chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~ https://pandagami.muragon.com/

家も車も売り払い、よばれてないのに息子の近くに移住してきた夫婦のカタワレ。 現在はUR賃貸暮らし。お金も刺激も少ない年金生活者ですが、夢はピンピンコロリ。 赤字のでない範囲で健康年齢を楽しもうとしている。

ガミさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/18

arrow_drop_down
  • コロナにかかった治療費(国保3割負担)/配当金がこない!/優待銘柄購入

    「重症化したら大変やから、病院へ行く。 ほんまに検査、痛ないんやな? 薬は安い方で十分やから、はよ金くれ」 そう言って、朝一番に夫は病院へ向かった。 昨夜は悪寒と関節痛、時間とともに強くなる喉の痛みで、ほぼ眠れなかったらしい。 で、やはり夫もコロナでした。薬も私と同じです。...

  • 夫もコロナにかかる。息子の試験はイマイチらしい。/購入した銘柄

    土曜日に病院でコロナと診断されてから、数日がたつ。 薬を飲んで高熱がひいたときは楽勝だと思ったのですが、一本調子に治ってはくれない。 微熱や食欲のなさ、関節痛が繰り返し現れてシンドイです。 そんな中、 「俺もコロナになったと思う。微熱があって身体の節々が痛い」 と夫が言う。...

  • コロナになりました。薬代15000円にビックリ。

    7月5日。大災害はおこらなかった。 けど、私はコロナになってしまう。 夏風邪と思って放置していた微熱がとうとう高熱になり、 「コロナかも」 とお財布に10000円をいれ病院へ行く。 なぜ、10000円なのかというと、以前 コロナにかかった知人が、 「5000円の薬だと治りが...

  • 7月5日大災害がおこる?/1銘柄購入

    7月5日。大災害がおこる!? 世界中で話題になっていますね。 そして7月6日、息子は東京で資格試験を受ける。 本人は受ける気はなかったのだが、5月の末ぐらいに上司に言われて、急遽そうなった。 息子は5日新幹線で東京へむかう。 本人はこの噂は知らない。 なので黙っている。 ノ...

  • 時代にのれない夫婦「国宝」より「パディントン」/「もっちゅりん」販売終了

    「パディントン」を観に行ったら、なんと観客がたったの5人で驚きました。 私達夫婦と若いカップルが1組、あと中年の女性が1人。以上です。 映画館は大阪の扇町キネマ。 わりと小さな映画館で椅子もパイプ椅子だ。(大手映画館では上演がおわっていた) 全席自由席で、上演開始時刻15分...

  • 息子のボーナスが気になるセコい親/KDDIから株主優待到着

    KDDIから株主優待が到着しました。 【ゴールドマスター】というビールなのですが、普通に美味しかったです。 暑いし、インフレだし、おおいに助かる。 長期でもって3000円相当の物がもらえるようになりたいです。 ところで今月はボーナス月。 一体、息子はいくら貰っているのか? ...

  • 主婦の火遊び/コタから株主優待到着

    【コタ】からシャンプーとトリートメントが到着しました。 100株主ですが、今年から長期認定されたので商品も少しグレードアップしている。 【コタ】の本社は京都です。なので株主総会は毎年JR京都駅近くで開かれている。 総会に参加すれば、今のところお土産にミニシャンプーがいただけ...

  • ポートがない!UR賃貸の欠点/夫の利益確定と含み損

    ドラマ「団地の2人」「しあわせは食べて寝てまて」の舞台になって、ますます人気に 拍車のかかるUR賃貸。 高齢になると契約が難しくなる民間の賃貸住宅に対して、URは支払いさえできればいつまでも住める。 私達がUR賃貸に移住した決めてもソコです。 住んでみて数ヶ月、後悔はない。...

  • 市場の上!月142,200円のUR/時間だけはある年金生活

    引っ越し予定はないのに大阪市のUR情報をのぞくのが好き。 そして【ぷららてんま】はそんな私の憧れ物件の1つ。 1番の理由は【市場】の上にたってるから。 大阪駅まではたった1駅だし、もの凄ーく便利ですよね。 いつもほぼ空はないけれど、たまにでる時もある。(瞬時に埋まってしまう...

  • 【マクド株主優待】は年金生活の張り/老人ホーム利用料は195,934円

    実母が入居している有料老人ホームから、請求書が届く。 今月は195,934円(不定期で請求される理美容代、オムツ代も含む)でした。 それに加えて歯科検診代1,496円、内科検診代2,450円がかかる。 なので合計で199,880円。 ギリギリですが、なんとか20万円以内で収...

  • 年金生活が破綻する!国保料金が4倍になったよ/大阪ビルボード

    昨日は夫と【大阪ビルボード】へ行ってきました。 宝塚歌劇団、元星組トップ【北翔海莉】さんのライブです。 出かける前ポストを見ると【国民健康保険料決定(変更)通知書】が届いていた。 気になったので、すぐ封を開き絶句する。 年金から引かれる【国民健康保険料】がね。 なんと4倍以...

  • メンドウなので、レンジで【ゆで卵】/読了【没落令嬢の……】

    最近、私はあまり料理をしなくなった。 子育て中や夫が現役中はそれなりにつくっていたけど。 定年後、夫は料理や掃除をマメに始める。 (認知予防らしい) けど毎朝食べる【ゆで卵】をつくるのは 私の係。 あれってけっこうメンドクサイんですよね! 卵をお鍋にいれて火にかけて、そばで...

