やっと手放すことのできた、「お気に入り」だった、けれど「シミのめだつ」、夏のワンピース。家できてれば目立たない・・とかおもいながら、麻だから、冷房のあまりきいていない家の中では、暑すぎる。やっと、手放せました。なかなか、洋服への執着が大きい自分にびっくり。by 夫さん...
定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。
NHKで放送されたものが、youtubeでみることができた。というか、youtubeでみて、NHKの放送だったことをしったのだけれど。Through the Kitchen Window: Finding Happiness in Hayama - 15 MinutesNHK-world だから、英語字幕がついているけれど、葉山でのシニアの日本人の方の過ごし方。何回着替える?白いエプロン?自分の生活スタイルの見直しか。と、ちょっとまた、自分の生活見直す「余裕」でてきたかな?ものぐさは・・いけな...
この金曜も、俳句の集まりがある。東京行きかな?と思っていたけれど、義母もホ-ムの生活になれてきたようで、とりみだすことはなくなったそうだ。となると、頻繁に人が出入りするより、上手に間隔あけて逢いに行ったほうがいいようだ。私たちの番はさ来週かな?自立型のホームではなくなったので、引越しの後は部屋には入れないし、面会室での30分。とはいえ、30分に延長されたのだから、まだよし。でもって、部屋に入れない、...
先週は、一度だけ、カ-ブス行った。このまま、また普段のペ-スにもどれるといいけれど。図書館から借りてきた本もたまってしまった。全部よみきってかえせるかな?「ユ-チュ-バ-」という職業はもう市民権を得たのかな?それとも、また「消えていく」職業なのかな?...
お互いのタンスの引き出し「一部」整理して。10個超えたので終了。また一箇所ずつの断捨離開始かなああ。義母のホーム移動に伴い、とにかくゴミと「なって」しまうものが多かった。時間のこともあり、「ゴミ」として処理すしかなかった。で、少しでも撤去費用お抑えるには、「分別」。燃えるか燃えないか。瓶、かん、プラステック、そして、危険物、電池。多いのは、とにか服。新しいホームに持っていける洋服(基本?7セットずつ)...
月曜にんにくの芽をいただいた。炒めて美味しく食べたけど、夕方歯医者.匂うかなあ?菜園に茎にんにくの薄暑来る火曜ありがたいことに、友人からの電話やら訪問やらで、夫さんがおかず買って来ました。走り梅雨 インナー外し軽やかに水曜ちょっといいお肉を買いに行こう、と出かけたら、あらまあ「お休み」だった。その後近くには夫さんの好きな辛い麻婆豆腐のお店がある。しょうがないか。外食。迎え梅雨 卵スープの熱きこと木...
先週の今頃のバタバタは、きつかった。どうにかなったけど。まあ、なんでも「どうにか」はなるのだろうけれど。ーーー極端な言い方すれば「生きていればl。歌舞伎役者の方もだけれど、このところ「介護」理由の悲しい報道が増えている気がする。「相談していれば」とか、「周りに助けを求めれば」と、コメントはつくけれど、自分で自分を追い詰めて「相談」を拒絶する場合もあるのだろうな。周りの「助け」のアドバイスに「そんな...
普段使うのはIpad。こちら10年選手。少しずつ使えないアプリ、見れないページが増えている。アプリの更新にiPadsがついていかないから。 そして、今回、IOSの新しのが「ダウンロードされます」と自動更新のお知らせきたけれど、その自動更新も容量の問題で難しいようだ。そうIphoneと一緒の状態。あちらは5年?選手だったけど。PCも買い替えたばかりだし。Iphonは画面小さいから見にくいし、基本二階の自分の部屋に据え置き。一階...
この夏で義母96歳。一人暮らしになったのは60歳後半。その頃はまだ「要介護」という言葉あったのかなあ?とにかく、区の施設見学で、「一人暮らしなら登録できます」と何気なく自立型のホームに登録しておいたそうだ。で、80になった途端「入れます」の通知が来て、「自立型ホーム」へ。区の補助があるので、高いわけではない。そこから16年。介護度1までは、どうにかいさせていただいたけれど、今回無理となった。とはいえ、まだ...
今週の手放しは、義母のもの、かなり持ち帰りほぼ、全部処分したので、それでよし。もうしわけない、とは思ったけれど、どうしようもない。ウエッジウッドの小花瓶は・・かなり汚れていたけれど、きれいにして、昔作った父の日カ-ド、そして、今回の母の日の孫ちゃん手づくり花と一緒に使いはじめました。なぜか、母の日に孫ちゃんからのお花?まあ、いいや。終活は、断捨離につきる。使えるうちに、もらっていただける人がある間...
今週がはじまりました。義母のホ-ム移動も無事おわり・・あとは、どうにかなれてもらえるといいのですが・・。とりあえず、私たちのできることはほぼしたので・・・通常生活に戻るかな?節約生活に戻らないと。なんで、また突然?いや当たり前だけれど、「節約」という言葉を再認識したか。こちらちきりんvoicy 聞いたから。年金生活者は「節約」しかない・・を再認識。まあ、いいか。でもねえ・・・孫ちゃんきたら、ついねえ・・・...
