ナビをセットしていざ出発。 靄っている箱根を過ぎて 修善寺道路を通り土肥に出て松崎へ。 めんたいパークが丁度お昼でしたので 大きな明太子おにぎりを頂きました。 このおにぎりは 前にも食べたことがあります。 明太子が沢山入っていて 美味しいのです。 26日に行こうと思って...
今日は小田原で学生時代の友に会ってきました。 会えば50年前に戻ります。 小田原の友達が昼食の予約もしてくれ 小田原城の道案内。 お世話になりました。 楽しくおしゃべりをして 美味しい昼食を頂き楽しかった。 写真に私は写っていません。 70才過ぎたばぁちゃんですが 元気です...
ほら綺麗な色。 昨日の赤玉ねぎの甘酢漬けです。 もう食べられます。今晩のサラダに入れよう。 珈琲の空き瓶で作りました。 そういえば私 瓶は再利用するタイプ。 紅ショウガや福神漬けは ジャムや海苔の佃煮の空き瓶に入れて冷蔵庫に入れてあります。 珈琲の小さい空き瓶には 揚げ玉入...
夫のプランター畑の赤玉ねぎを収穫しました。 玉ねぎの葉が倒れていたので 収穫には良いタイミングだったと思います。 玉ねぎは酢漬けにし 葉の方は味噌汁や炒め物にしましょう。 一番大きく育ったプランターの玉ねぎを収穫したので 残りはちょっと小玉ですが プランターは まだ4個あり...
どのくらい前からか? 記憶がありません。 毎日 2・3回? 5・6回の時もあった。 パソコンに 【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させて… とメールが届きます。 詐欺だと思います。 メールを開くことも無くすぐ削除。 これがしつこく届きます。 ちょっと検索して...
昨日の千秋楽は 大の里の優勝! まだまだ若いがとっても強い。 これからも 新記録を積み上げるのだろうなぁ。 怪我をしないで頑張ってほしい!! 来場所が楽しみですね~。 ご近所の家庭菜園で収穫したジャガイモを頂きました。 美味しそうです。 今夜はポトフでも作りましょう。 今日...
夫のプランター畑の赤玉ねぎ もうそろそろ良いですか? 夫が毎朝 玉ねぎに聞いています。 ここの所 散歩は相撲が終わってから少しだけ歩いています。 今日は千秋楽。 今日も多分そうなるでしょう。 幕内の優勝は誰に? すんなり大の里かしら? 阿炎関が頑張って4敗の力士の優勝戦? ...
昨日 友宅の帰りにフラスパンを買ってきました。 我が家のフライパンですが…。 焦げるようになり 焼きそばや お好み焼きを作っても これだけ? と言うくらい少なくなってしまいます。 フライパンが皆食べてしまうのです。 焦げを落とすのも手がかかりますし 新しいのが欲しいなぁ~と...
夫が整形外科の薬を貰い行くと言うので 私も付いて行き 病院近くの友の顔を見に行ってきました。 ちょっと具合が悪いと言う友。 お土産にアイスクリームなら良いかなと思い少しだけね。 元気そうに振舞っていましたが…。 わざわざ旦那様がコッペパンやさんに走り お土産を沢山頂きました...
夫が朝散歩で買ってきてくれた新玉ねぎ3個。 玉ねぎはいくらあっても食べちゃうので嬉しい。 ましてや新玉ねぎは 甘くて美味しい。 何だか寝不足? の私。 眠りが浅く 昨夜は何度も目が覚めて…。 その度 夢を見ていて すぐ忘れるような夢なのですが 寝た気がしません。 お昼寝した...
ご近所さんから お土産を頂きました。 夫が 開けるよ~。と言うので…。 どうぞ! と言ったのですが…。 まさか こんなになっているとは! ご近所の奥さん 幼馴染に誘われて 生まれ故郷の秋田に行ってきたと言います。 その幼馴染の友が運転して生家や学校を回ってくれたと言う。 夜...