  • なぜだ? 先月より食費が下がったぞ。

    近所の果物屋さんが、カットフルーツの 半額セールをしていた。 なのでメロンカップを2個(夫は1個でいいといったが)買って食べたけど、濃厚な甘さが美味し過ぎた。 これで1個175円は安い。 見切り品っていいですね! で、5月の食費は夫婦で38、763円。 4月より4,257円...

  • 私達には縁がない!富裕層向け【花火大会】

    私はそうでもないが、夫は花火大会が好き。 それでチラシを見ていたら、豪華な【隅田川花火大会ツアー】が目に留まる。 新大阪発だと旅費は1人252000円だ。 夕食、朝食代、宿泊代、往復新幹線代等、 全部込みとはいえ年金夫婦には高い。 自分で新幹線やホテルをとれば半額位ですむだ...

  • 母上よ。それを言ったらおしまいじゃん/丸亀製麺株主優待

    トリドールから株主優待が到着しました。 送付されたカードに毎回優待金額がチャージされるようです。 (100株だと3000円が年2回、自動的にチャージされる) トリドールといえば、丸亀製麺。 私達夫婦は100株ずつの株主だから、今回は6000円分頂けた。 うどん好きの私達には...

  • 刺激もお金もない年金夫婦【もっちゅりん】を買いに行く/1銘柄利益確定

    話題のドーナッツ【もっちゅりん】を食べたくて、夫婦で最寄りのミスドへ行ってみる。 本当はネット予約をしたかったのですが、 品切れでできなかった。 ミスドの開店と同時に入店すると、 「【もっちゅりん】の販売は10時から20個。11時から20個です」 と貼り紙がしてある。 なら...

  • 自分の棺桶に何をいれたい?/怒れない私

    夫が紛失した【マイナンバーカード】。 新しいのができたので区役所まで、もらいに行ってきた。(紛失したのは4月) 息子の顔の怪我も少しはマシになっている。 (何針が縫って、病院通いはしている) ちょと落ちついてきた、お昼。 ドラマをみていたら、お葬式のシーンになり、家族が棺桶...

  • びっくり! アドベンチャーワールドのパンダさん

    パンダのカメオが欲しくて。 けど高いのは買えない。 メルカリでお手頃価格のを探していたけど、見つからない。 検索のおりにパンダつながりででてきたのが、【和歌山アドベンチャーワールド】の パンダグッズ。 それがかなり売れているんですよ。 缶バッチ、エコばっく、被り物……ありと...

  • KDDIの株主優待。発泡酒を選ぶ。

    夫がもっているKDDIから株主優待の案内が届く。 夫の持ち株は400株。 優待は200株からで、1年以上なら2000円相当、5年以上なら3000円相当の 物が頂ける。 私達はローソン発泡酒セットを選ぶ。 (選択肢は少ないけど、商品を選んでいる時間って楽しい) KDDIは優待...

  • 国民年金(基礎年金)が微増した/可愛い!たこ焼き【ぽすくま】

    雨の中【UR賃貸1年分の賃料】と【市民、 府民税、森林環境税】を支払ってきました。 あわせて1,150,300円。 大金がふっとんだ!(しかたないけどね) 帰り道、KITTE大阪に可愛いポストを見つけてちょっとテンションがあがる。 【ぽすくま】は大阪らしく手にはタコ焼きをも...

  • 年金にかかる税金はいくら?納税通知書が届く。

    今日、ポストに納税通知書が届いていた。 「市民税、府民税、森林環境税、納税通知書在中」 と大きく封筒に印刷されているヤツです。 「一体いくらやろ。少ないよーに」 と祈りながら?封筒をひらくと、 目にとびこんできたのは、 【25、000円】の数字だった。 「そんなにいるんかい...

  • コンビニに備蓄米を買いに行けば……/白豚貴族、読了

    5Kgで2000円代の備蓄米があるかもと、コンビニへ行く途中で派手に転んだ。 立ち上げれば、右足のズボンの膝の部分がやぶけ、膝からは血が流れている。 「大丈夫?」 通りすがりのオバちゃん達が集まってきて心配してくれた。 痛い!というより、恥ずかしくて。 「大丈夫です。あり...

  • 息子の顔面崩壊にびっくり!/口座ロック

    宝塚歌劇、星組の人気トップスターが宝塚大劇場を卒業した。 「マコっさん(礼真琴)の同期お花渡しはひろ香さんかあ」 と感慨にふけっていたら、ラインの音がなる。 「もう」 とスマホを見れば息子からだった。 息子は32歳の独身。 近居してるけど、頻繁に連絡はとりあってない。 なの...

  • 介護タクシーと普通のタクシーの料金差/株主総会のお知らせ

    今日は母を病院に連れていく日だった。 なのに大阪は朝から大雨。 母のいる施設からタクシーで出発するのですが、母を車椅子からおろしてタクシーにのせるのにいつも時間がかかる。 その間に運転手さんも母も夫もずぶ濡れかも。 なので車椅子ごとのれる【介護タクシー】を初めて利用した。 ...

