今日は、ひとし食べるものはいつも同じそれを食べに来ているのでお初はトロトロテビチと軟骨ソーキのマース煮柔らかいよおいしいよorion飲みながらカツオネギまみれイカ墨チャーハングルクンの唐揚げカウンターに座ったのですが目の前のボトル個人情報いっぱいのお祝いボトルすごいねお客さんからもらったそうですひとしさんが3人で来たとかトロトロテビチと軟骨ソーキのマース煮もいいよ
今日は、ひとし食べるものはいつも同じそれを食べに来ているのでお初はトロトロテビチと軟骨ソーキのマース煮柔らかいよおいしいよorion飲みながらカツオネギまみれイカ墨チャーハングルクンの唐揚げカウンターに座ったのですが目の前のボトル個人情報いっぱいのお祝いボトルすごいねお客さんからもらったそうですひとしさんが3人で来たとかトロトロテビチと軟骨ソーキのマース煮もいいよ
公設市場の池田のおばーあの店は孫娘にシャコ貝は娘のお店さかな屋ぎょぎょで買えるのですが閉まっていますさかな屋ぎょぎょ
相変わらず賑やかなユーグレナモール旧市役所完全な更地に絶対的石垣島商店
キミ食堂の前がマックスバリューorion買い放題orionTHEDARK初めて見たうまそうこれは初めて食べようorionTHEDARK
キミ食堂の牛そば味噌お昼のこんな時間に街にいることがないので行ってみたかったキミ食堂へ1時過ぎても満席の人気店美味しかったキミ食堂の牛そば味噌
伊野田の海大好きなシャコ貝(ギーラ)もたくさんいますダイビングでないので下を見るだけで近づけないのがもどかしい小魚中心でしたがちょい大きめもいますシャコ貝食べたい!
ここですよクマノミマンションきれいな海ですねここだよクマノミマンション
さんご礁のうみからの売りはなんと言ってもクマノミマンション浅いところにクマノミさんが住み着いています浅いので明るいハマクマノミさんもいますちょっと深いたくさんいますのでクマノミマンション1クマ2ハマはいます3カクレはいませんでしたクマノミマンション
年齢制限なしのシュノーケリングショップありました「さんご礁のうみから」石垣島では珍しい伊野田にあり伊野田港周辺の海専門簡単に言うと玉取崎展望台から見える海です確かにここでシュノーケリングやっているボートは見たことがないそこ専門ですしかも年齢制限なしです何歳でも診断書なしでOKやったしかも送迎ありちょうど届いたばかりという3mmのウエットが充実私サイズもありましたどのポイントも港から近くボートはグラスボートサンゴの説明付きでポイントへ7,8分でポイント1回45分で2ポイントでシュノーケリングショップには保護猫さんもいますさんご礁のうみから
石垣島1食目すし太郎でOrionで乾杯マグロ寿司ゴーチャングルクンからあげギーラトーフOrionで乾杯すし太郎
今回の宿4泊で2万台安かった今週のキャンプ地到着
石垣は、夏だ!!雲も空も空気も夏だ!夏だ!!