今日は古布回収日。 夫が 「何だか小さくなっちゃって~!」 と 後生大事にタンスに入っていた洋服を持ってきました。 「洋服は小さくならないでしょ あなたが大きく育ったんじゃないの?」と私。 下着も山ほどあります。 何でこんなに何枚も下着があるのかしら? 今日の古布回収で 下...
夫の送迎付きで美容院に行ってきました。 もサッとしていた髪をバッサリ? 美容師さん曰く 「人が変わってしまいましたね~。」 夏だからね~ 良いの良いの 気にしない。 美容室を出たのは 1時過ぎ。 久しぶりにガストに行ってみました。 久しぶり?って 7年ぶり? 日替わりランチ...
カテーテル手術をした友が退院しました。 昨日 本人から電話を貰いました。 声だけは とっても元気な友でした。 友が受けたカテーテル手術なんですが…。 手術中 意識を失ってはいけないらしく…。 全身麻酔でなかったのですって。 手術と言ったら 全身麻酔で 手術は先生任せだと思っ...
木戸の鍵。 木が反ってしまい鍵がかかりにくくなると…。 夫が外して調節して使っています。 夫の努力の跡が見えます。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 今回は? どうやら鍵自体に問題があるようです。 玄関の鍵はかかるので 良さそうですが やっぱり木戸も鍵をかけたい。 ホームセンターで鍵買...
夫は【歩こう会】朝から出かけています。 私はというと… フラフラ散歩。 今日は友のカテーテル手術日です。 足の血管に つまりがある友。 今頃は 手術も終わり一安心している頃でしょう。 こんな時 私はただ祈るのみ。 神様仏様 そして我が家のこの子ナミにもお願いします。 そんな...
今年は 免許更新の夫。 こんな手紙が公安委員会から届きました。 高齢者講習等受講通知書です。 早速 近くの自動車学校に予約の申し込みをした夫。 一番早くて 7月3日だそうです。 費用も7000円かかるとか…。 高齢者の事故が多いので仕方ないとは思いますが…。 高くないですか...
日が高くなり まん丸の私。 今日は 散歩でひと汗かきました。 途中 首からタオルをかけた小父さんと 何人かすれ違いました。 やってきましたよ 我が夫の季節。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 首にタオルで 違和感なく散歩! 外出?できます。
夫は総会で 出かけて行きました。 何と2時過ぎには帰宅。 早すぎ! でしょ。 私は 何か久しぶりのような気がしますが…。 直売所巡りをしてきました 昨日の大雨のせいか? 今日行った直売所の棚には何もありませんでした。 午前中は風がちょっと冷たくて気持ち良く歩けました。 昼食...
昨日 フキを沢山頂いたのだけれど 食べる? と連絡をくれた平吉母さん。 勿論 食べる! と答えた私。 下処理をしたフキが届きました。 それも 太いのと細いのが分けてあります。 お手間でしたよね~有難う。 フキはこれだから買わないのよね~。 さて フキ煮るかな。
今朝の朝食です。 3点盛りは 南瓜の煮物 ほうれん草のお浸し 人参の胡麻和え。 トマトを切らしました。 夫が大好きなトマトですから 買いに行ってきました。 JAさんでお気に入りの生産者さんのトマトがありました。 甘くて美味しいトマトgetです。 明日から食卓にトマトがのぼり...
夫はOB会で出かけて行きました。 定例会だそうです。 その夫の部屋着のズボンがボロボロ。 2・3本がこの状態 おまけにウエストのゴムも効いていません。 出掛けた序でに「買いなさい。」というのに…。 やれ 生地が気に入らないとか 丈が合わないとか… ちっとも買う気が無いのです...
税金の季節ですね。 固定資産税は引き落としにしていますが… 車税だけは毎年支払いに行っています。 車は何時まで乗れるか? 分からないからね。 今日 散歩がてら駅前の銀行へ行き支払ってきました。 日差しが強いので 帽子着用です。 先日 黒の帽子を買いました。 と言うのは 今ま...
昨日の強風でビニールハウスが倒れました。 台風のような雨風の中 ご近所さんがピンポーン!と…。 ビニールハウスは見事にバタンと横倒し。 起こしてみると 種から育てた苗がグチャグチャです。 お日様が出てきたので ビニールハウスのビニールを洗い 使えそうな苗を選別。 夫 忙しく...
