chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワレットアプリを使う

    この頃は電車に乗る時に 駅窓口や券売機で 切符を購入する人は少なくなっているのではないだろうか。駅の窓口も 以前と比べ (電車が遅れたりの非常時以外は)閑散として暇そうである。 Suicaなどの交通系電子マネーの普及は大きいだろう。私もその程度で あとはクレジットカードのプラスチックマネーによる支払いで 生涯済むだろうと思っていた。スーパーなどでは若い人はスマホ一台で お財布アプリで スキャンによる決済をしているのを見ると、スマートだなと思ってはいたが、それほどのメリットを感じなかった。 そんな私もジム帰りの買物時に、その度にリュックを下ろして、財布を探すのが やけにダサく思えてきた。スマホは…

  • 生ゴミ乾燥機を使う

    Loofenという 評判の生ゴミ乾燥機を 最近 購入した。5年前に 生ゴミ コンポストはしたことがあったが、なかなか堆肥化が進まず、半年でギブアップした経験がある。それと比較すると、その時に処理しきれなかった硬い殻や肉の骨、紙くずまでも対象と広範囲である。電気式である(消費電力は少ない)こともあるものの 生ゴミは十分に乾燥してパリパリになったので、潰して 庭の植木の堆肥にした。全部を潰してはいないので 枝豆やタマネギの皮は残っているが、その写真が下記。この程度なら見苦しくはないが、やはり生ゴミの「処理機」ではなく、ただ生ゴミを乾燥させる「乾燥機」なので、コンポストとは異なった考え方の機械なのだ…

  • ホンコンエンシスの実

    今回からガーデニングカテゴリーを追加した。庭いじりは私の数少ない趣味(果たして趣味とまでと言えるのかわからないけれど 楽しくできる日常)の一つである。 我家の庭のシンボルツリーとして立派に育った一つに常緑ヤマボウシがある。ホンコンエンシス(月光)とも言われるが、10年前に通販で購入したものである(下記は当時送られてきた直後の苗の写真)。 可愛い赤い実は トロピカルな味はするのだが、私好みではないから収穫はせず、自然に落ちるのを待っている。もうかなり落ちているのだが、今年は例年になく 実がたくさんなっている。来年も同様であるとするならば ジュースかジャムにでもしてみようかなと思っている。

  • ブログ書き始めて1ヶ月、オープン

    一月前にこのサイトで ブログを書き始めた。この1ヶ月のブログ記事で振り返ってみると、私達夫婦(M♂とM♀)の日常生活のイメージは かなり出ているので 一通りの大まかな紹介は終わったと思っている。特徴的な その一つは 私達は互いに オープンなコミュニケーションスタイルをとることを基本としていると思う。 オープンなコミュニケーションをとる人は 私の直感では 世の中平均で1割もいないのではないだろうか。夫婦互いがそうだということは0.1 x 0.1 = 0.01で1%以下となり、極めて珍しい組み合わせだろう。これぞ 多分 私達なりの個性を持った「60代の生き方」と宣言したい。

  • ふるさと納税 返礼品 到着の季節

    例年、9月ごろにふるさと納税先を決め、ネットで注文する。今年は以下の7ヶ所とした。 10,000 円 和歌山県由良町 ゆら早生みかん 5kg 6,000 円 宮崎県都城市 熟成紅はるか 5㎏※ 11,000 円 福岡県飯塚市 豚肉切り落とし 4kg 8,000 円 長野県飯綱町 りんご(サンふじ訳あり) 5kg※ 8,000 円 北海道浦幌町 ジャガイモ(メークイーン)とたなねぎのセット 10kg 4,000 円 栃木県真岡市 はにかみトマト 1kg 10,000 円 北海道別海町 無塩・秋鮭切り身 約1.4kg 1週間前には 飯塚熟成豚切落し4.0kg(500gx8p)、数日前にはそのうちの…

  • オンラインセミナー参加

    昨日は 日経新聞社主催の データサイエンスのセミナーに参加した。ChatGPTを含め、IT周りの 世の動向には関心はあるのだが、もう現役でないから、気楽に最近の動向を知ろうと思ったためだ。その後の夕方に、voicy Fes23 のセミナーにも参加した(昨日から27日まで)。 以前はこのようなプログラムに参加しようとすると 強制的に半日は費やすことが必要だった。 オンラインで自宅から参加できるのはありがたい。つまらなければ いつでも退出できるので気楽だ(逆に講師の方は 以前以上に 大変だろうと思うが)。トータルで社会の冗長性は減少するので、サービスや情報提供側が緊張感を持って臨むことは 私は望ま…

