ボロボロだった自分の部屋の網戸。やろうやろうと思いつつ、そのままにしていたのですが、もうそろそろ暑くなってくるので、やっと張り替えました!
ずっとやろうと思っていた網戸の張り替え。暑くなる前にやりました!
ボロボロだった自分の部屋の網戸。やろうやろうと思いつつ、そのままにしていたのですが、もうそろそろ暑くなってくるので、やっと張り替えました!
アンケートに答えることでポイントがもらえる「OpinionWorld」。なかなかポイントを貯められず退会することしたという話です。
エコリング23回目:キャンペーンを2つ利用できたので今回も1,000円超えました!
4月もエコリングさんに行ってきました。母のアパレルを店舗限定のキャンペーンで売却。バッグもキャンペーンを利用できました。コカ・コーラの保冷バッグは雑貨扱いで。ハンガーは受け取ってもらえず…。万年筆のペン先がたくさんあったので持っていきました...
寝るだけでポイントが貯まる「NeruBank」アプリ。ポイント交換できません…
寝るだけでポイントが貯まるなんてなんて魅力的なんでしょうと思って始めた「NeruBank」アプリ。魅力的過ぎてポイントが争奪戦になり交換できませんという話。
前は髪の毛をセルフカットしていましたが、乳がんの治療が終わってからは、きれいにしてもらって気分よく生きていきたいと思って美容院に通い始めましたが、なかなかうまくいかない…という話です。
Excel や Word って有料なんですね / OneDrive の容量がすぐいっぱいになります…
10年ぶりにVAIOを買い替えてから、データを整理しています。前のVAIOで使っていたExcelなどのデータが開けなくて困ったこと、そしてOneDriveクラウドの設定を変えたことを書いてみました。
3ヶ月診察に行ってきました! やっぱり主治医が苦手だ… / 帰りにお花見
乳腺外科に3か月診察に行ってきました。やっぱり主治医のことが苦手だと思ってしまう…という話。気晴らしに桜並木を歩いてきました。
エコリング22回目:久しぶりに売却金額が1,000円超えました♪
今回はアパレルとメッキアクセサリーのキャンペーンを使えました。そのほか、ブランド名も知らなかったティーマグが思いがけず高額だったので、久しぶりに1,000円越え。ちょっとうれしかったです。
エコリング22回目:久しぶりに売却金額が1,000円を超えました♪
今回はアパレルとメッキアクセサリーのキャンペーンを使えました。そのほか、ブランド名も知らなかったティーマグが思いがけず高額だったので、久しぶりに1,000円越え。ちょっとうれしかったです。
VAIO を買い替えました! とってもいいです! でも失敗しました…
10年以上使ってきた VAIO が調子悪くてもう限界! ということで買い替えました。サクサク使えるし最高です! でも選択に失敗しましたという話です。
市の健康診断を初めて受けました! オプションで骨密度検査もしたかったけど…
60歳で仕事を辞めたので、今回初めて市の健康診断を受けました。今は乳がんのホルモン療法で、骨粗しょう症になりやすいという薬を飲んでいるのでオプションで骨密度検査も受けたかったんですが…。
エコリング21回目:箱がボロボロの CAPTAIN STAG のバーベキューコンロなどを持ち込み!
1回しか使っていないけど箱がボロボロの CAPTAIN STAG のバーベキューコンロ。箱には買った日付やお店の名前を手書きしちゃっていますが、引き取ってくれました!
初めて e-Tax を利用して確定申告をしました。人によって確定申告する理由は違いますが、私の場合を書いてみました。
2021年末から入っていたモバイル保険を解約しました。なぜ解約したのか、解約方法、解約した後の対策などを書いてみました。
2025年初エコリング(20回目)今年もよろしくお願いします!
2024年1月から利用し始めたエコリングさん。家の中をスッキリさせるべく今年もお世話になります!
エコリング2024年の合計金額とエコマイル → 500円分エコマイルを交換しました!
