魚と目が合いますコブダイさん目がきれい右下さん海の中であったことありますね人気者#新潟市水族館#マリンピア日本海#コブダイ魚が近いマリンピア日本海
魚と目が合いますコブダイさん目がきれい右下さん海の中であったことありますね人気者#新潟市水族館#マリンピア日本海#コブダイ魚が近いマリンピア日本海
小獣館でマヌルネコさんの前は人込み一番人気です#上野動物園#マヌルネコ小獣館で一番人気はマヌルネコさん
最近は奥にいたのですが今日は柵のところにボンレスハム状態に戻っていました#上野動物園#うさぎ#日本白色種今日はボンレスハム状態の日本白色種さん
アフリカタテガミヤマアラシかわいいですよねつぶらな瞳推しの生き物です#上野動物園#アフリカタテガミヤマアラシかわいいよねアフリカタテガミヤマアラシ
シャオ君リーリーパパは待たせない男で有名でしたシャオ君も待たせない男にシャオ君の観覧待ち0分直行でした待たせない男はすごい人気です#上野動物園#ジャイアントパンダ#シャオシャオ#待たせない男#リーリー待たせない男復活シャオ君
今年一番の暑さクマの仲間で一番暑さに強いマレーグマのキョウコさんですがさらに下に#上野動物園#マレーグマ#キョウコマレーグマのキョウコさん日差しが強いのかさらに下に
おはようポンさん起きて凛々しく座っています見ている方から大きいと歓声がカッコよく凛々しいエゾヒグマのポンさんですそして敷物に下を見る小窓で海外の方が見ていて私にスマホにある自宅のクマの毛皮の敷物の写真を見せてくれました。そっくり。#上野動物園#エゾヒグマ#ポンポンさん凛々しいです
イコロさん氷のケーキをほぼ食べたらじゃあねバックヤードへ今日のお仕事終了かなじゃあねイコロさん
今日は主担当飼育員さんですね息ぴったし餌を見事にゲットイコロさん暑いから水が気持ちでしょう氷のケーキはしっかりと抱いて残りの餌をもらいました#上野動物園#ホッキョクグマ#イコロイコロさん暑いから水が気持ちでしょう飼育員さんとタイミングバッチシ
暑い日イコロさんいません常連さん聞くとさっき一度だけ出てきたとか今日はでないのかな飼育員さんが餌一杯のバケツ持ってきても出てきませんでした。飼育員さんが呼びに行ったのかな。イコロさん登場。#上野動物園#ホッキョクグマ#イコロこんにちはイコロさん
どこにいる探したらいたいたツキノワグマさん#上野動物園#ツキノワグマここにいたツキノワグマさん
マレーグマのキョウコさん朝ごはんの後は櫓でいつのように休憩飼育員さんが櫓の上に日よけを張ってくれました。縦じまの模様が見事にキョウコさんとマッチ他の生き物のようですおやすみ#上野動物園#マレーグマ#キョウコ謎の生き物に変身マレーグマのキョウコさん
ポンさん午前中はいつもここですね#上野動物園#エゾヒグマ#ポンポンさんおはよう午前中は定位置
ケープハイラックスとコビトマングースの混合展示#上野動物園#ケープハイラックス#コビトマングース#混合展示ケープハイラックスとコビトマングースの混合展示
ケープハイラックスさんとコビトマングースさんのツーショット#上野動物園#ケープハイラックス#コビトマングース#混合展示ケープハイラックスとコビトマングースの
男は背中で語るシャオ君並びが数分ですので大人気小さいという方が多いですね背中の撮影会でした#上野動物園#ジャイアントパンダ#シャオシャオ男は背中で語るシャオシャオ
レイちゃんのうまいでしゅお姉シャンそっくり#上野動物園#ジャイアントパンダ#レイレイ#シャンシャンレイちゃんのうまいでしゅお姉シャンそっくり
レイちゃん今日は30度だって暑いよ朝だけお外かなモグモグレイちゃんですシンシンママそっくり似ている場所も#上野動物園#ジャイアントパンダ#レイレイレイちゃん今日は暑いよ朝だけお外かな
ズーラシアのアジアゾウさん水を上手に飲みますアジアゾウのキーパーズトーク
オラウータンさん今日もサラダーバーのようです#ズーラシア#オラウータン今日もまったりオラウータンさん
ギブスの足で埼スタから美園まであることは困難神戸戦もダメかな今日の試合のダメでした涙町田戦自宅観戦