  • 仏壇が燃えた!老舗占い師にみてもらう/株主優待到着

    母の姪、私の従妹が有料老人ホームへきてくれました。 母は96歳。 重い心不全で体調が悪い日も多いですが、この日はごきげんで従妹に 「旦那は元気にしとるか?」 と何回も聞いてました。 (従妹は何十年も前に夫と死別してますが、母はすっかり忘れているみたい) 面会をおえた私達は大...

  • 息子が就職しないってさ。どうしたらいい?/コタ株主優待

    「ちょっとグチ聞いてくれる!?」 お昼過ぎ、友達から電話がかかってくる。 「私の末の息子、教師になりたいゆうとったやろ。 その息子が8か月の留学から帰ってきてん」 留学先はアイルランド。かかった費用は400万円弱という。 友達夫婦は最初留学に反対した。 けど、 「学生の時に...

  • 「ダウントン・アビー」無料視聴/高島屋「英国展」と「551」

    このところ「U-NEXT」の株の高値更新が続いてます。 配信の無料視聴ができる優待目当てで、夫婦名義で100株ずつ購入している私達は 売るに売れませんが。 「U-NEXT」は高配当でない。 なので買い増しする気はなかったけれど、こうなると下がった時少しずつ買い増そうかな、 ...

  • やば! URから一年分の家賃請求が届く/可愛いカメオを見つけた

    大阪に移住して、約9カ月がたった今日。 URから、次の1年分の家賃請求書が書留でおくられてきました。 6月が支払い月だという事をすっかり忘れていたので、ビックリです。 完全に住み始めたのが10月だったので、次の支払いは10月だと勘違いしていた。 けどURを契約したのは6月だ...

  • 大阪名物?還付金詐欺に狙われた

    ますます増えている詐欺被害。 以前、私もフィシング詐欺にかかった事がある。 「アマゾンの年会費が払えてないから、カード情報の更新をお願いします」というような 内容のメールを受け取り、メールのURLからカード情報を打ち込んでしまったのだ。 それから数日後。 「〇月〇日、オース...

  • 我が家のオッサン達が好きな意外な株主優待/松風、優待到着

    うちのオッサン1(夫)は強面。 けど中身は私より乙女です。 喫茶店ではパフェを選ぶし、韓国ドラマが大好きだし、家事も私よりマメにする。 そんな夫のお気に入りの株主優待がポーラから到着しました。 夫はここの【パンセントボディシャンプー】が大好きなんですよ。 ほんのり甘い香りが...

  • 【時代おくれ!】って息子に一喝された。

    友達の息子さん(30歳手前)に結婚したい人ができた。 それで友達は相手の家と【釣書】の交換をしたいと申しでた。 そしたら、息子さんに一喝されたのだ。 「釣書ってなんよそれ? 親の学歴や勤務先を書いたものって? そんなんいらんやんか! お母さんは時代遅れやー」 と。 「私って...

  • 万博でタダでもらえた可愛いポーチ/藻のキテイちゃん

    21日(水曜日)友達3人と大阪万博へ行ってきました。 手前に予約できたのは【日本館】のみ。 なので、入場して10分たつと当日予約できるシステムを利用したのですが、 どこも✖マークばかり。 (やはり11時入場では遅かったか……) 残りわずかだが予約枠があいている▲マークも少し...

  • 東京旅行と新歌舞伎座のおみやげ

    大阪の新歌舞伎座でミュージカル 【1789】をみてきました。 小学校の友達とです。 長いつきあいのなか、一緒に観劇をするのは初めてだったので、より思い入れの深い公演となる。 お土産はポップコーン(キャラメル味)を買ったけど、コレが美味しかった。 お土産といえば、山中湖で買っ...

  • 息子よ。その時は許しておくれ。

    幼なじみとミュージカル【1789】へ行ってきた。 宝塚歌劇の元男役凪七さんが、マリーアントワネットを演じるのを拝みたかったし。 写真はシュタイフの宝塚歌劇版マリーアントワネットベアなのだ。 将来プレミア価格になるとふんで購入したけれど、今のところそうでもない。 もう、欲だけ...

  • アホばっかしてた男が母に会いにきた/U-NEXTの優待

    95歳の母の元気がない。 食欲は日々なくなり、眠っている時間が長くなっている。 そんな中、何十年も会ってなかった人が母に会いに老人ホームへやってきた。 親戚のK男さんだ。 K男さんは部屋に入るなり、 「俺や。若い時はアホばっかして迷惑かけてごめんな」 と頭を下げた。 (K男...

  • 夫が私に激怒しまくった/店頭証券

    大阪に移住して数か月がたつ。 年金の約半分をしめる家賃生活となり、お金の心配をしていたが、最近は頭の方も心配だ。 まずは夫。65歳。 東京旅行から家に帰宅した瞬間、 「しまった! 鞄をタクシーに忘れた!」 と大声をあげたのだから。 あんな大きな鞄を忘れるなんて、信じられない...

  • 思いかげず、小金が転がりこんできたけれど……。

    連休明け、2泊3日の東京旅行へでかけました。 初日は夫の希望で富士山へ。 けど夫は富士山に登りたいわけでなく、遠くから眺めたいだけ。 翌日は私の希望で東京宝塚劇場へ。 私も観劇したいわけでなく、ただ建物を眺めたかった。 どっちも中途半端だねー。 結果。 お天気がいまいちで、...