今週・・長丁場だったなああ・・。でも、これで一息つけるかな?月曜寒い。贅沢をしてきた。知り合いのお店でのポトフ。食べて、汗出て、帰ってからは漢方飲んで、寝てました。青藍のレインコートと走り梅雨火曜目眩どめ、病院にもらいに行ったら、「感染外来」が始まっていて(駐車場で)、一般の受付時間が変わっていた。受付てはもらったけれど、感染外来の車が多いことにびっくり。まだまだコロナは多い。というか、より身近にな...
予約していた本の番がようやくきたので・・とりにいった。実は・・・予約していたことも忘れたし、なんで、この本を読みたくなったのかの理由も忘れていた。2023年発刊の本。だから、まだ新しい。特に、村山由佳氏のファンというわけでもないのに・・なぜだろう。で、いい話・・・。なのだろうけれど、最初が痴呆症の本人の独り言てきな告白からはじまって・・・今の私には「だめだ」。本人は、苦しいかもしれないけれど、幸せ...
まあ、体調管理が難しいの額この時期はなのはわかっているけれどーー。だから「体調悪し」と言っても「仕方ないのだけれど」、ついねえ。どう体調が悪いのか?ちゃんと説明できないと、病院でも「拉致があかない」と言われてしまう。(言われてしまったのですっこの前。)だるい。横になることも多い。--漢方薬で対応。寒さ暑さがよくわからない。-- 自分で衣服調整マメにするしかない。頭が重い。-- 頭痛薬で対処。目眩起きそう。--...
とある日の、ブログサイトでの「今日の日の占い」。その日の運勢は50点だそうで、「気を引き締めなくては」いけない日だった。この占いは自分流に解釈して、楽しんで?いる。だって、星座占いで、、同じ星座の人は数え切れない。でも、考えさせられる文が多い。人とのトラブルは、「他人からどうみられているか」が要因になる場合は多いだろう。実際、私の場合は、「嫌われたくない」から始まり、「なんで嫌われなければいけないの...
ばらの季節ですね。知人の庭もオ-プンガ-デンしていますが、・・こちらの薔薇園にはびっくり。以前はブルベリ-農園でした。それを締め、5年、ばらをそだてはじめて、去年からばら園として、オ-プン。といっても、ちょっとした寄付箱がおいてあるだけで、ビジネスとは無縁。いままでの農園をばらにして、一般開放。おじさま・・・いくつになりましたっけ? (ブルーベリー買いに来たことあるので。) 土が好きな方は、本当にいく...
さてさて、今週は、親関係で、東京行きが続く。義母のホーム移動がどうにか決まった。できることはするけれど、とりあえずこの後は、ちょっと東京行きは控えることになるだろうな。...
まずは服。夫さんが、衣替えに伴い、彼的に「着古した」と判断した運動着を3枚処分した。(でもまだあるから購入はしない.というか,もう長袖は、◯◯◯マンにはあまり置いていない)。で、数日後、洗濯物を一緒に干していて(一緒に干すまでの主夫となった)「あれ、これ処分したのでは?」という。実は私のカーブス用で、紳士物のMで対応している。薄手でこの時期ちょうどいい.(カーブスのみなさんは、半袖が圧倒的だけれど、)うん?...
さてと、今週は・・いつもの食生活にもどしましょう。少しでも、飽和脂肪酸の量を減らしていきましょう。連休中は・・なんせ、肉とスイ-ツ、多かったので。のはずが、そうはいかなかった。月曜残ったウインナー、1袋でウインナーケチャップライス。ウインナー2袋、最期の日に買って、1袋子供は持ち帰りたかったらしが、持ち帰り損ねた。ものすごく高いわけではないけれど、好物の「香燻」。(スーパーの中では高かった。)卵は、後...
ラジオ番組ももたれているし、元気に60代の黒川さん。で、ちょっと古いけれど、次の本借りてみました。で、読んでみてびっくり。「自分が自閉症だとわかった」と・・・といっても、「自閉症」という言葉がなかった時代。「かわった子」とおもわれながらも、対応していかれたとか・・。「閉じこもる」というよりは、「社交性のある自閉症的なお子さん」だったのかな?自閉症の特徴の一つである「こだわる」がいい方向に働いて、今...
友人が「ショート」を書いている.「ショート」という星新一ぐらいしか浮かばないのだけれど。図書館で借りてみた。題名からして????.2020年の本。予想以上に面白かった。今どき話題だけど、シニア世代でもついていけた.藤崎翔氏・・もとお笑い芸人だとか・・でもって、ショ-トだけを書いているのではないようで、小説読んでみよう。 (借りてこよう)「ショートを書いている友人」との毎月一度の朗読コンサートは続いてい...
