ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モリゾーの散髪
剪定から一年、コモコモな松実家の庭のシンボルツリー🎄松の木の剪定が始まりました。連休前日、植木屋さんからお電話☎️『明日から入ります』植木屋さん、入ります!二…
2024/09/16 14:51
ヒメイワダレソウ撤去~
ヒメイワダレソウ…。グランドカバーのコントロール。色々いろいろイロイロ考えて、撤去することにしました『植えてはいけない植物』と知りつつトライした結果です。反省…
2023/12/15 07:10
あすけんダイエット
在宅ワークが始まってからずーっとご愛用のバランスボール✨体幹トレーニングの効果はバッチリです! [ティゴラ] バランストレーニング 65BLAmazon(アマ…
2023/10/07 20:17
保険の見直しは突然に!
50代の夫婦であれば、『老後』と言われる人生のステージを嫌でも意識しますよね。意識はしてるけど~考えてないお金をドカン!と稼ぐ才覚はないし、投資とか運用とか、…
2023/09/17 00:01
【なぜ、かぶらない?】ユニクロのワンピース♥️
ウルトラストレッチエアリズムワンピース普通の丈、黒♥️気に入り過ぎて、紺色も買いました~オンラインサイトでは、売り切れだったのに実店舗にありましたウルトラスト…
2023/09/16 22:28
母の『JA絶対論』
実家の母が仕事終わりを待ち構えて電話してきました電話の内容が笑えましたJA(農協)の『排水口掃除』のチラシを見てお願いしたそうな。業者さんから訪問日程の連絡を…
2023/09/10 01:05
鬼リピ(笑)
『リピ確定』『鬼リピ』『○○しか、勝たん』(笑)韓国コスメのエチュードのフェイスパウダーを『リピ買』したって書いたブログが『公式#エチュード』で31位にランク…
2023/09/07 16:04
『リピ確定』韓国コスメ♥️
『リピ確定』『鬼リピ』『○○しか、勝たん』(笑)若者言葉って、オモシローって思っていましたが。わたくしも、お初で使わせて頂きます。フェイスパウダーは、エチュー…
2023/09/02 19:29
大惨事(笑)作り置きの落とし穴
50代の夫婦、妻の手間なし御飯にどっちも慣れきっている今日この頃『下味冷凍』と『レンチン御飯』にこんな悲劇が潜んでいるとは 月末になっても、冷凍庫に『下味冷凍…
2023/09/01 12:03
ユニクロのワンピース♥️
ウルトラストレッチエアリズムワンピース普通の丈、黒。実家で大活躍の予感!7月に実家で法事がありました。ウルトラストレッチエアリズムワンピース、着ました~。身内…
2023/08/21 14:41
グランドカバーのコントロール
張りまくり&敷きまくりだった防草シート。部分的に、防草シートから植物へ移行中。グランドカバーといわれる植物に少しずつ変えていこうと思っています。安くて、強くて…
2023/08/21 14:26
芝生がある限り…
夏の庭 第二弾 『芝刈り篇』芝刈りマスター(夫)の登場~芝刈りマスター、まずは芝生の平らな部分を芝刈機で刈り込みます!実家の芝刈機は、多分30年位使ってます!…
2023/08/13 22:54
作り置き☆書類ケースで冷凍保存②☆
私は料理が好きではありません繰り返し、言わなくても(笑)自分だけではなく、ご飯作りで悩む人は多いようです。たくさんのレシピとか、楽するご飯動画があります。その…
2023/08/03 12:06
作り置き☆書類ケースで冷凍保存①☆
ふぅ。暑いですね!私は料理が好きではありません暑さに関係ないですね(笑)自分だけなら、納豆と豆腐とサバ缶で毎日暮らせます❗しかーし!『ご飯作る人』として、家庭…
2023/07/28 00:14
庭を楽しむ♥️
7月の実家の庭。弟の帰省に合わせて、私も帰省しました。夏の庭は緑が濃い!(前のブログにも書いてますね)弟も夫も、芝刈りはするけど、他の作業は、しぶしぶ手伝って…
2023/07/20 17:01
夏の庭
1ヶ月半ぶりの実家の庭です。夏の庭って、濃い(笑)造園屋さんが松の木や、高木の剪定をしてくれた直後なので、庭が濃くてくっきり!トマトとミント、デカ~(笑)どめ…
2023/07/15 21:30
夫の朝のルーティーン
50代の夫婦。子供が巣立ち、二人暮らし。夫の朝のルーティングをご紹介します。起きる時間はまちまちですが、妻より早起きです!朝シャン(今でも使えるワード?)ブォ…
2023/06/23 00:12
買って良かった!電動スコップ
京セラ(Kyocera) 旧リョービ コンクリートハンマ CH-462 六角対辺17mm シャンク (本体のみ/ケースは付属しておりません) 656739B…
2023/06/21 09:34
梅雨の庭
全国的に梅雨に入りました。紫陽花がキレイですね前回の実家庭作業は、防草シートをはがす!という、今までにないことをしました(笑)母に様子を聞いてみると…『雑草の…
2023/06/16 19:56
義実家、どうやって掃除したらいいのか?
