chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KEN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/30

arrow_drop_down
  • 札幌50峰 冬の人気ルート 百松沢山

    前回の狭薄山に引き続き雪山だ。もしかしたら今季2回目にしてラストになるかもしれない。今季んの冬山に行っていない最大の理由は膝痛だ。決してめんどくさいわけでもない多分・・・平地をランニングしている分には膝痛で困ってもなんとかなると思っているが、山ではそうはいかない。同行者がいれば平地以上に迷惑をかけるし、単独なら遭難しかねない。ということで、前回同様行き先はお任せでお願いしたら、「百松沢山」となった。もちろん初めてだ。備忘録のために百松沢山を調べてみる。百松沢山は札幌市の中央区、西区、南区の境界点に位置する山で、全山が広葉、針葉の混合で覆われ鬱蒼としている。登山道は存在せず、冬季にスキーやスノーシューを用いて登られる。山名はその頂が豊平川の支流、百松沢の沢頭に位置することに由来している。百松沢という名前は、...札幌50峰冬の人気ルート百松沢山

  • 札幌50峰最難関? おまけにラッセル 『狭薄山』

    この冬初の雪山登山は狭薄山へ。もちろん始めてで、お恥ずかしいことに札幌市内から見える三角の大きい山を札幌岳と思っていたという・・・・涙山の先輩ご夫婦に同行して頂いた(感謝)あまり早く行きすぎると一番手でラッセルしないと行けなくということで7時すぎに登山開始場所でもある望岳橋を渡った先の駐車帯へ。生憎というか、先行者は一人。すでに出発の準備は出来ていて、先にスタートしたが、行き先は大二股山だという。そこまではトレースができるが、その先から狭薄山までの道のりはラッセル決定だ。駐車帯から約220mほど急な斜面を降りると林道に出る。途中150mほど降りたところでも一回林道を横切るが。最初はすぐに橋があり、豊平川を渡る。少し下流はすぐに豊平峡ダムだ。雪が積もっているからなのか、元からなのかわからないが手すりがない。...札幌50峰最難関?おまけにラッセル『狭薄山』

  • 2024 大阪マラソン・・・雨・極寒 レース当日(日曜日)・・サブスリーは?!

    レース当日2月25日日曜日天候は雨、スタート時間9:15の気温は6.2°c。大阪マラソンはウェーブスタートを採用しはじめた。昨年からだったか。朝は5時に起きた。まだ暗いがカーテンを開けて外を見てみる。11階からみる道路はやはり濡れているが、雨が激しく降っているような気配はない。少しだけ期待感が上がる。買っておいたおにぎりと味噌汁、ヨーグルト、サラダを食べた。次第に明るくなってきたのでもう一度外を見る。まだ歩いている人はまばらだが、全部ではないが傘をさしていない人もいる。スマホで天気予報をチェックすると、前日の予報より回復が早い。一緒に参加したチームメンバーたちとホテルからスタートブロックへ向かう。気温が低いので、走るウェアの上に100均製のレインコートにこれまた100均のシューズカバー、その上から山登りで...2024大阪マラソン・・・雨・極寒レース当日(日曜日)・・サブスリーは?!

  • 2024 大阪マラソン・・・雨・極寒 2日目(土曜日)コースチェック

    大阪2日目は良い天気。あちこち観光でもして脚を使ってはいけないので、基本ゆったり過ごす。とは言ってもホテルでゴロゴロもよくないので適度な運動をしてこよう。スタート・ゴールエリアを確認しながらだ。大阪城公園スタート・ゴールになってホテル選びは楽になった。大阪も地下鉄が便利なので、余程遠くにホテルを取らない限り不便はない。ただし、面積105.6ヘクタールもある大阪城公園は東京ドーム23個分、1周約4.2km(ジョギングコースとしては3.5kmコースと2.9kmコースもある)と広大だ。私の場合はほぼ毎年参加しているので、当日になってスタートエリアへ行くのに迷うことはないが、毎年大会要項は若干変更が入る。荷物預けエリアや、スタートエリアへ行くルート、ゴールしてからのルート等。大阪や東京マラソンなどの大都市エリアで...2024大阪マラソン・・・雨・極寒2日目(土曜日)コースチェック

  • 2024 大阪マラソン・・・雨・極寒 1日目(金曜日)