行ってきますもちろんANA一番後ろの気軽に倒せる席タクアン発見行ってきます
悲しい宣告 もう 石垣の海に潜れません 浮くこともできません
悲しい宣告もう石垣の海に潜れません浮くこともできません石垣島の海は65の壁ダイビングの年齢の壁は完全に越えることは出来ずせめて浮くだけでも思って、ショップを探したらいつのまにかたくさんの壁が出来ていました。シュノーケリング3歳以上と書かれていますが、高齢者には厳しいです。もともと55歳、60歳以上は申し込みが出来ない。見つけたのが70の壁のショップ。70歳以上が医師の診断書とあったので申し込んだら、来た返信は65歳以上は診断書。ホームページに70とありましたがと聞くと直し忘れましたで65に変更されていた。何かあったらショップがつぶれるので診断書入りますとのこと。もしもの責任を医師にとらせるのかな。こうなると、高齢者は、自己責任でビーチからエントリーして沖に出るしかないのかなと思っていたら、年齢無制限のショ...悲しい宣告もう石垣の海に潜れません浮くこともできません
フブキ君を見ていると1日元気な カリフォルニアアシカさんの鳴き声
ホッキョクグマ舎の前がカリフォルニアアシカ舎とゴマフアザラシ舎フブキ君を見ていると待っていると1日聞かされますカリフォルニアアシカさんの鳴き声朝の方が鳴いていますね午後はお休み#東山動物園#カリフォルニアアシカフブキ君を見ていると1日元気なカリフォルニアアシカさんの鳴き声
マレーグマのキョウコさん今日も縦縞模様#上野動物園#マレーグマ#キョウコ#アジアゾウ#アルンアルン君暑いので砂浴び中キョウコさん今日も縦縞模様
午前の担当はデアさん今日はデアさんにだけ午後のイコロさんはごめん#上野動物園#ホッキョクグマ#デア午前担当はデアさん今日はデアさんだけ
日傘必要開園15分前に正門到着レイちゃんに直行レイレイの飼育舎はバックヤードに入れないと室内の竹の付け替えができないので今日のスタートは9:5510:10観覧終了シャオ君にと思ったら待たせない男シャオ君も長蛇の列今日はいいやと西園の観覧終了#上野動物園#ジャイアントパンダ#レイレイ今日はレイちゃんだけ
ユニホームに背番号を入れに持ってきました。昨年末シーチケ更新でユニ買うのですがどの背番号とこれといったのがなく入れないで購入。圧着するのに20日ぐらいかかりますが、国内の試合は1ヶ月ちょっとあくので入れに出しました。ユニホームに背番号入れに
ソアリンシアターいくつある入って直ぐに平面図ありシアターは2つどこで分かれるかも分かる前回非常口が見えるがっかり席は左の部屋の3列目の先頭今回も左の部屋ちょうど前の方から次の回になったので1列目をリクエスト一番上の段まった違います飛んでいますソアリン乗るなら1列目#東京ディズニーシー#ソアリン#一列目#乗るならここソアリン入ったらところに内部平面図あった絶対に1列目
シーもランドも動物たくさんいますよね竹(擬木)シャオにあげたらどうするかな無視だろうなディズニシーの動物たち
今日は、海へやってきました。いい天気です。1日楽しみます。明るいうちあまりみないのでよく見ると溶岩が流れている今日は海
イコロさんおやつに向かってまっしぐらカッコイイよ#上野動物園#ホッキョクグマ#イコロお立つに向かってまっしぐらのイコロさん
いつも左上だけ見ていましたが下を見たらもう1羽全部で何羽いるのだろう#ズーラシア#トウホクノウサギトウホクノウサギさん下にもいました
ゴーゴさんに挨拶してオラン見て上野へ今日もサラダバーを楽しんでいる#ズーラシア#オラウータンオラン見て上野へ
イッちゃんライちゃんがバックヤードにさがると直ぐにゴーゴさんが出てきます待っていましたとばかりにファンサ#ズーラシア#ホッキョクグマ#ゴーゴゴーゴさんは立派なパパ
厳しいけどやさしい母イッちゃんライちゃん元気にのびのび子育て上手なイッちゃんですね#ズーラシア#ホッキョクグマ#イッちゃん#ライちゃんねっイッちゃんホウちゃん安心やさしい母イッちゃん
跳ぶ跳ぶライちゃんライちゃんはホウちゃんの弟だ#ズーラシア#ホッキョクグマ#ライライちゃんはホウちゃんの弟だ