久しぶりに義実家へ行ってきました。夫が何度もお父さんに電話しても、出ない。携帯電話が『運転中モード』なので、コールすらしないのです。無事なのは確認できているの…
2023/06/04 07:40
ガーデニング♥️
敷いて敷いて、防草シート敷きまくり!抜いて抜いて、また、抜いて!これまでの実家の庭仕事は、ともかく始末することばかりでした。けれど、今回は!植えて植えて、植え…
2023/05/30 21:06
お父さん、引っ越すってよ!
2019年から、実家&義実家の片付け。あれこれ、思い出しながら書いています。義実家の片付けについて。いや。片付けられなかった話し。ちょっと笑えます。虫ネタが下…
2023/05/29 15:46
実家の片付けと義実家の片付け ② 長期に渡る説得とタイムリミット
2019年からスタートした、実家&義実家片付け。『親の気持ちを尊重して』とか、してない。『思い出を確認しながら』とか?一応、お伺いはたてましたが、実際は『強制…
2023/05/29 11:04
こんなこと、していいのか(笑)
実家の庭、絶賛改修中。防草シート敷きまくりの雑草対策。防草シート&まさ土は神~✨ですが、そんな神ですら打ち負かすやつ!ドクダミ魔王防草シートの隙間っ!まさ土の…
2023/05/27 04:17
【1ヶ月後】どめどめシートで階段!
自己責任で作ったどめどめシートで階段!3週間後の様子です。安定してました!良かった~✨【どめどめシートの階段 施工3週間後】段差の部分の土も安定してます。【こ…
2023/05/27 04:07
防草シート⑤ 不織布タイプのメリット&デメリット
実家の庭、ローメンテを目指して奮闘中ゴールデンウィークから、3週間。最短スパンで実家に来ました!実家でお仕事します。在宅勤務のメリットですね!仕事の前&仕事…
2023/05/26 10:31
親の家を片付けながら思うこと。【強制執行】したけど。
ローメンテの庭を目指して、実家の庭を好き勝手に改修してる娘母の認識は、そんな感じでしょうか(笑)母が『残しておいて!抜かないで!』と庇う草花は、ちゃんと保護し…
2023/05/20 11:20
防草シート④ メンテナンス(現状把握)
ゴールデンウィークの振り返りです。この6年程は、雑草対策のために防草シートを敷きまくりました!実家の中も一段落したので、これからは防草シートのメンテナンスの予…
2023/05/20 07:56
防草シート③ 使う場所と素材
防草シートって、耐用年数と素材で値段が違います。高密度の不織布は、耐用年数も長いです。でも、使う場所によっては不織布より、織物が適してるかも…と思います。【…
2023/05/20 00:37
防草シート② 6年前の防草シート
2023/05/18 23:21
どめどめシートで階段!
ゴールデンウィークの作業を振り返っています。どめどめシートで階段をつくる!※自己責任でってことで。芝生の庭から、畑までの通路。防草シートを敷いていますが、ぼこ…
2023/05/18 21:49
長期帰省も大丈夫です!の続き(笑)
先日『長期帰省も大丈夫です!』のブログで夫が自分の昼食用にお握り🍙を作ると書きました。【何故か🍙は自分の分だけしか作らない】ところが!最近は、私の🍙も作…
2023/05/18 20:39
長期帰省も大丈夫です!
長期帰省も大丈夫です!何が?(笑)家の中の話です。実家から、自宅に戻った時に自宅が散らかっていたら…。はぁぁぁぁぁぁ~怒りと、若干の申し訳なさ。疲れが骨の髄ま…
2023/05/10 20:37
ナチュラルガーデンにときめき♥️
ゴールデンウィーク実家満喫っ!庭仕事も、最低限の目標は終了今回の目標は、庭の安全確保~庭から畑への通路のやり直しをしました。(後日、記録ブログ書きたいです)実…
2023/05/07 07:08
実家の片付け&義実家の片付け 冷蔵庫編
義実家の片付け。冷蔵庫の片付け…お父さんの入院中に敢行。捨てて、拭いて拭いて拭いて(笑)お父さんの好物も把握。プリンやゼリーが好きなことは知っていたのですが、…
2023/05/04 21:04
どめどめシート、速報!