  • 母の日は息子のバカ話を聞いただけ/イライラする口座

    「母の日も誕生日も敬老の日もなんもいらんで。 その代わり欲しい物があったら、まとめて買ってもらうから覚悟しときや」 と息子が就職した時私は言った。 なのでこないだの母の日も完全スルー。 そういう所だけは素直?なんだ。 それはまあ、いいのだけれど。 こないだの母の日。 用事が...

  • ハズレ嫁は離婚された/U-NEXT株主優待

    いまや【離婚】はあたり前の時代。 けど、95歳の実母が若い時はそうじゃなかった。 だけど母は離婚はおろか同棲まで経験している。 離婚の原因は夫の不貞。 結婚生活わずか3年あまり。子供もいなかったので簡単に別れられたそうだ。 「実はな。 元夫は結婚前からその人とデキテタらしい...

  • 純金、鎧武者。もとがとれるのはイツだ。

    もうすぐ子供の日。 なぜか【雛祭り】より盛り上がりに欠けているような気がするけれど、せっかくあるので 【鎧武者】の額をかざってみる。 これは去年、移住の際に勢いで買った。 断捨離で【お雛様】や【節句人形】は処分したけれど、何もないのもさみしくて。 この額の中身は武者が印刷さ...

  • 患者着タオルのレンタル料、請求書を開いてみれば/株主優待到着

    無職夫婦はゴールデンウイークもいつもと同じ。 姑と実母のいる老人ホーム巡りに追われている。 今日は救急入院していた実母の【紙おむつ】と【患者着タオルセット】の請求書が届く。 14日分で私の予想は約5、000円。 けど封筒を開いてみれば8、162円(含、消費税742円)でした...

  • 食費月8万円夫婦と月4万円の夫婦の違い/株主優待到着

    私達の今月(3月15日~4月15日)の 食費は40、074円。 先月より697円かかっている。 「できらば3万までにおさえたいけど、インフレやし無理かな」 ライン電話で友達に言うと、その友達はびっくり。 「なんでそんなに安いん? うちなんか夫婦で8万よ」 友達は私と同じ年で...

  • やば! 特養入居の姑の貯金がつきそう/1銘柄利益確定

    連休まっさい中、夫は義兄と姑の特別老人ホームへ行ってきた。 「母親はいつもと同じで、俺らのことも分かってない。 けど兄貴からすごい事を聞いてもた」 帰るなり夫があわてている。 「一体なに?」 「今の特養な。月16万かかっとうねんて。 けど母親の年金は月11万。 そやから年間...

  • 出世できないのは遺伝らしい

    春は人事の季節でもあり、悲喜こもごも。 我が家の息子も、 「あー嫌になる。どーせ俺なんか」 といちょまえに嘆いていた。 するとそれを聞いた夫が、 「出世できんのは俺と同じやな。 これは遺伝やからあきらめろ」 と笑う。 「ほんまけ。知らんかったわ」 息子はつられたように笑う...

  • 母のNHK受信料。チョロマカそうとしたけどやめた。

    今日は母に会いに有料老人ホームは行ってきました。 今月23日に退院したばかりなので、少ししんどそうですが、呼吸は落ち着いている。 「お手紙がきてますよ」 面会時間がおわり、帰ろうとしたら職員の人から書類を手渡された。 今回はNHKの受信料の請求書です。 金額は半年払いの11...

  • 母の入院費の支払後サイゼリヤへ/1銘柄購入

    ゴールデンウイークが始まりました。 無職夫婦の私達には関係ないけど、街には人があふれている。 そんな中、こないだ救急搬送された母の入院費の支払いをしてきた。 95歳。母の場合。 2週間の入院で17,860円。 加えて、寝巻とかのレンタル料がかかる。 レンタル料の方はまだわか...

  • 信じられない夫の大ミス。1銘柄購入

    「わああ。えらい事してもた!」 昨日の朝早く、夫が悲鳴をあげる。 「どないしたん? どないしたん? まさかフィシング詐欺にやられた?」 私はすぐに夫の証券口座の心配をしたが、 「運転免許と保険証とマイナンバーカードを捨ててもたんや」 との返事がかえってきた。 「え? 信じら...

  • 優しい娘が母親に激怒した。なぜ?

    Sさんは大阪に移住する前の友達です。 こないだ久しぶりに一緒にランチをしたけど顔が暗い。 「なんかあった?」 「昨日娘に『黙れ。クソばばあ』って言われたの」 「え? 〇〇ちゃんが? 信じられへん? 一体なにを言うたん?」 薬剤師をしている娘さんは息子の幼馴染で 32才の...

  • 大阪万博へ行って残念だったこと/一銘柄利益確定

    4月の平日に大阪万博へ行ってきました。 マイナスニュースを散々読んでいて、期待してなかったせいか案外良かったです。 ただ一つ残念な事は【パソナ】のパビリオンでお土産が買えなかったこと。 ここでしか販売されてない(たぶんね)紅茶が1000円弱で売っていて、買う気満々だったので...