勝ってアメリカへ行こう横浜FC戦#浦和レッズ#横浜FC同点逆転よかった勝ってアメリカへ行こう横浜FC戦
勝ってよかった。関根キャプテン緊張してもいい挨拶アメリカで暴れてくれ#浦和レッズ#CWC#クラブワールドカップ#URAWAエアー森脇!URAWAAIRがアメリカに向けて離陸しました。
猛獣299のアザラシさんなんと稚内のノシャップ水族館からきたアザラシです。円形水槽を結構通ります。しかも誰もいないので撮り放題旭山よりも数倍いいです入り口にあるロッシーさんの等身大パネルとアザラシさんのツーショットが撮れます。ロッシーさんも円形水槽の中に人の映り込みがありませんホッキョクグマ舎をバックに2頭がすれ違いますよ#日本平動物園#アザラシ#ホッキョクグマ#猛獣館299ロッシーとアザラシさんのツーショット
動画配信生配信バーチャル投げ銭匿名個人情報公開などなど今の社会ネットの問題点を追求優待券が月末だったので昨日に引き続き映画パディントン見ようと思ったら終わっていたのでこれニノが声の出演まさによにのチャンネル予想以上の作品だった#真相をお話しします#真相をお話しします
いまいちだったかな。前半がまったりでした。トムさんも60を越えているのですね。全力で走れてすごいな。#ミッションインポッシブル#ファイナルレコンビングミッション:インポッシブルファイナル・レコンビング
午後13:30シャオ君見て東園にもどったら、デアさんに代わっていました。デアさんにも会えた。こんにちは#上野動物園#ホッキョクグマ#デア午後でデアさんと交換でした
子ども動物園のカイウサギのアルグレーイ君こんにちは#上野動物園#カイウサギ#アールグレイやあアールグレイ君
帰りにデアさんからのエゾヒグマのポンさんマレーグマのキョウコさんアジアゾウのアルン君#エゾヒグマ#ポン#アジアゾウ#アルン#マレーグマ#キョウコタイヤ相手に稽古中帰りにポンさnキョウコさんアルン君
昨日は、カワウソの日だったのですね。上野動物園、コツメカワウソさん一時いなくなったのですが他園から2頭やってきて人気です。#上野動物園#コツメカワウソカワウソさんがやってきました
並ばないシャオ君へ並ばずに入れましたすごい人でした#上野動物園#ジャイアントパンダ#シャオシャオ待たせない男シャオ君へ
インカアジサシのヒナ今日は、インカアジサシのキーパーズトークがありました。インカアジサシは、飼育員さんが投げた魚(キビナゴ)を空中でとります。ヒナにもくわえた魚をそのままあげているそうです。今朝、1羽ヒナが亡くなったそうで丈夫に育って欲しいとおっしゃていました。#上野動物園#インカアジサシインカアジサシのキーパーズトーク
今日はイコロさんに会えました。特になにもないみたいですね。よかったです。#上野動物園#ホッキョクグマ#イコロイコロさんに会えました
クラブワールドカップの関係で繰り上げての試合セレッソ大阪戦勝って次に行こう!#浦和レッズ#セレッソ大阪今日はこの1試合セレッソ大阪戦
デアさんそれは小学生のしおりですホッキョクグマ舎小学生が落としたと思うしおりが落ちていました。職員の方が網で拾うのを試みましたが水の中に今日午前中のおやつのないデアさんしおりを食べようとしたのですが、美味しくないのかビリビリにして終わっていました。常連さんに聞くと最近イコロさんになかなかおめにかかれないそうです。#上野動物園#ホッキョクグマ#デア立ち姿のデアさんデアさんしおり見て学習ですか
何百回も行っている上野動物園シロクマ舎そこにのぞき窓があるのは気づきませんでしたゾウ舎につながる通路が見えるのかな部屋ではないよね#上野動物園#ホッキョクグマ#デアデアさんそこにのぞき窓いままで気づきませんでした
コビトカバのコブシ君活動範囲が広くなりましたね単独で活動開始可愛さ振りまいています#上野動物園#コビトカバ#コブシお母さんを追いかけてコビトカバのコブシ君活動範囲が広がりましたね
シャオ君を見ているとリーリーパパを思い出します位置も同じ食べっぷりも同じとんがり頭も同じそしてどっしりとした背中も同じ#上野動物園#ジャイアントパンダ#シャオシャオ#リーリーシャオ君リーリーパパそっくりになってきましたね
