chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしを楽しむ deux https://plaza.rakuten.co.jp/ynskblog/

築122年の古民家で、田舎暮らしとガーデニングを楽しみながら、ゆっくり、ゆったり暮らしています。

ノンノdeux
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/23

arrow_drop_down
  • クリスマスツリー

    ​​​ 11月7日 今年はシダーローズをいっぱい拾ったので リースのあとはクリスマスツリーに

  • 黒豆に

    ​​​ 11月15日 毎年、唯一育てている作物の黒豆を収穫して天日干し 日中は天日干しをして夕方にはブルーシートをたたんで取り込むのが夫の仕事 が、朝方夫が「お~い」と呼ぶの

  • 紅葉

    ​​​ 満天星ツツジの抜けるような朱赤色にはまだ1週間は先か 山モミジはもっと先 今年は師走に入ったころが見頃かも~

  • 落葉

    ​​​ 東京大学本郷キャンパス 息子から東大銀杏並木の写真を受信 家の近くの公園と同じく3割方散ってしまった様子 我が家の紅葉はこれからなのに・・・

  • センリョウ

    ​​​ センリョウの実が赤みを帯びてきた、黄色い実はまだ青みがかったまま 飾り終わったセンリョウの実を毎年適当に埋め続け いまや杉の木の下はセンリョウでいっぱい~~

  • クリスマスツリー

    ​​​ 長屋門にクリスマスツリーを飾った ハナミズキもコブシも柿の葉もほとんど散って洋庭が明るくなった 和庭のモミジや満天星ツツジはこれから紅葉する楽しみをまだ残し 庭仕事はあ

  • ざる

    ​​​ 蔵から大きなザルを持ち出してきてみた 親たちは「いかき」と呼んでいて たぶん人の寄り合いの折には大きな器として台所の何をするにも 使っていたのだと思う 何十年も前に作られた竹

  • ココア

    ​​​ このところランチの後の「舞い上がれ」タイムに ココアをいただいている 健康、老化防止・・効能はたくさんあるらしいが 温かくて美味しいから ココアパウダーと少量の砂糖

  • ヒノキで

    ​​​ 庭のヒノキで小さなクリスマスツリーを作ってみた

  • 散歩

    ​​​ 赤いブドウの木のような植物があったので見に行く?とお誘い だいたい想像はついていたけど、行ってみると予想通りのサネカズラ 近くの公園では今、黄葉した樹が

  • ツワブキ

    ​​​ 和庭の何か所かに育っているツワブキが 鮮やかな黄色い花を咲かせている 以前は葉っぱが弱るからと早めに花を切って株が大きく育つように 心掛けていたけど今は枯れるまでそ

  • 芝生

    ​​​ 芝生のエッジをカットした 庭仕事の中でエッジカットは2人共好きな仕事ではない 力はいるし腰にくるし肩にくるし進まないし・・・ なのでいつも一緒にすることにしている

  • ホトトギス

    ​​​ ホトトギスが咲く季節 どんどん増えて花壇いっぱいになったホトトギスを 日々摘んであちらこちらと飾りまくる あのホトトギスに似た斑点模様の花々と この季節には珍しい黄緑色の葉っ

  • マキノキ

    ​​​ マキの木を自分で管理できるように剪定 モミの木ではないけれどクリスマスツリーの気分で 取り合えず松ぼっくりを付けてみた

  • ビオラ

    ​​​ 玄関周辺は千日紅からビオラへ 季節の変化とともに70株のビオラの植え込み終了

  • シダーローズのリース

    ​​​ 雨の翌朝ヒマラヤスギの木の下には閉じたままのシダーローズがゴロゴロ 日陰に干して様子を見たら1日でずいぶんと開花 今年はシダーローズが豊作~~

  • 庭の岩

    ​​​ 庭にある大きな岩の割れ目から6種類の植物がバランスよく育っている たぶん野鳥が種子を運ぶのだけど それにしてもバランスよく華道を究めたように・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノンノdeuxさん
ブログタイトル
暮らしを楽しむ deux
フォロー
暮らしを楽しむ deux

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用