昨日、大宮駅で新幹線から京浜東北線に乗り換えて浦和あたりでどこか整形外科あるかなと思い”川口整形外科土曜午後”で検索。自宅近くにあった。西川口からタクシーで整形外科へ。レントゲンを6,7枚とって腓骨に黒い筋がちょっとあるので骨折の疑いの診断。その後、お姉さんドクターにタッチ。早く治すためにギブスをつけたい。もちろんOk。ずれている骨をもとに戻したので痛いけどやらせてください。Ok。ギブス巻くとズボンが脱げなくなるので短パンを貸しましょうか?温泉帰りなのでジャージあるら大丈夫ですと着替え。レントゲン室で、若い男性ドクターも加わり。骨を元に戻す処置。痛かった!!そして、ドクターもレントゲン室に入ったままレントゲンで状況を確認。最後に、処置前と処置後のレントゲン比較。最初腓骨に黒い筋がくっついた感じ、表面がささ...骨折だった
チェックアウトが11時送迎が12:50。有料での伸ばせますが滝の見える高台まで行こう最初がすごい昇り岩がゴロゴロケガしないように細心の注意で行きます人生最後の山登りこんな場所も着きましたやった下からクマ鈴をつけた若者が上がっていました滝つぼまで行ってきて戻りだそうですすごいロープウェイの跡がありましたなんだろう宿泊以外の方はやばい人生最後の山登りと思ってハイキングコース1km滝を見た帰りにラスト30mで乗った石が動いた。右足首完全に捻挫。どんどん腫れています。歩くのが辛い痛いよ新幹線頑張って自由席にたどり着いた今日足首腫れるだろうな問題は明日の町田戦行けるだろうかサイスタから駅まで歩けるかどうかだ滑川大滝へ
シンプルです納豆少な目掛け布団に滑川温泉のデカ文字さらにシンプルな朝食
肉たくさんあります牛ではなく豚です満足満足外は雲の中に入っていました夕食は米沢豚
露天風呂への道道だけ撮ってきましたこの先で、スリッパをサンダルに履き替えて外へ檜風呂岩風呂この先にあるようです(まだ行っていない)露天風呂への道
部屋を出ると長い廊下下の階にフロント通っていきます大浴場への道
桝形屋さんの峠駅への送迎車で途中にある福島屋さんへ入口の表示持ち込みません途中急カーブの切り返しの方法の表示あり滑川温泉福島屋
桝形屋さんの峠駅への送迎車で途中にある福島屋さんへ入口の表示持ち込みません途中急カーブの切り返しの方法の表示あり滑川温泉福島屋
昼は力餅大福のようです美味しくいただきました峠の力餅
日帰り入浴の時間が始まったら多くのお客さん11時過ぎ薬師の湯は複数いる感じですが薬師の湯は誰もいませんでしたラストは薬師の湯底が見える透明度がありますラストは、薬師の湯
ドコモとauは、バッチシですがソフトバンクはだめでした。自分が持っているのは3社です。桝形屋自体は、WiFi完備です。駐車場にドコモのアンテナあり。宿にあるアンテナauですこの筒はauのアンテナ。ケーブルが地中に入っています。宿にパラボラ。この設備からのケーブルが上のアンテナにつながっています、姥湯温泉桝形屋さんドコモauOK他はだめ
チェックインの時に明日が満室で連泊の方が多く滞在時間の延長ができませんと言われてました。平常なら追加料金で送迎の時間まで部屋を使えますができないということで、ちょっと散歩→温泉→力餅の予定にしました。一般車の駐車場まで散歩しました。上の風景すごいですね。中国の山の山水画のようです。あちこちから水が染み出ています。今にも崩れてきそう・・・・岩の上に土が堆積その境目から水が出ている教科書通りチェックアウト後送迎車まで2時間ちょっと
朝食は、会場食です。昨日、お部屋か会場か明日お知らせしますでした。シンプルな朝食です。今回のお部屋朝食シンプルでいいです
今日も快晴です夕方と朝は露天風呂の入れ替えがあります朝食前に瑠璃の湯こちらは、一番宿に近く、小さいです他の露天風呂よりも周りが囲まれていて緑が多い感じで新緑がきれいです秘境の多くは、パイプラインがすごいですよね朝食前に瑠璃の湯
露天風呂は22時まで21時過ぎ山姥の湯へ満点の星空には残念ながらなりませんでした雲と今日は満月周りに明かりはみえません夜の山姥の湯
夕ご飯は、5時半遅くはできないそうです山形は鯉で有名だったのですね福島県との県境だけどここは米沢市鱒の刺身ですね美味しくいただきました鯉に米沢牛山形満喫です
山姥の湯の手前の薬師の湯山姥の湯よりも透明感があります(宿の方に誰もいないときはお風呂の写真を撮っていいですと許可を得ています)薬師の湯
山姥の湯(宿の方に誰もいないときはお風呂の写真を撮っていいですと許可を得ています)一番大きくワイルドな露天風呂荒々しい山肌を見ながらの入浴です山姥の湯
峠駅から送迎車で8km車が1台通れる道で約40分駐車場に車が止まりますそこから徒歩で200m先に宿があります荷物はロープウェイで運ばれます宿が見えた最後ちょっと上りますきれいな宿です姥湯温泉桝形屋へ