2024年1月から通い始めたエコリング。2024年に買い取ってもらった合計金額は…。そしてエコリングアプリで貯まったエコマイルを交換したことを書きました。
運転免許証の更新をしてきました。予約が必要になったり、事前にオンライン講習ができたり、支払いがキャッシュレスでできたりと以前と変わったことについて書いてみました。
遅くなりましたが、今年初投稿です。先日61歳の誕生日に今年初の診察を受けてきたことと抱負を書いてみました。
久しぶりのエコリング。どんなキャンペーンがあるかわからずに持ち込みましたが、使えるキャンペーンがありラッキーでした。
掃除をしていたら25年前の自動車教習所のテキストがでてきた! / 2024年11月に改正された道路交通法について
教習所のテキストがでてきたことで当時の思い出と、2024年11月に改正された自転車運転時の道路交通法の改正によって思ったことを書いてみました。
エコリング18回目:利用できるキャンペーンがなかったので150円でした…
いままで何かしらキャンペーンを利用できたのですが、今回はなかったのでペットボトル1本くらいの金額でした…。でも、また家の中がスッキリしました!
乳がんの全摘出手術から3年たちました/病院の帰りに土と種を購入!
乳がんの全摘出手術後3年がたち検査をしてきました。結果は「問題なし」ということで一安心です。自然治癒力を高めるために毎日飲んでいる人参りんごジュースの人参を、自分で栽培してみようと思い、種と土を買って帰りました。
エコリング17回目:店舗限定のキャンペーンで小さな鉄瓶が1,000円でした!
店舗限定のキャンペーンで、鉄瓶が1,000円での買取でした。母が言うには、いいものらしいのですがね。でも、使わないので持って行きました。
大雨のニュースを見ると、2019年に「ガイアの夜明け」で紹介された『FOMM ONE』という水に浮く電気自動車を思い出します。どんな車なのか調べてみました。
【ポイ活】「dヘルスケア」をやめて「MoneyWalk」にしました!
「dヘルスケア」というウォーキングアプリを長年使ってきたのですが、少し前にアップデートしてからなかなか当たらなくなり、モチベーションが下がってきたのでやめることにしました。
キッチンの戸袋にあったものを整理して持って行きました。もう何十年も使っていない物ばかり。だいぶスッキリしました。
久しぶりの『法典の湯』、駐車場でみた中秋の名月がきれいでした!
2021年に乳がんの全摘出手術をしてから初めて母と温泉に入りました。 再発しないためには、温活が有効だと思うので、また行きたいと思います。
植木鉢を使って生ごみ処理を始めました。生ごみって土にかえっていくんですよ。ごみ出しの回数がだいぶ減りました。ごみ袋代も節約できますね。
エコリング15回目:チラシのキャンペーンを利用して洋服や食器などを持ち込みました!
チラシのキャンペーンを利用して洋服、食器などを持ち込み。アマゾンの倉庫で働いていたときにもらったTシャツも。
カンブリア宮殿で紹介されていたメリオールデザインシートを購入しました!
「メリオールデザインシート」を購入しました。 2024年7月11日放送の『カンブリア宮殿』を観て、これはすごい!と思ったからです。 東大阪市にある2008年創業のベンチャー企業 番組で紹介された会社は『DG TAKANO』。 従業員は25人
エコリング14回目:アプリのキャンペーンを利用で洋服など持ち込み/ソプラノとアルトのリコーダーも
キャンペーンを利用した300円が一番高額でした。今回は、学校で使ったソプラノとアルトのリコーダーも持って行きました。懐かしい!
車にはそれほど乗らないのですが、給油時に便利なモバイルEneKeyを登録してみました!
エコリング13回目:アプリのキャンペーンを利用して箱入りタオルなどを持ち込みました!
アプリのキャンペーンを利用しました。店員さんはこのキャンペーンを把握していなかったようですが、アプリを見せて適用してもらいました。
エコリング12回目:花器やお店限定キャンペーンを利用して洋服などを持ち込み/成人式の記念アルバムもOKでした!