おはよーレイちゃんレイちゃんの観覧列並び紫陽花綺麗に咲いています開園30分後には待ち時間50分人気です指揮者レイちゃんいいですね#上野動物園#ジャイアントパンダ#レイレイ指揮者レイちゃん
富士山雪積もった。依田さんの天気予報で言っていました。雪を強調しています。山頂付近に雲があり、全体が見えないかなと思いましたがその後全く見えなくなりました。雪積もったね
人生最後のダイビングと思ったのですが、かかりつけ医の承諾得られず。飛行機キャンセル代かかるので石垣島へ行きます。ホテルも安かったし。かかりつけの先生は、沖縄でも勤務した経験があるそうです何人も海で亡くなった方を見たそうで今までは運が良かっただけで今が最高齢なんだから同意はできない。とのこと確かに。悲しいけど高齢者という現実が突きつけられた感じですね。さあ、石垣島4泊5日。考えないと。居酒屋のひとしは2回予約入れている。人生最後のダイビング出来ないよ・・・涙
昨日の富士山静岡県側とくらべると自宅からの富士山は雪がおおいです東側はまだ雪がありますね
静岡側雪ないですね新幹線から
REDSは残念でしたクマx6は達成みんな元気また来ますREDS&クマ旅終了
フブキ君は、4時になると収容ごはんみんな裏から見ますこれでフブキ君との1日終了ありがとうございます。また来ますね#東山動物園#ホッキョクグマ#フブキじゃあねフブキ君またね
フブキ君水に入ってチップでゴロゴロからだじゅう木製チップ気持ちいいね#東山動物園#ホッキョクグマ#フブキチップにゴロゴロ気持ちいい
飼育員さん来たかな立ち上がりたいけど淵でちょっと怖いへっぴり腰のフブキ君です#東山動物園#ホッキョクグマ#フブキちょっと怖いよちょっとへっぴり腰のフブキ君
東山動物園と言えばウィキペディアに名前のある「シャバーニ」イケメンゴリラで有名上野動物園ハオコの弟後ろ姿もすごいこの筋肉#東山動物園#ニシゴリラ#シャベーニ東山動物園と言えばウィキペディアに名前のある「シャバーニ」
ヤブイヌのおとなりにオオアリクイさんオオアリクイさんの飼育舎も広いですのっしのっし歩き回れます#東山動物園#オオアリクイオオアリクイさんもいますよ
東山動物園のヤブイヌさんは広い飼育場行ったり来たりせわしないけど見ていて飽きませんね人気のヤブイヌさんです#東山動物園#ヤブイヌずっと見ていられるヤブイヌさん
上野動物園のコビトカバのルーツは東山にありますコブシ君はひ孫#東山動物園#コビトカバコブシの親戚です
コアラ舎の奥にひっそりと(失礼)密かに人気のアメリカバクさん夢を食べるで有名なバクさんマレーバクさんの方がツートンカラーで有名ですがアメリカバクも注目です#東山動物園#アメリカバク密かに人気のアメリカバクさん
東山動物園で入園して一番最初に出会うのはインドサイさんいつもシャワーを気持ちよさそうに浴びていますお客さんか見える位置にと飼育員さんの工夫ですね#東山動物園#インドサイシャワー気持ちいいよねインドサイさん
東山動物園のクマ舎は立派で大きいですねホッキョクグマ舎のお隣でも住民は少ないですこんにちはツキノワグマさん#東山動物園#ツキノワグマ立派で大きなクマ舎の住人
東山動物園のレッサーパンダ舎も外と中の出入りは自由外が広く高さもありみやすいです室内もガラスの反射が少なくていい感じ飼育員さんのおやつの時間に合うと目の前で見られます#東山動物園#レッサーパンダ東山動物園のレッサーパンダ舎は出入り自由
円山動物園のタオちゃん上野動物園のアルン君そして日本3大人気東山動物園のうららちゃん今日は室内でご挨拶#東山動物園#アジアゾウ#うらら東山動物園と言えばうららさん
ホッキョクグマ舎の裏がキリン舎ここも人気スポットゆったりとキリンさんに会えますキリンの首横方向に見ると長い!#東山動物園#キリンキリンさんの首長い
ホッキョクグマ舎のうらがコアラ舎おはよーコアラさんまだ起きないよのコアラさん#東山動物園#コアラコアラさんご挨拶
