chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心のままに わたし日和 https://kokomamawatashibiyori.com/

自分の心に正直に生きることはとても難しい事。他人の目を気にしたり、どう思われるかと心配したり。ここにいる自分だけは、自分の考えに素直でいたい。 家族が一番大切、自分も大切にする。家事と仕事の両立、忙しさに負けず丁寧に暮らす。

nico
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/04

arrow_drop_down
  • 夏休みがスタートしました!自由研究を振り返って・・・

    息子たちの長い長い夏休みが始まりました。 何をして過ごそうかな。

  • 手軽で便利はもろいもの?

    先日ある事情で、年配の方と連絡先を交換する機会がありました。 随分前に送ったはがきを大切にとっておいてくださったそうで、そこに連絡先が書いてあったのだけど、私の転居に伴い、電話番号も変わっただろうという事で、尋ねられたのです。 つまりそこに書いてあったのは、固定電話の番号という事。引っ越しをすれば電話番号は変わってしまうけれど、言い換えると引っ越しさえしなければ変わらないとも言えます。 今回私がお伝えしたのは携帯番号で、相手の方から教えていただいたのはご自宅の固定電話の番号でした。今どき携帯番号を伝えるのはめずらしくないし、固定電話の方がめずらしくなってきているくらいですが、果たして携帯番号を…

  • 期間限定のしあわせ さくらんぼのおやつ

    期間限定のしあわせ 「さくらんぼ」 毎年6月の半ば、さくらんぼを見かけるようになります。 6月は私のお誕生月でもあり、ちょうどその頃に大好きなさくらんぼが食べられるのはとても幸せです。 お値段が少し高くても、自分へのプレゼントとして買ってしまう事ができるし。 ホントに期間限定です あっというまにその時期は終わったようで、私が住んでいる地域では、昨日はもうさくらんぼはお店にはありませんでした。 サクラもそうですが、さくらんぼもホントに期間限定! でも、今年は何回かさくらんぼを食べたので、例年よりは長い期間、多く出回っていたのかな、と思っています。季節のものを楽しめることはとても幸せなことです。 …

  • 息子の部活動に思うこと

    次男の総体終わる 今日は息子の夏季総体1回戦でした。中学での部活の最終目標であり、いつもの試合とは違った思いで臨んだ事だと思います。初戦の相手には本人も勝てると思っていたようですが、残念な結果となりました。 こういう時、どのように声をかけたらいいのか悩みます。 息子たちはぞれぞれのスポーツをしていますが、わたしはそのどちらも専門的にわかるわけではないので、技術的な事はわかりません。 ただ学生スポーツにおいて目指すものは、技術の習得だけではないので、その部分は素人の私でも私なりの考え方を持ってみています。 積極的に戦う、気持ちを強く持つということ 近頃の子どもたちは優しくおとなしい性格の子が多い…

  • 自分の幸せは自分で決める

    これまでのこと 実はこのブログ、初めてのブログではありません。では既にいくつかのブログを運営しているのかというと、そうでもありません。いくつか途中でやめてしまったものがあります。 どうしてそんなに他人の目が気になるの どうしても他人にどう思われるか気にしてしまう私は、ブログの中では実生活とは違う人たちに読んでいただくわけだから、どう思われるかをそれほど気にせずに、ありのままの自分を投稿できると思っていました。しかしもうそういった姿勢が、身にしみついてしまっているのか、気づけば無理して背伸びしすぎたり、真っ当な考え方を書くべきという考えにとらわれてしまうのです。 その結果続かなかった 「素敵な生…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nicoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nicoさん
ブログタイトル
心のままに わたし日和
フォロー
心のままに わたし日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用