今日の朝食の3点盛りは トマト オクラの煮浸し 南瓜の煮物です。 朝から食事が美味しい! 健康な証拠です。 午後から夫の散髪。 私がバリカンでジョリジョリしています。 何時もは3ミリなのですが…。 夫が持ってきたバリカンでジョリとした時 この器具が付いていない事に気づいた私...
今朝の朝食です。 3点盛りは トマト・蕪・タケノコの煮物。 頂き物はタケノコです。 半分は炒め物で食べたので残りを煮ました。 美味しかった! 晴れの日が続いたら又行って来よう。 3日前 ポピー畑から頂いてきたポピー。 夫は黙って持って来たんだろう。 と言いますが…。 いい...
ゴールデンウイークも今日でお終い。 後半の連休は天気も良かったので…。 我が夫せっせと働きました。 タイヤ交換をして サヤエンドウとスナップエンドウの片付け。 土の日光消毒をして 新たに種から育てた苗の植え付け。 まぁ 朝から夕方まで黙々とやっていました。 手伝わないのか?...
朝どれタケノコを茹でました。 先日 私が行く野菜直売所の中の1ヵ所に 【竹の子御自由に】の下に何本かタケノコが立てかけられていました。 その中から1本頂いてきました。 その時はデジカメを持参しなかったので… 今朝 デジカメを持ち タケノコ求めて行ってみたのですが…。 残念な...
今朝一番 涼しい内に 近くのポピー畑に行ってきました。 お知らせ看板がでていないので まだだろうと思っていた私。 ところが 昨日お邪魔した時 平吉父さんが 見頃らしいと言うので…。 送ってもらう序でに一緒にポピー畑を見てきました。 目に鮮やかな赤の絨毯。 ウン見頃見頃! 今...
昨日行った公園です。 相模原公園と言います。 見ての通り素敵な公園です 手もしっかり入りゴミ一つ落ちていません。 何時行っても とっても気持ちが良い公園です。 昔のドラマを見ていた時 たまにこの公園で撮影された図があります。 りりちゃん橋を渡ると 隣の麻溝公園です。 渡っ...
昨夜のミルフィーユカツ とても上手に出来たのですが…。 写真撮り忘れてしまいました。 美味しかったのにィ… 残念。 次回は絶対撮ろう。 次回? 何時の事やらです。 今日は この花 ネモフィラを見に行ってきました。 広場の見頃は過ぎていましたが… 花壇のネモフィラは まだまだ...
今日も一日一件の用事 買い物に行ってきました。 天気予報では 一日雨降りらしいので 朝9時前 雨が降り出す前に出発。 傘使わずに買い物して帰ってこられました。 そろそろ暑くなってきたので… 薬味を作りました。 モヤシもサッと茹でて…。 今夜は モヤシと薬味をポン酢で和えて一...
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?
ナビをセットしていざ出発。 靄っている箱根を過ぎて 修善寺道路を通り土肥に出て松崎へ。 めんたいパークが丁度お昼でしたので 大きな明太子おにぎりを頂きました。 このおにぎりは 前にも食べたことがあります。 明太子が沢山入っていて 美味しいのです。 26日に行こうと思って...
只今帰りました。 ホテルの紹介を少し。 今回のホテルは 割と綺麗な普通の和室 9階(客室最上階)でした。 ソファーが欲しかったなぁ。 座るとき 畳に座るより椅子があると楽ですからね。 私が一番気に入ったのは ホテルの前の駐車場から階段を上がると海です。 遠浅の海水浴場になっ...
雨が小降りになってきました。 今はね~ でも 又降りそうです。 夫 支度を始めました。 私も そろそろ支度しなくちゃです。 では 行ってきます。
台風2号が発生しました。 今夜には 熱帯低気圧になるそうですが…。 関東地方は注意するように…と言っています。 私事ですが 明日から 伊豆に行こうと思っています。 雨風強かったら嫌だぁ~よぉ。 台風2号の気象庁から発表があったのは昨日です。 私が ホテルの予約をしたのは21...