日本で一番おもちゃ持ちのホッキョクグマのフブキ君いっぱいあるね遊び放題今日はどれで遊ぶ#東山動物園#ホッキョクグマ#フブキフブキ君おもちゃいっぱいなるね
男鹿からいっしょにやってきた大玉君なんかだんだん小さくなっていませんか?ちがうよ僕が大きくなったんだ#東山動物園#ホッキョクグマ#フブキフブキ君大玉君がだんだん小さくなってきたね
フブキ君おはよー大きくなったねフブキ君朝から人気ですね今日1日よろしくお願いします#東山動物園#ホッキョクグマ#フブキフブキ君おはよー
今日の宿細い扉も狭いすれ違いはできない細いぞ扉も狭い
倒れ得な試合でしたVARが勝敗を分けましたコレ絶対におかしいまたかよ#名古屋戦#VAR名古屋戦VARが分かれ道
午後のモグモグタイムクッキーさんのエンリッチメントを考慮して飼育員さんがゆったりとやってくれています。クッキーさんまた来ますね。お元気で#のんほいパーク#ホッキョクグマ#クッキークッキーさん元気いっぱい午後のモグモグタイム
午後担当のマーチンさんずっと立ち上がってモグモグ#のんほいパーク#マレーグマ#マーチンマレーグマ午後担当はマーチンさん
そうだったのですねカワウソプールのアクリルラッコプールの再利用のんほいパークにもラッコはいたのですね#のんほいパーク#ラッコ#カワウソラッコ→カワウソ
その葉っぱ美味しそうです脱走いや脱象しますよ反対側はいい感じです#のんほいパーク#アジアゾウ脱象しますよ葉っぱ食べたいよ
オラウータンのウータンさん立派なフランジオスですでもメスのウランさんが3月に市川に移動豊橋のオラウータンさんスマトラオランウータン国内でも飼育は4園7頭のみウータンさんは一人寂しくですね今日はかごに入るのがすきみたいでかご入りオラウータンさんでした#のんほいパーク#スマトラオラウータン#ウータンかご入りオラウータンさん
午前のモグモグタイムおやつの時間クッキーさん30分間も水の中に飼育員さんが魚を入れてはクッキーさんが食べ終わるの待って次を入れますキャンディさんがいた頃はどちらかというとクッキーさんはあまり水に入らなかった印象あり#のんほいパーク#ホッキョクグマ#クッキー#モグモグタイムクッキーさん午前のモグモグタイム
午前の担当はのいち生まれのハッピィさん櫓の上でまったり#のんほいパーク#マレーグマ#ハッピィ午前担当だからハッピィさん
エゾヒグマのアマナさん大きいです迫力ありますカッコいいですワイルドだろー#のんほいパーク#エゾヒグマ#アマナエゾヒグマのアマナさんかっこよすぎます
飼育場が広く、最近はふれあいの仕事もないのかなのびのびとしていますただ穴は掘れないのかなみんなちょこんと座っていました#のんほいパーク#うさぎのんほいパークのうさぎさんはのびのび
今日は豊橋総合動植物公園のんほいパークへ入り口のホッキョクグマに挨拶してホッキョクグマに向かう途中朝食のシマウマさんチンパンジーさんおはよう#豊橋総合動植物公園#のんほいパーク豊橋総合動植物公園のんほいパークへ
答え3頭です#のんほいパークなぞなぞゾウさんは何頭いるでしょうか
駅ナカ限定商品だそうで1つ購入今日のキャンプ地トヨハシサンダーズxブラックサンダー
元祖浜松餃子の石松で車盛り食べて豊橋へ#浜松餃子#石松#車盛り石松の車盛り食べて豊橋へ
バフィンさん又来ますね目の調子これ以上悪化ないといいですねお元気で#浜松市動物園#ホッキョクグマ#バフィンバフィンまたねお元気で
バフィンさん年末にはおばあちゃんになれるかも1人娘のモモOGAでいい感じですよ#浜松市動物園#ホッキョクグマ#バフィン#モモ#男鹿水族館バフィンさんおばあちゃん期待ですモモもいます
今日もトラさんの前のベンチにすごいカメラファンが多いようですねさすが仲よさそう#浜松市動物園#アムールトラはまZOOのアムールトラさんは固定のファンがいますね
閉園間近のキリン舎へバックヤードの方が近くで見られます#浜松市動物園#キリン日本平動物園のダイヤ残念ですね閉園間近のキリン舎
最近好きになったヤマアラシさんはまZOOにもいますよ#浜松市動物園#ヤマアラシはまZOOにもいますよヤマアラシ
