ジョムティエンとパタヤの関係 私が住んでいるのはジョムティエンというところですが、いつもパタヤに住んでいますと言っています。 狭義な意味でのパタヤとジョムティエンは下図のような位...
ジョムティエンとパタヤの関係 私が住んでいるのはジョムティエンというところですが、いつもパタヤに住んでいますと言っています。 狭義な意味でのパタヤとジョムティエンは下図のような位...
毎年引っ越す生き方 「リタイア後の海外移住先はどこがいいか?」 これは世間一般的には結構重要な判断と言われていますが、私は毎年引っ越そうと思っているためそうでもありません。 「毎...
9か月ぶりのブログ再開です。 9か月前にはカンボジアのシハヌークビルという街にあるオートレスビーチに住んでいましたが、今はタイのパタヤに住んでいます。 大した違いもないように思え...
【パーティ好きの欧米人が集う】ロン島ロングセットビーチをベアフットラン
今年1月に続いて2度目のロン島。前回はソクサンビーチの砂浜の広さに感動したけど、今回行ったのはロングセットビーチ。ここはビーチの美しさはソクサンビーチほどではないけれど、欧米人の若...
【パーティ好きの欧米人が集う】ロン島ロングセットビーチをベアフットラン
5月から続いていたカンボジアの長い雨季が明けたので、半年ぶりに離島に行ってきた。 今年になって4回目。 過去3回はこちら。 【ロン島 ソクサンビーチ】白亜の絶景7kmのビーチをベ...
【ケガ予防に!】普段履きにもビシネスにもOKな革靴ベアフットシューズベスト3
普段履きのベアフットシューズが求められる理由 「膝痛に悩むランナーにはベアフットランがおすすめ!」 と言われベアフットランを始めたものの、大抵のランナーは逆にケガをして断念してし...
【ケガ予防に!】普段履きにもビシネスにもOKな革靴ベアフットシューズベスト3
普段履きのベアフットシューズが求められる理由 「膝痛に悩むランナーにはベアフットランがおすすめ!」 と言われベアフットランを始めたものの、大抵のランナーは逆にケガをして断念してし...
日本で購入した入門者向けドローンをカンボジアのビーチで飛ばしてみた
せっかくビーチに住んでいるので、ドローンを飛ばしたいと思っていた。 すると日本で中国製の安い入門者向けドローンを発見! これなら万が一どこかで没収されても諦めがつくと思って速攻で...
車で移動していたら、信号もないのにいきなり停車した。 牛さんのお通りだ。 高層ビルをバックになんともアンバランス。 ビーチも堂々と歩く。 牛だって暑いから日陰が好き。 子牛がなん...
例年、プチュンバン(カンボジアのお盆)連休はどこかに旅行に行くんだけど、今年は行かなかった。 今、住んでるところがリゾートだからね。 ホテルのレストランは普段はガラガラだからいつ...
カンボジアは明日からプチュンバンで3連休。 プチュンバンとは日本のお盆のように先祖を供養する期間で15日間ある。 で、最後の3日間が祝日になっている。 管理人が済んでいるオートレ...
【小さなラグジュアリーホテル】ルセイ島の砂浜をベアフットラン
「ルセイ島のワンナイトステイの券があるんだけど興味ある?」 一か月前、管理人の妻がインド人の友人からSNSメッセージを貰った。 興味ないわけないでしょ。 なんでも昨年の年末パーテ...
【ビーチを走るリアルベアフットラン】3か月間続けたらこう変わった
カンボジアのシハヌークビルに暮らすようになって今日でちょうど3か月が経ちました。 この間、ビーチを走らなかった日はゼロです。(出張の日を除く) 基本は夕方に走りますが、用事があっ...
【欧米人バックパッカーが集う秘島】ロンサレム島をベアフットラン
カンボジアのシハヌークビルの沖合にはロン島とロンサレム島という2つの秘島があります。 ロン島には1月に行って、7kmにも及ぶ白亜のビーチを裸足で走り倒してきました。 【ロン島 ソ...
【ロン島 ソクサンビーチ】白亜の絶景7kmのビーチをベアフットラン
タイの有名なビーチリゾートであるプーケットやサムイにはきれいなビーチがいくつかありますが、いずれもボートで少し行った沖合の島には更に美しいビーチがあります。 カンボジアのシハヌー...
【シハヌークビル 】全長9kmのビーチで夕日を見ながらリアルベアフットラン
管理人は社会人になってから14回も引っ越しました。 そのうち社宅が3件あるので、自分の意志で決めた家は11件です。 家を決める時に絶対に外せない条件は「近くに快適に走れる場所があ...
砂浜のリアルベアフットランでつま先着地になっているかチェックしてみた
管理人はベアフットランニングにハマって11年になりますが、いつもはSaguaroのゼロドロップシューズで走っています。 >> 【コスパ抜群!】ベアフットランに圧倒的お...
【コスパ抜群!】ベアフットランに圧倒的おすすめのシューズは「Saguaro」
ランニング歴42年、うちベアフットランニング歴11年の管理人が、失敗しながらも試行錯誤しながら辿り着いたおすすめのベアフットシューズを紹介します。 コスパ抜群、かっこいいデザイン...
【足がつったあああ!】こむら返りの予防にもなるベアフットランニング
夢の中で万歳した瞬間、ふくらはぎがつり激痛に襲われ、思わず目が覚める。 30秒ほど凝固したふくらはぎをさすりながら、もがき苦しんだ後も鈍痛が残る。 こんな経験はありませんか? オ...