  • 2023 10月に作った料理

    NHKきょうの料理は 毎月の愛読書である。そのテキスト通りに作り、あゝ美味しいと味わうことは 私の日々の楽しみで、いわば趣味とも言える。 今月は上記テキストで次の19品を作った(10/25時点で)。 秋鮭とじゃがいものグラタン きのこと鶏もも肉のカレーみそ炒め れんこんと鶏もも肉のきんぴら風 れんこんとさつまいも、鮭のオイスターソース炒め たたきれんこんと豚肉のもっちり焼き れんこんと小松菜の煮浸し れんこんの梅しそ炊き込みご飯 かぼちゃと鶏肉のフライパン蒸し 豚丸れんこん煮 ポークチャチャップ さつまいもと鶏のみぞれ煮 かぶと豚肉のオイスターマヨ炒め じゃがいもと豚の黒酢あん まいたけとにん…

  • 料理のログ

    この9月までは作った料理のランキングに参加していた。毎日、昼と夜の食事2回を原則として、写真として記録してきた。毎度の食事に気を配るようになったから、有益であったと思う。 家にいる時は基本的に内食である。家では 揚げ物はしないので、でも嫌いなわけではないので、時々 お惣菜を買うことはあるが。 考えてみれば、身元もわからない他人がどんなモノを食べようが知ったことではないだろう。 今後、このブログで料理はどう扱おうかと、どうしようかなと考えている。

  • 日曜礼拝に参加

    昨日は夫婦2人で日曜礼拝に行ってきた。私はクリスチャンではないが、父親はプロテスタント信者であった。アドラー心理学とは基本前提が異なるのだが、参考になる点は少なくはない。私も人生の最期で心が弱ってきたなら キリスト教を信じるようになるかもしれない。そんな時でも キリストはOKと受容れてくれるらしい。アドラー心理学では、人は 死ぬ直前まで、人は変われるというのと 共通するココロのような気がした。

  • 新型コロナに罹患の今夏

    新型コロナウイルス対策のワクチン接種は6回している。もう完全沈静化まで逃げ切れるかと思っていたものの、罹患してしまった。ホストファミリーを受け入れて、その疲れが出てきたのだろうと思っていたのだが、その翌日からである。心当たりはある。ポットラックパーティをしていた時に感染したのではないかと思われる。結構苦しんだ。 最初は妻がロキソニンを飲んでも 一時的に下がっても、その後にまた上がり 高熱が引かないとのことで、近くの病院でコロナ陽性が判明。私も濃厚接触者であるが、私は免疫力が高そうだからと タカを括っていたが、やはりおかしいと、私も近くの病院で受診したら、私も陽性と判明した。 色々な言説があるが…

  • ホームステイの受け入れ

    今年の7月下旬から8月上旬の9日間、外国人留学生を受け入れるホストファミリーを体験した。写真は その期間での夕食作りの 餃子作りの風景(左から そのアメリカ人留学生、M♂、M♀)。 今まで、できたらいいなぁと漫然と、でも生涯ないだろうなと思っていたホスト役だが、私にとって(ある意味では念願であった)数年に一度くらいに起こる一大プロジェクトであった。 この時に、留学生のために役だっているという「貢献感」を感じられた貴重な体験であったのである。

  • 貢献感不足

    現役を退いてから 7年になる。 年金が確実に入金される迄は不安があったので、とりあえずは生活の基盤の確保が重要であり 細々と軽い拘束時間の短い仕事を探していした。 仕事は徐々に減らし、勤務時間の拘束を一切 絶って 働かずとも 年金収入だけで やっていける見通しもついた。責任ある仕事を離れて 毎日 勤務先に行かないで良い自由のある身であることは とても嬉しいことだ。一方で、手放していけばいくほど 充実感には欠けてくる。完全に自由の身になってから、シルバー人材センターやボランティアで社会に役に立つことをしたいと探しはしたものの、もういいやという気分もあった。 健康のために スポーツクラブに入るよう…

