どうもです。 またあの季節がじわじわと。 エアコンが苦手な自分にとって夜寝るときが毎日ジレンマ。 エアコンつけて寝るべきか、つけないで寝るべきか。 なんか他の方法はないか見ていたら、なんとコードレスでミストから出るサーキュレーターの新製品。 シャークといえばコードレス掃除機のメーカー、うちも2台あるやつ。 今やサーキュレーターからミスト出て大丈夫?なんて、自分が知らなかっただけかな?…
ゆで卵って用意するの意外に面倒。 最近ゆで卵メーカー見るけど、この小泉成器の新製品は蒸しモードがあってオムレツとかプリンまでできるらしい。 特にオムレツいいな。朝オムレツか半熟ゆでをおまかせで出来るわけで短時間に朝食取れそう。 まさかプリンがおまかせではできないと思うけど、週末時間があるときにカラメル作ってプリンを楽しむのもありかも。
シロカの気化式加湿器SD-E151は、ヒーターを使わない気化式加湿器。 水を温めて蒸気を出すタイプの加湿器はに比べると、気化式タイプは効き目が遅いとか菌が繁殖しやすいと言われる。 シロカはそういった弱点を克服して、和室で15畳、洋室で22畳とかでも使用できるというスペック。 ヒータータイプだと加湿しすぎたり、自分の場合ちょっと空気に違和感を感じたりもするのでこのシロカの気化式加湿器、試してみる強…
クリーブランド・ガーディアンズがヤンキースのワールドシリーズ進出を阻めるか! クリーブランドは粘り強いチームなのであるかも。 クリーブランドといえば、その昔映画「メジャーリーグ」でフィーチャーされたチームで、とんねるずの石橋貴明さんが変な日本人外野手で出演してましたね、懐かしい。 その後チーム名が変わってガーディアンズになったけど、去年まで監督だったフランコーナはかつてボストン・レッドソッ…
どうもです。 ポケトークのニューモデルS2が出た。 向こう2年の間に海外旅行行く予定があれば、ほぼどこでもデータ通信で AI 通訳してくれるすぐれもの。 それに今回の S2 でさらにバッテリー性能が上がったので、スマホと別に持ち歩く通訳翻訳専用のポケトークは便利そう。 自分の場合ヨーロッパの田舎を回りたいなと思っているので、英語を話せない地域に行っても心強い。 それにしても、ポケトークのサイトで…
スープメーカー、全自動でスープを作ってくれるってものがあるとは! 色々なところから出てるけど、我が家は量が大事なのでサンコーの新製品、大容量スープメーカーがいいかも。 最大容量1.5リットルならかなりの量作れるから、作り置きもできる感じ。 時短の晩ごはんでもスープがあるとぐっと満足度アップ。 ブレード部分がふたに付いていて洗いやすそうだし。 かぼちゃ系のスープもいいけどやはりコーンポター…
どうもです。 6枚刃のラムダッシュがまた進化したみたいです。 カミソリも多いのは5枚刃とかだし、そんなにヒゲが濃いほうじゃない自分にはいらないかもだけど、最上位モデルのラムダッシュPRO ES-L690U がAIで使いやすさを改善したらしいので、使ってみたいかも。 なんでも、ヒゲが薄いところはモーターが自動で回転数下げるとかすごいことになっとる。あごのあたり歳取ると変な伸び方したりして、シェーバーだと剃…
どうもです。 ドジャース今日はパドレスとの第3戦。 そんな時にまた投手の怪我のニュース。 シーズン中はけっこう活躍していたマイケル・グローブ投手が肩の腫れでロスターから外れて代わりにベン・カスパリウス投手を再登録、って言うのかな?たしかシーズン中ブルペン・ゲームのときに先発して3,4イニング投げた投手で若手だけど正統派投手って感じでぴしっと投げる印象。がんばってほしいです。 あと知らなか…
どうもです。 パナソニックのエアマッサージャー EW-RA192、AI搭載で脚全体を入れるだけで自分の手では味わえない「じんじん」を経験できるらしい。 リフレシリーズのレッグバージョンとかで、エアマッサージャーにしてはゴリゴリのマッサージを感じられるみたいだし、脚を入れるけど脚の先を出せるようになっているのが良い感じ。 仕事から帰ってきていつも座るところに置いておいて、リラックスするときに脚を入れて…
