chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025年5月のサマリ-レゴ完成

    統合失調症の息子(22)の様子 ・口調や顔つきが明るくなってきたような気がする。全体的に小康状態~やや改善。 ・5月の通院から薬の配分が変更になり朝だけの服薬になった。本人的には体調に変化が無しとのこと。家族から見ても特に変化なし。 ・精神科デイケア12回のうち2回休み1回遅刻。まぁがんばって通所していると思う。 ・夜の入眠に時間がかかると言っていた。本人曰く「昼間寝ているから夜ねれない」とのこと。そりゃそうだろうよ。しかし起きていてもやりたいことがないので昼間も寝ているそう。 ・減量したい気持ちはあるようで(病気になってから10kg増えた)食事管理アプリ「あすけん」への記録は継続。しかし記録…

  • どくだみチンキ(化粧水)作りにチャレンジ

    この季節、我家の庭の半分はドクダミで埋め尽くされます。 地下茎でどんどん増える厄介な雑草なのですが、今年は思い立ってドクダミチンキを作ってみることにしました。初めてのチャレンジです。 花の部分だけ摘み水にさらして洗いました。洗わなくても良いと書いてあるレシピもありましたが細かいゴミが沈殿しましたので洗った方が良さそうな気がしますよ。 瓶にいっぱいに詰めて、ホワイトリカー800mlを注ぎました。3週間~でチンキが出来上がったら精製水とグリセリンを加えて化粧水にします。シミ・美肌に効果が期待されるらしいです。楽しみです。 lovegreen.net -------------- ↓よろしければサブ…

  • 息子氏デイケアイベント初参加

    統合失調症の息子(22) 通所しているデイケアで3か月に1回ぐらいの頻度でバーベキューをやったり美術館に行ったりするお出かけイベントが企画されます。 今まではイレギュラーなメンバーさんとイレギュラーな行動を共にするのが疲れるのかイベントに誘われても断っていました。 しかし昨日は初参加できました。そういった集まりに参加する気持ちになってきたのも改善傾向と思います。ゆっくりですが回復している感じがします。 ウツで退職手続き中のオットは採用面接2社目を受けてきました。 本人は面接ではあまり手ごたえがなかったと言っていましたが。今度は正社員ではなくてフルタイムバート事務なので採用基準がが緩いのではない…

  • ウツ夫の退職日が決まりました

    退職に向けて有給消化中のウツ夫、5月の連休明けに退職フローが承認されて6月11日に退職日が決まったそうです。 あまりにも露骨ですが、まぁ直接の上司がそのように取り計らってくれたそうなのでボーナス頂いて退職です。 退職を決断してから、次第にウツは良くなってきている感じがします。 以前は眠りの質が悪くて寝た気がしないと言っていましたが、最近はそれなりにしっかり寝れている様で、昼過ぎまで起きてこない…。と言ったことはなくなりました。 私が仕事に行っている間に、風呂場のカビ掃除とかラグの洗濯とか後回しになりがちな家事もやっておいてくれるので助かってます。 転職活動も始めました。先日「シニアも活躍中75…

  • 薬の配分が変更になっていました。

    統合失調症の息子(22)、先日の通院では薬の変更がないと思っていましたが、薬局で薬を受け取って来たら今回から朝だけの服薬になっていました。 朝:インヴェガ3mg+リスパリダール2mg 夜:リスパリダール2mg [CP換算:600mg] ↓ 朝:インヴェガ6mg+リスパリダール2mg 夜:なし [CP換算:600mg] 息子の場合、朝の服薬は声掛けしなくても習慣化しているので、このほうが飲み忘れがなくなるのではないかと思います。 この調子だと来月にはインヴェガ単剤になりそうです。 -------------- よろしければサブブログも覗いて行ってくださいー。 egoistpink.hatenab…