ガラス面に近づいてくれます近すぎて犬顔に#浜松市動物園#レッサーパンダ犬顔のレッサーパンダさん
「魚とリンゴをもらったよ」バフィンおやつの時間飼育員さんから魚投げてくれるのだけど分からず半分はカー太郎に食べられました。見えないのかな・・最後に大好きなリンゴゆっくりと水に入っていただきましたおいしかったよもっとください#浜松市動物園#ホッキョクグマ#バフィン「魚とリンゴをもらったよ」バフィン
活発なヒグマのお浜とお松と対照的にとなりのツキノワグマの航と華午前中はまったりタイム仲のいい兄妹ですね#浜松市動物園#ツキノワグマ#航#華ポスターカッコイイですクマとの共存大切ですツキノワグマの航と華
午後担当のバフィンさん登場こんにちはバフィンさんお元気でなによりです痒いのかな出てきてスリスリが続きますね#浜松市動物園#ホッキョクグマ#バフィンバフィンさんこんにちはお元気でなにより
一緒にいたメスのムカさんは今年の1月に虹の橋を渡ったのですねひとりでさみしいですねオスの立派なフランジを持っているバリさんのんびりとすごいしてください#浜松市動物園#オラウータン#バリこんにちはオラウータンのバリさん
ニシゴリラのショウ君のバックヤードの頭蓋骨を中心とした骨格標本コレクションすごいです。ホッキョクグマの頭蓋骨鼻がすごいですよね嗅覚の鋭さが分かります#浜松市動物園#頭蓋骨#骨格標本#ホッキョクグマホッキョクグマの頭蓋骨があります
ユキさんちょっとまったりタイムもありましたね明後日フブキ君に会います。ユキママも青いポリタンで遊んでいるよと伝えますね。では、またね。#浜松市動物園#ホッキョクグマ#ユキユキさんまたねフブキ君に伝えます
ニシゴリラのショウ君のお庭の前で多くの保育園児がゴリラさん!と一斉に叫び続けます。それでいいのです動物は、静かに見ましょうができないのかな先生がコールして叫んでいるので無理か#浜松市動物園#ニシゴリラ#ショウうるさいな・・ニシゴリラのショウ君は無視
日本各地のホッキョクグマ舎にはこの青いポリタンクありますねブームなのかなユキさんもお気に入りのようです若いクマさんのように遊んでいましたフブキ君もこれで遊んでいますね親子ですねユキさんのお気に入りは、青いポリタンク
ヒグマのお浜とお松走る走るこんなに走るヒグマはみたことない人が入っているような立ち姿も水につかることも昭和新山熊牧場生まれです#浜松市動物園#ヒグマ#お松#お浜走る走るヒグマのお浜とお松
ユキさんこんにちは午前担当ですねよろしく浜松の暮らしはどうですかおやつの時間リンゴGETですね今日スリスリが多いですね#浜松市動物園#ホッキョクグマ#ユキユキさんこんにちは
はまZOOは大きなうさぎさんと小さなうさぎさんの展示くわしい分類なるほど朝は掃除中でいなかったうさぎさんは帰りの時に会いました#浜松市動物園はまZOOは大きなうさぎさんと小さなうさぎさんの展示
「ブログリーダー」を活用して、469maさんをフォローしませんか?
今日は、ひとし食べるものはいつも同じそれを食べに来ているのでお初はトロトロテビチと軟骨ソーキのマース煮柔らかいよおいしいよorion飲みながらカツオネギまみれイカ墨チャーハングルクンの唐揚げカウンターに座ったのですが目の前のボトル個人情報いっぱいのお祝いボトルすごいねお客さんからもらったそうですひとしさんが3人で来たとかトロトロテビチと軟骨ソーキのマース煮もいいよ
公設市場の池田のおばーあの店は孫娘にシャコ貝は娘のお店さかな屋ぎょぎょで買えるのですが閉まっていますさかな屋ぎょぎょ
相変わらず賑やかなユーグレナモール旧市役所完全な更地に絶対的石垣島商店
キミ食堂の前がマックスバリューorion買い放題orionTHEDARK初めて見たうまそうこれは初めて食べようorionTHEDARK
キミ食堂の牛そば味噌お昼のこんな時間に街にいることがないので行ってみたかったキミ食堂へ1時過ぎても満席の人気店美味しかったキミ食堂の牛そば味噌
伊野田の海大好きなシャコ貝(ギーラ)もたくさんいますダイビングでないので下を見るだけで近づけないのがもどかしい小魚中心でしたがちょい大きめもいますシャコ貝食べたい!