山善の焼肉グリルといえば減煙グリルが人気だけど、その山善から新製品の減煙焼肉グリルがカセットタイプで出ましたね。 今までの山善の焼肉グリルは電気だったと思うけど、減煙プレートのノウハウを使ってキャンプのときにも使えるカセットタイプの焼肉グリル YGM-GS1 良さげですね。 ベランダとかだとあまり煙を出したくないときでも55%の減煙で焼肉を楽しめるとのこと。 これからの季節、やっと暑さも和らいで紅…
家のものが何か壊れたり、車やバイク、自転車のメンテの時とか必ずするのが手袋。 だけどずっとしているのは無理で、細かい作業はどうしても手袋を取ってすることになる。 時々刃物を使うときに手袋し忘れてちょっと指の先を切ってしまうこともある。 丈夫で薄手で洗えて持ちのいい手袋ないかな、と色々探して試してきたけど、油などで汚れるとたいていどこかほころびて穴が開いて、の繰り返しかな? パナソニックの…
PlayStation 5 Pro の値段を聞いてちょっと引きました~w なんか米国でもプライスショックはあったけどすぐ売り切れになるのではという予想だったらしいけど、それほどでもないみたいでまだ予約できるらしい? ドルだと$700って聞くと10万越えの日本の価格ってマジ?と感じるかど、今や日本市場は2次的かもな。なにせアメリカのクリスマスへ向けての購買意欲はすごいらしいので、ちょっと値段抑え気味ぐらいで祖父母が…
「ブログリーダー」を活用して、ディーディーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どうもです。 またあの季節がじわじわと。 エアコンが苦手な自分にとって夜寝るときが毎日ジレンマ。 エアコンつけて寝るべきか、つけないで寝るべきか。 なんか他の方法はないか見ていたら、なんとコードレスでミストから出るサーキュレーターの新製品。 シャークといえばコードレス掃除機のメーカー、うちも2台あるやつ。 今やサーキュレーターからミスト出て大丈夫?なんて、自分が知らなかっただけかな?…
どうもです。 今まで ChatGPT とか使ってみたりしてみて、とても不思議な感じで頼りにしてきた感じ。 でもネット検索をしてリサーチは無理、ということだったけど、今では有料の ChatGPT ならそれが可能に。 以前は月$20払って有料 ChatGPT 使ってみてたけどそれほど使うわけではないし課金はちょっと。 と、AI 関連のユーチューブを見ていたら、クロードAI というものだと無料でAIリサーチができてしまうとか。 …
どうもです。 最近昔よく聞いたレコードとか、てっきり CD でも持っていると思っていたのが多くてびっくり。 まぁ持っていなくてもサブスクで聴けるからいいんだけど、と思いながらやっぱり CD 買っておこうかなと思ったり。 で、CD で持っているものをちょっと聞こうと思って古いポータブル CD プレーヤーを引っ張り出してかけてみたら、ちょっと動いて止まってしまうw 最近のコンピュータ類は CD をかけられるもの…
どうもです。 MLB の実況を英語で見てたりすると、ときどき日本では使わないような用語を使ってて最初は何と言ってるかもわからなくて調べてなかったり。 最近わかったの用語のひとつが、"Pay off pitch" という言い方。 これって3ボール2ストライクのフルカウントという意味だそうな。待ったなし的な? わかってしまえば何のことはないけど、わからないと毎回モヤモヤしたのでこれでスッキリ。 日本人選手の M…
どうもです。 パンがすごく高くなったら食べなくても我慢できると思うけど、ごはんはさすがに無理かも。 炊飯器が壊れると即ポチ間違いなし! 値段が高いままなのは困るけど米ありきの料理が多すぎるのが問題ともいえるかも。 そんな即ポチ作戦はランキングが大変参考になる。 炊飯器のランキング1位は象印JBH-G101W で最大消費電力 635ワット。
どうもです。 最近の写真集はグループ系や雑誌でよく見る人とかでない人とかランキング入ってるのかな、と見てみたら、なんと上戸彩さんの名前が! あれ昔かな、と思ったらなんと予約受付中でランキング上位! 昔は連ドラとかでよく見ていたので不思議な感じで思わずポチッとしてしまいそう。 なんか応援したくなる年代というか世代というかですかね。
