chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
るるる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/12

arrow_drop_down
  • 暑くてたまらない!

    最近ほんとに暑くてたまらないです。通勤電車で周囲を見渡しても、みんな私ほどは暑がっていないのが不思議です。私よりもだいぶ太ったおじさんでさえ、全然暑がっていない。仕事中も、何もないのに急に背中が暑くなることがあります。やっぱり体温調節機能が

  • 世の中にはいろんな顔をした人がいる。

    最近気づいたことがあります。それは、「世の中にはいろんな顔をした人がいる」ということです。ここ3年ほどマスク着用が当たり前で、目しか出ていない、ある意味均一な顔面だらけの世の中でした。ここ最近になって、電車内でもマスクを外す人が増えてきたこ

  • 従業員第一主義の会社で働いてみたい。

    2週間くらい前に見た岐阜市の会社の記事。凄く働きやすそうな会社です。出勤退勤時間自由、残業基本なし。個人の裁量で仕事ができる会社ってとても魅力があります。こういう会社で働いてみたい。何より素晴らしいのは、社長の「従業員第一主義」という考え方

  • 人間関係はバランス感覚が難しい。

    頭脳明晰でいつもクールに仕事をこなしている社員さんがいるんだけど、こういう人でもやっぱり「気に食わない人」がいるみたいです。はっきりとは言わないけれど、それを感じさせる発言をたびたび漏らしているのでそうだと確信しています。そしてそういう発言

  • 48円のもやしの価値

    夕飯に使うもやしがなかったのでスーパーに寄ろうと思っていたのですが、もやし1点のためにスーパーに寄るのは面倒だし、余計なものを買ってしまいそう。時間もお金もロスするのが目に見えていたので、駅前のセブンイレブンで調達することにしました。セブン

  • 今年の夏は暑くて、”オフィスカジュアル”なんていっていられなさそうです。

    最近暑くてあつくて仕方ないです。気温のせいもあると思うけれど、やっぱり自律神経がイカれ気味なんだと思います。一時的なんですが、背中側の体温が急に上昇する感じがして、気持ちに余裕がなくなります。汗がダラダラ出ない点はまだ救いがあるのですが、そ

  • ライセンスのないソフトを使って仕事をする会社

    以前勤めていたパート先の話です。歳を取ると昔話が多くなります・・・。office系ソフト(WordやExcel)がパソコンに入ってはいるけれども、それがライセンスのないものだったっていう職場がありました。個人で所有しているソフトを会社のパソ

  • 職場の若い子に時代遅れなアドバイスをする人。

    ある人が、同じ会社に勤める若い女子に次のようなアドバイスをしたと自慢気に語っていました。その内容とは、、、「若いうちは、特に女の子は、旅行とか車買うとか、お金を使うことを思いっきりやっておいたほうがいいよ。」というもの。以前から、この人はあ

  • タウンワークで仕事を探していて地味にショックだったこと。

    月曜日はタウンワークが更新されるので求人チェックをしたのですが、良さそうなのは全然ありませんでした。事務で探してみたのですが、印象としてはコールセンター、電話での案内、医院・学習塾・介護施設の受付が多い印象。やっぱりこの辺りは、普通の会社の

  • 久々の求人チェック。これというのはありませんでした。

    ここ2週間ほどパート先の仕事が忙しく、帰宅してからゆっくりパソコンを見る気さえ起きませんでした。忙しかったといっても、そこまでハードワークではなかったと思うのですが・・・。心身の老化を強く感じました。これからはますます自分をいたわって生きて

  • 服はなかなか売れないです。

    先日、服を減らす宣言をした私です。数点をメルカリに出品したのですが、今のところ売上は6200円。このうち服が5000円、それ以外は本でした。服をたくさん出品しているのですが、「いいね」はつくもののなかなか売れないです。私ごときが着る服ですか

  • オイシックス:そぼろと野菜のビビンバ・はちみつパイナップルの感想

    写真の撮影を忘れたので本当に感想文です。そぼろと野菜のビビンバ+長ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ■そぼろと野菜のビビンバ(定価:税込1490円)肉とたくさんの野菜が一度に摂れるので良い。でも、味はマイルドすぎて大人にはちょっと物足りない感じ

  • Oisix(オイシックス)のお試しセットが来た。

    先日、スマホを見ていた時にオイシックスのお試しセットの広告を見かけ、流れで注文してしまいました(ここら辺がネット広告の怖いところ)。それが今日届いたんですが、思った以上に大きな箱で、中を開けるとたくさんの量の食材が入っていて驚きました。DS

  • 数はそれなりにあるけれど、着ていく服がない問題

    最近、ちょいちょいメルカリにて服を処分しています。私という人は一人しかいないのに、服が増えすぎてしまいました。なぜこうなったのかというと、10年ほどご近所をウロウロするだけだった私が、急に都内でパートをするようになったからです。パートだから

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るるるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るるるさん
ブログタイトル
自分の軸がどっかいっちゃったアラフィフ主婦が自分を最適化するブログ
フォロー
自分の軸がどっかいっちゃったアラフィフ主婦が自分を最適化するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用