    2月25日日曜日天候は雨、スタート時間の気温は6.2°c。2024年の大阪マラソンはそんなコンディションでスタートした。金曜日に新千歳空港から神戸空港経由で大阪入りし、その足で事前受付場所になっているインテック大阪へ。大阪マラソンは今回で12回目となる。コースは今回も含めて大きく3日程度変更(記憶が正しければ)してるが、事前受付場所のインテックス大阪だけは1回目から変わっていない。東京で言えばビックサイトみたいな所だ。いつもの通り地下鉄でコスモスクエア駅へ。左手にミズノ本社をみながら会場のインテックス大阪に入る。金曜日だが祝日のせいか結構混雑している。といっても並ぶほどでもない。順調に引き換えを終えてそのままエキスポ会場へ。コロナ明けの昨年よりもエキスポの規模が大きなっていた。メインスポンサーエリアではな...2024大阪マラソン・・・雨・極寒1日目(金曜日)

  • 【長期使用レビュー】ミズノ ウェーブリベリオンプロ

    今回はランニングシューズのレビュー。昨年(2023年1月2日)に発表されたミズノのスーパーシューズ『WAVEREBELLIONPRO』だ。と言うのも昨年末(12月)に『WAVEREBELLIONPRO2』が発売された。プロだけでなく、ウェーブリベリオンシリーズ全部が刷新され、特にPRO2とFLASH2は大幅にアップデート、初代よりも注目が集まっている。実際、私のまわりでも初代の時よりPRO2を履いている人が目立つ。私も春以降のレース用シューズはPRO2を考えているので、その前に初代の長期使用レビューをしておこうと思った次第。※写真はMIZUNOホームページより私は写真のように2023大阪マラソンに合わせて発売された「KAKIZOMEPBPack」を購入した。2023大阪マラソンエキスポのミズノブースで試し...【長期使用レビュー】ミズノウェーブリベリオンプロ

  • 日常使いでどうなの?Garmin Instinct 2X Dual Power レビュー

    今回は昨年末に(2023年)購入したスマートウォッチ(GPSウォッチ)の約1ヶ月ちょっと使用したレビューをしてみたい。購入したのは、GarminのタフネスGPSウォッチ「Instinct2XDualPower」発売は2023年5月に登場し、Instinct第二世代の最新バージョン。これまで使用していたのは同じくGarminの「ForeAthlete55」比べるというと大体は一つ前のモデルとか、同じシリーズの小さいモデル(今回で言うと「Instinct2またはInstinct2DualPower」だと思うのですが、GPSウォッチって1回買ったら普通はそんなに買い替えないですよね。時計好きとか、お金に余裕があれば色々と使い分けたりするんだろうけど、私の場合はそうはいかない。金銭的な事情で。結論から言うと・・・...日常使いでどうなの?GarminInstinct2XDualPowerレビュー

  • 4年ぶり開催 洞爺湖マラソン2023 ・・・ペーサーとして走ってみた

    5月21日の日曜日。4年ぶりのフルマラソン開催となった洞爺湖マラソンを走ってきました。もちろんフルマラソンで。洞爺湖マラソンも今回で49回目となり、来年開催されれば50回という記念大会になりますね。コロナ禍もあって洞爺湖マラソンもだいぶご無沙汰になってしまったので、ここで私自身の参加歴と結果を調べてみました。古い順から並べてみると・・・・(グロスタイム)ランネットのマイページ調べです。1️⃣2008年3時間41分14秒フルマラソン総合780位種目別(年代別)214位2️⃣2009年3時間30分01秒フルマラソン総合470位年代別160位3️⃣2010年3時間01分29秒フルマラソン総合125位年代別52位4️⃣2012年2時間51分13秒フルマラソン総合80位年代別24位5️⃣2013年2時間52分23秒...4年ぶり開催洞爺湖マラソン2023・・・ペーサーとして走ってみた

  • 全面凍結のオコタンペ湖から行く小漁岳

    この冬はマラソンの練習と週末の天候にめぐまれなくて、あまり行けてない冬山でしたが、久々に穏やかな天気に恵まれたました。昨年は漁岳から縦走しようとしたのですが、あまりの強風に心を折られ断念した小漁岳。コースとしては少しハードですが、オコタンペ湖から振丁よりの尾根からアプローチ。フレ岳への分岐からは、トレースなし。1128ピークの西側トラバースを選択したら、プチプチ表層雪崩。(怖)帰りは尾根伝いを選択。初めての小漁岳からは360度パノラマ。😀動画も公開しました。全面凍結のオコタンペ湖から行く小漁岳・振丁/KENさんの漁岳の活動データ YAMAP/ヤマップこの冬はマラソンの練習と週末の天候にめぐまれなくて、あまり行けてない冬山でしたが、久々に穏やかな天気に恵まれたました。昨年は漁岳から縦走しようとしたのですが、...全面凍結のオコタンペ湖から行く小漁岳