どうもです。 じわじわと夏がやってくる。 家の中がエアコンで冷えるのが苦手なので、リビングはあまりエアコンをつけっぱなしにしたくない。 でも外から帰ってきたときは体を冷やさないと、なので扇風機を強にしてしばらくあたっている。 この小泉成器の扇風機は5分強風タイマー付きなので、ちょうどいいかも。
どうもです。 なんとこのポケモン生態図鑑、アマゾン1位! 最近実家の整理をしていたら、古いポケモンカードが出てきて思わず相場を検索してしまったけど、この図鑑はそういう目的のものではなさそうw
どうもです。 今年は、から、今年も、になってしまった感のあるドジャース。 続々怪我人が出てILに入っていき、これからきつそう。 大谷選手は大丈夫かな、と思ってしまう。 あまりピッチングの練習量多くなると心配な気もするし。 去年も色々あったな~。ベッツが6月17日にデッドボールで離脱、8月12日に復帰。 フリーマンが7月24日に息子のギラン・バーレ症候群発症のため緊急入院で、9日間離脱と…
どうもです。 最近はドラマとか見るとしたらティーバ、ニュースはネット。 テレビをリアルタイムで見てないかも、なんて人が多そう。 それでもあのアニメだけは、とかあのティーバで見れないバラエティだけは、とかはあるかも。 今まで外出時にテレビを見ることなかったけど、防災グッズとしてはありかな、と。 で「ポータブルテレビ」発見。フルセグ録画機能付きでワンセグと自動切換え。販売元も日本企業のよう…
どうもです。 うちはインドア派。連休でもあまりでかけないので、何かないかなと見ていたらイワタニの新製品! やきまるスリムとかいって、焼き肉シリーズの新しいモデルでさらに煙が出ないようになったとか。 今まで家の中で焼くの無理だろうなと思って買ってなかったけど、最悪換気扇の下で焼けばいいだろうし試してみようかな。 やはりイワタニみたいなメーカーの製品なら安心だし。
どうもです。 早いものでもう5月、最高気温がかなり上がってくる日が増える5月。 うちの場合休みの日とか、晴天の日に一日中外出は難しいので、屋内のはしご的な外出か家でまったりか。 でも時々出かけるときに少しでも楽になるように色々準備するわけですが、最新グッズでこんなのが。 またまたサンコーさんの首のうしろのちょっと下にあてる冷却プレートSENA24HJU。 すでに首の左右を挟むように冷やすのはあ…
どうもです。 今までいろいろシェーバー使ってきて、最近はパナソニックのベーシックなトラベルシェーバーを普段使いしています。 その昔フィリップスの洗浄機能付きのモデルとかも使ったりもしたけど、必要ないなと気づき今のベーシックなモデルに落ち着いて長いこと同じものを何回も買ってきました。 最近になってもうちょっと短時間で剃り残しなくできればと。 あまり大きいのは苦手なので、このパームインシェー…
どうもです。 10年以上前ケルヒャーの高圧洗浄機買って、車の洗車に主に使ってたけど水漏れがひどく取り回しも大変だった記憶がある。 なのであまり印象よくないけど、ペットボトル使用のコードレスでそれなりの圧力ならいいかも。 休みの日にささっと高圧洗浄機で洗車するのって準備が面倒だけど、ペットボトルなら初動 (?) が楽。何の作業でも最初の準備が頭の中でささっとできるイメージわかないときは、やる気メ…
どうもです。 春ドラマ、まだ始まっていないのもあるけど、今のところ見たなかではキャスターか弁護士か、または医者の話がおもしろかったかな。 恋愛ものは大体パスだから、やはり社会派ものを見がち。 阿部寛さんものはたいてい見てきて、キャスターではずいぶんセリフが多い印象。 たいてい言葉少な目なキャラが多い印象の阿部さんなので、セリフを覚えるのが大変かなとか心配したりして。 そういえばあの手の…
どうもです。 今年もやっぱり来た。春を飛ばしてやってくる夏、みたいな。 家のまわりの雑草取りとかが直射日光で急に激務になってしまうw 自分のまわり半径2メートルぐらいを日陰にしてくれるテントとかないかな、と見ていたらこんなものが。 ハンズフリー日傘、それもまたサンコーさん。 自分のまわりサンコーさん商品また増えそうです。
