chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家計を味方に人生を豊かに! https://note.com/feel_cheerful

大学生と中学生の母。FP勉強中(受験生)。お金の交通整理をすれば、お金は怖くない!強気の姿勢でお金と向き合う。やらかし話もいろいろと。お金を味方につけてやりたいことをやろう!

とらまるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/01

arrow_drop_down
  • 優先順位はどこにある?【家計管理】

    暮らしってお金がかかります。 暮らしって守備範囲が広いから、あれこれお金がかかります。 子どものこと 親のこと 趣味のこと 旅行のこと 食費 日用品 冠婚葬祭 自動車 住宅 老後の備え 保険 ざっと書きだしただけでも、こんなにたくさん! もっと細かく書けばもっとあるはず。 他にも今はやってないけど、いつかはやりたいことだってあります。 さて。 全てを順繰りに叶えていってもお金が余るくらいの家計なら、何も問題は無いのですが、赤字になってしまう家計なら? 収入をあげるか、支出をさげるか、その両方か、 しなくっちゃいけません。 そんな時に、もし、誰かに、こう言われたら?(実際

  • しばらくゆっくり暮らして、だんだん...

    しばらくゆっくり暮らして、だんだん元気になってきました。 ネコに咬まれたところがだいぶ治ってきました。まだ傷だらけだけど。 もうすぐ5月ですね。初夏のような陽気です。 まだ桜が残ってました。 とらまるこ@FP

  • ネコに咬まれました【もう踏んだり蹴ったり】

    ギャオー、と今まで聞いたことのない声でネコが鳴きました。 「ギャオー、グォー」 見に行くと、ゲージの天井の隙間にネコの後ろ足の先が挟まり、取れなくて暴れてました。ネコは宙づりになってました。 大変!取ろうと格闘したら、ネコの足はとれたのですが、怒り狂ったネコが私に飛びかかってきました。 爪を立てられ、思いっきり咬まれました。 痛っ!! ネコはジャンプして、逃げて行きました。 私の腕と顔から血がダラダラ。 水道で流しながら思いました。動物に咬まれたのはまずい。 救急に行きました。(深夜でしたが) 結局、一針縫いました。(3針くらい縫いたいが、ふさぐのは良くない、とお医者さ

  • なんかいろいろ大変で。【高齢な親の話】

    一人暮らしの母が骨折したことをきっかけに急にサポートが必要になりました。 急に介護が始まったのですが、母にとっても急な話でした。ケガするなんて思っても見なかったはず。今まで、公民館卓球や友達とのお出かけなどアクティブに暮らしていた母にしても、急に自宅安静となり、変化の大きさに心がついて行かなかったと思います。 母はメンタル不調となりました。(病院に通っています) そんな母の介護を新幹線の距離からする私。近居ならさくっとできることも電話で話すだけでは進みません。 「薬がない。どれ飲んでいいか分からない。こんなん飲んでも意味あるんだろうか」 そんなことを言われても 「薬の飲み

  • 「生活費が足りない」と一人暮らしの子供に言われたら?【大学生の教育費】

    今日は思いっきり私の思ってることを書きます。こんな考えの人もいるんだ、とお付き合いください。(え?いつも言いたい放題やーん、いつだって個人的意見を書いてるよね。) 大学生の一人暮らしって、お金がかかります。 我が家は長男のサール君(仮名・大2)が東京で一人暮らしの大学生をしています。 そのお金の話はコチラ▼ もう、ホントにお金がかかるのですが、実際は臨時の出費がパラパラありまして、ここに書いた以上にかかっています。 そして、サール君のことではないのですが、友人と話をしていたら、一人暮らしの子供が「生活費が足りない」と言ってきた話になって、ちょっと考えさせられたので、今日は私

  • 未納期間がある人が年金を満額もらう方法

    実は私、年金に未納期間があります。(いきなり何の告白?!) 私が大学生の頃、それまで払わなくて良かった大学生に20歳になったら国民年金保険料を払う義務が発生しました。 その頃、テレビや新聞ではやんややんやと政府のやることを批判していました。それをうのみにしていた私。若気の至りですかねえ。 「年金なんて私がもらう頃には破綻する。国民年金なんて払わなくてもいいし!」 とよくわからん宣言を親にしました。 親は「あらそう」と私の言葉通り払いませんでした。 弟の分はちゃんと払ってたんですよ。今考えると「それはないわ、お母さん」と思いますが、きっと小生意気な私がえらそうに宣言したので、

  • 今日、桜が満開になりました。曇り空...

    今日、桜が満開になりました。曇り空でしたが、枝の細いところまでみっちりと花がひしめき合ってました。 明日は近所の小中学校の入学式です。 満開の桜の「ザ・入学式」 ここ何年もなかったんじゃないかな。 入学式が終わるまで雨降らないで! 新入生のみなさま、おめでとうございます。 とらまるこ@FP

  • 大学生、アルバイトしすぎに注意!【扶養を外れる要件】

    我が家の長男サール君は東京に住む大学生(仮名・大2)です。 東京は物価が高いと聞いてましたが、バイト代も高いそうです。普通に時給1200円とかあるらしいです。サール君の友達が焼肉屋さんで働いているそうなのですが、夕方からは時給1500円と言ってました。(えー?!すごいね) 私が大学生の頃は600円以下でした。(30年前の話です。しかも田舎の大学生)650円あったらいい方でした。 ニュースで賃上げとも言ってましたし、バイト代だってもう少し上がるかもしれません。 親の世代とはアルバイト代が違うのです。(特に都会) アルバイトをやれるだけやってしまうと大学生のよっては扶養の範囲を超

  • 20歳だからと言って扶養を外れるわけじゃない

    「あいつも扶養を外れるんだなあ」 夫がしみじみと言いました。 我が家の長男サール君(仮名・大2)が今年20歳になるのです。 ・・・は?違うし。 20歳になると、国民年金に加入します。 20歳になると、お酒が飲めます。 (18歳で成人なので選挙権は既にあります) 18歳よりもさらに「成人」(変な言い方ですけど)なので、もう立派な成人~♪ ですが。サール君は大学生です。学費も生活費もアパート代も親が払ってます。 今まで通り「親の扶養」です。 まだまだ扶養だよ~。 と言うわけで、今日は「扶養」についてです。 「扶養」には税金上の扶養と社会保険の扶養と2つあります。 ①

  • 食べ物を配達してもらえるサービス3つ【高齢な親の話】

    私はスーパーには全く困ってなかったんです。 近くにスーパーが3件もあるし、少し離れたところに新鮮激安のお店や農協の畑直送野菜のお店、こだわりのおしゃれ店や大型スーパーなどいろいろあります。 だから、「食べ物を配達してもらえるサービス」なんて全く考えたこともありませんでした。生協で自宅に宅配をしてもらったことがありましたが、生協もやめてしまってずいぶんたちます。 だから、母のサポートで試した宅配や買置きのご飯。初めての世界でした。へー、こんなサービスがあるんだ。今は便利ですね。 私が(母が)試したものを書き出してみます。 ①宅配のお弁当 地域の宅配弁当。毎日昼ご飯と夜ご飯を持

  • 親のサポート。実の娘だから、言いや...