  • 似非ミニマリスト

    ブログランキングでは5つのカテゴリーが登録できるので、(トップのリンクバナーには記していないものの)「ミニマリズム」のカテゴリーにも、他にも「夫婦2人暮らし」にも参加している。シンプリスト、ミニマリストと その分野を極めようとしているわけでなく 決してミニマムではないし どれも中途半端で アマチュアレベルだけれど。 一方で、私の関係のものだけなら、車の後部スペース程度で引越しできるほど 私物は少ない。不要なモノを持たないことは 少し自慢な(とは言え 未だ途上) 「似非ミニマリスト」ではある。

  • オープンハウス、シンプルライフなつもり

    ブログランキングでは シンプルライフのカテゴリーをメインに参加している(にほんブログ村で それに相当するメインカテゴリーが「暮らしを楽しむ」)。 ただ、今までの記事では シンプルなライフスタイルをしているのか 全くわからないだろう。 不要なモノを地べたに置かないこと程度は心がけていて、自分なりに シンプルな生活(本流の方からはお叱りを受けるレベルかもしれないが)をしていると思っている。証拠をというわけでもないけれど、オープンハウス気分で 玄関、キッチン、寝室の写真をご披露する。 階段を上がり二階、生活臭がややあり過ぎに見えるけれど、南側 出窓付近から見た 北側のキッチン。 ほぼ同じ位置から左方…

  • MとMの なれそめ

    今回は、自分自身のためというより、読者サービスの位置づけの記事である。 M♂とM♀に関しての 出会いはアドラー心理学である。アドラーに関連した研究会のようなもので 講演などで(互いに受講生として)参加したことがある。そのため、アドラー心理学の世界観に関しては 互いに熟知して共鳴していたし、アドラー関連のキーパーソンは大体知っていた。 この基本的な価値観に関しての一致、これは生きていく上で とても とても大切なこと。アドラーを通した以降も、コーチングなどでも 互いにライセンスを持っていたりで、同様な接点があったのである。 ひょんなことから、互いに独身であることも わかり(それまでは互いに連合いが…

  • 7年ぶりの講演

    先週末に ある機会があって講演をしてきた。アドラー心理学に関してである。一応 私はアドラー心理学会にも入っていたし、学会発表こそしなかったが アドラー歴は通算で35年以上。 教師をしていたこともあり、ゼミでテキストとして使っていたこともあるから語る資格はあるだろう。そんな現役時代から、人前で話すことは 実に7年ぶり。皆さん静かに聴いてメモをとっているのを見ると 久々に貢献感を感じられたような気もした。 私が国内で最も入手しやすい お薦めしたい本は「嫌われる勇気」であり、それに準拠した内容で実施した。もう これが最後であろう。 嫌われる勇気 作者:岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 Amaz…

  • 健康なうちに 行きたい所に行こう

    昨日の記事で 我家の老後は 贅沢をしない限り安泰であると書いた。しかし プラスアルファとして、時には泊まりがけでの国内旅行ができるくらいの余裕は 私に与えられた年金の範囲でも(人にもよるが)できなくはない。身体のハンデキャップがあり 十分に楽しめないとなると残念だ。行きたい所に健康なうちに行っておこう。具体的には旅行のこと、先月末からのカナダ旅行はそれに相当する。 日常の「ケ」は大切なのだが、非日常の「ハレ」も同様に大切だ。もちろん海外旅行などとなると、日常生活費用から賄うのは厳しい。大型の海外旅行は特別費の中から捻出、それは貯金や別途ポケットの退職年金を取り崩しながら、でも人生最後の趣味とし…

  • 年金の恩恵

    昨日は年金支給日であった。年金で何とか暮らしていけるか?ということは 多くの人にとっての命題である。 我家に於いての答えは YESである。私の場合は 介護保険料や個人住民税、所得税 復興特別所得税が天引きされて、2ヶ月分の手取りで約40万円、月額に直して20万円である。正直に告白すると😅 現役の時の本給は 仕事の割に もらい過ぎであったので、少し多めの年金額かもしれない。 出費の観点からは 戸建て住まいで負債はないし、リフォームもしたばかり、白物家電も変えたばかりだから、当面大型出費はない。親はすでに他界しているし、子供も自立しているので 身内に関しての出費などで現時点での懸念事項はなく心配は…