ここですよクマノミマンションきれいな海ですねここだよクマノミマンション
さんご礁のうみからの売りはなんと言ってもクマノミマンション浅いところにクマノミさんが住み着いています浅いので明るいハマクマノミさんもいますちょっと深いたくさんいますのでクマノミマンション1クマ2ハマはいます3カクレはいませんでしたクマノミマンション
年齢制限なしのシュノーケリングショップありました「さんご礁のうみから」石垣島では珍しい伊野田にあり伊野田港周辺の海専門簡単に言うと玉取崎展望台から見える海です確かにここでシュノーケリングやっているボートは見たことがないそこ専門ですしかも年齢制限なしです何歳でも診断書なしでOKやったしかも送迎ありちょうど届いたばかりという3mmのウエットが充実私サイズもありましたどのポイントも港から近くボートはグラスボートサンゴの説明付きでポイントへ7,8分でポイント1回45分で2ポイントでシュノーケリングショップには保護猫さんもいますさんご礁のうみから
石垣島1食目すし太郎でOrionで乾杯マグロ寿司ゴーチャングルクンからあげギーラトーフOrionで乾杯すし太郎
今回の宿4泊で2万台安かった今週のキャンプ地到着
石垣は、夏だ!!雲も空も空気も夏だ!夏だ!!
行ってきますもちろんANA一番後ろの気軽に倒せる席タクアン発見行ってきます
悲しい宣告もう石垣の海に潜れません浮くこともできません石垣島の海は65の壁ダイビングの年齢の壁は完全に越えることは出来ずせめて浮くだけでも思って、ショップを探したらいつのまにかたくさんの壁が出来ていました。シュノーケリング3歳以上と書かれていますが、高齢者には厳しいです。もともと55歳、60歳以上は申し込みが出来ない。見つけたのが70の壁のショップ。70歳以上が医師の診断書とあったので申し込んだら、来た返信は65歳以上は診断書。ホームページに70とありましたがと聞くと直し忘れましたで65に変更されていた。何かあったらショップがつぶれるので診断書入りますとのこと。もしもの責任を医師にとらせるのかな。こうなると、高齢者は、自己責任でビーチからエントリーして沖に出るしかないのかなと思っていたら、年齢無制限のショ...悲しい宣告もう石垣の海に潜れません浮くこともできません
ホッキョクグマ舎の前がカリフォルニアアシカ舎とゴマフアザラシ舎フブキ君を見ていると待っていると1日聞かされますカリフォルニアアシカさんの鳴き声朝の方が鳴いていますね午後はお休み#東山動物園#カリフォルニアアシカフブキ君を見ていると1日元気なカリフォルニアアシカさんの鳴き声
マレーグマのキョウコさん今日も縦縞模様#上野動物園#マレーグマ#キョウコ#アジアゾウ#アルンアルン君暑いので砂浴び中キョウコさん今日も縦縞模様
午前の担当はデアさん今日はデアさんにだけ午後のイコロさんはごめん#上野動物園#ホッキョクグマ#デア午前担当はデアさん今日はデアさんだけ
日傘必要開園15分前に正門到着レイちゃんに直行レイレイの飼育舎はバックヤードに入れないと室内の竹の付け替えができないので今日のスタートは9:5510:10観覧終了シャオ君にと思ったら待たせない男シャオ君も長蛇の列今日はいいやと西園の観覧終了#上野動物園#ジャイアントパンダ#レイレイ今日はレイちゃんだけ
ユニホームに背番号を入れに持ってきました。昨年末シーチケ更新でユニ買うのですがどの背番号とこれといったのがなく入れないで購入。圧着するのに20日ぐらいかかりますが、国内の試合は1ヶ月ちょっとあくので入れに出しました。ユニホームに背番号入れに
ソアリンシアターいくつある入って直ぐに平面図ありシアターは2つどこで分かれるかも分かる前回非常口が見えるがっかり席は左の部屋の3列目の先頭今回も左の部屋ちょうど前の方から次の回になったので1列目をリクエスト一番上の段まった違います飛んでいますソアリン乗るなら1列目#東京ディズニーシー#ソアリン#一列目#乗るならここソアリン入ったらところに内部平面図あった絶対に1列目