    親のサポート。実の娘だから、言いやすいんだろうな。でもこちらも生身の人間。どこまでも寄り添うことはできないヨ。 あんなのイヤ、そんなのできない、あんたがこんなことするから、母の言葉に振り回されています。話半分に聞けばいい、介護だから仕方ない、でもダメージ大きくどっと疲れます。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 親をサポートする時にこれだけはやっておきたいこと3選【高齢の親の話】

    ちょうど1年前のことです。母が家の中で踏み台から落ちてしりもちをつきました。痛みが引かず、病院を受診したところ骨折していました。 母は一人暮らし。日常生活にサポートが必要になりました。(急に介護がスタートしました。) 私は実家から新幹線の距離に住んでいます。日帰りではなく宿泊が必要です。そうそう気軽に何度も行けません。 そんな経験から、急に介護がスタートするときに、これだけはやる必要があるよね、と思ったことを3つ書きたいと思います。 ①地域包括支援センターに連絡して、社会資源を使わせてもらう。 「地域包括支援センター」は中学校区に1つずつある、公的な総合相談窓口です。まずは、こ

  • 子どもの進路が決まったら、お金の見通しを立てるために確認すべきポイント

    もうすぐ4月。子供の進路が決まって新しい生活が始まる季節です。(おめでとうございます!) 新しい生活が始まるということは、お金の支払いがスタートするということでもあります。(せちがらい!でも現実なんだもの) 学校によってはお金がそんなにかからない場合もありますが、それなりにかかる場合もあります。 ・大学授業料 ・寮やアパートでの一人暮らし 「わーこんなにかかるんだ。」 とある程度予想はしていたけれど、実際の金額を見て「ひゃー」となっていたのは、昨年の私です。(我が家の長男は大学1年生・1人暮らし) ただ「学校」は授業料が決まっているし、卒業予定もはっきりしていますので、お金

  • 私、証券会社に口座持ってたっけ?【口座の確認方法】

    新NISAが1月からスタートしました。 日経平均が大きく値上がりしてます。 ちょっとした会話でNISAが話題になった時に 「NISAを始めたい。もしかして証券会社に口座持ってるかも?」 という話になりました。口座なんて作ったこともない人なら新しく作るしかないのですが、実は前に口座を作った記憶があるんだけど、という方がおられました。 「ずいぶん前に口座を作ったんだよね。でも、結局何の取引もせずに放置して、もはや口座番号もパスワードも分からないけど、あれ生きてるのかな?」 「iDeCoだけやってるんだけど、その証券会社に口座を持ってることになってるの?」 「口座を作ってから結婚し

  • インフレ時代の節約が再到来?

    私の親は70代です。 私は結婚して親元を離れてから実家に帰省する度に思ってました。 「モノが多い・・」 なんでもとってあるんです。例えば、包装紙とか、お惣菜の入っていたプラスチック容器とか、箱を包んでいたリボンとか。再利用できそうな封筒とか。 そして、買い置きがたくさんありました。「いずれ使うから」って。 トイレットペーパー、ティッシュ、ガムテープ、油性ペン、洗剤、カイロ、そんなものから調味料や瓶詰や缶詰、コーヒー、緑茶、まで。 そんなに食べる子供もいないのに、なぜか醤油やみりんは2リットルのボトル。 「なんでやねん・・」 私は不思議でした。すぐに行けるところにスーパーが

  • FP2級合格しました

    1月末に受験したFP2級の合格発表が今日でした。 前々から家計簿は好きだったし、お金の話にも興味ありました。でも、受けてみようと思ったのは昨年でした。 そこから知らない事ばかり。 途中で「これは間に合わないかも」と焦ってビシバシ勉強しました。 合格できてホッとしています。 カフェで一人お祝いしました。 応援くださった方々、ありがとうございました! お金を味方につける作戦を一緒に立てる、そんなファイナンシャルプランナーになれるよう、一歩一歩やってみます☆ お読みいただきありがとうございます。 今日も皆様がステキな一日を過ごせますように。

  • 教育費、その見積もり軽くない?

    「高校も大学も無償化されるんだよね?」 東京都では高校無償化するとニュースで見ました。 子供が3人いるご家庭では3人目から大学無償化と言ってましたね。 確かにね、確かにそうです。 私が住んでいる県では、私立高校も県立高校も無償化されています。(ただし、所得制限あり) でも。 無償化と言うとまるで無料で私立高校に行けるような印象を受けるかもしれませんが、そんなことはありません。 無償化されるのは授業料です。私立高校だと授業料無償化は大きいですが、施設費や他の費用があります。我が家の長男が卒業した私立高校にかかった費用を見ると、授業料無償化は体感的には35~40%値引きくらいな感

  • 後回しになりがちな老後資金【ここに注意!】②

    「老後資金、そりゃ大事よ。でもねえ。」 ・それどころではない。 ・他にもお金がたくさんかかる。 ・すぐ払わないといけないお金がある。 他のものが優先されて、ついつい後回しになりがちなのが「老後資金」です。 ま、老後ってだいぶ先ですしね。(先であってほしいのよね。まだまだ若くいたいし。) ただ。そうは言っても「老後資金」は無視できない。「老後に2000万円とか言うしなぁ、でもなぁ」となんとなく不安になるくらいなら、なるべく早く対策をスタートさせたいところです。 老後資金準備をスタートするのは早ければ早いほどいい。 でも、現実には若いうちは他にもお金を貯めなければいけないことが

  • 学資保険は全然だめって言われるけれど。

    「貯蓄があったら保険っていらないよね?」 「必要な保障は掛け捨てで」 そんな意見を目にすることがあります。 「保険不要論者」というのも見たことがあります。 でも、私は保険で良かったかな、と思っています。 我が家は子供の教育資金を貯めるために、夫の終身生命保険に入りました。 掛け金の払い込みは10年間で、10年までに解約すると損(払い込んだ合計金額より安い金額しか戻ってこない。)なのですが、10年超えると銀行より良い利率で返ってきます。なので、子供の教育費が必要になった時に解約するつもりでスタートしました。 10年以内の解約では損ですし、それなりの金額を払い込むのに、利率だって銀

  • 後回しになりがちな「老後資金」ここに注意!①

    今日は「老後資金」の話です。 「老後資金」って文字通り、老後に使うお金。65歳以降のお金です。 まだ先だからと、ついつい後回しに。いや、他にお金がかかるので後回しにせざるを得ないことだってあります。お子さんがいたら教育費待ったなしだし。住宅だってローンで購入したら支払いは待ったなしです。 でもね、やっぱり老後資金は大きなお金。若いうちからできることはやった方が良い、って思います。 ウチの親を見ていても思いましたが、老後にバリバリ働くのはかなりキツイようです。体力・気力だって衰えるし、体の不調もある。風邪がなかなか治らなくて体調の低空飛行が続く、とか。働く場所は今まで働いていたと

  • 大きな声では言えないけど【高校指定靴下】

    大きな声で言えないけど、もううちの子が高校を卒業したので、こそっと書いちゃいます。 うちの子は私立高校に通っていました。 制服は上から下まで、指定でした。 ブレザー 指定 ズボン 指定 シャツ 指定 ベルト 指定じゃない(色指定) ベスト 指定 ネクタイ 指定 靴 指定 靴下 指定 カバン 指定 体操服 指定 体育館シューズ 指定 上靴 指定 靴下とか、すぐ穴が開くのに、指定なのです。 1足 800円でした。(校章がワンポイント刺繍されてました) 高校生男子ですよ?すぐ穴が開くんですよ??毎日履くんですよ??? 1足 800円。・・・・たかっ!!! そうしたら、耳寄り情報

  • 意外とかかる「受験」費用②【大学入学金】

    2月も半ばですね。 受験シーズンですね。受験生の皆さま、頑張って下さい。親の皆様も頑張って下さい。(昨年は受験生の親でしたが、親にできることはそんなにないんだけど、もう心臓バクバクでした)エール送ります。(乗り切って~) さて、受験のお金の話です。 受験には隠れた費用と言いますか、進学する学校以外に払うお金が必要な場合があります。合格をキープするための入学金です。 高校受験の場合、我が家の県では、県立高校の合格発表の翌日が私立高校のお金の納入締切でした。つまり、私立高校は入学金、授業料の振り込みを進路がはっきり決まるまで待ってくれてました。なので、「捨て入学金」は発生しませんで