エコリングさんのモットーは「クタクタボロボロ大歓迎」。ほんとに箱がへこんでいたり、汚れていても引き取ってくれてありがたいです!
血行促進、デトックス効果など免疫力を高めるというカッピング。2回通いましたが、そこの整骨院が私には合わなかったらしく、しばらくやめようかと思いましたという話です。
いままで生きづらさを感じていました。自分が HSP ( Highly Sensitive Person ) かもしれないと思って読み始めた本に紹介されていた「good & new 」をやってみようと思いました。
【ポイ活】ポイントサイトのワラウ経由で「オピニオンワールド」の登録をしてみました!
アンケートに答えるとポイントがもらえるという「オピニオンワールド」にワラウ経由で登録しました。ワラウ経由だと今なら500ポイントもらえる!
【ポイ活】知らなかった! WAON POINT とWAON ポイントって違うんだ!
最近興味を持った「ウエル活」に必要なWAON POINTと電子マネーWAONのポイントが別物だとは知りませんでした。紛らわし~い!
3か月ごとの診察へ / 帰りにエコリングアプリで当選したマチカフェコーヒーを交換してきました♪
乳がんの治療が終わってから7回目の3か月診察に行ってきました。 今回も触診だけでした。 「大丈夫ですね」と言っていただき、ホッとしました。 やっぱり再発・転移は怖いですからね。 乳がんの再発は手術後2、3年後に起きやすいって聞いたことがある
ブログに『WP Ulike』というプラグインで「いいねボタン」を設置しました!
ブログを始めてから、ブログランキングで上位のブログを 読ませていただいているのですが 否定的なコメントを見かけると、やっぱりこわいなぁと思ってしまいます。 ある病気ブログでは、否定的なコメントに対して、反発して言い返していたり 疑心暗鬼なっ
エコリング11回目、花器や食器を買い取ってもらいました! 木刀も
今回は屋根裏にたくさんあった花器の一部や、食器なども持ち込みました。武具も買取OKということだったので、昔、合気道の先生にいただいた木刀も。ありがとうございました。
念願の温泉断食施設ヒポクラティック・サナトリウムに行ってきました!人間に必要なビタミン・ミネラル豊富な人参りんごジュースを飲んでおこなう断食です。
Evernoteのアカウントを閉鎖しました!10年間ありがとう、さようなら…
Evernote(エバーノート)からOneNoteにすべて記録を移し終えてEvernoteのアカウントを閉鎖しました。さようなら…。
捨ててしまうレシートがお金になる「レシ活」。この『ONE』というアプリは操作も簡単ですし、交換先も豊富で魅力的です。
エコリング10回目、使わなくなったミキサーや重箱、傘などを持ち込みました!
今回は、使用感たっぷりのジュースミキサーや長年おせち料理で使っていた重箱などを持って行きました。また家の中がスッキリしました!
エコリング10回目、使わなくなったミキサーや重箱、傘などを持ち込みました!
今回は、使用感たっぷりのジュースミキサーや長年おせち料理で使っていた重箱などを持って行きました。また家の中がスッキリしました!
【ポイ活】『ありえへん世界』で紹介されたしんぽいさんがすごかった!
5/21『ありえへん世界』で紹介されたしんぽいさんのポイ活が衝撃的でした! 私ももう少しポイ活に力を入れてみようかなと思いました。
エコリング9回目、店舗限定のキャンペーンで、汚れたノースフェイスのジャケットが1,500円でした!
店舗限定キャンペーンを利用して、洗っても落ちなかった汚れがついたノースフェイスのジャケットを最低買取価格の1,500円で買い取ってもらいました。
エコリング9回目、店舗限定のキャンペーンで汚れたノースフェイスのジャケットが1,500円でした!
