chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家計を味方に人生を豊かに! https://note.com/feel_cheerful

大学生と中学生の母。FP勉強中(受験生)。お金の交通整理をすれば、お金は怖くない!強気の姿勢でお金と向き合う。やらかし話もいろいろと。お金を味方につけてやりたいことをやろう!

とらまるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/01

arrow_drop_down
  • 人生の三大資金「教育資金」「住宅資...

    人生の三大資金「教育資金」「住宅資金」「老後資金」。ここにもう一つ入れたい。それは「生活防衛資金」。6か月家族が生活できるお金をとっておく。 このおかげで、「家電が壊れた」から「車の買い替え」まで急な出費に対応できる。生活防衛は、大災害やリストラに限らない。予定外を飲み込める体力 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 残高が合わなかったら困るよね?【家計簿を続けるコツ】

    レシートを確認して、現金払いは入力して、ようやく家計簿への入力が全部終わりました。で、残高が○○円。財布の中身を数えると△△円。 「合わん・・・2000円もずれてる。」 「そう言えば、あの日に自動販売機を使ったっけ?確か子供の部活で参加費を現地で払ったはず。いくらだっけ?ええ、っと・・(と、時間がどんどんたっていく)」 家計簿をつけていると、家計簿の残高と財布の現金の合計が合わないってこと、ありませんか? 私は、あります。何を隠そう、毎回です。(威張るな、家計簿プロとか言ってるくせに)たまにピッタリ合ったらラッキーデーってくらい!だぜ。 そんなの家計簿つけててダメでしょ、つけ

  • マネーフォワードのメリットとデメリット【実際に使ってみて】

    本当に便利なんだろうか? マネーフォワードを始める時にそう思いました。だって、前にショップで購入した別の家計簿ソフトはお値段の割に使い勝手が悪かったから。 銀行口座やクレジットカードを紐づけるのは、結構な手間だし、セキュリティだって心配でした。 そして、さらに、私が最も迷ったのはここ 有料プラン スタンダード 月額500円 に入るかどうか、でした。 月500円って年間6000円です。家計簿つけて節約したいのに年間6000円の出費ってどうなんだろう?それほど有効だろうか? って。 結論から言うと、私は月500円のスタンダードプランに入ってます。なかなかに便利です。月50

  • 手間かけずに家計簿をつける方法

    さて、熱烈家計簿をおススメしている私ですが、家計簿って聞くと「大変そう―」ってイメージありませんか?そう、大変なんですよ、家計簿って。 「レシートがたまっちゃって、うんざりするのよね。」 「もはや、何のお店なのかも分からないし。」 家計簿をつけるにあたって一番多い悩み、といいますか、ハードルは 「記帳」 です。(帳簿につけることね。) ましてや合計して残額がピッタリ合うとか、もう大変。 時間ばっかりかかって、イヤになっちゃう。 分かります、私、家計簿プロを名乗ってますが、ため込むと記帳だけでものすごい時間がかかります。 私は、ため込むのに慣れてるので2か月とか貯めるこ

  • 「いつか会おうね」いつかは来ない。約束しておこう。自分へのお金も【予算立て】

    「いつか会いたいね。」 なかなか会えない友達とうん年ぶりに会った時に、こんな会話を交わしました。 「またいつか会おうね。」って。 ・・・これで、会えた人います?(「行けたら行く」みたいな消極的な断り、じゃないですよ!気持ちは本当に会いたい) 会いたい気持ちに嘘は無いけど、実際これでは会えることは・・ あんまりないです。 思い出せば、年賀状にも「いつか会いたいね」と毎年書いて、はや何年、って友達が何人もいます。 みんな、忙しいんよね。年齢的にも生活ステージ的にも。なにも仕事ばかりではなく、家族のこととか自分のこととかで何かと忙しい。忙しいから、ついつい後回し。 「時間ができた

  • カードの不正請求に気づいた件【家計簿のおかげ】

    クレジットカードが不正使用されました。 社会人になって初めてクレカを作りました。それから30年ほど経ちますが、初めてです。 は・じ・め・て ですよ、不正使用なんて。 きっかけはこうでした。 クレカの請求の内容を家計簿につけながら確認していたところ、 「なんだこれ?」 知らない請求が1件。51300円。しかも、アルファベットの頭文字なので何なのかが分からない。(途中までしか記載されていない) この時点でも不正使用だと思っていなかった私は、その言葉をググってみました。 ところ、ヒットしたのは 「インドネシアのホテル」 でした。 アジアどころか、日本でも旅行なぞしてな

