AliExpress謹製 激安超軽量ディスクホイールは、控えめに言って我が家にあるホイールの中で最速だった… エアロハンドルに無理やり装着するタイプのdhバーは、まぁ…こんなもんでしょ笑 明日、この仕様で仮想ながわまちttコースな南昌山でも...
東京で開催される講習会に参加するために、新幹線で東京へ 荷物がデカいぜ! 講習会では、前職の皆さま方と久々にあっていろいろ話しができて、楽しかった♪ あれだ、仕事の需要は、だいぶ、かなりあるので、自分のやる気しだいだねΣ(´∀
しゅっ…出張で東京行くよ! かっ…帰りは自転車にしようかとおもてんだけど… 行けるの!? 行けんのか!? 天気予報的には東京〜埼玉〜栃木間の豪雨に耐えたら行けそ笑
強くなる練習をしよう と、思い、メニューを作ってみた 5倍2分を5本、6倍1分を1本 インターバルは5分 まぁ、このくらいなら出来るよね♪ やってみたら、なんか辛い… 実走と違って…とか言ってしまいそうだけど、徐々に身体を慣らし
盛岡はすごい雨が降ったらしい 流れてくる映像は、なかなかすごい うちの近所はとくに被害はなさそう 流末が下水の街中は、30mm/hこえるとだいたい溢れるが、こちらは開水路なのでもうちょいがんばれる 最近、雨雲レーダーで真っ赤な雨雲が
楽しかった遠足も終わり 朝は娘が笑顔で登校できるように細心の注意をはらうなど、 平常運転にスムーズに移行… できるほど人間は出来ていないので、気を抜くとタラレバ脳内反省会が繰り広がってしまうので、とりあえず仕事をする すると、
楽しい楽しい自転車生活も今日でラスト 今日はロードレース8km×9周の72km、獲得標高は1000mくらい コースは前回の逆回り レースは…あれだ 展開云々はまぁまぁあるが、 肝心の自分のコンディションが悪すぎて、 ただただ苦しみながら
今日はポイントレース 例年どおり、走り方が悪いうえに福島県にいいようにやられて終了(´ε`;)ウーン… 7位でした※9人中 あれだ、 もがけるようになれるようにれんしゅうしよう 今日は重いものも持てるようになったので、体調的には◎
今日はスクラッチ 結果はダイチP、シモジマンに続いて3位(祝) ※ミニ国で個人トラック入賞初ではないか? ダイチPがあたま一つか二つ強いので、展開が有利なのは言うまでもない… ダイチP飛び出す→先頭でしれっと回す→後ろから来る追走を追走
今年もメンバーに選んでいただいたので、今日から4日間は毎日自転車day♪ 美郷のバンク 最近補修らしいのでキレイでハヤイ 腰もだいぶ良くなったので、明日からの競技に間に合った感あり。 明日はスクラッチに出るよ(^^)
今日は整形外科でリハビリしてきた リハビリといっても、低周波治療器をペタっと貼り付けて数分間… はたして効果はあるのか?? 塗るタイプの湿布薬。なかなか良い そいえば、エアサロンパスって今ないらしいね 今日はまだ腰が痛いものの、
相変わらず、腰は自転車の乗車姿勢をキープしている だがしかし、腰が痛いとまったくもって腹に力が入らないので、もっぱら背筋頼みの姿勢保持… まさに負のスパイラル笑 その他、腰が痛いことにより付近の筋肉も緊張しがちになるようだ なので、
相変わらず腰が痛くて伸ばすことがまったくできないので、整形外科へ レントゲン、MRIをとってもらい診断してもらうなどした とくに目立つような異常はないらしい… 痛くて伸ばせないんだけどなぁ 腰が曲がったおじいちゃん状態で1日すごす
やばい…腰がのばせん… ヘルニアか坐骨神経痛か… 明日、病院に行ってみよう〜♪ そんな今日は終日布団でゴロゴロするなどした 夜、ちょっとだけローラーに乗ってみる ローラーには乗れるようだ
腰痛が痛い…起き上がれん( ˘ω˘)クソネミ 久々にバンクを走った それがとどめになった笑
今日から平常運転ということで、いろいろタスクをこなした後、16時くらいか練習へ 強い南西の風が吹くなか、南へ 帰路は追い風だなぁ♪と、思いながら向かい風の中進む 折り返し地点の江釣子に近づいたところで、夕立に降られる笑 ずぶ濡れになる笑
