる?あるいは、袖の幅や丈を調整して、な…

  • 次の編み物|flags

    Knot(a lot) は水通しして乾燥中です。 というわけで、次の編み物のお話をしていきましょう! 次の編み物計画 今回は糸が先にあって、その糸に合わせて編むものを決めました。 糸|ブリティッシュエロイカ メルカリでブリティッシュエロイカをお安く手に入れることができました。 色は200番で、玉数は10玉。 グレーかと思って買ったのですが、実際にはグレーの中に淡い赤や緑が混ざった複雑な色合いでした。 写真では全然伝わらないのが残念です…😓 これで何を編もうかなーと考えたところ、最近の私の中では「ブリティッシュエロイカといえば三國万里子さん!」という思考回路になっていまして…。 編むもの|fla…

  • knot (a lot)|襟を試行錯誤

    今日の編み物 knot (a lot)|とじはぎ・襟 両袖の綴じはぎが終わり、仕上げの襟もつけ終わりました。 あとは水通ししたら完成です!! 襟は、本当はダブル襟にするのが編み図の指定だったのですが、やってみたらきつくて、私の頭が入るかギリギリになってしまいました😅 折り返してまつり縫いするときにどうしても伸縮性が失われて、少しきつくなっちゃうんですよね…。 そのため、ダブル襟は諦めて、一重で2目ゴム編み止めにしました。 2目ゴム編み止めは、やり方がすっかり頭に入って、すいすいできるようになったのですが、仕上がりとしてはいかがでしょうか? みり母曰く、「ちょっとゆるくてだらしなく見える」とのこ…

  • knot (a lot)|とじはぎ大好き

    今日の編み物 knot (a lot)|とじはぎ 昨晩のうちに両袖を編み終わり、ついに全パーツを編み終えました🎊 さっそく綴じはぎに取り掛かります。 写真は左袖をつけ終わったところです。 なかなかの会心の出来だと思います! 最後まで集中力を保ちながら縫い合わせることができました。 編み物界隈では「綴じはぎ苦手😓」という方が多い印象ですが、私は結構好きなんですよね。 目をしっかり見極めながらとじ針を刺していく緊張感がたまりません。 その延長で、実は刺繍にも少し興味があるんです。 YouTubeの刺繍動画は延々と見ていられます。 編み物作品の中にはワンポイントに刺繍を施すパターンもあるので、そうい…

  • knot (a lot)|病院の待ち時間にもモバ編み

    今日は月に一度の通院日です。 ここしばらく体調がすぐれないことを病院の先生に相談したところ、毎日の服薬量を増やすことになりました。 むむー。 私はいつか薬漬けの生活から卒業することを目指しているのですが、目標がまた一歩遠ざかってしまいました😞 でも、意地を張って服薬を拒否してもしんどいのは自分なので、受け入れようと思います。 今日の編み物 knot (a lot)|袖 調剤薬局での待ち時間に写真をパシャリ。 今日は待ち時間50分でしたが、編みかけを持って行ってモバ編みしていたので、あっという間に感じました。 ちなみにコップの中身はフリードリンクの塩ライチジュースです。 調剤の待ち時間にドリンク…

  • knot (a lot)|体調が悪くても編み物は捗る

    今日の編み物 knot (a lot)|袖 昨日の祝日を挟んでも体調は悪化する一方なので、今日も有給を取ってお休みしました🤢 そのおかげで、編み物がとてもはかどり、今日1日で片袖が完成しました! 仕事はできないのに、編み物はできるんかーい!🤣 いや、ほら、編み物は座っていればできるし。 ほぼ同じことの繰り返しだから、頭も使わないし。 頭がぼんやりしていて失敗しても、誰にも怒られないし。 ね。ね!(言い訳) とはいえ、職場に迷惑をかけている自覚はあるので、少し自己嫌悪です。 明日が月に1度の通院日なので、病院の先生に相談してみようと思います。 編んでいるもの knot (a lot) patte…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みりさん
ブログタイトル
みりの編み物日記
フォロー
みりの編み物日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用