  • 冬山初心者にもおすすめ・・・イチャンコッペ山

    1月最後の日曜日。大寒波の寒さで行く気にならなかった雪山ですが、あまりの快晴に心惹かれ。昼前出発だったので近場のイチャンコッペ山へ。😄実は冬のイチャンコッペは初めてでした。夏以上に周辺の景色を見ながら登ることができ、特に恵庭岳の勇姿、支笏湖と樽前山・風不死岳のコントラストが鮮やかすぎ。特に下山はその景色を見ながら歩けるという、かなり贅沢な半日を過ごせました。寒かったけど、スタートが遅かったのが幸いしたのか、風もなく穏やかな登山を楽しめました。さて、動画も公開しました。😃冬は初めて・・・イチャンコッペ山/KENさんのイチャンコッペ山の活動データ YAMAP/ヤマップ1月最後の日曜日。大寒波の寒さで行く気にならなかった雪山ですが、あまりの快晴に心惹かれ。昼前出発だったので近場のイチャンコッペ山へ。😄実は冬のイ...冬山初心者にもおすすめ・・・イチャンコッペ山

  • 紅葉を求めて...愛山渓温泉から松仙園、沼ノ平、当麻乗越

    連休後半最終日。やっと晴れの期待。😀大雪高原の次の🍁はどこがいい?十勝はまだ少し早そう!ということで、愛山渓温泉から松仙園をまわってから沼ノ平、そして当麻乗越まで。晴れ間は時折見えるも風も強いので、無理してピークハントせず、沼巡りと紅葉を楽しんできました。😀当麻乗越からみえる旭岳とその紅葉も最高!沼巡りとそこから見える愛別岳、永山岳、安足間岳、当麻岳が壮大でけしからんね。(笑)登山の詳細はYAMPも。紅葉を求めて2...愛山渓温泉から松仙園、沼ノ平、当麻乗越/KENさんの大雪山系・旭岳・トムラウシの活動データ YAMAP/ヤマップ連休後半最終日。やっと晴れの期待。😀大雪の🍁はどこがいい?十勝はまだ少し早そう!ということで、愛山渓温泉から松仙園をまわってから沼ノ平、そして当麻乗越まで。...YAMAP/ヤマ...紅葉を求めて...愛山渓温泉から松仙園、沼ノ平、当麻乗越

  • 2022 日本一早い紅葉を求めて,..緑岳と大雪高原沼めぐり

    2022年の秋、日本一早い紅葉で有名な大雪山。その中でも銀泉台と並ぶ紅葉の名所「大雪高原温泉」とここをメインの登山口とする「緑岳」通称「松浦岳」と合わせて登ってきました。台風一過、トムラウシの山行に匹敵する山日和に恵まれました。大雪高原の沼めぐりは、大雪山主稜線である高根ヶ原の東斜面のふもとに点在する沼や池をめぐる林間の登山コースです。このコースはヒグマの生息地の中を通りますが、利用者が入山前にレクチャーを受け、ヒグマ対策を行い、利用のルールを守って歩かないとなりません。詳細はYMAPを参照してください。紅葉を求めて,..緑岳と大雪高原沼めぐり/KENさんの大雪山系・旭岳・トムラウシの活動データ YAMAP/ヤマップ紅葉を求めて緑岳と大雪高原の沼巡り。😀台風一過。トムラウシのテン泊に匹敵する山日和に恵まれ...2022日本一早い紅葉を求めて,..緑岳と大雪高原沼めぐり

  • 奇跡の3日間・・・トムラウシ山(天人峡温泉・化雲岳・ヒサゴ沼)

    奇跡の三日間と言えるくらい恵まれた山行となった天人峡温泉登山口発、化雲岳、トムラウシ山、ヒサゴ沼でのテン泊2泊。3日間ともドピーカンに恵まれて、まさにこれまでで一番の山行だったかもしれません。😆出会いの連続。(笑)まさか大雪の核心部みたいなところでバッタリなんてご縁ですね。Youtube動画もアップしたので、絶景をどうぞ。山行の詳細はYAMAPmpどうぞ。奇跡の3日間・・・トムラウシ山(天人峡温泉・化雲岳・ヒサゴ沼)/KENさんの大雪山系・旭岳・トムラウシの活動データ YAMAP/ヤマップ奇跡の三日間と言えるくらい恵まれた山行となった天人峡温泉登山口発、化雲岳、トムラウシ山、ヒサゴ沼でのテン泊2泊。3日間ともドピーカンに恵まれて、まさにこれまでで...YAMAP/ヤマップ奇跡の3日間・・・トムラウシ山(天人峡温泉・化雲岳・ヒサゴ沼)