  • ABCという脳トレ

    健康維持のためには身体だけでなく、脳の萎縮化阻止も重要である(もう上昇は望んでいない😅)。そのための脳トレは しなくてはいけないことは わかってはいても なかなか行動に移せないものだ。 下記はシニアにとっても良さそうな脳トレの一つである。 https://my172p.com/l/m/46gJKXkGUWJyyqservice@active-brain-club.com 作ったのは 東北大学+日立ハイテクによる脳科学カンパニー NeU の企画開発をしている 東北大学 加齢医学研究所 所長 川島 隆太教授は Youtubeでも多く発信している著名な人だ。 M♂はM♀に強く勧められて Active…

  • 仕事はしていないが、それ相当のもの

    M♂は現役リタイア後 昨年4月まで細々とパート仕事を、その後それもやめた。 今は 仕事はしていないし、今後も 多分しないであろう。M♀は未だ 頼まれ仕事を在宅ワークでこなしている。 仕事をしなくとなると、生活のリズムは乱れ 健康が疎かになりがちだが、相当のものは大切だと思っている。 昨日10月10日の日経夕刊で中川恵一さんのコラムで「ちょこっと運動に予防効果」があった。 世界的なガイドラインでは、1日30分、週5日以上の運動が推奨されています。このガイドラインに沿った運動をすることで、膀胱がん、乳がん、大腸がん、子宮体がん、腎臓がん、胃がんの発症リスクが10~20%低下することが明らかになって…

  • 健康コンシャス

    私(M♂)は 1ヶ月前までは 料理ブログ カテゴリーに参加していたくらいで、NHKきょうの料理は愛読番組である食事には関心があるし、健康には留意しているつもりである。 M♀も 健康情報オタクで美味しいものへの関心は深いので、ヨーグルトや食品成分には細かいので、互いのクロスチェックもでき 大変好都合である。 片方が猛烈なオタクで、相方が その分野に全く無関心であると悲しい。M♂とM♀は 健康、食事分野以外でも多くの関心分野は一致するので(それ自体が とても珍しいことであろう)、その手のストレスがないのは 大変にありがたいことである。

  • ブログを書く目的

    ブログを書く目的は何だろう。ランキングには参加しているが、順位を上げることは目的ではない。そんなに気にはしていないが、確かにランキングが上昇傾向にあると 気分が良い(笑)。昨日は念願の 「楽しい暮らし」 カテゴリーの週間アウトポイントで 1位になった。アフリエイトをしているわけでもないし、何の得にもならない。損得は決して目的ではない。 本当の紙ベースの日記のように 非公開モードにしても良いと思っているくらいなので、あえて言えば 自己満足であろうか。自己承認欲求はあまりないと思う(承認されなくとも 書き続けるだろうから)。自己顕示欲と言えばある意味では そうである。 自分の過去を 手繰るには結構…

  • 人生の新たな節目

    ブログは Greeで書いていた頃から含めると19年近くしているだろうか。 7年前に別のサイトにて 人生の節目に関する記事を書いていた。その一部のスクリーンショットが下記である。62歳であった その当時は「リタイア」は人生の最後の節目ではないかと考えていた。 その後は もう別の節目には遭遇しないだろうと想定していたが、そうではなかった。人生は生きている限り何が起こるか わからない。一見、平坦に見える完全リタイアしている身においても、過去の単純な延長が続くとは想定できないかも?、予想外のことは 時として起こるということだろう。 新たなこのサイトにてブログを始めたのは 新たなスタートとなり得るかなと…

  • 暮らしを楽しむ vs. 楽しい時を増やす

    現在 日本ブログ村の 「暮らしを楽しむ」のカテゴリーを主として参加している。 妻は 「楽しい時を増やす」をキーワードに 老後は生きたいとのことだ。 夫の私は その趣旨に多いに賛成はするが、若干 ニュアンスが異なる。楽しいは、その人の主観である。したがって、原理的に他者は わかり得ない。だから 私からすると、それに貢献したいものの (自分の行為が 相手にとって楽しいかどうかわからないので)相手の評価を待つだけで、手の施しようがないなぁと思っていた。 ということで、その付近のブログカテゴリーを探したら、「暮らしを楽しむ」というジャンルがあったので、このカテゴリーに参加しようと決めたのである。 英語…

