chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ◆これから始める米国株◆まずは無料サイトで情報取りFinbizサイト

    ひでまるgglです 2020年から米国株をメインの投資先にしています それまでもネットで良いと、言われていた株を売買していたのですが、日々の情報量が少なく、不安を感じながらの投資でした 2020年に米国株をメインの投資先にできたのは、Finbizサイトの存在を知ったからです Google翻訳で一括翻訳すれば、ほとんど困ることはありません Finbizサイトでできること 1)市場・時価総額ゾーン別に期間別の上昇率を表示 2)特定株の情報を表示 具体的には下記の例をご参照願います ◆◆◆◆◆◆◆◆ 1)市場・時価総額ゾーン別に期間別の上昇率を表示 例)以下はナスダックの米国のメガ株の週間上昇率順の…

  • 残念な言葉〜忖度そんたく〜本当は良い意味なのに誤解を恐れて使いにくい

    ひでまるgglです 忖度と言う言葉がニュースなどで使われだしたとき、初めて聞く言葉でした 始めは、上位者に気を遣い悪いことをすること、のような悪い意味に誤解していましたが、よくよく調べると、相手の考えを汲み取って動くこと、で悪い意味はないです 悪いイメージが先行した、残念な言葉です 普通に気がきく人を忖度できる人、と呼んでも良いのに、相手に誤解されそうで、使うのに慎重になります GoogleBARDに同意語を尋ねると、以下の回答でした 忖度と似たような意味の言葉を教えてください 忖度と似たような意味の言葉は、大きく分けて以下の2つに分けられます。 相手の気持ちを推し量ること 相手の気持ちを汲み…

  • 奥様に勧めて欲しい尻汗対策に良いインナーロンパン(おしゃれステテコ)

    ひでまるgglです 10年近く前に、おしゃれステテコが話題になりました 現在もユニクロやイトーヨーカドーなどでコスパの良いおしゃれステテコが売られています ですが、身近な人があまり履いていない、当時からあまり普及が進んでいないのでは、とお節介ながら、もったいなく思います 普及具合は、自分の勤務する会社の更衣室で、着換え中の周辺の人を観察して感じた感想です 普及のポテンシャルとしては、夏場にクールビズで急激にネクタイが使われなくなったのと同じ位だと思います 普及しきれていない(個人的感想)理由は、下記の2つだと思います 1◆旦那さんの下着を買う奥様方が、その機能性を知らず、旦那さんに奨められない…

  • 無料でYouTubeの曲をPCでMP3で録音してオフラインのスマホで聴く

    ひでまるgglです 昔、好きなレンタルCDを、カセットテープに録音して、ウォークマンで聴いていました それから、ウォークマンがiPodに変わり、今は、スマホで聴くようになりました 通信量を気にしなければ良いのですが、定額契約ではないため、スマホ内部に曲を保存するのがベストです なので、好きなYouTubeの曲をMP3形式で保存する方法をご紹介します 以下はwindoxs10、アンドロイドスマホの場合です 特別なソフトも不要で、稼働率の低いPCがあれば、良い活用方法になります 手順は下記です 1)【設定】ー【サウンド】ー【入力】ー【システム】を選択 2)Windowの【アクセサリ】ー【ボイスレコ…

  • 株式投資の格言◆実感度ランキング(個人差あり)◆二度に買うべし•••、見切り千両

    ひでまるgglです 昔から投資の格言にふれる株式アドバイザーの記事をよく見かけました どれも、もっともだと思うのですが、長年株式投資をしてきて、実感が持てた格言ランキングを上位から紹介します 【第一位】 「二度に買うべし 二度に売るべし」 買ってみたくなったら、まずほんの少しだけ買ってみる、という格言です 初めての銘柄を買う時に底値で買ったつもりが更に下げることがよくあります 二度と言わず、三度に分けてもよい位に思います 最初に買ってから下げたら、買い増しして平均買値を下げる、は絶対必要だと思います 【第二位】 「見切り千両」 損には違いないが、それによって大損が避けられるのなら、千金の価値が…

  • 片想いの痛みと希望◆相手の状態による症例

    ひでまるgglです 10代、20代の頃の片想いを恋愛ドラマを見ながら、思い出すことがあります 片想いの多さや、深さは人それぞれですが、相手がいるだけに両想いにならない時に痛みを伴います ということで、片想い中の方の自己分析のため、チャットGPTを元に症例をまとめました Q片想いの辛い理由と相手の状態による違い A片想いが苦しい理由は、相手への気持ちが報われない不安や、拒絶される恐れ、未知の状況への不安定感が含まれます。また、自己評価や自信に影響を及ぼすこともあります。このような感情は一般的ですが、支えを求める友達や家族と話すことで感情を共有し、乗り越える手助けができます。 相手が既婚または恋人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでまるgglさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでまるgglさん
ブログタイトル
ひでまるgglはてなブログ
フォロー
ひでまるgglはてなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用