北海道はセコマ仕入れて冷蔵庫がいっぱいになったさあ、毎日更新を目標のFacebook投稿で結構時間かかっている。冷蔵庫内どんどん減っています。先週の鳥羽水族館の3日目のまだ投稿していないです。帰って、通院やサッカーとお疲れでダメですね。さらにこのブログの方は、まだ鹿島戦です。今回のホテル、信じられないことが。部屋に入って、折り式の荷物を置く椅子を広げたら丸まった濡れた靴下が・・・口コミではいまいちなリーズナブルなホテル。やはり。それ以外は問題ないのでいいかな。連泊です。といいつつこの投稿を書いているのは8月4日冷蔵庫一杯のセコマ
ホテルの隣に美味しそうなカレー屋さん牛すじカレーをスタミナスープで中辛でしたが結構辛くて最適でしたタイガーカレー
タオちゃんが寝たらみんなで見守っています囲むようにゾウさん子育てなのですね寝ているタオを見守る女子チーム
タオちゃん元気いっぱいですそして、女子チームみんなでタオちゃんを育てるという野生のアジアゾウの姿に近づける円山動物園すごいですね。タオちゃん女子チームのみんなで育てていますね
園内はアジサイが見頃ですアジアゾーんの仲間ヒマラヤグマさんレッサーパンダさんアジサイが見頃ですアジアの仲間
ガラス面でへそ天でお休み中のアムールトラさん無防備です無防備すぎるアムールトラ
すごいタスマニアデビルの繁殖賞は、円山動物園なのですね今、日本でタスマニアデビルがいるのは多摩だけタスマニアデビルの繁殖賞
北海道動物園でエゾダヌキといえば帯広ですが旭山でたくさん生まれたとか円山にもエゾダヌキさんもいますいエゾダヌキさんは帯広から
エゾユキウサギさんが夏毛足長いよねノウサギは、やはりカイウサギさんと違いますね足長エゾユキウサギさん
円山動物園の公開のアザラシプールは広々。男鹿の何倍あるのだろう。ノビノビと泳いでいます。まるまるのアザラシさん、正面から見るのが一番。まんまるゴマフアザラシさん
ララさん世界のクマ館住民にはララさんだけ寂しくなりましたね向かって左側の広い飼育場も使っていたので常連さんに聞いたら、こっちの方が来るのでとのこと。バックヤードと出たり入ったり。飼育員さんのホッキョクグマトークでホッキョクグマの飼育下における寿命は、30年ぐらい。ララさん30歳。これからですよ。世界のクマ館ララさんだけになりましたね
2頭でじゃれ合っていますシンリンオオカミさん
リラさんは白くてふわふわですねララファミリーの短毛の兄姉と違いますねたまにはこんな姿も草むらが似合うホッキョクグマリラさんマイブームは青いタンクですねいい感じリラさんこんいちは北海度涼しくていいですね
徳島で会っていると思います。パーチェさんこんにちはイトさんパーチェさんはどうですか良さそうですねキリンさんのキーパーズトークがありましたパーチェさんこんにちは
快速エアポートに亜種ができた特別快速中央線のようだ南千歳新札幌札幌どの快速エアポートしようかな?
ここにもありましたLOVE!ここにもあったLOVE!
新千歳空港北海道ラーメン道場で朝ラー白樺荘は10時開店なので隣の9時開店のけやきでもちろん味噌朝ラー
クマ旅です円山→旭山→帯広の予定でしたが帯広がホッキョクグマ舎の前の通路が閉鎖されているのと帰りも新千歳から取っていたので旭川から札幌へ行くことにしました。今日は、シップチェンジで国際線の機体になりwifiが使えないとアナウンス残念遠くに富士山以前、国際線の機体でも普通にwifi使えるfacebookで見たことあったのでやったら普通に使えて、速くて快適でした。クマ旅へ
豪雨がやんだ駒場スタジアム夕焼けがきれいでした試合は、語りたくないですもうどうにかしてほしい90分以降に弱すぎ駒場でリーグ戦湘南戦
ゲリラ豪雨だこれでは駅まで行けないサッカー間に合わないここで試合が30分遅くなる情報よし待とうゲリラ豪雨だ駅まで行けない