  • 簡単に自己紹介

    このブログは いきなり カナダ旅行記からブログを書き始めてしまい 旅ブログでもないので唐突に感じられた方もいるかもしれません。 読者に 何らかのイメージがないと 書き手を理解し難いと思うので、最小限の(追って 色々と出てくると思います)自己紹介をしたいと思います。 参加カテゴリーから想像して頂いているように 筆者は 60代後半、シニア世代の完全リタイアしているM♂です。妻は数年若く イニシャルは M♀で 夫婦2人暮らしです。2人ともM、互いに人生を終えるまで 支え合いたいという意味も込めて flickerに 適当な ものがあったので 数日前から このブログのアイコンとして採用しました。 楽しい…

  • カナダ旅行の総費用

    カナダ6日間の旅の総括。何事もコスパの視点は重要と思っているので、旅に要した費用に関して触れて シリーズ最後の記事としたい。 費用はヨーロッパやアメリカ大陸の東海岸など 地域はもちろんだけれど 季節によっても航空運賃を主に大きく変動する。カナダの紅葉時期となると ベストシーズンだから、費用は高めである。それは知っていたから、大枚を払ってまではどうかな、一生行くことはないかな?と躊躇していた。 たまたま7月頃の新聞広告で今回のツアーの存在を知ったのだが、(ツアー費用だけでそう感じたのだが、きっかけも重要である)安いような気がしたのが参加の動機である。 ①阪急交通社 ツアー 費用 606,920円…

  • カナダで滞在したホテル

    カナダ6日間の旅全般の総括。 最初に泊まったのは ホリデイインエクスプレススイーツ ローレンシャン高原。ここで2泊。 設備はキッチンまでついてスイートルーム感覚で好印象であった。しかしながら、過ごすとともに 設備、使い勝手が悪い即面が多くなり、結局は不満足。下記はエントランス、室内、ロビーの写真 3泊目は ダブルツリーバイヒルトン(旧シグネチャー)ホテルケベック。 前泊での面積は広かったから、狭く感じたが、こちらは 設備は新しい。しかし、使い勝手が悪い箇所も多く不満。 ケベック街中の 下記の お城のようなホテルに泊まるオプションは魅力的であったが、今回 それはツアーとして見学するだけで、ローレ…

  • カナダでの食事

    6日間のカナダツアーでの食事を紹介したい。 1日目 出発日の エアカナダの機内食で昼夜に相当する2食は 標準的なものなので省略。チョイスはビーフハンバーグ、焼きうどん。 カナダ到着後のホテルへの移動中 バスで 弁当が配られた。一見よく見る和風弁当だが、どれもパサパサでガッカリ。 2日目 翌日のローレンシャン高原 ホリデイインエクスプレス&スイーツホテルでの朝食。朝食にしては ガッツリと食べ過ぎた! 昼は トレンブランビレッジ内のピザ屋で テイクアウトのピッザ、おやつは メープルのソフトクリームなど 胃がもたれていたので、夜は 抜き。 3日目 胃もたれは やっと翌日に回復。初日と同じホリデイイン…

  • カナダ最終日

    カナダ5日目は モントリオールのホテルより、朝ゆっくりと朝食後にバスでモントリオール空港へ。 この間の移動でお世話になったバスだが、フロントガラスが汚れているのが気になっていた。 出国手続きを終え、これから 成田へ向かう。

  • モントリオールへ

    カナダ4日目は イースタンタウンシップスへ、265KM、約3時間で ワイナリー立ち寄りでスパークワインとメープルシロップ入りポークワインの2種類のワインテイストを味わった。その後にレストランで サラダ、サーモンステーキ、バクラバの食事 後に マゴク散策を含め 観光。教会というものは やはりどこでも街のシンボルになる。 その後に モントリオール市内観光。 DQでソフトクリームを食べ休憩

  • 世界遺産ケベックへ

    カナダ3日目は 今回の大本命、ケベックの訪問である。ローレンシャン高原からケベックへの移動は、連泊したホテルから バスで一路 ケベックへの道は 380KM、約5時間であった。 途中、メープルシロップを作っているメープル小屋に立ち寄り、グリルポークの昼食だった。 ケベックに到着後は 世界遺産ケベックの旧市街の歴史地区観光を約3時間、1時間ほど地元のガイドさんと一緒に観光、その後に テラスデュフラン、ダルム広場などに寄った。 バスで観光後に 宿泊先のダブルツリーバイヒルトンホテルへ。12KM、約15分である。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MM diaryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MM diaryさん
ブログタイトル
MMシニアの日記
フォロー
MMシニアの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用