ゴールデンウィーク、実家満喫中&筋肉痛(笑)何故なら、本日はどめどめシートを夢中で施工したから。もし、どめどめシートのブログを探してこちらにたどり着いたのなら…
2023/05/02 20:21
実家の片付け 安全性
ゴールデンウィーク、実家満喫手すり付けるかどうか、ずっと検討中。勝手口に手すりを付けたいと思っています。母いわく『まだ、いいわ』まだ?いやいやいやいやいやいや…
2023/04/30 21:52
実家の片付け ぬいぐるみ
ゴールデンウィーク、実家満喫中夕食を食べながらテレビを観ていると、『人形供養』のニュースが流れました。そのニュースを見ていた母が、『ピアノの上のお人形、捨てよ…
2023/04/30 21:38
やって良かった★お布団のこと★
ゴールデンウィーク実家満喫中そして、片付け誉められ案件、発生実家の片付けをして、両親と対立する。あるあるあるある!(ToT)すんなり受け入れてもらえる事って、…
2023/04/28 19:50
ココロガマエ
何故、ブログを始めたのか。小遣い稼ぎ(笑)芸能人じゃなきゃ、稼げませんブログを書くことで、『続けていく』環境とマインドを得たいと思っています。片付けも、庭の手…
2023/04/27 06:39
植木の断捨離
実家天国、何時だって居心地は最高♥️ローメンテで居心地維持するために活動中です。実家の片付けをする前から、自宅を少しずつ断捨離しています。2019年からは、も…
2023/04/26 12:25
義実家の片付け お母さんの着物
義実家の片付け。今は、一旦完結となっています。お父さんの住まい部分が、まあまあ快適であれば良しとしよう(^_^;)つまり、手付かずエリアがある訳です。この覚え…
2023/04/24 01:23
段取りせねば!留守宅も~
GWの天気予報が気になります実家のお庭仕事に必要な資材をネットで注文→実家へお届け留守中のご飯は…、夫1人なので自己解決が基本ですが、ご飯のお供や冷凍パスタ等…
2023/04/24 00:38
義実家の片付け 現実から目をそらした結果
夫の実家は、車で1時間ちょっと。月に1回程、夕食を食べに行く感じ。子供が小さい頃はもう少し多かった。そりゃ、まあ、散らかり気味ですが、楽しく過ごし、現実から目…
2023/04/22 21:36
義実家の片付け 諦め編(笑)
『実家天国』というブログタイトルですが、一旦完結した(してしまった)義実家の片付けの思い出から、書きたいと思います。それも、結論の『諦め(笑)』からですトニモ…
2023/04/22 18:13
実家の片付けと義実家の片付け
私達は50代の夫婦です。双方の実家とは、まあまあ円満な関係かと。私の実家は高速道路を4時間ドライブの距離。夫の実家は県内。1時間ちょっとのドライブ。両実家を、…
2023/04/22 18:11
ハードコンタクト用スポイトを買う!
ガーデニングの隠れた必需品!ハードコンタクト用スポイトを買いました~ソフトコンタクト用もあるようですね。草むしりをしていて、細かい土が目に入ることってありませ…
2023/04/22 17:24
『長期帰省』
20年近くお付合いのママ友が、定年一年前のタイミングで退職。お父様と暮らすため、『長期帰省』することになりました。ご自宅で、送別飲み会を開いてくれた時ご主人が…
2023/04/22 09:14
ポアロのクリスマス
《名探偵ポアロ》を土曜日の夕方に観る。至福の一時です(笑)《ポアロのクリスマス》原作は読んでいませんが、ドラマは繰返し観ています。名探偵ポアロさんは、快適でな…
2023/04/17 15:06
電動スコップって?
電動スコップとは?『早く買えば良かった~』というYouTubeを見て、初めて知りました。[電動ハンマー] [ハンマードリル]と呼ばれる電動工具に、スコップ形状…
2023/04/17 14:23
防草シートについて①
初めて防草シートを敷いたのは6年前の春です。見た目の悪さを母に嫌がられ植木屋さんを困惑させ叔父にバカにされでも、草むしりの労力軽減してくれた防草シート!神です…
2023/04/17 11:44
電動スコップを注文する!
悩んだ末に、電動ドリルハンマーとスコップのアタッチメントをAmazonで注文しました!ガーデニングの相棒になるのでしょうか?レンタルで相性確認したほうが良かっ…
2023/04/17 10:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、55yellowbook100さんをフォローしませんか?