扇風機買いました。 夏は エアコンと一緒に使います。 冬も使う我が家。主に夫ですが…。 兎に角 一年中つけっぱなしの我が家です。 冷暖房が必要ない時でも 夫は換気と言って一日中回しています。 ですから 我が家は一年中 誇りまみれ! ( ´ー`)フゥー...
今日は夏至です。 ここ最近 19時過ぎても明るいなぁと思っていました。 今日は 昼間が一番長い日です。 今もお日様が活躍中です。 今年の夏は何時から始まったのか? まだなのか? さてどっちでしょう。 どちらにしても 私暑くて何も手に付きません。 年を取り めっきり夏が苦手に...
昨日一昨日の暑さで 茄子がシワシワになってしまいました。 夫 慌てて シワシワになる前に ピーマンとキューリを収穫してきました。 茄子が良い感じに大きくなっていたのですが… 残念です。 私 今日もピンポンに行ってきました。 30度に届かないと言っていたが やっぱり暑い。 帰...
きょうも暑いですが 昨日よりは少し楽でしょうか? エアコンを入れる時間が昨日より少し遅かった。 明日からは 最高気温が30度まで達しないようです。 ヤレヤレです。 只今 ラインで 明日は体調に配慮して卓球しましょう。と連絡がありました。 私の夏散歩は 無理をしない。 あまり...
キューリが無くなったので 朝散歩で買ってきました。 見てみて! 3本で50円がありました。 昨日のキューリ? それとも大きくなりすぎてしまったから? 兎に角 一袋買ってきました。 後は すべて100円です。 3本50円のキューリは 皮がちょっと堅そうだったので…。 ピーラー...
暑いですね~。 昨日より風が吹いていない分暑いように思います。 朝からエアコン入れたら 散歩なんか行かれません。 玄関先で 扇風機の掃除をして 綺麗になった扇風機は 部屋の中で静かに動いています。 この春に壊れた扇風機を処分したので…。 もう一台欲しいなぁ~。 近く買いに行こう!
今日は相模原公園に花菖蒲を見に行ってきました。 相模原公園の道を挟んだ麻溝公園の駐車場に車を停めて…。 どうして相模原公園の駐車場では無いかと言うと…。 麻溝公園の駐車場は無料だからです。 何時もだと 駐車場から相模原公園を通って水無月園に向かうのですが…。 今日は 水道道...
お米が無くなりました。 近くのスーパーで買ってきました。 1㌔ 1000円越えです。 政府の備蓄米 古古古古古米は 何処で売っているのか分かりません。 それに 前夜から並ぶ! 我が家には無理でしょう。 一晩中並んでいたら 私達夫婦は体を壊しそうです。 それにしても スーパー...
雨が降る前に 直売所巡りをしてきました。 例によって例の100円野菜を沢山仕入れてきました。 キューリに大根 長ネギジャガイモ。 帰宅して 水分補給にキューリを丸かじり。 これが美味しい 止められません。 旬の紫陽花は頂いて… 仏壇へ。
今日はピンポンの日。 イヤー汗かきました。 10分動いては 水分補給タイム。 たわいもない話をして( ´艸`) キッチリではなく 休んでいる方が多いのかな? 最高齢の男性が85才と聞きビックリです。 球拾いだってしゃがんで拾う そしてスッと立ち上がります。 私なんかより よ...
今日は朝から電気工事です。 9時には 我が家の前に5台の工事車両で道を通せんぼです。 今日は 可燃ごみの収集日。 9時少し過ぎに ゴミ収集車が来ましたが…。 通せんぼの我が家の両脇のゴミ袋を持ち 走る走るお兄さん。 テキパキと淡々と ゴミを両手に持ち収集車まではしります。 ...
雨が降ったり止んだりです。 テーブルがベタベタしています。 パソコンの トラブル発生。 ネットワークに接続されていません。と出てしまいました。 何をどうして良いのか? あっちこっち触って 何とか回復。 もう 汗だくです。 パソコンの言っていることが理解できません。 アナ...