  • 実家のスティッククリーナーがすごかった

    ちょっと実家に行ってきました。 せっかく行ったのだから、掃除でも手伝おうと思った私。 ふーん、しゃれた掃除機持ってるやんか?スティッククリーナーがあるじゃないの。どれどれ、掃除機かけてみるか。 スイッチを押すと掃除機がピカっと床を照らしました。 うおっ!! き、きったな!!汚いわ!! 実家にあった、こじゃれたスティッククリーナーにはライトがついてまして、掃除機かけるとピカッと床を照らします。ホコリやら髪の毛やら砂やらゴミがスポットライトを浴びて照らし出されました。 もうこれがすごいのなんのって。きったな!床がゴミだらけやんか。もう隅々までかけましたよ。かけずにはおられん。

  • 次男の大学進学費用は大丈夫なのか?【教育費】

    我が家のウシシ君(仮名 次男中2)の大学進学はどうなるのか?(まだ中学生なのでちょっと早いけど~) 長男のサール君(仮名・大1)が予想外の「私立理系東京・一人暮らし」という経済的に高額な進路となりました。 そして、我が家の大黒柱、夫は年齢が少々高い。 実は、この年齢が高いことが、要注意なのです。どうしてか、を説明しますね。 夫はサラリーマンです。乱暴だけど、ざっくり給料はこのようなイメージです。👇 乱暴だけど、ざっくり給料はこんなイメージ もしね、子供が20代で生まれてくれてたら、こんな感じになるはず👇 子供が20代で生まれてると教育費が終わってから老後資金を準備できる 給料

  • 大学進学どこまで認める?【教育費】

    我が家の長男サール君の大学進学費用について書きました↓ (お読みいただきありがとうございます😊) サール君がまだ幼稚園生くらいで小さかった頃、私は 「大学は国公立で。それなら一人暮らしOK」 って決めてました。 「我が家は庶民なのだから、それ以外は認めないよ」 って。実は、それは私自身が子供の頃に言われてたことだったのです。 私は地方出身です。 小学校 地元の公立 中学校 地元の公立

  • 突然の志望校変更。お金は大丈夫か?【教育費】

    我が家のサール君(仮名・長男大1)の進学の経緯です。(大学費用をぶっちゃけた昨日の記事↓) 実はサール君、高校2年生の文理選択で理系クラスを選択しました。が、「これがやりたい!」という明確な理由があったわけではなく、理数と国社を比べて理数の方が取り組みやすい、といった感じだったように思います。(なんとなーくだった。国語嫌いだったし。) そして、高3の志望大学を決める時に、 ①興味がある学部 ②高校教員の免許がとれること ③偏差値的に手が届きそうなところ という3つの基準を軸に考えて、選

  • 「私立大学理系 東京1人暮らし」ぶっちゃけいくらかかるの?【教育費】

    我が家には大学1年生のサール君(仮名)と中学2年生のウシシ君(仮名)がいます。 今日はサール君の大学での費用についてお話しします。 サール君は大学1年生です。東京で一人暮らしをしている私立大学生(理系)です。 ぶっちゃけいくらかかるのか?をざっくりとお見せしましょう。 / ドン! \ ぎゃー!!何と言うことでしょう!もう高すぎます💦 もう、高すぎです。年間ですよ。これが4年間! しかし、サール君の同級生には同じような状況の私立大学生が複数います。このコースは珍しいものではないのです。(我が家がお金持ちと言うわけでもない) 一般的に考えると、大学進学の「費用が安い順」

  • 「家計」ってなに?「お金の流れ」です。

    子供が小さかった頃のこと。川沿いで遊んでいた時に地面に溝を掘って、水路を作り、そこに川の水を引き込んで流す、ってことをやってました。(やったことあります?) 掘ったところをつなげていくと、どんどん長くなったり、太くなったり。でも、地面に吸い込まれて水がなくなることもありました。(子供は独創的だよね。直感的だし、突き進むし、見てて面白かった) 「家計」ってこれなのです。 入ってくる水は「お給料」。水路に流して、あっちへこっちへ行き、吸い込まれて無くなったり。時にミニ池ができたり。(捕まえた魚を泳がせておいたり) どのように掘ってもどのように流しても、自由。 でもね、流しっぱ

  • はじめまして

    お金の流れを整えて、お金を味方にする方法をお伝えしているFP受験生の「とらまるこ」です。 お金と言うと「不安」というイメージがありませんか? 私はとてもありました。 「足りるのかな?」 「買ったけど良かったのかな?」 「働き方はこれでいいのかな?」 「貯金しなくちゃ」 どうしたらいいのか、どれが正解か分からなかったです。そして、テレビで「教育費は○千万」「老後2000万円」と言われては「えー、そんなん無理」って心配になってました。(途方もない山が前に現れた気分) そんな私の転機となったのは「婦人之友社の友の会」に入会したこと。そこで、家計簿や家計管理のやり方を教えてもらって「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらまるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらまるこさん
ブログタイトル
家計を味方に人生を豊かに!
フォロー
家計を味方に人生を豊かに!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用