chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かえで保育士ブログ https://sinnzakikaede.hatenablog.jp/

三年目の保育士です。 保育について環境や制作などいろいろ学んだことを載せていきます。 これから保育士になろうという方はもちろん、家庭でも参考になったらいいと思っています。 よろしくお願いしますお願いします!

かえで
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/18

arrow_drop_down
  • 0、1歳児 簡単てんとう虫の壁面飾り

    みなさん、こんにちは! 後1月半ほどで新学期になりますね。そこで新学期に向けて子ども達と一緒に作れる春の制作を紹介します。 〇用意するもの ・画用紙(赤色、肌色) ・お好みのシール ・ペン ・のり ・はさみ ・コンパス 〇作り方 1、画用紙を切る 制作手順1 赤色の画用紙は直径11cm、肌色の画用紙は直径7cmでコンパスを使って円を描く。コンパスで描いた円に合わせてはさみで切る。 2、シールを貼る 制作手順2 丸く切った赤色の画用紙に好きなシールを貼る。 (今回はパステルカラーのシールを使用しましたが、キラキラのシールを貼ってもかわいいと思います。) 3、顔を付ける 制作手順3 赤色の画用紙に…

  • 壁面飾り おすすめの文字の作り方

    みなさん、こんにちは! 以前、壁面飾りの作り方について紹介しました。壁面飾りとして動物とこまごましたものを付けるだけでも十分にかわいいのですが、私はよく文字を入れるようにしています。 例としては、「あけましておめでとうございます」や「たなばた」などの行事のことです。あとは英語で「HALLOWEEN」なども作りました。 年中年長さんになると少しずつひらがなを読める子も出てきて、それ以外の子でも新しく飾ってあると文字に興味が出てくると思います。行事の時などには少し入れてみてもいいかと思います! 1、Wordを使いたい文字を作る。 手書きでももちろん作れますが、私は文字に自信がないのでWord作成し…

  • 0,1歳児向けタンポで制作遊び クリスマス

    みなさん、こんにちは! 前回は1,2歳児向けのタンポの作り方について紹介しましたが、今回はそのタンポを使った政策についてご紹介します! 12月ともなれば0歳児でも少しずつ大人の言っていることがわかるようになり、月齢にもよりますが絵の具を使った遊びをしても少人数なら大丈夫かなと思います。 そんなわけで前回1,2歳児向けと紹介しましたタンポを今回は0,1歳児向けと書いております。 クリスマスツリー 材料1 材料2 〇材料(一人分) ・画用紙(青、緑) 1枚ずつ ・星 1個 ・木 1個 ・シール 約1シート ・タンポ 1個 ・ボールペン(シャーペン) ・のり ・はさみ ・絵の具(白) 〇作り方 1、…

  • 1,2歳児向け タンポの作り方

    みなさん、こんにちは! みんなが大好き、スタンプ遊び。スタンプ遊びとは言っても、野菜スタンプや段ボールの型押しなどいろいろな種類があります。 その中でも今回は簡単にできるタンポの作り方を紹介します。 タンポ 材料 〇材料(1個分) ・ガーゼ ・ティッシュ 2枚 ・段ボール ・輪ゴム 1個 ・ガムテープ 〇作り方 1、2枚のティッシュを1つに丸める。 2、丸めたティッシュを二つ折りにしたガーゼで包む。 3、段ボールをなるべく小さく丸めてガムテープで止める。 (乳児では細すぎても太すぎても持ちにくくなってしまうため、程よい府tp差を作ることが必要です) 4、ティッシュとガーゼを丸めた段ボールの上に…

  • みんなで盛り上がる!簡単マイクの作り方

    みなさん、こんにちは! 給食の前や主活動の前などにちょっとした時間が余ってしまうことってありますよね。もしくは、クラスに誕生日の子がいて盛り上がりたい時などに小道具として簡単に作れるマイクはいかがでしょうか? マイクが一つあれば、子どもに何かインタビューをするときなどの小道具に、たくさんあればみんなでカラオケの真似事もできます。一つだけではなく複数個あればけんかにならず使いまわして楽しむことが出来ますね。 今回はそんな便利なマイクを身近にあるもので簡単な作り方を紹介します。 〇用意するもの ・トイレットペーパーの芯 ・折り紙(好みの柄) ・新聞紙 ・アルミホイル ・スティックのり ・透明幅広テ…

  • 紙の制作物にはラミネーターを使おう!

    みなさん、こんにちは! 前回は、壁面飾りの作り方について紹介させていただきました。なので今回は、壁面飾りを長く使えるよう、保存に便利なラミネーターについて紹介させていただきます。 みなさんは、「ラミネーター」という機会をご存じですか?私は就職して園にあるのを見るまで知りませんでした(笑) 簡単に言うと作ったものに透明なフィルムを掛けて頑丈にするためのものです。ずっと壁面に飾っておくと、日焼けして色が変わってしまったり、手洗い場の近くに飾ったりすると水に濡れたりしてせっかく作ったものが二度と使えなくなったりします。そんなときにラミネータを掛けておくときれいなままで長く使うことが出来ます。 作った…

  • 壁面飾りの作り方・片付け

    みなさん、こんにちは! 保育室に真っ白の壁ではさみしくなってしまいますね。子どもたちが制作したものを飾ることが多いとは思いますが、4月ではまだお部屋が落ち着いていない乳児はもちろん、幼児のお部屋でも子どもたちの作品にプラスして動物などワンポイントあるとかわいくなると思います。 そこで今回は、私の壁面飾りの作り方を紹介します。 もちろんお家に飾ってもかわいいと思いますのでよろしくお願いします。 1、作りたい型紙を探す。 絵が得意な方は自分で型紙を作ってもいいと思いますが、私はあまり得意ではないので本などから型紙を探して作ることも多いです。 自分で作ることもありますが、動物など少し難しいものはあま…

  • 保育士三年目、普段の持ち物

    みなさん、こんにちは! 最初なので自己紹介から失礼します。私は保育士三年目になりました、かえでです。同じかえでの名前で別のブログも書いているのでよろしくお願いします。 まだ三年目ということでまだまだ分からないことも多いペーペーなのですが、仕事もだいぶ慣れてきたため、自分での復習も兼ねてこれから保育士になる方やお子さんを保育園に預ける保護者の方へ保育士の仕事を少しでも知っていただけたらと思っていただけたらと思っています。 基本的なことが多くなってしますとは思いますが、よろしくお願いします! さて、最初は普段の持ち物についてです。本当は4月の入る少し前にこのブログを始めようと思っていたのですが、3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かえでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かえでさん
ブログタイトル
かえで保育士ブログ
フォロー
かえで保育士ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用