穏やかな起床、機嫌よい目覚め、ルーティンが終り食事が終了する頃には徐々に、蒸し暑さが増していた。起床時間が早かったため、若干時間があるので、漢字クロスワードパズルの途中で中断していた分を継続して解く。そろそろ迎えの車の時間、早めに下に降りて...
空模様は下り坂、小雨の中、迎えの車に乗車。順にお迎えに伺い、今日は一人お休みの為、振替利用の方のお宅に回ったのち施設に到着。 シンクロウェーブで揺れて空腹を確認し、バイブレーターで腸内の壁掃除を 健康観察後、全8回の口腔機能の講義の1回目が
今年もモリアオガエルの声を聴けた(駒木野庭園) 5/30(木)
空模様はどうかなと思いつつ起床。6時には朝食を完了。家内の出掛ける気での今日の行動は早い。なにも予定されてい無い日。ならばということで高尾駒木野庭園に出かけてみ見ようと昨晩相談しておいた。 病を得てから、日本庭園に久しく触れる事のなかった。
掛け布団を蹴飛ばして、寝返りの打てる、気候になってきた。熟睡出来ているのか、トイレに起きる回数も少ない。 起床、Tシャツを即着用ルーティンワークをこなし(体重・血圧・体温)の計測、貯筋体操を行い、ブログの順位確認、朝食。 準備した持ち物を確
昨日の公園散歩で疲れていたつもりが快調な一日 5/27(月)
今日は気温があまり上がらずの予報、半袖のポロシャツに、メッシュの釣行用べストを着用。 貯筋体操をして朝食、午前中は漢字クロスをして遊ぶ。 その間に、ラジオ体操(第一)や、フレックス、ツイストを(各3分)。 今日も調子よく体が動く有り難い。昨
今日は小宮公園でのんびりと・・・ 一見の価値あり・・・八王子・高尾山の花名さがしさん ■高尾山の花名さかしさんの、X(旧ツイッター)です。フォロワーが1万人近く、いつも参考にしております。 八王子の小宮公園にスイカズラが咲いていました!同じ
今日もリハビリ終了、昼食も済んだところで、この記事入稿中、湿気もない気持ちの良い皐月の空に、三光鳥の鳴き声がひびき、よく啼いている。久し振りに聞き惚れている。今年はよく耳にしている。この鳥の鳴き声は本当に心を洗ってくれる。もっと増えて沢山の
体力測定日(効果測定)満足のいく結果に安堵する 5/22(水)
今日も爽やかに目覚め機嫌よく、ルーティンワークをこなし、朝の貯筋体操で通帳記入。朝食が終われば、荷物準備完了。間もなく、迎えの車に乗車。同乗者の皆さんと和気藹々とした雰囲気の中、施設に最初に到着。全員集合し、健康観察、準備体操の後、先日、所
飛騨の銘木で朴葉焼きのお皿になる葉 小宮公園 5/21(火)
昨日、リハビリの帰路途中に小宮公園の前を通過。朴木の開花をみつけ写真を撮りたいと思ったが、送迎の途中のためあえなく通過、本日の朝写真を撮ってきました。 飛騨の銘木で朴葉焼きのお皿になる葉です。多くの飛騨の工房で作品を見ることが出来ます。 天
24節気のうち小満に当たる、ぼちぼち夏ですよという季節を告げるころ 5/20(月)
今日の予報は、気温上がらず夕刻から冷え込みあるかもしれないとの事。半袖にて対応。月末に入り効果測定も予定され、体調管理をしっかりして出かける。 評価の日に合わせて、負荷マシンの負荷調整を ▼10m歩行 2月との比較 到着後健康観察の後
昨日の荒れた天気から、打って変わった気持ちの良い天気に恵まれ、 やる気十分の朝を迎え、張り切って支度にかかる。 ルーティンワークをこなし、寝起きの準備体操の心算で、貯筋体操①~⑤を行い、持ち物準備。 朝食後、迎えの車に飛び乗り何時もの様に順