  • 自分の家計を見直しました②

    ようやく昨年の家計を見直した私。↓ その結果、びっくりするくらい大きな支出が続いています。(大学生がいるからね) ここ数年は「貯める年」ではなく「使う年」になりそうです。 (こうなったら全力で払うしかない) そして、我が家の家計を見渡してまず思ったこと。それは、 「月に〇万円節約しよう。」 でした。 〇万円節約出来たら、お金のやりくり計画が少しラクになるじゃないの。 そう思ったのでした。(ここに手を付けなくていいとか、これを解約しなくて済む、とか、そんなことです) そうしたら、がぜんやる気が湧いてきて、今、絶賛節約中です。(前から節約しておきなさいヨ) で、思っ

  • 「チャボ 販売中 お気軽にお立ち寄りください」

    「チャボ 販売中 お気軽にお立ち寄りください」 車を運転していたら、こんな看板が、車道に向けて立ってました。 え?チャボ?? チャボってこれよね?(タイトルの画像)↑ かわいいよね?野菜クズ食べてくれるよね?ついでに卵も産んでくれる? でも、ウチには猫がいるし。 ちょっと鳥は苦手だし。 掃除大変そうだし。 数分激しく悩みました。(ちょっと本気だったのよー) いえ、もちろん断念しました。(でも気になる、、) 選択しないんだけど、やっぱり気になる、そんな事ありませんか? お読みいただきありがとうござます。 今日も皆様がステキな1日を過ごせますように。

  • 自分の家計を見直しました

    ようやく昨年2023年の家計を見直しました。(遅すぎ~。でも1月はFP2級試験の勉強してました) 私は、家計簿を自分の好きな費目で自分アレンジでつけています。マネーフォワードを使っているのですが、マネーフォワードの費目はアレンジできないため、私の好みの家計簿とは少しずれています。 そこで、私は自分の好きな費目の家計簿(手書きノート)に転記しています。全てを転記するのではなく、「まとめ」を転記しています。 結局、私の見やすい項目で、私の見やすいように、手書きアナログで一覧表になっているのが好きなのです。 特に「教養・教育費」。マネーフォワードのこの項目だと、サール君(仮名・長男大

  • うちには猫様が2匹います。 よく...

    うちには猫様が2匹います。 よく食べるのは決まってお値段が張るもの。安いものはあきまへん。 チュールはどこにいても箱を開ける音だけでものすごい勢いで走ってきます。 1本55円。猫様のおやつにしては高い。狂ったようになって猫様を魅了するチュール。一体何が入ってるんだろう? 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • ご飯は急には作れない

    「今日は中華がいい!餃子とラーメンとチャーハンが食べたい。」 と中2の次男ウシシ君(仮名)が言い出しました。 もう夕ご飯を作ってるんですけど。今日は中華じゃないんですけど。 「今日は生姜焼きなんだよね。ポテトサラダもあるよ。中華は明日にしよう。」 ウシシ君は「じゃあ、明日。餃子とラーメンとチャーハンで」と答えてました。(ちょっとしぶしぶな顔だった) 献立の希望を言うくらい全然かまわないのですが、作るっていろいろ準備がありませんか。ご飯担当の皆様いかがです? 私は、ぱっと言われたものをささっと作るってできないです。手際が良くないのもあるでしょうが、でもね、でもですよ、料理を作る

  • 明細が見られるようになりました【一人暮らし大学生のお金の話】

    我が家の長男サール君(仮名)は大学生です。先日、クレジットカードの明細が見られない、という話を書きました。その続編です。 前回の話はコチラ👇 サール君のクレジットカードを作ったのですが、どうもweb明細が見られないようなのです。エラーが出てログインできなかったのを放置していました。私が一部手続きにかかわったこともあり、私とサール君がいるタイミングでクレジットカードに電話を掛けました。 「おかけになった電話は大変混み合っております。しばらくたってからおかけ直しいただくか、このままお待ちください・・・・」 メッセージにひるむことなく待つこと15分。(長かった。電話代もかなりかかっ

  • なぜかお金が貯まらない。そんなご家庭の共通点【我が家の経験から】

    「全然贅沢してないんだけど」 「必要なものばかりだよ」 生活ってこんなもんだよね、やっぱりお金かかるよね。 子供が小さかった頃、そう思っていた私。それなりに節約も一生懸命やってましたから、それでもかかるんだから、仕方ないよね、と。 ですが、これがグッと変わった出来事がありました。 ある時、家を一念発起して片づけたのです。 ずいぶん物も処分しました。 なぜって? モノが多かったから。そして、整理整頓ができずカオスになっていたから。 きれい好きの夫が「部屋が汚い」と切れ気味でしてね、それもあって整理整頓を学んで一念発起したのです。子供のおもちゃとか散らかってましたし。

  • 試験2週間前に友達と年金と健康保険の話になったんだけど(FP資格勉強)

    「私、仕事をやめたいのよね。で、年金を60歳でもらいたいの。パートとかしたら年金減らされるのかな。」 って友達から聞かれました。 私がファイナンシャルプランナー2級の勉強をしてる、って話題になった時の話です。 友達は、バリキャリなのですが、最近は体力的に大変なので仕事を辞めたいんだそう。で、パートをしながら、自分の時間を大事に過ごしたいんだそうです。退職金の金額を試算して、不利にならない50代で早期退職したいとのこと。 ええっと、どうだったっけ?年金は働いても減らされないのと減らされるのがあったような、、ええっと、いくら働いたらだっけ?? 「ごめん、調べてみるわ」 そう答えた

  • 私にとってもっとも「へー」だったこと(FP2級資格勉強)

    先日FP2級を受けました。数か月勉強していました。 勉強してみて「そうなんだ」と一番思ったこと、それは、 「社会保険って、ちゃんとしてる!」 でした。 「年金って足りないんでしょ。」「自分で貯めなきゃ、なんでしょ」 あてにならないよね、くらいに思っていましたけれど、しっかりとあるのです。 60歳になったら、 65歳になったら、 障碍者になったら、 配偶者が亡くなったら、 子供が小さかったら、 仕事をしていて働けなくなったら、 仕事をしていて妊娠出産していたら、 年金だけでなく健康保険や雇用保険、労災保険も含めてなのですが、それぞれに制度があるのです。 意外に(失礼!)制度

  • ファイナンシャルプランナー2級、受けてきました。

    今日はファイナンシャルプランナー2級を受けてきました。 (更新お休みして勉強してました) 電車に乗って受験する駅まで行きましたが、バス停は長蛇の列。すごい人。そして会場は1つではなく3つあるようでした。 ぎゅうぎゅう詰めのバスに揺られて、会場へ。 こんなにたくさんの人が受けてるんですね。びっくりです。(今日は3級、2級、1級試験でした。私の受けた会場は3級と2級の会場でした) そして、受けてる人はさまざま。子供はいませんでしたが、大学生くらいからかなり年配の方まで、まんべんなくいろんな年齢層の方が、男女も半々くらいで、まさに 老若男女 が受けてました。私くらいの年齢の方も

  • FP2級試験を受ける皆さま!いよい...

    FP2級試験を受ける皆さま!いよいよ来週ですね。 私も受けます。 家計得意だから、知ってることも多いと思いはず、と思って勉強を始めましたが、そんなことない!「そうなんだ」「へー」で知らないことばかりです。試験終わったらまず自分の家計をしっかり見直したい。 がんばりましょう! 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 初日の出を見に行きました。 初日...