  • 大阪万博へ行ってきた/イオンから優待到着

    4月16日水曜日、夫と大阪万博へ行ってきました。 東口ゲートに9時以降に集合。とチケットに明記されていたので、8時50分にゲート前に並ぶ。 待つことおよそ30分ほどで入場できました。 手荷物検査はほぼ空港と同じ。 チケット代わりのQRコードはスクリーンショットしていたので、...

  • 稼ぎのいい息子は嫁のもの。だってさ。

    Aさんの息子は高収入。 Aさんはいつもお誕生日にお高いレストランで美味しいものをご馳走してもらっていた。 けどその息子さんが最近結婚してしまう。 こないだ会った時も、 「ねえ。聞いて。あの子ね。 お嫁さんのお誕生日に私より高い物をおごったのよ」 と愚痴っていた。 「そんな...

  • フラッシュバックに憤慨。30年ぶりの友とのランチ

    母(入院中)の状態も落ち着いたので、 友達とランチにいってきました。 去年の12月、30年ぶりに再会した中学の同級生N子とです。 今回はダイワロイネットホテル神戸三宮の イタリアン食べ放題。 料金は1人2300円。お得ですよね。 (ピザは焼きたてが頻繁にでる。サラダも食べ放...

  • 従妹が私に激怒した。「金をうまない家に……」って/1銘柄購入

    「金をうまない家には金をかけるな」 これが従妹の信条です。 (伯母さんのウケウリだけど) 従妹は三階建ての家に住んでいて、一階は駐車場にして他人に貸している。 たしか「駐車場代は固定資産にあてとう」と言っていた。 そんな人だから、私の家賃を聞いて、 「家賃に10万円? アホ...

  • 深夜。母が老人ホームから救急搬送される/全銘柄売却

    急に母の体調が悪くなり、救急車で病院に運ばれた。 昨日の深夜1時半。老人ホームからの連絡をうけて、病院に2時過ぎに到着する。 救急外来にはかなりの数の患者さんがいて、母の診察がおわったのは午前5時近くです。 先生は、 「1番の原因は心不全の悪化。 2週間ほど入院して、薬で...

  • 特別養護老人ホームの可愛いチューリップ/お釈迦様の誕生日

    4月8日はお釈迦様の誕生日です。 以前おとずれた河原町の仲源寺では【花祭り】にちなんで甘茶がふるまわれていた。 その時初めて、【甘茶】を飲んだのですが凄く美味しくて、今もあの味が忘れられない。 それで今年の4月8日に【仲源寺】に行く予定をたてていた。 けど義母の特養(特別養...

  • 入学式で激怒した夫/大阪府庁食堂

    4月は入学シーズン。 なので息子の大学の入学式を思い出す。 たしか会場は大阪城ホールだったと思う。 その時私達はまだ神戸のど田舎に住んでいたので、会場に辿りつくのも大変。 車、電車をのりついで「やっと着いたー。 あー疲れた」という感じだった。 夫が怒ったのは、会場の周囲にあ...

  • 男は3本足で歩いている。らしいです。

    今日は料理家、和田明日香(平野レミさんのお嫁さん)の「ゆる宅飲み」をみてました。 これは和田さんが毎回ゲストを迎えて、トークと料理を披露する番組です。 録画ですが、今回のゲストは宝塚歌劇団の元トップスター鳳稀かなめ(男役)さんでした。 「音楽学校の先生が『男は三本足で歩いて...

  • だんだん男らしくなる娘。ジイさんかバアさんかわからない私

    梅田の喫茶店で友達とお茶を飲んでいたら、オバちゃんグループの会話が聞こえてきた。 「〇〇さんとこの娘さん、帰ってくるたびに男らしなっとんやろ」 これは面白そう、と聞き耳をたてていたら、どうやらその娘さんは【宝塚音楽学校】の 生徒さんのようだ。男役のね。 「そうやで。 こな...

  • 大阪造幣局の桜/テスタと同じパチンコ株

    有名な造幣局の【桜の通り抜け】。 テレビニュースで毎年みてたので、大阪市に移住したので行くことにした。 けど、あれって完全予約制だったのですね。知りませんでした。 気がついた時はもう予約でいっぱい。 しかたなく夫婦で造幣局の周りを、未練がましく散歩してきた。 造幣局の隣なん...

  • 老人ホームの利用料が下がっていた/

    実母が入居している有料老人ホームから今月の請求書がきた。 「値上がりしてませんよーに」 と封をあければ、今月は値下がりしている。 先月(令和7年1月~令和7年1月31日)分は193、372円。 今月(令和7年2月~令和7年2月28日)分は185、217円。 なんと8,155...

  • UR賃貸に5%オフで住んでいる/1銘柄利益確定

    ドラマ「団地の二人」で人気のUR賃貸。 民間の賃貸住宅は65歳過ぎると、いくら貯金や年金があっても(うちは無いよ)借りにくいらしい。 けどURは違う。 家賃さえ払えれば、高齢になっても住める。 私達が移住先にURを選んだのも、そこが大きな決め手だった。 我が家の家賃は約10...

  • 15年来の友達と株主優待割引でアフタヌーンティー

    3月。 友達と【リッツカールトン大阪】のアフタヌーンティーへいってきました。 扉を開けると別世界のホテルですが、なにかとお高い。 けど、喜しいことに【阪急阪神H】の株主優待券で15パーセントになるんです。 なので1人7500円のアフタフーンティーが6375円になりました。 ...