滝行 今日も猫と戯れるなどした トノサマガエル? 親戚の池に、たくさんいた🐸 今年もお盆ロードを無事完走♪ 帰宅後、外に走りに行こうとしたら、雨 しかたがなくローラー
今日もネコと戯れるなどした 墓参りや花火をする ペルセウス座流星群を観測 写真には…写っていたいが、7つくらい流れ星みたので(^^)
実家で猫と戯れるなどした ? 出発前に5分だけローラー乗って、お茶にごす 紫波のバンクに行きたかったなぁ(´Д`)ハァ…
矢巾は、とくに台風きませんでした 岩泉とか被害が出てるのかなぁ… そんな今日は雨なのでローラー
花巻と沢内を結ぶ幹線道路がやっと8/4に開通♪ だがしかし、今開通しても、今さら感はいなめない… もっと前に開通してたら、何かは変わっていたかもしれない それはそうと、こんど真昼温泉いってみよ そういえば、エルドラな2人に偶然遭
矢巾のひまわり畑は満開 夜は区界峠へ テングモリHCはKOMったかなぁ〜…と思うもちょっと足りなかった ギヤがちょっと軽かったんだよなぁ フロント54にすれば、ちょうど良いのかも知れん マラソン男子、みいってしまった フラン
お盆前の業務が…やっと完了♪ これで明日から新規業務に手がかけられる← そんな今日もローラー1h 男子卓球部団体、惜しかったなぁ… フランスのエース(中ペン)の振りがするどすぎてビビった… あれはカッコいい 往年の名選手のスマッ
パンイチでローラーに乗る実績を解除した ビブショーツより涼しくて快適、かつ洗濯物も増えないのでたまには良いかもしれない お盆前に処理しなきゃいけない仕事が、なかなかたいへんだが、なんとかなりそう(*´Д`)ハァハァ と、思っているそ
スケボー楽しそうだなぁと思った が、BMXしかり、運動神経的なモノを要する種目はできる気がしない笑 公園で練習してるお兄ちゃんたちは見かけるが、トリックをメイク出来てるのをみたことないので、きっと難しいんだろう。 最近、何やかんや忙
今年も浄土ヶ浜へ なんちゃってシュノーケリングをしてみる ノコギリ蟹だっけ? 船に乗る、が、夕方ラストくらいだったせいか、ウミネコが皆無でかっぱえびせんはヒトが食べた笑 今年も日暮れまでミキマキで遊ぶ ↓ 波に流された 宮古で海水浴
良い試合を観させてもらった 惜しかったなぁ 今日はさんさ踊りを見にいくなどした 先週末の町内会の草刈りで、葛を鎌で処すのに気合いを入れすぎてしまい、背中か腰のどっか痛めてしまったようだ 立ち上がったときにアレなんだけど、約30kgの
「ブログリーダー」を活用して、toshitarouさんをフォローしませんか?
AliExpress謹製 激安超軽量ディスクホイールは、控えめに言って我が家にあるホイールの中で最速だった… エアロハンドルに無理やり装着するタイプのdhバーは、まぁ…こんなもんでしょ笑 明日、この仕様で仮想ながわまちttコースな南昌山でも...
途中から眠くなったので強制回復走となったねよねよ(つ∀-)オヤスミー
そういえば最近、サドルの座り方を変えた…というか昔の座り方に戻っている具体的にはお尻を閉じてサドルに座るイメージ エアロポジションを取りたいがために、お尻を開いてQファクターを広げるポジションをかれこれ数年試行錯誤してみたが、イマイチだった...
今日は朝から山菜採り中に行方不明になってる高齢者の捜索任務にあたった開始から40分くらいで無事発見されたので良かった 自分の数10m先を歩く婦警さんが発見したみたいで、自分もすぐに現着どうやら斜面から滑り落ちて、斜面と倒木の間でキン肉バスタ...
3位平均216wと、ほぼL2みたいなレース3カ所の短い登りだけ6倍2分程度 今回もゴールでダイチPに置いていかれてENDダイチPの背中をかれこれ10年くらい見ている気がするのだが、いっこうに差が縮まらん ウンザリしてくるので、NEWアイテム...
4kmチームパシュート、1kmtt、スクラッチに出場ギヤ比はすべて60×14 4kmは1走でオラッ!ってがんばるも、昨年のミニ国以来のバンクかつ初めて使うdhバーに慣れてなくて人の後ろにしっかり着けない事態が発生(笑)しんちゃんに多大な迷惑...