    初日の出を見に行きました。 初日の出を見に来てた車やランナーがたくさん!風もなく湖畔は穏やかでした。 「心穏やか」今年のテーマにしよう。 今年が皆さまにとってより良い年になりますように。 どうぞよろしくお願いします。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 2023年 ありがとうございました

    いよいよ2023年も終わりですね。 今年はたくさん学んだ一年でした。 心理学の勉強を深めていく中で、お金が好きな自分に気づいて、 「ファイナンシャルプランナー」 に興味を持ちました。 勉強をスタートさせて、思ってる事をnoteに書き始めました。 ・知ってるつもりで、実は知らなかったこと ・考えれば考えるほど「大事だよね」と再確認したこと ・やっぱり面白い!とワクワクしたこと ・自分の家計管理を改めて見直したこと 2024年は、まずファイナンシャルプランナー2級試験をしっかり受験して、家計管理をもっと明確にしていきたいと思っています。 noteも書いていきます。楽しみにし

  • 最強の開運日【積み立てをいつにする?】

    さて、積み立てがおススメだよ~という記事を書きました👇 積み立てを始めようと思ったら、「何日にしようか?」って迷いません? 私は、 「お給料日は25日だから、27日くらいにする?いや、でももう積み立てするって決めてるしなあ。逆に給料前の20日くらいにしておく?その方が困らない??」 みたいに、毎月の引き落とし日をいつに設定しようか迷っていました。 でも。 今は迷いません。 お勧めの最強開運日があるからなのです。 それはね、 「あなたの生まれた日」 なのです。 例えば、 4月20日生まれの人なら「20日」です。 12月1日生まれの人なら「1日」です。 開運日

  • 貯蓄はぜひ先取りで。積み立てを組んでしまうのが効果的【新NISAの使い方】

    「よし!貯金しよう。」と意気込んで節約に意識を向けて生活していたのに、気が付いたらお金がなくなっていた、ということはありませんか? 私はあります。なんでなんでしょうかねえ。必要な場面が次から次へと出てくるのです。 「これはいるよね?」「買うしかないよね」 で気が付くとお財布がスっからかーん、になっていることがありました。 (学校から請求とか、毎日使う家電が壊れた、とか、払うしかないですしね。) こうなっちゃう人はに、ぜひお勧めしたいのは 「先取り貯金」 なのです。 どういう事か言うと、必要なものがどんだけあろうが、関係なく先に貯蓄に使ってしまう、のです。 「そんなの当たり前でし

  • 「扶養控除」と「特定扶養控除」。国も考えてくれるんだ、と思いました【所得税控除】

    「特定扶養控除」ってご存じですか? 何の話かというと、所得税の控除の話です。 お給料でもらったお金、事業で得たお金など収入には「所得税」という税金がかかります。国へ税金を納めます。 ただ、収入の全額に税金がかかるわけではありません。 例えば、年間に500万円の収入があったとして、500万円すべてに所得税がかかるわけではなく、「控除」と言って税金をかけない部分があるのです。所得税の負担を減らして調整してくれてるわけです。(500万円から控除を差し引いた金額に税金をかけています) その控除の中でも「扶養控除」と「特定扶養控除」の話です。 扶養って条件を満たした親族なのですが、今

  • 意外にかかる「受験」の費用【大学受験】

    だんだんと季節が冬めいてきました。 冬と言えば、受験シーズン。 今日は、昨年経験した長男の大学受験から知った、「大学受験とお金の話」を書きます。 大学受験と言えば、自分自身が受験生だった時の記憶がナマナマしくあったものですから、そんな感じかと思っていましたが、実際はかなり違いました。こんなに違うの?というくらい違いました。 何が違うかというと、 「受験方法がたくさんある」 なのです。 私の頃は、「一般入試」一つでした。(30年前の話です) ですが、今は、私立大学の場合、同じ大学の同じ学部・学科でも ①一般入試(3教科型or2教科型) ②英語の外部利用入試(英語は

  • え?明細も引き落とし予定金額も見てない?【一人暮らし大学生のお金】

    我が家の長男、サール君(仮名・大1)のお金の話の続きです。 前回の記事はコチラ👇 我が家の長男、サール君は、東京で一人暮らしをしている大学生です。 サール君の銀行口座の残高がどんどん減っているので、ちょっとお金の話をしました。 そうしたら、驚愕の事実が発覚しました。 「クレジットカードの明細は見られない。」 なんだって?! クレジットカードは大学生協で作りました。初めてのクレカです。 それまでは銀行口座のデビットカードを使っていました。 デビット口座はATMで使える銀行のキャッシュカードに決済機能がついたものです。お店でクレジットカードと同じように決済ができて、お金

  • 一人暮らしの子供。お金の状況を知る方法

    我が家には一人暮らしの大学生がいます。 もう大学生(18歳超えてるので成人です) でも、まだ大学生。 私自身が大学生で一人暮らしをしたので、それを思えば、もう子供扱いしなくていいし、あれこれ親から言われるのがイヤなお年ごろです。それは分かります。 ですが、彼が一人暮らしをするにあたって、お金の管理をどうやってするのか、悩みました。 本人は気楽に考えてる(一人暮らしを楽しみにしてました。)ようでしたが、さりとて、親としては少々心配でした。(すぐ遊びに行っちゃうから~) 私が大学生の頃は、郵便局の通帳を親が持っていて、キャッシュカードを私が持っていました。親が通帳使って入金→私が

  • 「無駄遣いなんてしてない。」工夫の余地ない?【家計簿】

    「必要なお金しか使ってないし、無駄遣いなんてしてない。」 私が大学生だった頃、そう思っていました。一人暮らしをしていました。決まった額が入金され、それで生活をしていました。 「無駄なことには使ってない。最低限の生活だけ」 でした。食事代、必要なら服を買う。そして、歯ブラシとか日用品が時々。 そんな生活でした。生活に必要だから買う。 でも。 今にして思えば、外食が多かったです。大学が忙しいとご飯はついつい買ってました。学食は美味しくなくて、喫茶部に行ってましたっけ。(大学には食堂が何種類かありました)少し高いとはいえ、学内ですから、レストランに行くことを思えば安かったです。

  • 牛乳が高いです。 今まで170円(...

    牛乳が高いです。 今まで170円(税込み)だったのが、238円に(税込み)なりました。 1000円で5本買えたのに、今は4本しか買えません。 でも、今日スーパーに行ったら188円(税込み)になっていました。前より高いけど、1000円で5本買えました。 物価、日々動いてますね。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 我が家のお金の使い方をパトロールして見直したこと【家計簿】

    我が家には男の子が2人います。今は大学生と中学生ですが、この子たちが小さかった頃、走り回るわ、暴れるわ、好き嫌いは多いわ、まあ、力の強い子供達でした(すごい体力がありました)。なので、私はへとへとでした。(それなりに高齢でしたし) なので、帰省など公共交通機関を利用するときは、もう、どうやっておとなしくしてもらうか、必死でした。そんな時は、高価でも迷わず空港で絵本を買いました。新幹線のお弁当だって高くても好物を買いました。車移動でしたら、途中宿泊が必要なら、宿泊しました。ホテルも子供たちが平和に過ごせそうなところ優先で、高くても迷いませんでした。(いや、それなりに予算内でだよ) で

  • 散歩してたら、テントがあって、ホウ...

    散歩してたら、テントがあって、ホウキを売ってました。農家の方の手作りですって。 しっかりしてて使いやすそう。思わず買いました!(550円也) 空も飛べそうだなぁ。 noteしばらく休んでましたが、また再開します。よろしくお願いします。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 投資にはスタンスがある。あなたはどんなスタンス?

    前回の記事、「応援したい企業を買う」という私のスタンスについて、いふ!さんが書ききれないので記事にします、とコメント下さいました。(本当にありがとうございます) 読ませていただいたのですが、ウンウン、と頷きまくりです。 もうまさしく投資は 「やってみなはれ」 ここに尽きます。 最近は投資で資産を増やして、会社をやめる、経済的自由を手に入れる、いわゆるFIREが流行ってるように思います。 X(旧Twitter)でも、「FIRE目指してる」、「FIREまでもう少し」、「FIREしました

  • 指標も大事だけど、応援したい企業の株を買うのもアリだと思う。【私の場合】

    友人と投資の話になりました。 ちょっとは会社の株を買ってみたい。個別株にトライしてみたい、という話でした。 どうやって選ぶ? 世の中には指標でみる、割安株を探す、儲かりそうなところを探す、などさまざまな株式の選び方がありますよね。前は私も鼻息荒く「指標だ」「割安株だ」とプロがやりそうな数字を見たり、決算報告書から営業利益のキャッシュフローをみたりしました。 ですが。結論、 「よーわからん。」 のです。(よさそうなところは株価が高くて手が出ないし、小さい会社はよく分かりませんでした) なので、私のきわめて個人的な意見では 「応援したいと思う企業を買うのもアリ」 です。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済で気を付けること。

    我が家は住宅ローンを借りていました。(すでに完済済み) 勢いで住宅を購入し(いろいろ考えた末だったけど、最後はやっぱり勢いでした) 住宅ローンがスタートしてから毎月の支払よりも、最終的に払い終えるまでの期間に肩の荷が重くて。ずっと払い続けなければならない、が重かったです。絶対に、必ず、みたいなのが重かったです。(みんなそうですか?うちが必要以上に重く感じてたのかもしれないです。) 利息も月々かなりとられていました。(返済予定表を見ると月々どれくらい利息を払っているか、書いてあります) 借金の仕組みを書いた記事はコチラ👇 なので、我が家はさっさと返す、をモットーに給料が入っ

  • お金を数えて「なんとかなる!」と思...