  • 突然、夫が他界したら……その後/1銘柄利益確定

    こんばんわ。 2024年12月6日に「突然、夫が他界したら……」の記事に書かせていただいた 彼女と会ってきました。 結局彼女は一人息子さんと住むことになる。 息子さんは転勤族で、現在は三重にいるので彼女も三重に移住します。 「もし息子が結婚する事になったら、同居はしない。 ...

  • 無職夫婦、お土産欲しさに株主総会へ行く。

    こんにちわ。年金暮らしの無職夫婦です。 今日は浅ましくも、お土産目当てで株主総会へ行ってきました。 【フジオフード】の総会で場所は大阪国際会議場です。 総会は11時からで、それがおわれば懇親会(ただ飯)がある。 総会も懇親会も経験したことのない私は、どちらにも参加したかった...

  • 楽天証券じゃなくて、なぜ内藤証券なの?

    楽天証券のフィッシング詐欺事件、こわいですね。 私と夫もすぐに自分の証券口座を確認した。 その時、夫が私に 「なんで内藤なんや? ふつうは楽天かSBIやろ」 と首をひねる。(前に言ったと思うけど、忘れているのか?) ちなみに夫は楽天です。 それは私が【中国株】が欲しかった...

  • 滅多にないもの。長続きする女の友情……。

    移住をきっかけに、人間関係がスパッと切れた人もいる。 その中の一人がA子ちゃん。 「ずーと友達でおってな」 高校を卒業するときA子ちゃんは私に言った。 (むこうは忘れていると思うが、私はしっかり覚えているぞ) お互い気が合ったのも事実。 だから結婚し、子供が成人し、還暦にな...

  • 大阪は面白いけどやっぱり怖い。母に似てきた心配性。

    梅田に次から次に新しい建物がたっていき、テレビでも頻繁に紹介されている。 移住先から梅田まで自転車でもいけるので、そういう所も気楽にのぞけるように なって生活が面白くなった。 けど、やはり大阪は犯罪が多い! 先ほども、【堂島川】の遊歩道で男性の遺体の入った袋が発見されたと、...

  • 外貨建て保険で月5万の配当/宝塚歌劇価格のお菓子

    「株があかんわー」 と嘆く私に、 「ほんなら外貨建て保険にしんかー。 今、私、月5万円の配当もらっとんやで!」 と従妹が豪快に笑う。 つっこんで聞けば、元手は約2000万円だった。 「銀行の人にすすめられてん。 相続税対策にもなるねんて」 「銀行の人にすすめられた?」 ...

  • 死体を埋めたという義母/ヤマハ発動機株主優待

    神戸市の特別老人ホームへ義母の面会にいってきました。 明後日の3月20日が、義母の90歳の誕生日だったので苺のケーキを持参して。 「元気か? 何しとったんや?」 車椅子にのって、面会室へやって来た義母に夫がたずねると、 「爺ちゃん(義母の亡くなった夫)が、人を殺したから、死...

  • 【オリックス医療保険】60歳払い込み終了ってどうよ

    もうすぐ4月。 息子の元へ【オリックス生命】から医療保険、【年払い】のお知らせがやってきた。 その内容は、 契約年齢 26歳 2019年4月 最終払込期日 60歳 2052年4月 保険の終期 終身 入院した時 1日5000円 先進医療特...

  • 年金143、294円の介護保険と国保の料金

    去年の秋、大阪市に移住した年金生活者です。 大阪市は介護保険料が全国1高い。 いくらになるのか、ヒヤヒヤしてたら 月5300円が通帳からひかれていた。 ちなみに国保は月4730円です。 これは夫が64歳のときもらっていた、 特別支給の老齢年金を基準に計算された額だ。 特別支...

  • 【QRコード】で注文ができなくて焦る夫/1銘柄利益確定

    梅田で映画【孤独のグルメ】をみてから、喫茶店へ立ち寄る。 映画の主人公みたいに「腹がへった」からだけど、QRコード注文に苦戦した。 注文したのは夫。 「時代についていかなあかんから、俺がURコードで注文する」 と言って。 なんかさ。URっと言ってる時点でアウトって感じ。 U...

  • 定年。値は下がり、ローンだけが残る家。

    周りには、60歳近くでも、けっこうな額の家のローンを残している人が多い。 なので、定年近くなると、皆、色々な計画をたてていた。 リバーシブルローンを利用する。とか。 退職金で全額ローンをかえす。貯金は0になるけど、生活は前倒しした年金でやる。とか。 けど退職をむかえると、そ...

  • AIに仕事を奪われた/ポーラの優待

    通っていたジムが4月に閉鎖する。 次のジムを探していたら、6月から今のジムが再開されるという。 けど、次からは無人ジムになるらしい。 最近、多いですね。 24時間営業の無人ジムが。 マシンの使い方も、スマホをかざすとAIがしてくれる。みたいな感じの。 これじゃあ、体育系の就...

  • 老母が老人ホームで激怒した。いつか私もそうなるのだな。

    大阪は今日はおだやかなお天気でした。 なので散歩がてら、実母の入居する老人ホームへ面会にいく。 95歳、認知症の母は、こないだ私が買ってきた靴が気にいったみたいで、 「ぬいだら盗まれる」 と言って靴をはいたまま眠っているという。 なんとかしようと、ある女性職員さんがテッシュ...