どうもです。 キャンプしたことない初心者ですが、キャンプ用品集めていこうかなと。 災害時は生活自体がキャンプになりキャンプ用品が役に立つと思うし。 初心者なのでとりあえずスノーピークの湯飲みのようなマグカップを買いました。 チタンの二重構造でお茶やコーヒー、スープにも。手触りがよくて毎日使いたくなるというレビューがうなづける感じ。 別売のフタも買ったのでオフィスでも使えそう。
どうもです。 うちのテレビの一台がそろそろ寿命かも。 前回テレビ買ったときはまだチューナーレスはあまり出回ってなかったので、使わないのにチューナー付きのを買ったけど、今けっこう色々ありますね。 とはいえ、大変怪しげなものが多くて迷うけどフィリップスのテレビを発見。フィリップスって確かヨーロッパの老舗家電メーカー。以前シェーバー買った記憶が。 見てみると SINSAKA という大阪の会社との協力で…
どうもです。 今年の家電大賞炊飯器の金賞は、土鍋圧力IHジャー炊飯器 炊きたて 土鍋ご泡火炊き JRX-G100! 強力な 300°C の熱でお米を炊き上げるそうな。 高級食材になってしまった白米を美味しく炊くためのベストチョイス、かも。 話は変わるけど、ポツンと一軒家を見てると、昔は米農家だったけど今は自分たちの分だけお米を作っている、という話を聞いたことがある。 大変とは思うけどいっそDIYでお米を…
どうもです。 ソニーの光ディスク事業撤退のニュース、若干の驚きはあったけど、自分の場合でも以前のようにこれは大事に保存しておこう、ということがほとんどなくなったので困ることもなさそう。 たとえば家族の写真や動画をアーカイブ目的でブルーレイに保存しても、何年か経ってそれを見ようとしても再生するプレーヤーがないかもしれないことを考えると、再生プレーヤーを必要とせず安価で長期アーカイブ可能なメディ…
アイリスオーヤマの新製品、真空断熱クーラーボックス 「HUGEL(ヒューゲル)」VITC-60 は、最大22.8日間も 電力不要で製品を保冷できるとのこと。60リットル あれば大人4〜5人の一泊キャンプの食材を入れられる 感じだと思うので、電力不要で保冷し続けられるという のは強力ですね。場所があれば防災用としても使えそう。 災害で停電になったときに、電力不要で食品を保冷でき れば、そ…
空気清浄機ランキングのトップ、 ダイキン MC554A、やはり人気 商品だけあってあまり安いところが 見つからないかな。
藤かんなさんが本を出すらしい。 かなり文章がうまいらしい。 その内容がかつてないものの ようなのでその本も読んでみたい すね。あの職業の方独特の生き方 だと思うけど、やはり一般的には 難しい部分が多いようですな。
今日ドジャースはシンシナティ・レッズ との第2戦。ここまで3連敗 (アリゾナ・ ダイヤモンドバックスに2敗、レッズに 1敗)で、8回裏で3-1で負けている ので、4連敗かも。 大谷翔平選手は、3塁打打ったけどあとは 三振ばかり。明日は山本由伸先発の日で 天候が悪くなるとかで試合時間が早く なったとか。途中で雨になるかもです かね。という間に3-1で試合終了。 …
リズムは 1950年創業の日本の時計メーカー。 この新製品はサーキュレーターとはいえ、 扇風機としても使えて風力も微風から最強も 十分なパワー。衣類乾燥モード、首振りもあり。 なんかこれ1台で事足りる感じ。やはり日本の メーカーだと安心感がはんぱないっすね。
ニンジャといえば、シャークニンジャという 米国の掃除機やキッチン用品ブランド。 掃除機は見たことあったけど、フード プロセッサーとかブレンダーとかの キッチン用品も色々あるみたい。 このブラストはコードレスでとてもコンパクトで 強力らしい。うちでも何回かスムージーのブームが 来ては去っていったけど(笑)、このブラストが あればまたスムージーが流行るかも。そして …
先月発売のJBLの新製品、JBL GO4。 いままでソニーの小さいBluetoothの 使ってきたけど、JBL GO4 良さげだな。 有線接続できないのも潔さを感じるw 2つ買ってステレオもいいかも。 色は迷彩一択で。ポーターブル スピーカーって一度使い始めると、 外で作業するときの必需品になる 感じ。
ついにダルビッシュ200勝! それもアトランタ・ブレーブス相手に なんてすごい。まぁドジャースも最近 3勝したしブレーブス元気ない印象かな? 200勝の投球内容も圧巻の内容で、さすが V12のロールスロイスSUV所有エース! 確かそれも紫のロールスロイスって、 族車の雰囲気、なのかなw 記録的には 250勝とかしてほしいものです。
映画「マッチング」 DVD予約はじまった! 先着でオリジナル特典付き。
これからもっと暑くなってくると、 エアコンつけても蒸し暑いときが あるので、タイマー付きの扇風機が 重宝する。室温によっては自分で 風量調節が必要だけど、この聞き 聞き慣れない「ハイポジション」 扇風機は、ハイポジション、つまり ふつうの扇風機より若干背が高く、 しかもこのユアサの新製品の扇風機 は、温度センサーがあって、風量 を自動で調節するという優れも…
椅子付きリュックは色々なメーカーが 出していて、サンコーも出していた けど、この新製品は実用性を高めた 改良版のようですね。1秒で椅子に できて背もたれが少しあるので、座る 所がないところで、ささっとラップ トップ出したり休憩したり、という ときに重宝しそう。耐荷重は100kg で もちろんPC収納スペース付き。座る ところがなくても日陰さえあれば、 これで一息つ…
MetaのVRゴーグル、いぜん人気。 Quest 3 で更によくなって色々 VRゲーム楽しめるみたい。 ただやはりまだ重いみたいで、 何かをしながら MRゴーグルと して使うの難しいのかも。それに 本体の値段がけっこうするので、 友達同士でオンラインゲーム しようと思ってもあまり数が 集まらないかもだけど、新しもの 好きなら外せない感じ。
富士フイルムチェキINSTAXの新製品 mini 99 は、 人気のアナログインスタントカメラ、撮るときに 好きな色を加えて撮れるという斬新なカメラ。 すぐ手渡せる写真にエフェクトかけられるわけ かな。記念撮影を懐かしい写真風にするとかね。
昨日のパドレスとの第2戦で、大谷翔平 選手の最後の打席が代打のたしかキケ・ ヘルナンデスだったので、あれっと思った けど後で速報ニュースみたら下半身の違和感 だったとか。 それで今日はパドレス第3戦に出なかった ようで、がっかりだけどエンゼルス時代とは やはり違うみたい。去年まで大谷本人が出れる と言えば出ていたわけで、さすがロバーツ監督 ちゃんと長い目で考…
限定8,000セットのボックス企画の、 機獣新世紀ZOIDS CORE BOX! 予約限定なのでお早目に。
ボクシング普段見ないけど、井上尚弥選手の 試合だけ見たくなる。今回も1ラウンドで KOかな?とか軽い気持ちで。でも今回は 1ラウンドど井上がKOされて、最初 スリップかと思ったけどちゃんと入った パンチだったと後でユーチューブで見て 知ってますますびっくり。そんなんで、 ボクシング普段見ない人も井上だけは、 という人結構いるのかも。でもこの Tシャツ買う人はかな…
ヒゲダンの最新アルバムの予約開始! 早期予約特典でブルーレイでスタジオ ライブの5曲収録付き。楽しみ〜!
休みに出かけてカンカン照りの暑い日は、 最近ほんと参ってしまう。やはり携帯扇風機 いるかな、と思いおすすめを検索。これなんか 冷えた金属板があってそれを肌にあてる機能が あってレビューもいい感じ。
ドラマ「アンチヒーロー」の最新話で、一瞬映った 写真に吹石一恵さんの姿があったと話題に。キャスト のメンバーに入ってるのわからないけどなかなかの 伏線の仕込みの感じ。 社会派ドラマ、アンチヒーローは司法や警察の 不正にメスを入れる弁護士の話でなかなかおもし ろい。教場に出ていた堀田真由さんの演技も 社会派ドラマに合っていてTVerで見たくなる。 今ままでも同じよう…
XBOX Series S 1TB、小さくて いいし値段ちょっと下がったの かな、と思ったら逃したかな〜、残念。 まぁPCに比べてというのはあるけど、 なんといってもこの可愛いサイズなので、 1台欲しいな、とw