我が地方 梅雨入りしました。 梅雨に似合う紫陽花です。 ご近所の紫陽花が綺麗です。
雨が降り始めました。 ジメッとしています。 梅雨入りですかね。 先日 夫のプランター畑で 茄子とピーマンが採れました。 昨日 薬味を沢山のせて茄子を食べました。 ピーマンの肉詰めは何時作ろうかな。
昨日の朝散歩で 直売所に品出しの農家さんを発見。 大きなキューリを出していて ラッキーとばかりに2袋get。 それにしても大きい。 キューリって100~200gぐらいらしいですが…。 何と 400g超えています。 朝取りキューリを片手にマヨつけてバリバリ みずみずしくて美味...
今回宿泊したホテルの紹介です。 何時もは 和室に広縁と言うのでしょうか? 4帖くらいの洋室に応接セット 椅子とテーブルが置いてあります。 それで十分な我が家。 それが 今回はドアを開けてビックリ! 広々玄関 布団が敷かれていた和室 洋室にはソファーとテレビ それに和室がもう...
蚊取り線香の出番です。 去年まで使っていたのは ノーマットという物で 本体に液体を差し込んで使っていました。 もう何年も使ったので本体のプラスチックが溶け始めています。 今日 シンカトリなる物を買ってきました。 先日テレビで話題になっていた商品。 誰かが 効くの? と聞くと...
今日は朝から雨。 未だに雨が止みません。 ウロウロと暇を持て余している夫です。 昨日のように天気が良ければ プランター畑の世話をして 何度も出たり入ったり…。 その度に 蚊も一緒に我が家を出入りします。 夫曰く 「蚊に好かれてしまい まとわりついてくるんだよ。」 ただ汗臭い...
夫が朝 インゲンを取ってくれました。 よく見ると ありますあります。 沢山採れました。 このインゲンと昨日の野菜を持ち 平吉母さんに届けました。 ところが… 平吉母さんの好きなリーフレタスを忘れました。 もう💢 散々おしゃべりをしてお昼過ぎ… 帰りは旦那様に車で送って頂...
わが散歩道 オシロイバナが咲いています。 道理で毎日暑い! 私が思うに オシロイバナ=夏。 今日は直売所まで野菜を仕入れに行ってきました。 ピーマン・茄子・サニーレタス(最後の一つ 売れ残り)・玉ねぎ・キューリ2袋。 明日 これを平吉母さんに届けます。 平吉家と我が家 小田...
6月2日に頂いてきた青い紫陽花 6月4日に頂いてきた白い紫陽花。 3週間も咲き続けてくれた紫陽花ですが そろそろ限界のようです。 その中で1本だけ 葉もピンとしています もう少し楽しめそう。 朝散歩で今日また頂いて来ました。 今までと花の咲き方がちょっと違いますが 綺麗です。
暑くなりましたね~。 トマト買いに行ってきました。 途中 洗濯機の糸くずフィルターに穴があいてしまい ケーズデンキに寄り買い求めました。 すると夫が プランターのインクが欲しいと…。 ブラックとカラーと両方を買いました。 何と5892円の支払い。 何時かは買わなければならな...
昨日の朝食の3点盛りは 南瓜の煮物・キューリの塩漬け・赤玉ねぎの酢漬けでした。 そうなのです。 トマトを切らしました。 昨日の午後 JAに買いに行ったのですが…。 お気に入りがありません。 仕方なく 今日 トマト農家さんに買いに行く事になっていたのですが…。 昨夕 ご近所か...
昨日の雨?で 我が地方梅雨入りだそうです。 気圧の変化 気温差なのか? 未病と言うのかしら? 病気ではないのですが… ここの所 何となく頭痛はするし怠いです。 そういえば… という事で 何年も前に頂いた血圧計を引っ張り出してきました。 早速 計ってみると 高! 血圧は 毎日...
昨日 朝散歩に行かなかったので 夕方散歩に出かけました。 私の目標 5000歩には足りていませんが… まぁ良しとしましょう。 そして今日は夏至です。 昼間が一番長い日なのに 朝から雨。 まだ雨降っているので今日の散歩は行かないのではなく 行かれません。 ラッキー!! 健康...