  • 連敗した後、旧帝大後期合格。彼の14年後は……。

    大学受験のシーズン。 ふと息子の友達A君の事を思いだす。 A君はとても優秀。 一流私大、国立大学。どこでもいける。はずだったのに。 受験した大学は全敗におわる。 「お前、なんで?」 と高校の進路指導も絶句した。 A君いわく、 「試験になると手がブルブル震えるんです」 それを...

  • ついポチる。百恵さんのキルトの本/ライオンの優待到着

    ついポチってしまったのは、山口百恵さんの「時間の花束」という本。 百恵さんが結婚後制作した70点のキルト作品と、ご本人の近影が見たかったから。 (だいぶ前に発売されたらしいですが、私は今日、ネットニュースで知った) 特に百恵ちゃんのファンでもなかったのになんでかな? 懐古...

  • 毎日、目減りする資産にため息がとまらない/1銘柄購入

    最近の夫はため息ばかり。 原因は夫の持っている半導体株。 信越化学。東京エレク。エヌビディア。 アドバンテストが下がり止まらないから。 ただいま4銘柄の含み損は合計で約170万。 「わかっとうか? 俺らの資産が毎日、目減りしとんやぞ」 「そんなに心配なら全部損切りしたら?...

  • 夫がボケたらかかる費用/大阪堂島きんつば/1銘柄利益確定

    息子の隣人のお爺さんが認知症を患っている。 お年は85歳。ちょうど夫より20歳上です。 夫だって、20年後にはわからない。 で夫が85歳で認知症になり、グループホームへ入居した時にかかる費用をシュミレーションしてみた。 【出費】 家賃(共益費込み) 10万円 グループホー...

  • 息子の家に警察がきた/1銘柄利益確定

    移住前、息子とは月2回会って食事をしていた。 そして近居した今もその頻度は変わらない。 うちの独身息子は不愛想。 ラインの返事もスタンプだけなんて普通だもん。 (最初はムッとしたけど、馴らされた) そんな息子から突然電話がかかってきた。 「さっき俺の家に警察が来たんや」 「...

  • あーあ、パッとしない雛祭り

    今日はお雛様。 けど、我が家の食卓にはお寿司もケーキもならばない。 ひそかに期待していた【ゆうちょ銀行】の株がダメで元気がないからだ。 この株は1月位に買ってたら、配当のでる3月には上がる。がお約束だった。 なのに今年は【ゆうちょ銀行株】の公募?の話がでてきて、いつもとは様...

  • 無人ジムってどうよ。通っているジムが潰れた

    今年1月に入会したジムが4月に閉鎖される。 新年早々、大々的な入会キャンペーンをやってたので、まさか潰れるとは思ってなかった。 家から徒歩2分。 スタッフも親切で、毎日のように通っていたから残念でしかたない。 やはり3300円の月謝では経営が難しくなったのでしょうか。 光熱...

  • 私の家が売れた!築30年中古マンションの行方

    老後を見据えて、去年大阪市に移住した。 その際、神戸市の分譲マンションを不動産屋さんに【630万円】で買い取ってもらう。 築30年の物件で、最寄り駅まではバスで 20分。 バス停までは徒歩5分。 平面駐車場付き。新築価格は3350万。 こんな感じです。 数ヶ月前、同じ階の部...

  • 歩いて淀川をわたる/株主優待【かごの屋】でランチ

    株主優待が使える【かごの屋】を目指して、 淀川にかかる淀川大橋をトボトボ歩いたんですが、けっこう橋が揺れた。 橋が壊れる事はないだろうけど、ほんのちょっと不安になるほどに。 お天気は良かったので、橋からの眺めは抜群。 とくにビル群が立ち並ぶ梅田方面の風景にはちょっと感動した...

  • 母のそこが悲しい/老人ホームの請求額¥195732

    母の入居する老人ホームから請求書がくる。 引き落としは3月だけど、請求されているのは1月分の費用です。 今回は¥195732円。 【おせち】2750円が加算されていました。 「ここはお正月らしい事、なんもせえへん」 と1月2日に母を訪ねたときヘソを曲げていたけど、やっぱりお...

  • 1本30万円のインプラントってどうよ/1銘柄損切り

    ジムで黙々とバイクをこいでいたら、斜め後ろから女性の声がする。 「歯を3本、インプラントにしてん。 昔は全部の歯をして400万ぐらいやったけど、今は1本30万やで」 うわー。お金もち! 一体どんな人だろう、とチラリとふりかえると、70代後半ぐらいの大阪のオバちゃんって感じ...

  • やっと夫は救われるのか!?【バフェットの投資術】

    連休だけど、特に予定もなく退屈です。 アマゾンプライムで無料で読める本を探していたら、漫画【バフェトの投資術】を 見つけた。 漫画と文章の半々ずつでできている本ですが、私には思ったより難しかったです。 それでも、バフェットさんの考えがちょっとだけ、理解できたような気もする。...

  • ノンアルコールビールで酔える謎/くまモンの誕生日

    3月12日は【くまモン】の誕生日です。 今、くまモン15周年記念モデルを【シュタイフ】で予約すると、3月12日にお届けされる。 日本限定で1500体で、おひとり様1点までの注文が可能ですって。 お値段は44000円。(高いね) 「きたー! これは絶対値上がりするぞ」 と以前...