    お金を数えて「なんとかなる!」と思えたら、それだけで安心できる。 お金数えるだけやで?簡単やーん! そりゃ無制限には無いから、あれこれ作戦練るけど、安心できる、って大きいよね、と言う話を書きました。 いつもありがとうございます❣️ 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 「書くと叶う」ってホントだった。

    少し前の私は 「やりたいことが分からない。やりたくないことが分からない。」 でした。 その頃の話はコチラ👇 「やらなくてはいけない。」「やるべきではない。」そんなマイルールがあったんです。その時は全く気付いてませんでしたが、今にして思えば、マイルールがあちこちにありました。 今は、マイルールはかなり無くなりました。(ポイって捨てた感じです) そのせいかもしれませんが、先日、ちょっと「へー」なミラクルがあったんですよ。 もしかしたら「私がやりたいことをやっても大丈夫、安全だよ」という気持ちでいるからでしょうか、とんとんとん!と話が進んだんです。 「11月にほしいもの、やりた

  • 【新NISA】既に積み立てNISAを銀行系でやっている。ネット証券系にNISA口座を変更するべき?

    新NISAがもうすぐ始まりますね。2024年1月からスタートです。 NISAは投資で得た利益に税金がかからないお得な制度です。 個別株や投資信託の売買で得た利益に20%の税金がかかります。 個別株や投資信託の配当に20%の税金がかかります。 この20%がかからない制度です。 今までは「積み立てNISA」か「一般NISA」かどちらか一つしか入れませんでした。どちらかを選ぶ必要がありました。でも、新NISAでは一つの口座でどちらもできます。そして、限度額も大きくなりました。(投資の軍資金が大きくない私にとっては、もはや限度額無制限に近い印象です。) だからこそ、新NISAにむけて準

  • 「節約しなくちゃ」これがもたらした副作用

    「節約しなくちゃ」日常でもよく聞く一般的な言葉です。でも、私にとっては思わぬ副作用もある、大きな言葉でした。 ①「節約しなきゃ」 だってさ、教育費は高いらしいし、住宅ローン返済が大きいし、老後に2000万円とか言うし。旅行行きたいなあ、いや、そんなことしてる場合じゃない。お金節約しなきゃね。 スーパーで安売りシールのお肉を買ってた私。野菜の直売所で安くてぴんぴんしたお野菜を見つけたら小躍りしてました。図書館に行けば、本は無料で読めるし、お得な情報はいつだって大喜びでした。 そんな私がせっかく予算を立ててたのに、予算が守れず「きちんとできない」と思ってばかりいた話はコチラ👇

  • 予算は2段構えで。予算は家計の応援団なのだから。

    家計簿をしっかりつけていた10年ほど前に、きちんと予算を立てていました。 予算を立てる時は、ライフプランを元に ●10年で○○円教育費として貯めよう。 ●来年はこれにお金がかかるから取り分けておこう。 と、まず予定を優先してお金を取り分けました。 残った分で生活をするために生活費の予算を立てました。 食費、教育費、光熱費、衣服費・・・など。 しっかり立てたつもりでしたが、生活費が全然守れませんでした。 ダメだなあ。 あそこで服を買っちゃったのがいけなかった。 あの時、遊びに行ったのが予算オーバーだった。 あの日は疲れてたから、つい外食に行っちゃったんだよね。 他で節約して帳

  • 保険って貯蓄に入る?

    「うちには今いくら貯蓄があるんだろう?」 何か大きな買い物を控えたり、 年末の決算・来年の予算を組んだり、 我が家の現状を把握するために貯蓄がいくらあるんだろう?と数えた話です。 その時に、 「保険って貯蓄?支出?よく分からなくて」 と質問されました。 そう、保険と一口に言ってもいろんな種類があります。 ・生命保険 ・医療保険 ・損害保険 ・個人年金 ・学資保険 ・養老保険 など。 中身もさまざま。なので、中身によって 貯蓄にするもの 支出にするもの があります。 満期があって、お金が受け取れる保険は、貯蓄です。 掛け捨て保険の掛け金は支出です。 では、こういうケ

  • もし転職したら?【お金は計算できる】

    「今の仕事、ずっとやるもんじゃないな。」 数年前にふとそんな風に考えました。 いえね、本当言うと、私はたびたび考えています。 ただ、条件が良くて、時間も短く、お給料が良い転職なら、そんなに悩みませんが、実際はそうでもありません。 遠くなるな。通勤大変そうだな。拘束時間が長くなるな。責任重いかな。できるかな。収入がむしろ安くなるかも。 そんなことを考えると踏ん切りがつかず、ウジウジと迷いながら時間が過ぎるばかりでした。 ただ。 これが、もっと大きく道を変えるとしたら? 私自身のこと、まわりの友人のこと、実際に話してみるとこんなにありました。 ・がっつり勉強して難関資格がとれ

  • 【この質問いらない】「子供二人の4人家族。平均的な生活費はどれくらい?」

    「子供2人の4人家族。そんな標準的な家族スタイルの場合、生活費はどれくらい?」 「知りたいな」そう思ったことはありませんか? 私は、あります。私なりに節約してるけど、これって節約できてるんだろうか?今の生活は何点くらいなんだろう?そう思ってました。(答え合わせがしたかった) ネットで調べると、それなりに出てきます。30代、40代、とか、4人家族の生活費、とか。 で、「うちって頑張ってるよね」と胸をなでおろしたり、光熱費の高さに、「使いすぎだよ」と思ったり。 実は、我が家は水道代と光熱費がかなり高額です。前はそれがとても嫌でした。「無駄遣い」「水の出しすぎ?」「汚れてないのに洗

  • 「節約」と○○はぜひセットで。【支出の管理】

    「節約だ~」 そう思うとあれもこれも買っちゃダメ。 そんな気持ちになってました。 本は図書館で。 ご飯は家で食べる。 塾よりもチャレンジとか公文とか、なるべく安いそっちで。 旅行なんてとんでもない。 そして、たまにお金を使うと罪悪感があるし、ご褒美だ!と大きく緩むし。(何のご褒美?) でも、基本的にはガマンしよう。ガマン大事だよね。 子供達にもガマンを分かってほしい。 でも、たまには家族で旅行に行きたいなあ。 旅行に行ったママ友の話を聞くと、私も行きたいなあ。 って、前は思っていました。 節約ってそりゃ、大事です。いらないものにお金を払ったりすることはありません。 でも

  • 11月。1か月だけ家計簿をつけてみるのススメ

    私は毎年お金のまとめ(決算)とお金の計画(新年度の予算)を立てています。 なんて書くとお金にビシッとしていると思われるかもしれないのですが、現実は 11月に始めよう、いや、12月、いそがしいから1月、もう2月になっちゃった。 と、なることが多いです。(あららー) 理想はやっぱり12月中なのですけどね。 それが、今年はもしかしたら12月中にできるかも!と思っています。 なぜって、noteを書いてるから。 8月に始めたnoteですが、誰かのお役に立てれば嬉しい、という気持ちで書いています。これ読んで、「お金の確認しよう」「お金の計画しよう」って少しでも思ってくれたらいい

  • 医療保険って必要だと思いますか?

