chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陽だまりの猿蟹合戦の庭 https://www.fumiyoshi.net/

2009年5月10日発病。血管4本とも梗塞状態。転院後、脳血管バイパス手術を受けたが、結果外傷性癲癇の発症を見るに至る。

柿の種
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/29

arrow_drop_down
  • 普段とは指示される運動の順に変化があり 気分も変わる 10/30(水)

    山肌が盛んに化粧を始め、各地から、紅葉前線の裾野への広がりや南下の知らせが届いている。 日本の四季は美しい。 小学唱歌「もみじ」は、旧中山道・碓氷峠の風景が明治の作詞家、高野辰之(1876~1947)により作詞されたもので、現在も多くの人に

  • 自主トレ・自主練を主体にリハビリ 10/28(月)

    読書の日(10月27日)・読書週間(10月27日~11月9日)「読書の日」については、書籍にも記念日として記されているが、制定した団体や目的については定かではない。「読書週間」の一日目の10月27日は「文字・活字文化の日」に制定されている。

  • 今日の座学、口腔機能は無し、ビタミンDの接種法に不足しない様に気を付けて 10/25(金)

    天神の縁日(毎月25日 年中行事) 「天神様」として信仰される菅原道真(すがわら の みちざね、845~903年)の誕生日が旧暦6月25日、命日が旧暦2月25日であることに由来して、毎月25日は「天神」の縁日である。新暦に移行した現在も毎月

  • 衆議院議員議員選挙に思うこと 10/22(木)

    歴史教育をあまりにも、ないがしろにし、日本人としての誇りを失わせてしまった文部行政。 IT先進国のスウェーデンでは、学校教育現場での端末は使わず、紙に戻し、教科書を主体に教育を行うことに戻すようだ(理由は、学力が低下したため、と言われている

  • 間も無く秋盛りとなってくれるか? 10/23(水)

    今日は、二十四節季の内霜降、カレンダーの季節は進む、寒暖計は依然と上がったり下がったり。下根類は、気温差によりより追熟されて美味しくなるころ。 木々の紅葉もそろそろ始まり、日本の山肌が年に一度、美しく色づき、色打掛を装う頃です。 下根野菜類

  • 「学徒出陣の勅令、公布せらる。 生等もとより生還を期せず」10/21(月)

    東条内閣の決定から3か月後の1943年10月21日東京近郊の77大学2,500人が篠突く雨の中、明治神宮外苑競技場で、学徒出陣の壮行会がおこなわれた日。奇しくも現在では国際反戦デーとなっている。 トレッドミル 奇麗に歩けているようであしどり

  • 中性脂肪が異常値の・・・私の食生活 10/18(金)

    中性脂肪の日(10月第3土曜日 記念日)大阪府大阪市平野区に事務局を置く一般社団法人・中性脂肪学会が制定。 日付は2019年(令和元年)から毎年10月第3土曜日に、学術集会・市民公開講座などを開催して中性脂肪の啓発活動を行うことから。 中性

  • だれに投票しよう、投票所入場券配達される 10/16(水)

    伊藤博文(1841年10月16日)183年前の今日誕生。維新の混乱期に乞われてたびたび4度❓内閣総理大臣を務め,地方巡閲の際にハルピン駅頭で安重根により暗殺される。 なりたい人より、なっていただきたい政治家がどちらかにおられませんか。ま~、

  • ドジャースも國學院チームもまずはおめでとうございます 10/14(祝・月)

    今日のスポーツが非常に気になり、早めに起きても仕方がないのに何故か早起き。 昼食も自宅で摂る様に、早くから買い物に出かけて準備する。 一通り準備ができると、実況中継のアナウンサーの必要もない絶叫が聞こえてきた。 ドジャースVSメッツの試合開

  • 努力を重ね体重は確実に減少してはいても腹囲が減少せず苦慮している 10/11(金)

    酷暑の長い夏がいつの間にか、衣類・掛け布団に変化がおき、生活パターンも変わってきている。 起床時間もゆっくりになり、朝のルーティンワークの時間も、タイトになってき始めている。 今のところ、家内のサポートにより支障なく準備ができるが。もう少し

  • 昨日の義弟夫妻の訪問を受け久し振りに楽しい時間を 10/9(水)

    昨日の義弟夫妻の訪問を受け、久し振りに楽しい時間を過ごし、少しばかり興奮したようで、眠りが浅かったようで、眠い目をこすりながら起床し、ルーティンワークを熟す。 食事がすみ、出掛ける準備を済ませば、タイミング良く、迎えの車に乗り順に利用者を迎

  • 小生の頭部記念日(まだへばりついているぞ) 10/7(月)

    まだへばりついているぞ バーコードの起源は、約70年前の発明から。流通小売業界に大きな変化をもたらすこととなったバーコードですが、10月7日が「バーコードの日」というのをご存知ですか。これは、アメリカでバーコードの特許が認められ日を記念した

  • 久し振りの動画撮影をお願いする! 10/4(金)

    一昨日は空調機を運転したり、昨日比較的涼しく過ごせたり、本日は雨に降られたり、正午過ぎには一時晴れ間が見えたりと気候の変動が激しく、体調も狂いがち、為に、かどうか、お休みにならられる方が多かった。 普段は一番遅く到着するコースではあるのだが

  • お気付きでしょうか?小生のブログに付録のあることを 10/2(水)

    今日は朝から何となく蒸しているのかな❓などと目を醒まし、早手回しのマスコミ、知ったかぶりの素人解説者等々の原因で、この幾日かのフラストレーションがたまり、あまり爽やかでない目覚め。 気がかりな、ニュースがなければいいが。 6時のニュースを見

  • 今日から神無月(出雲は神在月)あと3ヵ月お正月 10/1(火)

    出雲では、全国から八百万の神々が出雲へお集まりになる「神在月」。 10月、11月の「神在月文化振興月間」中は、市内において様々な催しが行われ、心豊かな出雲文化を全国に発信します。 全国各地では旧暦10月のことを「神無月(かんなづき)」といい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柿の種さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柿の種さん
ブログタイトル
陽だまりの猿蟹合戦の庭
フォロー
陽だまりの猿蟹合戦の庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用