店舗限定キャンペーンを利用して、洗っても落ちなかった汚れがついたノースフェイスのジャケットを最低買取価格の1,500円で買い取ってもらいました。
ポイントサイトの「フルーツメール」は私にはあっていなかったようなのでやめようかと思います。
【野球観戦】楽しみにしていた奥川投手の登板でしたが残念な結果でした…
5/17にスワローズと日本ハムファイターズの2軍の試合を観に行きました。奥川投手の登板を楽しみにしていたのですが…。
ハードオフにウクレレなど持ち込み/前に買い取ってもらったギターが店舗にありました!
母のウクレレを買い取ってもらいました。私自身、いつか弾いてみたいという思いもありましたが、今回は処分することにしました。
五月人形を持ち込みました。中古は需要がないようで1円です。質のいいものなら美術品買取業者さんにお願いしてもいいのでしょうが…。とにかく受け取ってくれるだけでありがたいです。
【読書記録】『呼吸はだいじ「ゆっくり吐いて吸う」は、最高の健康法』帯津良一 著
無意識にしている呼吸を意識しておこなうだけで、からだもこころもよくなっていく「最高の健康法」についての本です。
古いお酒を処分しようと思ったらコルクがボロボロ…。中に落ちたコルクをとる方法
買い取ってもらえなかったお酒を廃棄処分と思ったら、コルクがボロボロで中に落ちてしまった。ボトルの中に落ちたコルクをとる方法を調べてみました。
古いお酒を処分しようと思ったらコルクがボロボロ…。中に落ちたコルクをとる方法
買い取ってもらえなかったお酒を廃棄処分と思ったら、コルクがボロボロで中に落ちてしまった。ボトルの中に落ちたコルクをとる方法を調べてみました。
家の中を片付けていたら出てきた未開封のお酒たち。買取業者に買い取ってもらえなかったお酒をどうしようかと思い、調べてみました。
初めて利用したお酒買取サービス。査定から振込まで、とても速やかに手配していただきましたよ。
【お酒買取】「山崎12年」のラベルにカビがあっても思ったより高額だった!
家の中を片付けていたら未開封のお酒が出てきました。お酒は得意ではないので買取査定。ものによってはラベルが汚れていても買取してもらえるようですよ。
楽天シニアアプリをダウンロードしてみました! / ほかのウォーキングアプリについての話
「楽天シニアアプリ」をダウンロードしたのを機に、過去に使っていたけど削除したものや今使っているウォーキングアプリについて書いてみました。
「Evernote」というメモアプリを使っていましたが、アップグレードするようにたびたび言われるので、使うのを辞めようかと思います。今までありがとう。。
【気になる】句読点の使い方。「マルハラスメント」ってどういうこと?
文末に「。」句点を付けない人が多いのが気になっていました。「マルハラスメント」についても調べてみました。
アプリキャンペーンで外貨コインも買い取ってもらいました。ほかのところでは紙幣しか両替できないと思うので、処分できてよかったです。
過去に読んだ本の読み返し。今回は、近藤誠さんと在宅緩和ケア医の萬田緑平さんの対談本です。賛否両論ある近藤誠さんの考えをこの本で初めて知りました。
還暦を迎えるということはこういうことなのか、ひざ痛の兆候があらわれました。これ以上ひどくなりませんように…。
楽天のSPUポイントアップにつられて、auでんきから楽天でんきに切り替えました。電気料金は母の名義だったのでちょっと手間取りました…。
今年還暦を迎えまして、せっかくなのでシニア割引を利用しようと思います。年とっちゃったなぁって嘆くより、ちっちゃなことでも喜んでいきたいです♪
頂き物のKansaiなどの漆器を数点、持ち込みました。全部で1,000円にもなりませんでしたが、また家の中がすっきりしました!
先日、自分の部屋でテレビを観ていたら、右目の見え方が一部分おかしくなったのですが、しばらくしたら治りました。焦りました…。
エコリングのアプリは利用しているけど、ハードオフのアプリは…
今年から利用し始めたエコリングで登録したアプリが便利だった! ハードオフのアプリはハードオフで買い物をする方には便利かと。
ハードオフで、中学生の時に買ってもらったギターを買い取ってもらいました!
