アンケートに答えることでポイントがもらえる「OpinionWorld」。なかなかポイントを貯められず退会することしたという話です。
アンケートに答えることでポイントがもらえる「OpinionWorld」。なかなかポイントを貯められず退会することしたという話です。
4月もエコリングさんに行ってきました。母のアパレルを店舗限定のキャンペーンで売却。バッグもキャンペーンを利用できました。コカ・コーラの保冷バッグは雑貨扱いで。ハンガーは受け取ってもらえず…。万年筆のペン先がたくさんあったので持っていきました...
寝るだけでポイントが貯まるなんてなんて魅力的なんでしょうと思って始めた「NeruBank」アプリ。魅力的過ぎてポイントが争奪戦になり交換できませんという話。
前は髪の毛をセルフカットしていましたが、乳がんの治療が終わってからは、きれいにしてもらって気分よく生きていきたいと思って美容院に通い始めましたが、なかなかうまくいかない…という話です。
10年ぶりにVAIOを買い替えてから、データを整理しています。前のVAIOで使っていたExcelなどのデータが開けなくて困ったこと、そしてOneDriveクラウドの設定を変えたことを書いてみました。
乳腺外科に3か月診察に行ってきました。やっぱり主治医のことが苦手だと思ってしまう…という話。気晴らしに桜並木を歩いてきました。
今回はアパレルとメッキアクセサリーのキャンペーンを使えました。そのほか、ブランド名も知らなかったティーマグが思いがけず高額だったので、久しぶりに1,000円越え。ちょっとうれしかったです。
今回はアパレルとメッキアクセサリーのキャンペーンを使えました。そのほか、ブランド名も知らなかったティーマグが思いがけず高額だったので、久しぶりに1,000円越え。ちょっとうれしかったです。
10年以上使ってきた VAIO が調子悪くてもう限界! ということで買い替えました。サクサク使えるし最高です! でも選択に失敗しましたという話です。
60歳で仕事を辞めたので、今回初めて市の健康診断を受けました。今は乳がんのホルモン療法で、骨粗しょう症になりやすいという薬を飲んでいるのでオプションで骨密度検査も受けたかったんですが…。
1回しか使っていないけど箱がボロボロの CAPTAIN STAG のバーベキューコンロ。箱には買った日付やお店の名前を手書きしちゃっていますが、引き取ってくれました!
初めて e-Tax を利用して確定申告をしました。人によって確定申告する理由は違いますが、私の場合を書いてみました。
2021年末から入っていたモバイル保険を解約しました。なぜ解約したのか、解約方法、解約した後の対策などを書いてみました。
2024年1月から利用し始めたエコリングさん。家の中をスッキリさせるべく今年もお世話になります!
2024年1月から通い始めたエコリング。2024年に買い取ってもらった合計金額は…。そしてエコリングアプリで貯まったエコマイルを交換したことを書きました。
運転免許証の更新をしてきました。予約が必要になったり、事前にオンライン講習ができたり、支払いがキャッシュレスでできたりと以前と変わったことについて書いてみました。
遅くなりましたが、今年初投稿です。先日61歳の誕生日に今年初の診察を受けてきたことと抱負を書いてみました。
久しぶりのエコリング。どんなキャンペーンがあるかわからずに持ち込みましたが、使えるキャンペーンがありラッキーでした。
教習所のテキストがでてきたことで当時の思い出と、2024年11月に改正された自転車運転時の道路交通法の改正によって思ったことを書いてみました。
いままで何かしらキャンペーンを利用できたのですが、今回はなかったのでペットボトル1本くらいの金額でした…。でも、また家の中がスッキリしました!
無意識にしている呼吸を意識しておこなうだけで、からだもこころもよくなっていく「最高の健康法」についての本です。
買い取ってもらえなかったお酒を廃棄処分と思ったら、コルクがボロボロで中に落ちてしまった。ボトルの中に落ちたコルクをとる方法を調べてみました。
買い取ってもらえなかったお酒を廃棄処分と思ったら、コルクがボロボロで中に落ちてしまった。ボトルの中に落ちたコルクをとる方法を調べてみました。
家の中を片付けていたら出てきた未開封のお酒たち。買取業者に買い取ってもらえなかったお酒をどうしようかと思い、調べてみました。
初めて利用したお酒買取サービス。査定から振込まで、とても速やかに手配していただきましたよ。
家の中を片付けていたら未開封のお酒が出てきました。お酒は得意ではないので買取査定。ものによってはラベルが汚れていても買取してもらえるようですよ。
「楽天シニアアプリ」をダウンロードしたのを機に、過去に使っていたけど削除したものや今使っているウォーキングアプリについて書いてみました。
「Evernote」というメモアプリを使っていましたが、アップグレードするようにたびたび言われるので、使うのを辞めようかと思います。今までありがとう。。
文末に「。」句点を付けない人が多いのが気になっていました。「マルハラスメント」についても調べてみました。
アプリキャンペーンで外貨コインも買い取ってもらいました。ほかのところでは紙幣しか両替できないと思うので、処分できてよかったです。
過去に読んだ本の読み返し。今回は、近藤誠さんと在宅緩和ケア医の萬田緑平さんの対談本です。賛否両論ある近藤誠さんの考えをこの本で初めて知りました。
還暦を迎えるということはこういうことなのか、ひざ痛の兆候があらわれました。これ以上ひどくなりませんように…。
楽天のSPUポイントアップにつられて、auでんきから楽天でんきに切り替えました。電気料金は母の名義だったのでちょっと手間取りました…。
今年還暦を迎えまして、せっかくなのでシニア割引を利用しようと思います。年とっちゃったなぁって嘆くより、ちっちゃなことでも喜んでいきたいです♪
頂き物のKansaiなどの漆器を数点、持ち込みました。全部で1,000円にもなりませんでしたが、また家の中がすっきりしました!
先日、自分の部屋でテレビを観ていたら、右目の見え方が一部分おかしくなったのですが、しばらくしたら治りました。焦りました…。
今年から利用し始めたエコリングで登録したアプリが便利だった! ハードオフのアプリはハードオフで買い物をする方には便利かと。
ハードオフで、中学生の時に買ってもらったギターや,、ビートルズのCDボックスなどを思ったより高額で買い取ってもらいました。
一番最初に買ったIBMのThinkPadや「Racing Days」CD、iPhoneなどをハードオフに持って行きました。一番高かったのはたくさんのケーブルでした。
いつか行ってみたいと思っていた断食施設の予約ができました。前に断られていたので、今回予約できてうれしいです。