毎朝収穫して食べてる。おいしいようだ 明日は岩手県民体実に昨年のミニ国以来のバンクである 怪我しないように気をつけつつ、全力でがんばりましょう♪
今日も飽きずに道の駅はなまき西南往復 久しぶりに風が吹いてなかったので、平均速度が速めそういえば、週末のレースの準備、なんも出来てないなぁ…明日、チューブラータイヤの貼り直ししなきゃいけないんじゃないかしら…
今日は早起きしたので早朝から仕事して、お昼に春子1本歳をとってくると1日2時間くらいの練習に抑えると疲れも溜まりにくいので効率が良い 3時間以上走ると、翌日に影響しがちなのは、アレに違いない
L2ペースだが滝汗でのぼる下りは気持ちよく走っていたが前走車に阻まれて途中からスピードダウン そういえば、飛鳥集落の公衆電話がなくなってたのに今日気がついた
相変わらずペダリングがぎこちない90rpm維持が超絶しんどい…サドルもレーパンもヘタっているので、その影響かもねとりあえず、明日サドルをストック品と交換してみましょ♪
最初の何周か観戦して、伊藤Pの蛍光イエローソックスを眺めるなどしたが見てても強くならないので練習へ湯田の道の駅のトイレで給水したら、まさかのお湯が出てきて横転
今日は早朝に小学校のトイレ掃除をする謎イベントがあり、トイレ掃除をがんばった その影響もあり、寝不足は解消されず、帰宅後に寝た いろいろあって、今日も1分だけがんばったちなみに、Tシャツ&ハーフパンツの部屋着スタイルのまま走っている笑 だん...
昨日の夕方、突然電源が落ちて、そのまま帰らぬ人に…まだメーカー保証期間内なので、メーカー送りの刑に処すことにする とりあえず昔のスマホにesim移したので、まずはそれで過ごすことにしよう 今週は仕事がんばるweekにしたためあまり寝てないの...
日中乗ると、疲れが残るので夜練。というか深夜練この時間帯を夜練実走のコアタイムにしている選手は珍しいのではないだろうかだから何?と、言われればそれまでだが太ったタヌキとお近づきになりたいなぁ…などと思う練習だった
滝汗であった体重減らしたらパワーも減ったような気がするので、タイムが変わらない現象が発生しているだがしかし、心肺的には全然追い込めていないので伸び代しかない 今月は登りのスピード強化月間にしたいが、なんかアレなので出来るかどうか不明(笑) ...
今日はロングかなぁ〜と思うも、走り始めてさっぱり力が入らずちょっとがまんすれば良くなるかなぁ〜と思うも、変わらずだったので100kmだけ走って帰宅帰宅後体重計ったら-3kgだった気温は29度くらい 1.5リットルくらい水分補給したけど、足り...
今日は娘とその友だちを連れてプールに行った2時間ちょっとプールに入るもう小4なので、友だちと2人で遊んでくれても良いはずなのだが、一緒に遊びたいらしいので一緒に遊ぶ ちょっとの隙を見て、久しぶりにちゃん300mほど泳いでみる腕や脚の動かし方...
怪しげなブツが届いた軽いぞ…大丈夫なのか…? カーボンシートにシワが寄っているように見えるのだが、気のせいなのかどうなのか まずはタイヤを付けて、乗ってみよう
祝 復活アレだ同じ自転車とは思えないくらい、速いまったく同じホイール&タイヤでもインフライトとは雲泥の差や…振動吸収性も高くて快適なポジションもとれて、おまけに圧倒的に速いとか笑 インフライトちゃんのポジションとかハンドル周りとかイロイロ、...