    私は割と保険にたくさん入っています。なぜって、夫の親がね、「保険をかけて良かった経験者」なのです。で、入れ入れと言うわけです。(私の親は保険推しではありません)若かった頃は言われるがままに入ってました(いい子ぶってたので断れなかった。) 保険って得なんだろうか?入った後で疑問に思って調べてみました。掛け金を計算してみました。 でも、計算できないんですよ。だって、 「事故にあったら?急な病気に倒れたら?隕石が落ちてきたら??」 100%無いとは言い切れない未来のことで、得か損かは、どんな未来がくるかで変わりますから。 だから、「こんなのいらない!」と言えず、モヤモヤとしながら掛

  • 住宅ローンの繰り上げ返済。お得になるのはこの部分。

    まとまったお金ができたら、何に使いましょうか。 太陽光発電?投資?貯蓄?それとも・・・? 私なら、住宅ローンの繰り上げ返済だよ。という話を書きました👇 住宅ローンの繰り上げ返済。お得だとは言うけれど、一体どれくらいお得になるかを自分で確認する方法です。 まずは、「借金」のおさらいから。 ①お金を借りると、利息がとられます。(利息は金融機関のもうけ。返済ではない)住宅ローンは「年利1.88%」とかいいますよね。で、実際は月々返済しているので、月利に直します。 「年利1.88% ÷ 1

  • まとまったお金ができた。太陽光発電をつける?NISAで投資する?それとも?

    まとまったお金ができた時。どうしますか? 仮にAさんの話だとしましょう。Aさんは戸建てに住む4人家族です。 Aさんの保険の満期がきて200万円がおりました。差し当たって緊急でお金を使う予定はありません。子供たちは小学生。近所の公立小学校に通っていてお金はそんなにかかりません。親は妻側も夫側も元気。 そんな時に、郵便ポストに入っていた「屋根に太陽光発電をつけませんか?売電して収入が得られるし、電気代がかなりお得になります」というチラシに心惹かれました。確かに、最近は子供達も汗っかきで休みの日はスポーツや遊びから帰宅して昼間にシャワーを使う日もあります。光熱費が結構かかる。きけば、太

  • こんなにもたくさんのスキをありがと...

    こんなにもたくさんのスキをありがとうございます! スキの一つ一つが私にパワーを降り注いでくれます。読んで下さって、スキくださって、もう感謝しかありません。もっともっと明るいお金の話を、地に足付けたお金の話を書いていきます。どうぞよろしくお願いします。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 母のことでもやもやしていたのでケア...

    母のことでもやもやしていたのでケアマネさんに思い切って電話してみました。ら、「こうだと思いますよ」とスッパリ。やっぱりプロの意見は違う。的確な言葉と優しい言葉で意見をくれたので、現状と問題点がクリアになってホッとしました。若くて可愛いケアマネさん。頼りにしてます。ありがとう。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 投資ってやった方が良いの?貯金じゃダメなの?

    【今日はとらまるこの個人的な意見を書きます。未来のことは誰にもわからない。だから、合ってるのかどうか、分かりません。「こんなこと言ってる人もいるのよね」くらいな気持ち半分で読んで下さると嬉しいです。】 投資ってやった方が良いの?新NISAも始まるって言うし。 貯金じゃダメなの? どーなの? どーなの? そんな中で、個人的にはいつになく投資を押したいと思っています。 ①日本の景気が悪いので資産の一部を海外投資にするのがおススメ なぜか。 「身の回りの商品の値上がりがすごいから。」 なのです。スーパーに買い物に行くと 牛乳は1本250円くらいする。(前は158円だった) 卵は安

  • クレジットカードの不正使用、お金が戻ってきました。

    クレジットカードが不正利用されました。 その額なんと5万円。家計簿のおかげで気づくことができました。 その時の記事はコチラ👇 引き落としが終わってから不正利用されたことに気づいて、カード会社に電話しました。 申し立てが受け付けられたのが5月の初めでしたから、実に6か月。 やっと、やっと、お金が戻ってきました~(ホッとしました) 長かった(待ってただけだけど) 帰ってこなかったら、どうしよう、って思ってたんですよね。なにせ5万円ですから。 今回勉強になったのは、不正利用は使用されてから60日以内に申し立てをするということ。直ちに気づけばいいのですが、月々の請求を確認するの

  • ありがとうございます! どうなる...

    ありがとうございます! どうなるか分からない未来を書くのは気が引けました。だってそうならなかったらイヤだし、大丈夫かなあ、と不安だったんです。でも、なってもならなくてもいいよね、どちらもアリ!って思えるようになって、ライフプランが楽しくなりました。 そんな事を書きました 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 【書き込めるシート付】保険を管理しよう

    保険、いくつ入っていますか? 我が家は実はいくつも入っています。 なぜかって、・・・親が保険を勧めたから、なのです。 今75歳を超えている世代の方は高度成長期にバリバリ現役で働いていた方々。うちの親は保険に複数入っていたそうです。そして、教育費などで必要な時に満期となり、とても助かったそう。利回りが良くて安全な資産だったんですね。そして簡単に引き出せないからしっかり貯められたというメリット付き。 なので、「保険いいよっ!!」と熱烈に勧められ、保険の人がうちまでやってきて(親が呼んだ)、言われるがままに入りました。その後いくつかは見直したのですが、今も残っているものがあり、保険を複

  • カレンダーを買いました。 毎年、...

    カレンダーを買いました。 毎年、馬場のぼるさんのカレンダーです。「11ぴきのねこ」で分かるかしら?やわらかで楽しい絵が好き。シンプルで予定が書きやすいところも気に入ってます。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 銀行の振込手数料、無料の条件見てますか?【節約】

    「振込手数料がいるのよ。154円。」 友達と話をしていた時に、銀行口座間のお金の移動に手数料がいるよね、という話になりました。 友達は支払ではなく、自分のお金をA銀行からB銀行へと移すところでした。 ん?私なら、A銀行のATMでおろして、B銀行のATMで入金するけど。でも、忙しいとか、ATMが不便なところにあるのかな? でも、ちょっと待って。そもそもだけどさ、 A銀行って都市銀行だから、ネットでできるはず。それ無料にならないの? 友達は「え?そんなことあるの?」でした。が、調べてみるとありそうでした。 私が知る限りでは、銀行では、他行振込手数料や他行ATMやコンビニATM

  • 未来の予定は分からない。書くのを迷ったときは【ライフプラン】

    「子供が受験生なの。合格してくれたらいいなー」 サール君(仮名 長男・大1)の受験は今まで2回ありました。高校受験と大学受験。 行きたい学校はあるけれど、合格するかどうかは分からない。 もし合格しなければ、第二希望の学校に行くけれど、そこも絶対はないから、合格するかは分からない。そして、お金は県立・国公立、私立で全然違う。 こういう場合は、ライフプランシートにはどうやって書いたらいいの? と、以前は思ってました。 第二希望を書くなんて縁起でもないし、でも、第一希望じゃ、実際どうなるか分からないし。 そう思ってました。 本当言うと、「合格できるかどうか」をサール君より私が「

  • 【書き込めるシート付き】わずかなステップで始めるライフプラン

    ※有料設定にしていますが、最後まで無料で読めます。 「こんなにかかるんだ」 私がライフプランを初めて書いた約10年前の話です。将来の必要な金額をみてちょっと驚きました。自分の家のことなのに。ちょっと予想すれば分かりそうなことなのに。 「こんなにかかるんだ。どうする?」 目が覚めた気持ちになりました。(小さい目が2ミリ増しで大きく開きましたよ)我が家のお金や収入、支出がいくらだっけ?と頭の中で計算し始めました。 すぐに自転車に乗って本屋さんに行きました。そして、家計簿用のノートを買いました。 「さて、どうするか考えよう!」 そこから電卓叩いて計算して、ライフプランと家計の

  • 【家計管理の5ステップ】家計を味方に、人生を豊かに!地に足付けた生活で叶えよう

    「家計管理」をなんのためにするのか。 私の考える家計管理の目的は「家族が安心安全で生活できて、それぞれの希望を応援すること」です。 安心で安全な家計。そして、お金でやりたい事を応援する家計。そんな家計をしっかりと作るお手伝いをしたい。そう思っています。 そのために、今日は家計管理の全体像をサクッと説明します。私の考える家計管理は以下の5ステップで行います。 ステップ① 現状把握 現在の家計状況を把握することです。 無駄遣いしている項目があるかもしれませんし、予想以上に出費が多いかもしれません。また、いくら資金があるのかをリスト化して、しっかり数字で確認しましょう。 《

  • 新幹線から見えた富士山。 山頂に...