つま先着地(フォアフット)と踵着地(ヒールストライク)に分かれる理由
踵着地派とつま先着地派の言い分 日本人の多くは踵着地と言われています。 そして、マラソン世界ランキング上位10位を独占しているアフリカ人の多くはつま先着地と言われてい...
「ブログリーダー」を活用して、ランギークさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ジョムティエンとパタヤの関係 私が住んでいるのはジョムティエンというところですが、いつもパタヤに住んでいますと言っています。 狭義な意味でのパタヤとジョムティエンは下図のような位...
毎年引っ越す生き方 「リタイア後の海外移住先はどこがいいか?」 これは世間一般的には結構重要な判断と言われていますが、私は毎年引っ越そうと思っているためそうでもありません。 「毎...
9か月ぶりのブログ再開です。 9か月前にはカンボジアのシハヌークビルという街にあるオートレスビーチに住んでいましたが、今はタイのパタヤに住んでいます。 大した違いもないように思え...
今年1月に続いて2度目のロン島。前回はソクサンビーチの砂浜の広さに感動したけど、今回行ったのはロングセットビーチ。ここはビーチの美しさはソクサンビーチほどではないけれど、欧米人の若...
5月から続いていたカンボジアの長い雨季が明けたので、半年ぶりに離島に行ってきた。 今年になって4回目。 過去3回はこちら。 【ロン島 ソクサンビーチ】白亜の絶景7kmのビーチをベ...
普段履きのベアフットシューズが求められる理由 「膝痛に悩むランナーにはベアフットランがおすすめ!」 と言われベアフットランを始めたものの、大抵のランナーは逆にケガをして断念してし...
普段履きのベアフットシューズが求められる理由 「膝痛に悩むランナーにはベアフットランがおすすめ!」 と言われベアフットランを始めたものの、大抵のランナーは逆にケガをして断念してし...
せっかくビーチに住んでいるので、ドローンを飛ばしたいと思っていた。 すると日本で中国製の安い入門者向けドローンを発見! これなら万が一どこかで没収されても諦めがつくと思って速攻で...
車で移動していたら、信号もないのにいきなり停車した。 牛さんのお通りだ。 高層ビルをバックになんともアンバランス。 ビーチも堂々と歩く。 牛だって暑いから日陰が好き。 子牛がなん...
例年、プチュンバン(カンボジアのお盆)連休はどこかに旅行に行くんだけど、今年は行かなかった。 今、住んでるところがリゾートだからね。 ホテルのレストランは普段はガラガラだからいつ...
カンボジアは明日からプチュンバンで3連休。 プチュンバンとは日本のお盆のように先祖を供養する期間で15日間ある。 で、最後の3日間が祝日になっている。 管理人が済んでいるオートレ...
「ルセイ島のワンナイトステイの券があるんだけど興味ある?」 一か月前、管理人の妻がインド人の友人からSNSメッセージを貰った。 興味ないわけないでしょ。 なんでも昨年の年末パーテ...
カンボジアのシハヌークビルに暮らすようになって今日でちょうど3か月が経ちました。 この間、ビーチを走らなかった日はゼロです。(出張の日を除く) 基本は夕方に走りますが、用事があっ...
カンボジアのシハヌークビルの沖合にはロン島とロンサレム島という2つの秘島があります。 ロン島には1月に行って、7kmにも及ぶ白亜のビーチを裸足で走り倒してきました。 【ロン島 ソ...
タイの有名なビーチリゾートであるプーケットやサムイにはきれいなビーチがいくつかありますが、いずれもボートで少し行った沖合の島には更に美しいビーチがあります。 カンボジアのシハヌー...
管理人は社会人になってから14回も引っ越しました。 そのうち社宅が3件あるので、自分の意志で決めた家は11件です。 家を決める時に絶対に外せない条件は「近くに快適に走れる場所があ...
管理人はベアフットランニングにハマって11年になりますが、いつもはSaguaroのゼロドロップシューズで走っています。 >> 【コスパ抜群!】ベアフットランに圧倒的お...
ランニング歴42年、うちベアフットランニング歴11年の管理人が、失敗しながらも試行錯誤しながら辿り着いたおすすめのベアフットシューズを紹介します。 コスパ抜群、かっこいいデザイン...
夢の中で万歳した瞬間、ふくらはぎがつり激痛に襲われ、思わず目が覚める。 30秒ほど凝固したふくらはぎをさすりながら、もがき苦しんだ後も鈍痛が残る。 こんな経験はありませんか? オ...
踵着地派とつま先着地派の言い分 日本人の多くは踵着地と言われています。 そして、マラソン世界ランキング上位10位を独占しているアフリカ人の多くはつま先着地と言われてい...
5月から続いていたカンボジアの長い雨季が明けたので、半年ぶりに離島に行ってきた。 今年になって4回目。 過去3回はこちら。 【ロン島 ソクサンビーチ】白亜の絶景7kmのビーチをベ...
今年1月に続いて2度目のロン島。前回はソクサンビーチの砂浜の広さに感動したけど、今回行ったのはロングセットビーチ。ここはビーチの美しさはソクサンビーチほどではないけれど、欧米人の若...
普段履きのベアフットシューズが求められる理由 「膝痛に悩むランナーにはベアフットランがおすすめ!」 と言われベアフットランを始めたものの、大抵のランナーは逆にケガをして断念してし...
普段履きのベアフットシューズが求められる理由 「膝痛に悩むランナーにはベアフットランがおすすめ!」 と言われベアフットランを始めたものの、大抵のランナーは逆にケガをして断念してし...