chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夫が【お好み焼き屋】に激怒!/1銘柄売却

    夫が【KDDI】株を売却した。 数年前に購入してたもので、200株で 約40万円の利益がでた。 けど特定口座から成長NISAに移すので、 売却した値段での買い直しが必要だ。 夫は40万円の利益を手にする事はできない。 「しょーもな」 夫がしつこく愚痴るので、 【三井トラスト...

  • 税込年金218,597円のリアルな家計簿/1銘柄利益確定

    夫の税込年金は月21万8597円。 それに私が65才になるまでもらえる、 加給年金3万を加えた額で、夫婦2人で生活しています。 合計で24万8597円位かな。 ちなみに、月々の夫のオコズカイはない。 移住する時、「株で稼ぐからいらん」 と本人が希望したから。 その時は株の調...

  • 「生まれ方は一つだけど死に方は色々」に同意/1銘柄利確

    アマゾンで映画をみた。プライム会員は無料だったから。 題名は、 【お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方】 夫役 橋爪功さん 妻役 高畑淳子さん 娘役 剛力彩芽さん 他にも大和田伸也さん、西村まさ彦さん、大島さと子さん、藤吉久美子さんも出演されています。 一日中家にいるく...

  • 死ぬ時わかる大切な事

    あと約2年で国民年金がもらえる。 それまでに任意加入制度を利用して、未納の58万を払うか、払わないか悩みに悩んだ。 結果【払わない】と決める。 ●払った時のメリット 月の年金が数千円増える。 75歳を過ぎた時点で元はとれる。 あとは長生きすればするほど黒字になる。 ●払...

  • 老人ホーム管理費の値上げ/小さなオムライス

    今月も実母の入居する有料老人ホームから請求書がきた。 先月のお知らせにあったように管理費が値上げしている。 39、800円→43、500円に。 食費や介護料をいれて188、272円。 提携病院での診察料 4、980円。(3600円のコロナワクチン代含む) 合計で193,...

  • 定年後。24時間夫が家にいる暮らしって、どうよ/1銘柄購入

    ・ 友達のBさんが体調が悪くて、病院へ行くと【夫源病】と診断された。 夫が原因で体調をこわすって、本当にあるのか。 聞いた時は他人事みたいに思っていた。 だって、大坂に移住してきたばかりの私達は大阪探検と称して、近場をウロウロして退屈なんかしてなかったし。 悩みの種の食事の...

  • 独身男が亡くなると預貯金はどうなる?/1銘柄購入

    今年は【積み立てNISA】を始めるつもりの息子が言う。 「この投資信託のシュミレーションしたら、30年後はオレの貯金がすごい事になるで」と。 息子が考えているのはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)で、何を今さらって感じだけれど。 「月3万を10年間積みたてたら...

  • 令和の夫婦は意味不明&株を買いました

    こんばんは。 新年早々、息子の友達A君夫婦に驚かされています。 A君は神戸で某所の研究職として働いていたんですが、結婚して数年後にはそこを退職して、関東に移住した。 退職理由を聞いたけど、昭和生まれ&専業主婦の私には意味不明。 「お嫁さんに『仕事をやめて、私についてきて』と...

  • 老人ホームで暮らす母の異変

    母がお世話になっている老人ホームから電話がかかってきました。 去年の夏は母の調子が悪くて何度も救急車で運ばれて、そのつどホームから電話をもらったので、ホームからの電話にはいつもドキリとする。 「はい。また何かありましたか?」 「歯科検診でお母様に虫歯が見つかりまして。 治...

  • 二番目に美味しい水、TOKAIさんから株主優待到着

    こんばんは。 昨日、TOKAIホールディングスから 【株主優待】が届きました。 500mlボトルの水が24本です。 いただくには300株の所有が必要ですが、ここはいつもクロス取引なので現在は株を所有していません。 クロス取引はお得なのですが、還暦をすぎてからはメンドクサクな...

  • 文句ばっかりの夫と、新歌舞伎座の焼き餅

    近鉄の株主割引を使ってミュージカル「ミセン」を観てきました。 大ヒット韓国ドラマの舞台化です。 華やかさはないものの、出演者は歌える人ばかりで舞台は楽しめました。 あと会場になった【新歌舞伎座】へ行ったのは初めてなので、そういう点でも面白かった。 私はこういう所へ行くと、お...

  • 結婚できない息子と蜻蛉日記

    今日は成人式。 息子が12年前に式典に参加したのを思いだす。 あの時、息子は大学生。 まさか彼が12年後に【結婚できない男】になるとも知らず、変な女の子につかまっては大変、と無駄な心配をしていた私。 昨日、夜遅く、録音していたNHKラジオ 【古典購読】を聴こうとしたら、スマ...

  • 【二千万】もらっても、義母との同居はイヤだ!

    ある知人はそう言って、姑のと同居を断りました。 知人は50歳過ぎの専業主婦。 夫は安定した仕事をしていますが、びっくりするほど一軒家のローンが残っている。 すでに子供も独立して、夫婦二人暮らしなので、部屋は空いていて、夫は姑の1番お気に入りの息子だったので、同居の話がもちあ...

  • 夫の買い物にケチをつけて叱られた

    それは株の話です。 夫は去年、半導体株をたて続けに買って全部失敗している。でき上がった塩漬株は全部で3銘柄。 その1つが1月7日にやっと売れた。 銘柄は【アドバンテスト】 買 9760円 2024年 11月 売 9836円 2025年 1月7日 特定口座なので、利益は60...

  • マクドナルドの優待で【食っちゃ寝食っちゃ寝】のお正月

    お正月はいかがお過ごしでしたか? 私は2日、息子と夫とで老人ホームに入居している実母に会ってきました。 「何歳になったんや? まだ彼女はおらんのか」 母は同じ事を息子に繰り返し聞いていたっけ。 色々な事をすぐに忘れるのに、孫が30過ぎても独身の事は覚えているようです。 それ...

  • あーあ、新年早々やってしまった……

    新しい年です。 使いきってしまった【成長NISA】枠が復活して、喜しくてしかたない。 「よし、去年と同じ失敗は繰り返さないぞ。今年は慎重にいくぞ」 と思っていたのに。 1月6日にさっそく【UーNEXTホールディング】を買ってしまった。 1月14日が決算なので、その日まで買わ...

  • 中学受験、負け組の20年後

    こんばんは。 他の方の【中学受験】のブログを読んで、息子の時を思い出す。 息子が【中学受験】をしたのは、かれこれ20年前になるけど、息子は負け組だった。 第1志望を落ち、その後受験した他校の後期試験も1つ以外はごとごとく失敗したのだから。 結局、合格所をくれた唯一の中高一貫...

  • 老人会の恋愛事情

    おめでとうございます。 さっそくですが、従妹77歳は「今年こそ彼氏をつくるぞ」とはりきっている。 20年以上前に夫と死別した彼女は、地域の老人会の会長をしています。 従妹によれば、会の平均年齢は80歳ぐらい。 だけど皆、元気で(それぞれ持病はあるが)、恋バナだってケッコウあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガミさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガミさんさん
ブログタイトル
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~
フォロー
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用