ハードオフで、中学生の時に買ってもらったギターや,、ビートルズのCDボックスなどを思ったより高額で買い取ってもらいました。
ハードオフで、パソコンが普及し始めたころに買ったパソコンなどを買い取ってもらいました!
一番最初に買ったIBMのThinkPadや「Racing Days」CD、iPhoneなどをハードオフに持って行きました。一番高かったのはたくさんのケーブルでした。
いつか行ってみたいと思っていた断食施設の予約ができました。前に断られていたので、今回予約できてうれしいです。
先日整理したコンサートチケットやパンフレット、コンサートTシャツ、写真集など思い出深いものを買い取ってもらいました。さようなら。。
ただ機械的に治療するのではなく「人間まるごとの医療(ホリスティック医療)」が必要だという著者が、質問に答える形の本です。
今はないけど、少し前に胸に違和感があったので心配でしたが「問題ないですね」といってもらいました。
各界の読書家の方たちが、ご自宅の本棚を前にして、どのような本を読んできたのか、本を読むということはどういうことなのかということを教えてくれました。
自分の人生を振り返り、今後に生かすためにエンディングノートを用意することにしました。
市内でカッピングの施術をするところを見つけたので、行ってきました。血行促進、血液浄化などの効果により自然治癒力を上げていきたいと思って。
がんについて初めて読んだ本です。がんの原因が「汚血」って、どういうことだろうと思って読んでみました。
レコードを処分するにあたって、思い出を書いてみました。洋楽好きの昭和世代には懐かしいと思ってもらえるんじゃないかと思います。
エコリング4回目、安物アクセサリーがキャンペーン利用で思ったより高額でした!
アクセサリーのキャンペーンを利用したら思ったより高く買い取ってもらいました。テニス関係の思い出深いものも持って行きました。
7年ぶりにメガネを買いました。ガチャ目の老眼は困りますね。
若いころに行ったコンサートやスポーツ観戦時のチケットやパンフレットを処分するにあたって思い出を書いてみました。
NHKの「スイッチインタビュー」という番組での精神腫瘍医の清水研さんと関ジャニ∞の安田章大さんの対談をみて思ったことを書いてみました。
若いころもらった友人たちからの手紙を処分して思ったことを書いてみました。
いつかやろうと思っていた書類整理を実行!古い通帳や若いときにもらった手紙を処分しました。これでまた部屋の整理が進みました。
エコリングさんにまた買い取ってもらいました。クーポンを利用すると買取金額アップできます。
ハードオフでプリンターやジャンク品を買い取ってもらいました!
ハードオフで印刷がキレイにできなくなってしまったプリンターやジャンク品を買い取ってもらいました。
【電子書籍】ReaderStore(リーダーストア)を利用しています
電子書籍が便利!電子書籍サービスはいろいろあるけど、私は2016年からソニーのReaderStoreを利用しています。
電子書籍の楽天Koboを紹介しています。私は2016年から利用しています。使ったことがない方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
エコリングさん2回目、クーポン利用で前回より買取金額アップ!