今日は お日様が出ていないせいか? 意外と涼しい。 なのに まだ散歩に行っていません。行きそびれました。 おやつタイム キューリにマヨつけて頂きました。 パリッ ポリッと美味しいです。 お菓子食べるよりは良いよね~。 マヨたっぷりでは駄目かな。 大好きなキューリ 1日1・2...
朝のうちに 野菜の直売所を2か所回ってきました。 300円ずつ買い物しました。 全部100円やっぱり直売所は良いね! 1ヵ所目の直売所で先客がいました。 「お早うございます。」と挨拶して 私はキューリと茄子とピーマンを買い…。 2件目の直売所に向かい 玉ねぎとジャガイモとキ...
つるが延び塀の上から ちょこんと顔を出したインゲンの葉っぱが可愛い。 今日は梅雨前線の影響で大雨です。 大雨の警報レベル3に相当する状況の中 夫は長靴を履いてカラオケ大会に出かけて行きました。 帰ってこない所を見ると… 高齢者達は大集合のようです。 元気に盛り上がっている事...
今日も暑かった。 薬味を作りたくて 駅まで散歩がてら買い物に行ってきました。 この暑さです 帰宅してから昼食の支度なんてできないでしょう。 夫には厚切りロースカツ重 私は豚ひれ根菜の黒酢和え丼を購入。 それにしても暑い 座ると汗がダラダラ流れます。 今年一番の💦でした。 ...
夫の 歩こう会の朝 おにぎりを包んでいるときに あッ痛と思ったのです。 アルミハクがちょっと指にあたった。 そう スバっと切れたのです。 血はすぐに止まったのですが…。 今日も ヒリヒリと痛い。もう二日も経っているのに…。 何処だかわからないと思い 黒丸しておきました。(*...
夫 昨日は何しろ暑かったから へとへとで帰宅。 あの暑い中 2万歩近くも歩いていました。 いくら【歩こう会】と言ってもねぇ~。 高齢者なのだから ちょっと歩きすぎと違いますか? 今年90才になるという夫の先輩 この暑さだから 欠席だろうと思っていたが…。 遅れを取ることも無...
昨夕飯です。 ポテトサラダ モヤシの和え物 ぶりの照り焼きです。 カレーの材料のジャガイモ 玉ねぎ 人参が高い。 ニュースで 東京ではジャガイモ3個で500円!ですって。 夫に 高いポテサラですよ~。 夫は 尚更美味しい! よ~。ですって。 その夫 今日は 【歩こう会】で出...
今朝は涼しかったので 朝散歩に行ってきました。 散歩途中のお庭に咲いていた花が綺麗でした。 今朝は4544歩。 1時間近くも歩いたのに5000歩に足りませんでした。 体調も回復しつつあるようです。 旅行から帰って五日 やっと散歩に行きました。 いつもの生活に戻れそうです。
伊香保から帰って 少し調子が悪い私。 病気じゃないですが ただ疲れがなかなか抜けません。 明日は 散歩に行かれるかな? 夫はすこぶる元気! 帰宅した翌日から 毎日 プランター畑の世話をしています。 本人 今回は疲れていないと言っています。 群馬土産に 100日まいたけも買っ...
水沢観音の山門から 一直線に うどん街道が続きます。 私たちは 一番近くの 田丸屋さんで昼食。 駐車場も広く 流石 老舗のお店 お客さんが絶えません。 水沢うどんは 三大うどんの一つ。 お値段も結構な金額で しかもザルが上げ底で夫は不満のようでした。 マイタケの天ぷらは美味...
台湾に総本山を置いている 臨済宗 佛光山 法水寺です。 色鮮やかな弥勒菩薩が迎えてくれます。 ここも 見上げるような階段の上です。 境内に25尊 お寺の小僧さんがいます。 修行をしているのか? お掃除 洗濯 薪集めの小僧さん達です。 山門をくぐると 独特な色使いが美しい本殿...