    新幹線から見えた富士山。 山頂に雪降ってる〜❄️ 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • うれしいお知らせをいただきました。...

    うれしいお知らせをいただきました。 読んでくださった皆さま、ありがとうございます😊 読んでいただけること、スキいただけることがとても励みになってます! 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 遠方に住む母のサポートで実家にいま...

    遠方に住む母のサポートで実家にいます。 久しぶりに来たら、リビングにあった背の高いウンベラータが切られてました。でも、形よく切られていて、葉っぱが元気そう。 良かった。前回は葉っぱが少し黄色かったから。植物好きの母なのに庭の植木鉢が全部枯れてたから。ウンベが元気でほっとした。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 久しぶりに電車に乗ったら、扉の開閉...

    久しぶりに電車に乗ったら、扉の開閉が押しボタンになってました。 もう冬が間近だから?いつもこうだっけ?? 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 聖域となってしまった教育費が子供に与える悪影響

    とても考えさせられる記事を読ませていただきました。 こちら👇(ありがとうございます) 「高学歴親は要注意?」 私は高学歴ではないのですが、この動画で「高学歴親=大学を卒業している親」と言ってました。それならあてはまります。 そう思って動画を見ていると、 「いやー、私のことですか?私の子育て見てました?」 心当たりがたくさんありました。(変な汗かきまくり) 「子の習い事がきっかけで子供の可能性が広がるなら」 そう思ってサール君(仮名・長男大1)が小さい頃はあれこれやらせました。公文も行かせましたよ。 「小学校の授業参観でうちの子だけが定規を持っていない。となると、大丈

  • 50代って方向を自分都合で考えられるんだ、と思ったこと

    先日、古い友達数人と久しぶりにリアルで会いました。 食べて、飲んで、懐かしい話をして・・、で「これから」の話になりました。 一人は今の仕事を辞めて、故郷の田舎に引っ越すことにしたそうです。 もう一人は、仕事をやめて今は体を癒しているそうです。聞けば残業も多く通勤も遠くかなりの激務で大変だったそう。体が壊れる前に、と退職を決断したそうです。 そう言われてみれば、50代って、人生の方向を考える時なのかもしれない、と思いました。いや、考えられる時なのかも。 「これからどうする?やりたいことを我慢せずにやってみようかな。」 そんなことを考えられる時なのかもしれないです。 私自身も4

  • 予定が一目で分かるから夫婦で共有しやすい【ライフプランのメリット】

    「今の家の家計はこうなってるんだよね。」 結婚してすぐの頃、家計簿を見せながら夫に話をしました。 「で、この辺がこうなわけ。だから、お金的には大丈夫だから、衣類乾燥機買いたいんだよね。」 私は、共働きで残業の多い職場でしたので、当たり前でしょ、くらいに思ってました。 でも、夫は「うん」と言いませんでした。(なんでや?) しかも、家計簿を横目でチラッと見たっきり見ようともしませんでした。(なんでや??) 家計のことを考えたり、予算立てたり、家計簿つけてるのに、話をしても配偶者に通じない、というか、話ができない、ってありませんか? うちは、話しできませんでした。(今もあんまりで

  • ふるさと納税でいただいた新米を早速...

    ふるさと納税でいただいた新米を早速食べました。 つやつやでシャッキリとても美味しかったです。 ありがたいです。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • やってしまった~。 ふるさと納税で...

    やってしまった~。 ふるさと納税でお米を15キロ頼みました。5キロ×3袋。 今日5キロ×6袋届きました。確認したら間違えて2口頼んでました。(ガビーン!) お米を食べようってことね!今日から麵もパンも無しでお米いただくよ~!! 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 未来の夢をかなえるために今から行動しよう【その一歩が大きいから】

    「押入れがちょっとねえ」 整理整頓がちょっと苦手な私は、押し入れをみてため息をつきました。 押し入れは普段はあまり使っていなくて物置になっているのですが、リビングに置いてあるものが多くなってきたので、あまり使ってないものを入れようと思ったのです。 「いっぱいで入らないよねえ」「それに、これ子供のものだし。どーすんのよ?」 そのままふすまを閉めました。 「これ、ゆくゆくは私が片づけるの?」 夏に実家に行ったとき。実家の収納には収納の中にさらに重い引き出しが入れ子のように入っていて、その中が物がいっぱいでした。海苔の缶に手芸用品の糸の束やお菓子を包んでいたテープなどが入って

  • 予定外のことってある。【ライフプラン】

    「うちの子、県立高校、残念でさ。私立に行くことになったの。」 先輩ママにこう聞いたとき、びっくりしました。 「まあ大丈夫でしょう、って言われてたんだけど、ダメだったのよ。それから慌てて手続きしたの。受けたけど、行くつもりなかったから何も調べてなかったのよ。そうしたら、制服もカバンも靴まで指定だったよ。準備からお金が高くってさ~」 そっか、そうだよね、県立高校に行くつもりでも私立に行くことあるよね。 しばらくして別の友達に久しぶりに会いました。なんと、赤ちゃんを抱っこしてました。 「生まれたのよ~。予定外なんだけど。自分自身もびっくりだよ。家を買おうと計画してたんだけど、

  • 「お金がなくて不安で押しつぶされそ...

    「お金がなくて不安で押しつぶされそう」 「そうなんだ。いくらあったら安心できるの?」と聞いたら「いくらあっても不安」とか「ウン十億円」という天井のない答えが返ってきました。 もはや金額ではなく心の問題かも。 お金があったらな、という問題は本当にお金の問題なんだろうか? 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • noteからお知らせをいただきまし...

    noteからお知らせをいただきました。 ありがとうございます。 ん?「#起業」⁉︎ スキ下さった皆さま、ありがとうございます🙇‍♀️ 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 家計簿をつけることで見えてくる浪費のパターン

    自分が浪費するときのパターンを知っていますか? 私は、知りませんでした。ですが、家計簿をつけていろいろ見えてきました。 私は、お菓子好きです。高級な和菓子とか、ケーキ屋さんのモンブランとか、おしゃれなパン屋さんのデザートのようなクリームデニッシュとか。 何も無いけどご褒美が発動して、ついつい買ってました。(家族4人分だとそれなりのお値段になりました) 結構高いんですよね。それをちょくちょくやるとね、立派な出費になりました。 そして、昔は手芸にはまっていました。可愛い布とかあったら、すぐ買っちゃってました。布って季節ものだから、次にお店に行ってもあるとは限らないし。あれを作りたい、

  • ダイエットに欠かせない○○○。家計にもこれが欠かせない理由

    先日、ダイエットをしようと思い立って、食べるのをやめてみました。 夕方にはかなりお腹が減って、おやつに手が伸びました。ちょっとだけ、おやつを食べました(食べたんかい!) 夜、体重計に乗ってみると、 「ん?‥増えてる!」 ええ?!お腹すいてるから、減ってると思ったのに!! こんなことがよくある私。気持ちでは「絶対減ってるって」って思ってるけど、実際はそうでもない。 えー、残念だわ~。 そんな私がダイエットするときには絶対欠かせないもの、それは 「体重計」 です。 そりゃそうですよね。世の中にダイエットのやり方はたくさんあるけれど、「体重計なしダイエット」なんてない。さすが