大谷選手12号本塁打!リハビリの合間に観戦! 5/15(水)
朝から五月晴れ、久しぶりに気持ちの良い、爽やかな朝。気温も程よく、ルーテインワークが済んだ頃、迎えの車に飛び乗る。他の5人の方をお迎えに行き。一番の到着。 個別は、腰から下肢を中心にマッサージ・ストレッチ 他のコースの方々の到着を待って、健
負荷マシンは負荷調整しながら、全機種20回づつ 5/13(月)
今日は歯科通院のため、起床時から意識的に動く。 昨日購入した、初めて着る紺の半袖のポロシャツが似合うかどうかより、着たことのない色目に挑戦してみた。 朝から予報通りに小雨がぱらつく中、朝食後直ちに出発する。 技工所よりの義歯の到着が若干遅れ
朝の寒さ、石油ストーブは格納してしまったので、エアコンとコタツを併用運転とする。 帰宅する時間になれば、夏日が予想されているため、衣類の選択に迷ったが結局のところ、いつもの黒の七分袖のアンダーシャツと、赤いTシャツに決めて朝食を済ませ、持ち
昨日の予報では、今日は小雨のち曇りの予報だった、早いうちに小雨がぱらついたが、昼ごろには陽が出始めた。都合がついたらと依頼していた、植木屋さんが午前中に仕事をしてしまうのでと言って、刈り込みに来てくれた。狭い庭なので早く終わり、午後には、近
汗を搔く、麻痺側は痺れが切れたように血行が良くなっている 5/8(水)
天候・予報に左右されず、青のアンダーシャツと黄色のTシャツ、横須賀線カラーに決めて、 朝食を済ませ、迎えの車の到着まで、貯筋体操を行い、車の到着を待って出かける。 順に利用者の皆さんを迎えに行き、2番目に到着。 気温差か気圧の関係なのか?マ
個別がないためウォーターベッド30分 強度5で! 5/6(月・振替休日)
今日の予報は下り坂、うーん、と半袖ポロシャツに決めて午前中を過ごす。 外に昼食を摂りに出掛け、帰宅後迎えの車が来るまで、貯筋体操をして出かける準備。 迎えの車に乗り、順に出席者を迎えに行き、施設に到着。 上履に履き替えないかたもおられる。ど
都立秋留台公園へ、約1時間ゆっくりと3500歩の散歩 5/5(日・祝)
甍の波と、雲の波、重なる波の、中空に、橘薫る朝風に、高く泳ぐや鯉のぼり。と、歌い、床の間に、関ヶ原合戦の陣取り配置絵巻に両軍武将の押し絵を差し込み、床には旗指物を立て、白・黒の騎上の武将や、鍾馗等の人形、張り子の鯉幟を揚げ、飾り終えたら、兄
甍の波に、鯉幟の泳ぐ姿もめっきり少なくなり・・・ 5/3(金)
憲法記念日、湿度も低く爽やかな五月晴れ、甍の波に、鯉幟の泳ぐ姿もめっきり少なくなり、 現役勤務の時代には、既に30年以上前から,学生の奪い合いになること必至になることは、 末端職員ばかりでなく上層部から必死に考え始めていた。今頃少子化の対策
朝から雨 気温は上がらず、麻痺側上腕の筋膜が少し痛い 5/1(水)
朝から雨、気温は上がらず、今日は過去に色々な事のあった日。 半袖では、麻痺側上腕の筋膜が少し痛いので、緩和する為にアームカバーを左手にする。 お迎えの車がいつもと違う方向から進入してきたので、誰がドライバーかすぐ判明。 今日の利用者を順次お
「ブログリーダー」を活用して、柿の種さんをフォローしませんか?
穏やかな起床、機嫌よい目覚め、ルーティンが終り食事が終了する頃には徐々に、蒸し暑さが増していた。起床時間が早かったため、若干時間があるので、漢字クロスワードパズルの途中で中断していた分を継続して解く。そろそろ迎えの車の時間、早めに下に降りて...