  • 母の現在は私の未来/まいどおおきに食堂

    今日は実母がいる有料老人ホームへ夫と行ってきました。 面会時間は15分とされています。 まずは持参した物を披露する。 新しいズボン。 (若い頃の母はLLサイズだったけど、今はやせてSサイズ) それからソックス。 間違えて、私のソックスがはいってたんですが、 「わー。綺麗な靴...

  • 夫が投資の神様を真似をした/一銘柄利益確定

    こんにちは。 投資の神様と呼ばれるバフェットさんが、 S&Pとアップル株を売却して、大きな話題になっていますね。 我が家でも夫が、 「バフェットは、もうすぐ経済が暴落すると思って、現金化したらしい。 ユーチューバーが言うとった」 と言って狼狽してます。 そして、 「俺も真...

  • 北朝鮮からの電話にドキリ/1銘柄利益確定

    最近、夫のスマホへの迷惑電話が激増している。 発信元は、千葉、東京、博多と私達とは縁もゆかりもない地域になっていた。 ワンクリック詐欺というモノなのか? そして、ついさっき。 「うわわ。今度は北朝鮮からかかってきた」 と夫が声をあげる。 「ええええ。北朝鮮??」 夫にも私に...

  • ロッカー式納骨堂の価格を調べてみれば/父の遺骨の行方

    大阪市内を夫とウオーキングしていて、ある納骨堂を見つけた。 ちょうど実父の遺骨(今は母の施設の部屋にある)をどうしよう、と考えていたので すぐにネットで調べてみる。 実父は兵庫県にお墓を購入しているが、車がないといけないヘンピな場所にあるので、 まだ納骨していない。 で、納...

  • 義理チョコやめた/京都【宝鏡寺】3月春の人形展/復配銘柄

    今年は夫と息子への義理チョコをやめたので、静かなバレンタインデーだった。 すでに私の気持ちは京都【宝鏡寺】の人形展にむいている。 【宝鏡寺】は代々皇室の姫君が住職を務めてきた門跡寺院ですが、毎年3月、姫君達ゆかりのお雛様や人形が展示されるから。 NHK大河ドラマ【篤姫】にで...

  • 【お雛様】がフリマアプリで売れた/一銘柄利益確定

    去年、移住をきっかけに断捨離をしたけれど、ガラスケース入り、15人飾りのお雛様も処分の対象になった。 古いけれど、ちゃんとオルゴールも鳴る。 なにより愛着があったけれど、そこそこ大きいので、私の死後、処分が大変だろうと考えたからです。 かといって、荒ごみにだすのも可哀そう。...

  • アニメ「ベルサイユのばら」をみて「長崎ちゃんぽん」を食べる

    映画館に行ったのは、何十年ぶりかな。 アニメ「ベルサイユのばら」をみに大阪TOHOシネマへ行ってきました。 料金は一人2000円だけど、シニア価格で1300円になる! これだと、同行した夫が眠っても許せる価格だわ。 アニメは画像が非常に美しかった。 長い話を一時間ほどにまと...

  • 塾なしで東大合格、その後の人生は……

    入試シーズンなので、ふと思いだした。 二流どころの中高一貫校にいたA君は現役で東大に合格。 「塾もいかんと、凄い!」 と、ご近所さんの噂になった。 けど、数年後A君が東大を中退して戻ってきてしまう。 「なんと東大をやめて帰ってきた!」 と、またまたご近所さんは大騒ぎをした。...

  • アナタは「胃ろう」を望みますか?/介護に2000万必要?

    【胃ろう】を望みますか? と聞かれれば、私は「絶対、望まない」と答えるでしょう。 自分の口から食べられないって、生きている意味がないように思えるから。 生前の実父も同じ事を言っていた。 なのに、いざそうなったら、実父は胃ろうを希望したんです。 意識ははっきりしていたから、自...

  • 息子の純金積立口座をのぞいてみたら/純金お雛様

    凄く寒いですが、来月は雛祭り。 はやめに、お雛様をだしてみる。 と言っても、5グラムの純金板にお雛様を印刷した額ですが。 移住の時、ガラスケースに入った普通のお雛様は断捨離し、今はコレが我が家のお雛様。 ずーと以前は5グラムで五万程度だったのが、だんだん値上がりして、 現在...

  • 家なし、カーなし、ババアつきの年金生活/1銘柄購入

    【家つき、カーつき、ババアぬき】 ふと数十年前の、独身女性が結婚相手に望む条件を思い出す。 これって今じゃ当たり前やん。 けど、考えてみると我が家は真逆だ。 家なし。 (移住の為、分譲マンションを売却して現在は賃貸) カーなし。 (同じく移住の為、手放した。便利な所なので...

  • 少女漫画の金字塔【王家の紋章】いっき読み/四月株式分割銘柄

    今年は結婚しない息子をあの手この手でせっつくのをやめて、自分がしたかった事をすると決めた。 で【FireMax11】を購入する。 ネットショップで約3万ほどしたこれは、アマゾンプライムの動画を見たり、kindleの本や漫画が読めるタブレットです。 なぜそんなモノを買ったかと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガミさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガミさんさん
ブログタイトル
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~
フォロー
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー