chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tanakahouse https://tanakahouse.livedoor.blog/

凝り性が《小林住宅㈱》にて注文住宅を計画中! 家づくりについての情報を上げていこうと思います(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

車,バイク好きの凝り性が、拘って家を弄……造っていきます。家づくりに興味のある方、家づくりの先輩方、よろしくお願いします!

tanakahouse
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2023/07/15

arrow_drop_down
  • 家具をさがせ!

    家のインテリアの方向性が見えてきたので家具探しの旅に出てきました大半はネットサーフィンですが(笑)リビングのテーブルによさげなのが!キッチンのカラーに合ってるチェアもかわいさと実用性がいい感じに共存してる大きいけどこんな照明を2つ程吊るしたらいいかも ネッ

  • 外壁選び。何を重視する?

    小林住宅では標準外壁は、ニチハでした。ニチハは、ハイグレード外壁だと変色・褪色保証は30年となっています。一般的な外壁だと10年おきに点検・部分補修で100万オーバーの費用が掛かってきます。2階建てとなると足場も組む必要があるため、更なる出費がッとりあえず、標準

  • エコカラットと間接照明でオシャレにしてみた!

    自分の家を建てるならやりたかったこと...エコカラットや間接照明を使っておしゃれなデザインにしたかったのです!...ということで、私のやりたいをデザイナーさんが絵にしてくれました左は玄関で、リビングとの壁を少し下げて間接照明を入れて広さと明るさを演出しました絵

  • インテリアを決めていこう!

    前回の投稿の際に、大まかな雰囲気やカラーリングを決めたので壁紙やフローリングを決めてきましたほんと、種類多すぎでも、一通り目を通さないと気が済まない私は、持って帰れるだけ壁紙カタログをお借りしました!ちなみに、写真はネットで拝借した画像です(笑)熟考して

  • 部屋の雰囲気を決める!

    部屋の雰囲気が決まる大きな要素は、壁紙と家具だと思います今回は、壁紙,天井,床の色合いなどを決めていきますインテリアインテリアは、様々なテイストがあるのでどのような種類があるのか。一部、参考程度に見ていきたいと思います。ー ヴィンテージ ー使い込まれて、味わ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tanakahouseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tanakahouseさん
ブログタイトル
tanakahouse
フォロー
tanakahouse

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用