昨日も大変な暑さで、昼過ぎから遠雷が轟始めた。 一時俄雨程度の降雨があったが大地を充分に潤すほどに至らなかた。19:50分ころ雷鳴一閃、大音声が轟き、暫くすると小雨が降っていた。 午前中に、ガス器具会社が10年定期点検に入り、部品の損耗具合...
MLBは時差のある中でのLIVE中継、朝早くの起床はつらいがどうせ蒸し暑いので起床したが、考えてみれば歯科の予約も無く、リハビリに出掛ける(12時40分頃出発予定)までだいぶ時間がある。午前中にやることもなし10時前に試合も終わり、後は漢字...
蒸し暑さで目が覚めたが、急ぎシャワーを浴びさっぱりしてから体調管理、ルーティンワークをこなし貯筋体操を行ない、食事を済ます。食後はクーラーの必要がどうかな? という感覚で扇風機を2台強く回す。近畿.中.四国.九州、が梅雨明けこれまでで、最も...
一昨日からの、ベッドサイド専用TVの騒ぎも昨日15時前には取付工事が終わり、買い替えの時期だったのかな、13年経過していたものに比較したら申し訳ないが色の鮮明さが違う。二人の視聴したい番組に相違が多く、どうしても2台必要になる。撮りためた、...
今朝は何となく蒸し暑く、毎朝の様にTVのスイッチを入れた。おや?電源が入らない、取説を探し出し手順通りに操作するも復旧せず、取り合えずルーティンワークをこなし貯筋体操迄通常通り、朝食を摂り便利に使っている家電量販店の開店時間まで、漢字クロス...
ここ数日の体感気温は、既に夏の有様だが、暦の上では明日が夏至、今現在降雨量も非常に少ない、空梅雨か?。米の出来が気になる。7年産米で放出した備蓄分まで充足できるほどの豊作が国内産で見込まれるのだとしたら、農家の方も命を繫いでいただけるのか。...
14時現在。室内の空調機器を運転して28度をキープ。予報通りとても暑い一日。おや?どこかでセミが鳴いている。55年以前、考古学実習で遺跡発掘をしていた夏の白い雲が浮かんでいた頃を、思い出すような天気。朝のルーティンをすませ、少し早めに涼しい...
今日はマイナンバーカードの書き換えに市役所まで出向きながら、都議会議員選挙の期日前投票も済ませ、免許証更新用の住民票の発行も受け、途中食料調達をして帰宅。11時から大谷くんの二刀流復帰を見届ける。投球開始10球目で161kmの球速、試合から...
朝から蒸し暑い。若干早起きしルーティンワークを熟し、朝一番の予約時間で歯科の治療に出向く。先々週にい義歯の装着は完了していたが、二週間のうちに違和感や痛みが出なかったのかの確認だけで済み、今回の治療は終了した。普段は手続きなどすべて家内にし...
雲行きを見ても大降りになりそうにない、ならばと見極め、100kmほど走り込みに、奥多摩の山のふるさと村に向けてハンドルを切る。ハイキングにも中途半端な時期でハイカーもおらず、道路も走りやすく9時頃出発し10時20分には到着してしまった。去年...
昨日はあきる野市の農産品直売所に出向き、出始めたばかりの玉蜀黍・ヤングコーンを求めて帰宅し、ご近所のママ友に初物のお裾分け。とても甘いジューシーな味でした。ヤングコーンもバター醬油で蒸し焼きにし、初夏の香りを楽しみました。今日は、朝からパッ...
昨日、関東地方も、梅雨に入ったとみられるとの発表があった。時期はは恰も時の記念日、暦上では6月11日が入梅(雑節)とされており、まさしくすべてが一致した梅雨入りの発表となった。昼食を摂りに外出し、ついでの買い物に寄った店の店頭には日光黄菅(...
大正8年(1919年)の頃には普通選挙運動が盛んになり、選挙権を持てる納税額が10円以上から3円以上に普選法が代えられることになった。こんな時代に私達の父は今日、6月9日に生を受け、存命中であれば106歳になるが、10年前に施設に入ってお世...