  • ニセコ満喫・・イワオヌプリ・ニセコアンヌプリ・・DAY2

    ニセコ2日目はイワオヌプリとアンヌプリ。欲張って他の山と沼巡りという手もあったけど、幽泉閣の朝食と下山後の五色温泉には勝てませんでした。(笑)イワオヌプリはのんびりと3つのピークを回り、下山後、一名は脚の痛みがでたので、4人でアンヌプリへ。山頂でゆっくりしたかったので、上りは頑張りました。(^^)/アンヌプリ山頂ででっかい羊蹄山を眺めながら山ご飯たべて、下山後はのんびり五色温泉に浸かって2日間のニセコは終了。全道的に晴れ渡った北海道。他の山に行かれた方の活動日記も楽しそうでなによりYoutube動画も公開しました。登山の詳細は下記で。ニセコ満喫・・イワオヌプリ(北峰)・イワオヌプリ(硫黄山)・イワオヌプリ(東峰)・ニセコアンヌプリ・・DAY2/KENさんのニセコアンヌプリ・イワオヌプリ・チセヌプリの活動デ...ニセコ満喫・・イワオヌプリ・ニセコアンヌプリ・・DAY2

  • ニセコ満喫・・前目国内岳・目国内岳・岩内岳・・DAY1

    冬山も行ってみたい目国内岳ですが、まずは夏からということでやっと行けました。岩内側に車1台デポして、新美峠からスタート。(^^)/前日までの雨なのか、湿地が多いからなのか、スタート直後はかなりの苔むした岩の上を歩くので足元注意。それとけっこうな笹薮。スタート前、駐車場でお会いした年配の女性は「きれいな登山道だよ」的な言ってましたが、結構な笹薮歩きの連続でしたよ。(笑)目国内岳の山頂だけが、火山という通り大きな岩が積みあがった不思議な場所でした。山頂からはニセコ連山と羊蹄山、南は駒ケ岳、噴火湾、日本海と絶景を堪能。パンケメクンナイ湿原もかなりの藪こぎで、人が入っているからいいけど、熊でそう。(^^)/雷電山もすすめられたけど、この藪漕ぎを往復4時間はつらいのでパス。(笑)岩内岳は山頂広いし、風はないし、絶景...ニセコ満喫・・前目国内岳・目国内岳・岩内岳・・DAY1

  • やっとこれたよ!最高の稜線歩き・・・ウペペサンケ山と糠平富士

    ずっと行きたかったお山のひとつ、ウペペサンケ山と糠平富士。まさかこのタイミングで行けることになるとは思ってなかった。てんくら、SCW、windyと天気予報とにらめっこしながら、北海道マラソン1週間前というタイミングですが、週末にこんな良い天気予報が出ているのを見逃す手はないと。前日はちょっと天気が心配だったので無難な剣山。そのまま帯広で泊まり、翌日は暗いうちに帯広を発ってウペペサンケ山登山口へ。続いた大雨の影響で、各地で登山口への林道崩壊の情報があり、ウペペサンケ山も例にもれず登山口への林道被災情報があり、またYAMAPへ投稿されている記事も直近でなかったので、恐る恐る現地へ行ってみれば、危なく駐車が出来ないのではないかというくらいの盛況ぶりでした。(笑)スタートからいきなり遠回りとなる林道と短縮コースへ...やっとこれたよ!最高の稜線歩き・・・ウペペサンケ山と糠平富士

  • 今度は縦走したい・・・・羅臼岳

    雌阿寒のあと、どうやらお盆後半も天気が回復するらしいということで道東へ。2年前に来た時は雨、曇、ガスに包まれた山行でしたが、今回は☀(^^)/出発から下山まで晴れていたのはラッキー!暑かったけど・・・・地の涯ホテルの駐車場は4時半の段階で満車。幸いにもそれほど遠くない路肩へ駐車。すでにかなりの人数が入山しているので心強いが、一応、熊対策も念入りに。途中、ソロの女性に道を譲った直後に悲鳴!鹿の親子でした・・・・・羆でなくて良かったです。(笑)山頂では別のパーティーとして先行していた知合いにも会えました。彼らは一泊で硫黄山へ縦走。次はやってみたい。下山間際、遭難救助隊員の方々とスライド。どうやら熱中症で動けなくなったらしい。無事だったろうか。やっぱり山では何が起きるかわからない。体調管理、下準備は大切と痛感。...今度は縦走したい・・・・羅臼岳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KENさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KENさん
ブログタイトル
坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発
フォロー
坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用