エコリングさん2回目の利用です。お店限定のクーポンを利用したので前回より買取金額がアップしましたよ。
【口腔洗浄器】「SHIROEジェットウォッシャー」がいいみたい♪
歯茎の状態をよくしたいと思って選んだSHIOEジェットウォッシャーを使った感想。
去年 乳がんの治療が終わったあと少しずつ、リサイクルショップに持っていけそうなものをまとめていました。 その一部をリサイクルショップへ。 私が選んだリサイクルショップは エコリングさんです。 以前、テレビ東京の「カンブリア宮殿」で放送されて
乳がんの治療が終わり、そして還暦を迎え、気持ちよく生きていくために 家の中の整理を始めました。 靴を整理 最初に手を付けたのは靴。 下駄箱とシューズラック3つに、母と私の靴をおいていました。 とにかく全部出してみましたが 下駄箱のほうは扉が
いつからだったか覚えていないのですが Evernote(エバーノート)を使っています。 Evernote(エバーノート)とはメモアプリです 特徴 テキスト、画像、動画、音声ファイル、webページなどを保存できる webページ、web版アプリ
会社を辞めて健康保険証を返却してしまったので、保険証なしで病院へ行き10割で支払い。健康保険の制度のありがたみを感じました。
「楽天カード会員限定。楽天モバイル初めての申し込みで20,000ポイント!」というキャンペーンを利用して、UQモバイルから楽天モバイルに切り替えました。 20,000ポイントですよ。すごい!(もう申込期間は終わりました) ネットで申し込み
年明け早々、石川県能登地方などでの大地震、日航機と海上保安庁機の衝突炎上事故など大変なことが起きていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 現況 私は2021年から乳がんの治療をして、今は経過観察中です。 再発・転移しないか不安な思いを
私が住む千葉県市川市では、自転車ヘルメットの購入費として2000円補助してくれます。 ※詳しくは市川市のホームページに載っています。 先日、市役所に行って申請してきました。 申請場所は、市役所の第二庁舎2階。 入り口にある電話で担当者に、補
「ブログリーダー」を活用して、かへるでさんをフォローしませんか?
ボロボロだった自分の部屋の網戸。やろうやろうと思いつつ、そのままにしていたのですが、もうそろそろ暑くなってくるので、やっと張り替えました!
アンケートに答えることでポイントがもらえる「OpinionWorld」。なかなかポイントを貯められず退会することしたという話です。
4月もエコリングさんに行ってきました。母のアパレルを店舗限定のキャンペーンで売却。バッグもキャンペーンを利用できました。コカ・コーラの保冷バッグは雑貨扱いで。ハンガーは受け取ってもらえず…。万年筆のペン先がたくさんあったので持っていきました...
寝るだけでポイントが貯まるなんてなんて魅力的なんでしょうと思って始めた「NeruBank」アプリ。魅力的過ぎてポイントが争奪戦になり交換できませんという話。
前は髪の毛をセルフカットしていましたが、乳がんの治療が終わってからは、きれいにしてもらって気分よく生きていきたいと思って美容院に通い始めましたが、なかなかうまくいかない…という話です。
10年ぶりにVAIOを買い替えてから、データを整理しています。前のVAIOで使っていたExcelなどのデータが開けなくて困ったこと、そしてOneDriveクラウドの設定を変えたことを書いてみました。
乳腺外科に3か月診察に行ってきました。やっぱり主治医のことが苦手だと思ってしまう…という話。気晴らしに桜並木を歩いてきました。
今回はアパレルとメッキアクセサリーのキャンペーンを使えました。そのほか、ブランド名も知らなかったティーマグが思いがけず高額だったので、久しぶりに1,000円越え。ちょっとうれしかったです。
今回はアパレルとメッキアクセサリーのキャンペーンを使えました。そのほか、ブランド名も知らなかったティーマグが思いがけず高額だったので、久しぶりに1,000円越え。ちょっとうれしかったです。
10年以上使ってきた VAIO が調子悪くてもう限界! ということで買い替えました。サクサク使えるし最高です! でも選択に失敗しましたという話です。
60歳で仕事を辞めたので、今回初めて市の健康診断を受けました。今は乳がんのホルモン療法で、骨粗しょう症になりやすいという薬を飲んでいるのでオプションで骨密度検査も受けたかったんですが…。
1回しか使っていないけど箱がボロボロの CAPTAIN STAG のバーベキューコンロ。箱には買った日付やお店の名前を手書きしちゃっていますが、引き取ってくれました!
初めて e-Tax を利用して確定申告をしました。人によって確定申告する理由は違いますが、私の場合を書いてみました。
2021年末から入っていたモバイル保険を解約しました。なぜ解約したのか、解約方法、解約した後の対策などを書いてみました。
2024年1月から利用し始めたエコリングさん。家の中をスッキリさせるべく今年もお世話になります!