夏日の朝から始まった金曜日のデイサービスでのリハビリ体験記です。集団体操での自律神経ケア、トレッドミルでの歩行訓練、個別リハビリでの丁寧なケアなど、充実したプログラムを通じて心身ともにリフレッシュできました。特に気息体操の効果は素晴らしく、...
雨の昨日は一日、特にする事も無く、ルーティンワークを熟し、貯筋体操程度の動きの少ない日になり、インスタグラムで元同僚と昔話のやり取り。今朝は、一転眩しい朝日と爽やかな空気、気温は厳しくなりそうな予報.今日の施設では、口腔機能の座学を年間10...
本日のブログ概要もう6月、梅雨の気配に体調を崩しがちです。介護施設の集団体操では、半身麻痺の私には要支援の方と同じメニューが正直つらいんです。昔はできたのに今は動かせない部分があるのに、頭に油汗をかきながらもがくのは、本当に苦痛です。同じよ...
今日のリハビリの概要リハビリ施設に通い始めて3年になる、食生活が大きく変化しました。白米や加工肉を控え、玄米フレーク、魚肉練り製品、野菜、魚介類、海藻類、味噌汁、糠漬けなどを積極的に摂るようになり、体質改善を重視しています。雨の降る中、リハ...
リハビリがない日、散髪後、行きつけの店で昼食。片倉城跡公園を散歩し、アヤメを楽しみました。自然の中で過ごす時間は脳に良い影響を与え、癒し効果があることを実感。山菜採りも楽しみ、散歩の恩恵を感じました。国連平和維持要員の国際デー(5月29日 ...
本日のリハビリは、じゃんけん脳トレで始まり、トレッドミルで10分間の歩行。個別では腰方形筋マッサージ、集団体操では東洋医学のツボマッサージで血行促進を実感。他に足湯、筋膜リリース、各種マシンも利用し、全身をケアしました。最後は整理体操で心身...
今日は、道路も空いていて、各コースよりも先に到着。 どの車も欠席者がおらず、徒歩利用の方まで一人の欠席者もなく、みんな揃って健康観察の後、貯筋体操通帳記載について再度の確認が行われ、準備体操をしてグループそれぞれの持ち場に誘導される。 小生
元旦から昨日までの罪穢れをお祓いして、清い身になったのだから今日から、また、直(なお)き心.正しき心。浄(きよき)心を以て過ごしてゆくように心がけようと思う。 自然現象とは言え、朝からの蒸し暑さ、なんとしようと思いつつ如何とも成らず。 家内
今日は往復とも、送迎車利用時間帯(往路・復路とも)車のフロントガラスにも大粒の雨が弾けて、ワイパーも間に合わないほど、信号や歩行者の確認も、指差し、歓呼して、安全確認をしながら進行し、自転車に合羽に傘をさして、下を向いてむちゃな乗り方ををし
今日は降るでもなく、暑さも予想されず、病院通いもリハビリ通所も予定が入っておらず、のんびり車を転がしてみたくなったので、あきる野市の農産物直売所(秋川ファーマーズセンター)までシーズンに入ったばかりのトウモロコシやほかの農産品を購入に出かけ
雲多めの予報、湿気が多く蒸し暑い。今日から新しいお仲間が入り、これまでの仲間と和気藹藹と談笑の内に、施設に到着。 トレッドミル/バランスが悪く重い動く歩道に2度ほど足がとられる 健康観察の後、口腔機能についての座講から入る。簡単に準備体操の
朝から蒸し暑い。各メディア共に、各地とも暑さの最高を記録するだろう、と予測を立てている。 風にも湿気が多く含まれ、薄手のTシャツを着用していても、額から汗が滲み出る。 昨日パソコンを入院させたため、普段、YouTubeを見ながらリズムに乗っ
迎えの時間帯は寒かった。が運動していれば大丈夫だろう程度に考え、赤い半袖ポロシャツを着て身支度を整え迎えの車に乗車。 車内はしっかりクーラーが効いている。寒い、クーラーを止めてもらう。 筋膜?ぎゅうすじ筋肉の筋が痛い、施設に到着。 手指の筋