  • 家族会に行ってきました

    統合失調症の息子(22)が通院している大学病院の家族会に参加してきました。「家族会」にと言うのは家族に精神疾患をもつ人(主に父母)の集まりですね。月に1回程度開催されています。 会の前半は講義形式で、今までに精神科の先生から医学的な側面から病気のお話があったり、病気が寛解して就労している当事者の方のお話を聴いたり、障害者就業・生活支援センターの方のお話や、実際に障害者雇用を受け入れている企業の方のお話など聞く機会がありました。 会の後半は小グループに分かれて茶話会形式です。他のご家庭でも似たような困り事を抱えていているんだなと知ったり、複数名で話すことで色々なアイディアが出たりして良い気付きの…

  • 大学病院精神科通院23回目-血液検査

    統合失調症の息子(22)月1回の通院日でした。先月から1人で受診しています。 リスパリダール(リスペリドン)からインヴェガ(パリペリドン)に薬変更してから約1か月経ちます。薬変更による変化は本人も家族も特に感じていません。 ただ、最近手のひらが黄色くなったような気がするので、①先生に薬と関係あるか聞いてみること②前回の血液検査から1年程経っているので検査してもらうことを息子に念押ししておきました。 忘れずに先生に伝えられるかな…と思っていましたが、先生に話して血液検査もしてきました。現時点では薬との因果関係はわからず血液検査の結果待ちです。 結果が出るまで薬は先月と同量で継続です。朝:インヴェ…

  • カメラ練習用のサブブログはじめました

    昨年末にカメラを買って、4月から6回完結の写真教室に通っています。 先生には「カメラの機能に慣れるために沢山写真を撮ってくださいね。練習しないと上達しませんよ」と言われているので最近は意識して写真を撮るようにしています。 そんな訳でカメラ練習記録用のサブブログを始めました。 写真関係でフォローバックして頂いた方、こちらのメインブログ(闘病ブログ?)は解除して頂いて結構なので写真ブログの方をフォローして頂けると励みになります。よろしくお願いいたしますー。 egoistpink.hatenablog.com

  • LEGOを買ってもらいました。

    連休後半は息子(21)と娘(18)と私の実家に行ってきました。 息子の発病前はよく息子と娘の2人でだけで帰省していたけれど、息子が発病してからは退行(幼児返し)が強くて「母さんが行くなら行く、母さんが行かないなら行かない」というので今回は私も一緒に帰省することに。 5月は息子の誕生月なのでお祝いにLEGOを買ってもらいました(これも退行かな) 息子は幼児期からLEGOが好きで、今回は帰省する前から「誕生日にLEGOを買ってもらう」と楽しみにしていたのに、いざお店に行ったら「やっぱり要らない」と。 恐らく本心では欲しいのですが、申し訳なさなど色々あって「要らない」と言ってしまう。買ってくれるって…

  • 色褪せた帽子を染め直してみました

    GW初日。時間があったので日焼けして退色してしまった帽子の染め直しをしてみました。 新しいの買おうかとも思ったのですが、退色以外は機能性に問題ないし、、、モッタイナイ精神が勝って染め直しにチャレンジ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementBy…

  • ウツ夫の様子

    退職前の有給消化に入っているオットの様子。 退職を決める前は、休日は午後まで起き上がれなかったけれど、最近は早起きしてランニングできるようになった。 洗濯槽の掃除とか風呂場の床や壁の丁寧掃をお願いしたら、平日の昼間にやっておいてくれるし 顔つきも良くなったし調子も良くなっていると思う。 次の仕事も探し始めていて、「未経験歓迎」って書いてある老人ホームの総務の仕事に応募しようと言っていたけれど、、、 私が前職で採用に関わった経験から言うと、年齢制限が書いてなくても実際は存在するから「中後年が活躍中!」とか書いている求人じゃないと、なかなか難しいと思うよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えごぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えごぴんさん
ブログタイトル
いきなり息子が統合失調症になった
フォロー
いきなり息子が統合失調症になった

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用