  • なぜ今こそ始めるべき?ライフプラン

    「本当は、家族でゆっくり旅行に行きたい」 「本当は、資格勉強をしたい」 「本当は、漫画を大人買いしてずっと読んでいたい」 でも、そんなヒマないし、そんなことしてる場合じゃないし、第一、そんなお金どこにあるのよ? と思ったことはありませんか?これ、全部私が思ってたことです。 子供の習い事に忙しいのに、私が資格勉強にお金を使ったところで、合格するかも分からないし、まず、元とれるか怪しいものだし。そんなことより、毎日のご飯づくりや洗濯、掃除、子供の面倒を見ながら毎日を回すことで精一杯でした。 そして、子供の手が少し空いたら仕事を始め、パート勤務からフルタイムに近くなって、そうするとや

  • 投資に興味ない人が、最強な理由

    「投資って始めてみたいんだけど、やっぱりよく分からなくてね~。」 「よく分からないものにお金を出せない。」はい、それは当然ですよね。私も同じです。 「投資って面白いの? 楽しいとか意味が分からないわ。」 そうですよね。仕事や子育て、生活で忙しい中で、良く分からないし、興味もない。でも「やった方が良いよ」って言われる。そして、始めるためには口座開設や手続きが必要です。手間がかかるし、手続きも分かりにくい。 「でも、やった方がいいのよね? やりたいけれど興味がないのでなかなか一歩踏み出せないのよ。」 私の周りにもこういう人は多いです。 投資を始めて、こんな人がうまく行くと思い

  • お月様見えました! なんて明るいん...

    お月様見えました! なんて明るいんだろう。雲が昼間のように見えてるし、星なんか見えないよ。夜空なのに。感動〜。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 今日、9月29日は「仲秋の名月」し...

    今日、9月29日は「仲秋の名月」しかも「寅の日」。 金運のパワーに満ちた日ですって! 私の地域は少し曇ってます。お月様が見えると良いな〜。 ちなみに「とらまるこ」は寅の日にちなんだ名前です。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 昨夜は月が大きくとても綺麗でした。...

    昨夜は月が大きくとても綺麗でした。 夜なのに明るくて。 もうすぐ中秋の名月ですね。 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

  • 「無駄の削減」まずは使ってないサブスクから。

    「節約」と言ったら何を思い浮かべますか? 真っ先に食費を削ってたのは私です。でもね、今は食費は削らない方が良いよ、と思っています👇(その時の記事はコチラ) じゃあ、真っ先に削るのはどこなのか? 私が思うのは / 使ってないサブスクを見つけること \ です。 使ってないサブスクありませんか? 使ってないクレジットカードで年会費がかかるもの、ありませんか? 読んでない新聞、ありませんか? 掃除してないお掃除モップ取り換えシステムありませんか? 気乗りしない習い事やサークル入ってませんか? 足が遠のいている有料会員ありませんか? 始めは行ったけど今はサッパリなスポーツジム会員

  • 私が買うと下がって、売ると上がる株【なんてこった】

    「安くなったら買って、高くなったら売ればいいんだ。」 株を始めた私は、 「なんだ、簡単だ~」 くらいの良く分からない強気で意気込んでました。 よし、良く見極めて・・・。 ですが、株価を眺めても、株価のグラフ(3か月とか10年とか)見てもさっぱり何も見えませんでした。 今、安いの??高いの??これから、上がるの?下がるの? 上がるようにも見えるし、下がるようにも見える。 「うーん、えいっ!」 と、株を買うと、株価は下がりました。 と、株を売ると、株価は上がりました。 / なんてこったい。 \ 未だによく分かりません。 ただ、何度も株や会社をながめていると、会社のホームペー

  • 初めて買った株が10倍株だった話

    30年近く前に私が株を始めた時。まだ20代でした。 きっかけは株主優待でした。 アメリカで少し生活をしたときに、スターバックスコーヒーでおごってもらったのです。友達は「これで」と支払いでチケットのような紙を出しました。それは株主優待券でした。スターバックスコーヒーは憧れと言うかおしゃれで、貧乏な私には輝いて見えました。 「すげー!すげー!私も欲しい!あれがあればお金が無くてもラテが飲める。なんてすごいもの持ってるんだ!」 日本に帰ったら、スターバックスコーヒーが日本に上陸しました。 思わず遠くにわざわざ飲みに行きましたよ。(もはやスタバ訪問はレジャー) そんな時に、スターバッ

  • ちょっと株に興味があるのよね。そんな人にはNISA(ニーサ)がおススメ

    「株とか投資信託とか、ちょっと興味があるのよね、でも、やったことがなくて・・。」 「やっぱり時代の流れに乗ってやってみたい」(→これ思ってたのは私です。) 30年ほど前に株を買ってみた私。その頃はNISAなんて制度もなく、「えいや!」とばくちを打つかのような気分で株を購入しました。 それから、あれやこれや得や損を重ねて今も投資を続けています。(ええ、一口に言ってますがいろいろやらかしてるんですのよ) 「株や投資信託、やった方がいいよ!」 ①NISAをやろう ●NISAは国が投資を後押ししている制度です。一人一口座です。 ●iDeCoよりも操作したくなる機会が多いので、操作

  • お気に入りのイタリアンが値上げしてた【物価高】

    近くのイタリアンに外食に行きました。個人でされているお店で、もう何年も前から人気店なのです。家族でたまに行きます。 今日はメニューを見て「え?」でした。 お値段が上がってる。 パスタ 1,180円 → 1,460円 他のものも、セット価格も同じように約30%値上げしてました。 ちょっとびっくり。大幅値上げだわ。 そして、パスタが運ばれてきました。 量が増えてる!!(喜!) 1年ほど前に、お値段そのままで量が減ったんです。 今回、値上げされて、量が元に戻ったように感じました。 いつもと同じように美味しかったので、大満足して帰宅したのですが、 物価上がってますね。 スーパ

  • 節約してもこれは減らしちゃダメなのです

    ワイドショーとかで「節約」プロみたいな女性が 「1か月2万円でやりくりしました。」 とちょっとドヤ顔で「すごいでしょ」と言わんばかりで節約をしてました。 なにをって? 「食費」 です。 雑誌にもボリュームのあるもやし料理が並ぶ(もやしがあかんのじゃないのですけど)「節約術」特集がありました。 そう言う私も、 「節約!」と思えば、食費をどうやって削るかを考えていたころがありました。 でも。 DEMO、 食費は削ったらあかん。第一位です。(私の中で) だって、食べたもので体は出来ているから。 食費を節約すると、私の場合は、高確率でこうなります。 毎日のことだ

  • お金の貯め時っていつだと思う?

    子供が赤ちゃんの頃は赤ちゃんに合わせる生活で、節約よりスムーズに一日が回る方を優先してました。少々高くても、手間なく時短できることは大事でした。 子供が幼稚園児になったら、習い事を始めました。英語とか、スイミングとか音楽とかしっかりやらせたかったし。幼稚園の費用や習い事の費用もバカになりませんでした。 子供が小学校に入ったら、勉強系の習い事を始めて・・・ って、それぞれに必要なお金がいろいろあって、お金がかかっていた我が家ですが、今にして思えば、あの頃の私に言いたい。 お金には貯め時があるよ~。 それは、 / 子供が義務教育の間 \ なのです。 一番お金がかかるのは、大

  • 新NISAって、現行NISAの株を...

    新NISAって、現行NISAの株をロールオーバーできないの?5年前に買ったものが少しあるんだけど、売るか特定口座かどっちかなんだ。 知らなかったです💦 家計を味方に人生を豊かに!|とらまるこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらまるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらまるこさん
ブログタイトル
家計を味方に人生を豊かに!
フォロー
家計を味方に人生を豊かに!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用