午前中にケアマネージャーの訪問を受ける。本日は新しいケアマネージャさんを、同道しての訪問だった。これで一旦決まった訪問日が、変更されることもなくなると思われる。 これまでのケアマネージャさんは、所長兼務で受け持ち地域も広く大変な作業量をこな
朝から気温高く覚悟して赤い半袖ポロシャツを着て、真夏に着用するものまだ我慢してとっておく。 今夏は、どの程度まで平年との気温変化が見られるのだろう。 外気温と室内冷房との温度差があるほど筋肉の拘縮による痛みがひどくなるが、仕方がない。 車中
朝食は6時には摂り始め7時には終わっている、 昼食も早すぎるくらいの11時頃には開始し早く胃に落ち着けようと努力している。 が、12時40分頃の迎えの時間では消化しきっていない。 アクセル・ブレーキの操作をもう少し緩やかにしてもらえないだろ
朝から南風を入れ、枕辺の窓を開けて、少しベッドの上で体を動かしてから、起き上がる。朝のルーティンワークをこなし、貯筋体操迄を行って、朝食をゆっくり食べながら、朝のドラマを見てから、ブログの読者ランキング上位に入っているかを見て、いつもの定位
今日は朝から脳神経外科病院の定期診察に出向き、食事はしていたが次回の前に、今日採血して帰宅するように指示を受けて、採血検査を受けた。 また別の予定があり、昼から同窓会の昼食会にでむく。 コロナが明けて久し振りに昔の仲間が集まった。会場の八王
奈良の柿の葉寿司、久しぶりの旬の味を堪能する。 今日の昼食には、柿の葉寿司の希望を家内に伝え、出掛ける、ご近所の方が新しいお仲間に加わられる。一番に施設に到着。本日も全員参加で席は一杯。既にグループ分けは出来ていて、健康観察終了後直ちに運動
施設に到着して上履に履き替えていたところ、あれ? 以前、別な曜日でご一緒していた方がお見えになっている。 お名前でお呼びするとすぐさま近づいてきて下さって、エルゴメーターを行いながら懐かしくお話をし乍らご様子を伺う、以前のように明るくとはい
半夏生の木が散見された はっきりしない空模様、それならば菓子でも買いに行くか、となる。自宅周辺での道はさして混んでいなかったが、目的地近くになると青紅葉見物、御岳山ハイキング、デイキャンプの用品・現地調達組の道端駐車なども加わり、道路がだい
雨がリハビリ時間中に降ることがないか? 半袖ポロシャツで、朝のルーティンワークをこなし、貯筋体操をして朝食をとる。 出かける準備完了、玄関を出ると、既に車が待っている、慌てず階段を下り車に乗る。 都道に出ると非常に混雑、次の方が乗ったら普段
今日の天気予報は、27~9度とされていたので真夏の服装の一歩手前に留め、半袖ポロシャツにて出かける。今日は支援の方、介護の方共に全員が出席され、体験の方も少しおられたようで。スタッフはてんてこ舞いの様子だった。スタッフはテーブル毎に、口腔機
今日は朝一番で、歯科診療に出かける。診療終了後、昼食と夕食の、食材調達に病院の延長線方向にある鮮魚店にでかける。 朝から緊急地震警報が発出されたり、何かと気ぜわしい朝の始まりでした。帰宅して、コーヒーブレイクの後、リハビリに出かける準備完了
空模様は下り坂、小雨の中、迎えの車に乗車。順にお迎えに伺い、今日は一人お休みの為、振替利用の方のお宅に回ったのち施設に到着。 シンクロウェーブで揺れて空腹を確認し、バイブレーターで腸内の壁掃除を 健康観察後、全8回の口腔機能の講義の1回目が
空模様はどうかなと思いつつ起床。6時には朝食を完了。家内の出掛ける気での今日の行動は早い。なにも予定されてい無い日。ならばということで高尾駒木野庭園に出かけてみ見ようと昨晩相談しておいた。 病を得てから、日本庭園に久しく触れる事のなかった。