2024年1月から通い始めたエコリング。2024年に買い取ってもらった合計金額は…。そしてエコリングアプリで貯まったエコマイルを交換したことを書きました。
運転免許証の更新をしてきました。予約が必要になったり、事前にオンライン講習ができたり、支払いがキャッシュレスでできたりと以前と変わったことについて書いてみました。
遅くなりましたが、今年初投稿です。先日61歳の誕生日に今年初の診察を受けてきたことと抱負を書いてみました。
久しぶりのエコリング。どんなキャンペーンがあるかわからずに持ち込みましたが、使えるキャンペーンがありラッキーでした。
教習所のテキストがでてきたことで当時の思い出と、2024年11月に改正された自転車運転時の道路交通法の改正によって思ったことを書いてみました。
5/21『ありえへん世界』で紹介されたしんぽいさんのポイ活が衝撃的でした! 私ももう少しポイ活に力を入れてみようかなと思いました。
店舗限定キャンペーンを利用して、洗っても落ちなかった汚れがついたノースフェイスのジャケットを最低買取価格の1,500円で買い取ってもらいました。
店舗限定キャンペーンを利用して、洗っても落ちなかった汚れがついたノースフェイスのジャケットを最低買取価格の1,500円で買い取ってもらいました。
ポイントサイトの「フルーツメール」は私にはあっていなかったようなのでやめようかと思います。
5/17にスワローズと日本ハムファイターズの2軍の試合を観に行きました。奥川投手の登板を楽しみにしていたのですが…。
母のウクレレを買い取ってもらいました。私自身、いつか弾いてみたいという思いもありましたが、今回は処分することにしました。
五月人形を持ち込みました。中古は需要がないようで1円です。質のいいものなら美術品買取業者さんにお願いしてもいいのでしょうが…。とにかく受け取ってくれるだけでありがたいです。
無意識にしている呼吸を意識しておこなうだけで、からだもこころもよくなっていく「最高の健康法」についての本です。
買い取ってもらえなかったお酒を廃棄処分と思ったら、コルクがボロボロで中に落ちてしまった。ボトルの中に落ちたコルクをとる方法を調べてみました。
買い取ってもらえなかったお酒を廃棄処分と思ったら、コルクがボロボロで中に落ちてしまった。ボトルの中に落ちたコルクをとる方法を調べてみました。
家の中を片付けていたら出てきた未開封のお酒たち。買取業者に買い取ってもらえなかったお酒をどうしようかと思い、調べてみました。
初めて利用したお酒買取サービス。査定から振込まで、とても速やかに手配していただきましたよ。
家の中を片付けていたら未開封のお酒が出てきました。お酒は得意ではないので買取査定。ものによってはラベルが汚れていても買取してもらえるようですよ。
「楽天シニアアプリ」をダウンロードしたのを機に、過去に使っていたけど削除したものや今使っているウォーキングアプリについて書いてみました。
「Evernote」というメモアプリを使っていましたが、アップグレードするようにたびたび言われるので、使うのを辞めようかと思います。今までありがとう。。
文末に「。」句点を付けない人が多いのが気になっていました。「マルハラスメント」についても調べてみました。
アプリキャンペーンで外貨コインも買い取ってもらいました。ほかのところでは紙幣しか両替できないと思うので、処分できてよかったです。
過去に読んだ本の読み返し。今回は、近藤誠さんと在宅緩和ケア医の萬田緑平さんの対談本です。賛否両論ある近藤誠さんの考えをこの本で初めて知りました。
還暦を迎えるということはこういうことなのか、ひざ痛の兆候があらわれました。これ以上ひどくなりませんように…。
楽天のSPUポイントアップにつられて、auでんきから楽天でんきに切り替えました。電気料金は母の名義だったのでちょっと手間取りました…。