シンプルに眠い… 申しわけ程度にローラーまわす 設計の仕事、あーでもないこーでもない、という検討段階が一番楽しくて、検討が終わったあとは作業でしかない…と、思っている笑 スパッと線形が入ると嬉しいものです だいたい家事をしながら
ねむいが久々夜練実走♪ テンポ走。からの、ヒルスプリント みたいな走り方をしてみる あれだ、 うまく脚に力が伝達していないな →伸びしろしかない 明日から雨っぽいのでまたローラー生活に… 実走の方が楽しいんだけどね〜 幼稚園のと
先週はなかなかのハードワークweekだった 3回くらい朝チュン聞いたぜ… 今週からは平常運転♪ 外に行く準備をしていたが、みんなが寝静まるのが遅くて22時過ぎからスタートしたのでローラーを1時間ほどまわした そういえば、土曜日にわん
今日は仕事優先で夜ちょっとローラー 水たまりや水路に容赦なく突っ込むひと↓
毎日走ろうプロジェクト、略してハロプロ …の、おかげでなんとなくロング耐性がついてきた この時期の夕暮れ時、夜通し走りたい気持ちが出てくる 学生時代のツーリング(専らソロ)は、だいたい朝9時にスタートして、夜9時くらいまで走って
150kmくらい走ろうと思ったら、200km近いルートだった笑 r340は、限界集落感が寂しさを醸し出していた きっと昔は、林業やらなんやら仕事があったから人々が移住してきて集落を作っていったんだろうね 今は仕事があれだから、仕事がある(=
暑いので、わがやのエアコンの封印をといた だがしかし、明日は涼しいらしい 夜にちょっとだけローラー 全日本u23、ゆーそーは追突されて落車とのこと。来年に期待…( ˘ω˘)スヤァ そんな今日は猫カフェに行ってみました ネコは猫なので
明日は日中乗れないので、今夜はちょっと長めに夜練実走 今日は1タヌキで、安全だった笑 パワー一定を意識して走るなどした まぁ、メーター見て走ってるわけではないのでなんとなく… 自然とスピードが上がりがちになるので、危ないかもしれん なんとな
今夜は実走しようとするも、22時すぎちゃったのでローラー 20分ほどで空腹を発症してしまったので、外に走りに行かなくて良かった笑 昼ご飯を800kcalくらいしか食べなかったからかもしれん 最近、昼ご飯は1200kcalくらい食べて
この子の名前はクリーミー ※娘と2人で勝手につけている名前 最近、日が長く暑いので、近所の猫を見かけなくなってきた ちなみに、うちで猫を飼うのが結構現実的になってきた♪ 譲渡会とか猫カフェ行きたいなぁ〜 そんな今日もローラー1時間。24
今日はチャリ部の後輩ちゃんが某保険会社に転職したということで、ちょっとお話を聞かせてもらった これからの人生の収入やら支出やらイベントやらをシステムにぶち込み、いつなんどきどんなリスクがあってそれに備える必要が… みたいなものを可視化す
久しぶりに夜練実走64km2h 往路はしっかり走り、復路は流し 道中、タヌキ✕3匹、キツネ✕1匹のアタックを交わすなどした… 夜練実走は楽しいが、危険である笑 そういえば、庭のラズベリーが食べごろ♪ 今年は地植えにチャレンジしている
今日は父の日ということもあり、娘に遊んでもらった 午前中はお互い勉強やら仕事やらをして、午後から2年ぶりくらいにロックガーデンに行って水遊び♪ ↑なんかアスレチック遊具が出来てた 実は日本庭園の下側の白地は、木イチゴがいっぱい生えているのだ
朝からダル重〜 だったけど、天気が良かったので山岳コースへ ↑小田越 這うように登る ↑荒川高原 這うように登る ↑馬越峠 這うようにして登る 距離は乗ったが、練習になったかどうだか謎である笑
なんだか暑いぞ! 普段、家の2階の部屋で仕事しているのだが、ノーエアコンである 窓は、南と西にある 本日、西の窓は日中もカーテンしっぱなしにしておけばそれなりに涼しいという知見を得た そういえば、前職のセンパイの未だにサツジン的な
久しぶりに夜練 30分テンポそうしてあとは流し 睡眠不足につき、身体がかたくなってるのでバイクがかたく感じた 今日、10年以上ぶりにチャリ部の後輩から電話があった 何事か!? と、思って電話に出ると… 保険屋さんに転職したから何か話した
今日もローラー だいぶ暑くなってきた。アセダクダヨ〜 スマートローラーのエルゴモードで220w1時間 なんの練習かというと、ベーストレーニングである← 今日は31度まで気温が上がったらしい 湿度が低いから家の中にいる分にはノーエ
今日もローラー なかなか良い感じ レースが当分ないのがちょっと残念 ニセコ&全日本&IBC杯等々、レースはあるのだが、6〜7月は消防団行事やら家族行事やらで週末の予定はいっぱいなのよ(;´Д`) 最近、娘の学校行きたくない病
今日は久しぶりに7時間くらい寝たら筋肉の回復具合にびっくりするところから始まった笑 睡眠、大事だよ♪ 娘もKingも風邪でダウンしているので…頭痛が痛いような、うつされたような気もしないでもないが、今日もローラー 今日は210w設定
今日は消防演習でした。以上 敬礼すべきところをすっぽかしていたらしいが、身に覚えがないので、そもそも間違えて覚えていた可能性大。。練習しておかなきゃ そういえば、火災想定訓練で指揮者ポジションで放水中、あとから来た不慣れな操作員が筒