いつものでセリフですが、今月は「こうなるよね」です編。そもそも、この円グラフをあげて、どうなるの?というご意見はもっともなのですが・・まあ、「家計簿つけてます」という備忘禄であって、「気をひきしめよう」的なものです。で、なかなか、気がひきしまらないのですが・・なんか、バランスよさそうだけれど・・今回は、全部が多くなった、ということ。まずは、「灰色」に含まれる「住まい費用」と、黄色に含まれる「季節出...
連休も、なんだかんだで、10個手放し。普段二人のところに、大人二人はいってくると・・・(以前は4人だったのに)、なんか「ものが多く」感じます。というわけで、ノ-トだの、瓶だの、娘達の服だの、タッパ-だの、なんだかんだ、ちょこちょこ捨てていて、10個手放しできました。そうそう、ふときづいたら、お気に入りのショ-ルが虫にくわれていたのはショックでしねえ・・。食器類を手放そうとしたのですが、次女が引っ越...
連休終了しましたね。というわけで、またまたショ-トアップです。久しぶりに長女・次女と戻ってきて、孫加えた5人生活となっていました。昔の自分が「いかにパワフル」だったか・・びっくりしております。連休、どこに行く?ということはなく、ただただ、あちこちのスーパにいって、買い物をし、家でご飯をつくり, 休憩しては、また夕食の買い出しにス-パ-に行きで、ご飯でした。娘達どちらも、「車で買い出し」ということが、...
「ブログリーダー」を活用して、karakuさんをフォローしませんか?
やっと手放すことのできた、「お気に入り」だった、けれど「シミのめだつ」、夏のワンピース。家できてれば目立たない・・とかおもいながら、麻だから、冷房のあまりきいていない家の中では、暑すぎる。やっと、手放せました。なかなか、洋服への執着が大きい自分にびっくり。by 夫さん...
今週も暑い? 暑すぎました。ばてました。降参。昨日、今日は「寒い」ですが。月曜お弁当,ソースイカカツ弁当なるもの初めて知りました。今だから妣の陶枕当ててみる火曜海鮮丼買ってみた亀の子や動けぬ我も良しとする水曜野菜はレンチン、 冷やし中華冷やし麺昨日今日また明日もかな木曜和定食食べました弛し吾眼中になし夏燕金曜ちょっとハプニングが起きて、朝からまた夫さんの病院。言い訳じゃないけど、何事もなく終わった...
暑くて、図書館にも行きそびれていたのですが、家で、ぼお--としているとだんだん「本をよむ元気」でてきたので、借りにいきました。時代小説借りてみたけど、読むかなあ?by 夫さん...
先週は、朝早くからの病院の日が2回もありました。8時30分には検査です。その3時間前までしか、食べれません。朝ご飯・・・あきらめ。でかけるのもはやいから、私もあきらめ。以前は、検査のあとコンビニ朝食でしたけれど、このごろコンビニで、長くまつことができない。で・・検査と診察の間に時間がけっこうある。ついねえ・・スタバ。2回つづけてスタバは?と思うから、カフェのモーニングセット。こちらのカフェのモーニングセ...
工場直売のお肉やさんが、突如近所に現れました。ネットで調べると、全国展開とまではいかないけれど、大きなところのお肉やさんらしい。では、買ってみましょう。とはいえ、詰め放題は無理なので・・小分けでも売っています。赤身ですが、ステ-キ肉を買いました。赤身なので・・やはりちと「ステ-キ」としては固い。けれど、細切りステーキとしては、おいしい。まだとにかく「お肉」を食べれる元気あるから、夏ばて・・大丈夫・...
どうも目の調子が悪い。メガネの過矯正の指摘を眼科で受ける。遠近両用眼鏡が、目に負担になっているらしい。ということで、運転,外出などの遠く用,室内そしてパソコンの中間用,と、単眼の眼鏡を二つつくりました。いままでの遠近両用は、予備としておいておきます。もちろん、これらとは別に、「近々」の俗ににいう老眼鏡もあります。さらりと外出の肩掛け鞄に、中間用を常にいれておかなくては・・。荷物が増えます。この時期...
七夕ですね。ショッピングセンタ-に、大きな笹が登場していました。みなさん、願い事かかれていましたよ。今週もはじまりました。暑いのかなあ・・暑いのでしょうねえ・・。乗り切るしかない。実は、先週ちとばてまして、病院にいってきました。といっても、点滴をしてもらえるわけではもないのですけれど・・この前あるYoutubeで、医療費のことが話題になっていました。「風邪や花粉症ぐらいなら、市販薬飲んでればいいんだ」と...
気を入れ替えたく、物置になっていた床の間解放。スピーカーはとりあえず出す。ストーブは隠す。とりあえず義母の抹茶茶碗飾る。母からのぼろぼろの?(ボンドで修理) 掛け軸飾る。二人ともあちらにいかれてしまったけれど、見守って支えていてくださいな。...
新しい薬にかわっての一週間。ひどい副作用はなくてよかった。月曜最近稲庭うどん風の流水麺,食べること多いです。「稲庭うどん」を夫は食べたことないという。このエリアで食べれる場所は多分一箇所だけ。 私は行ったことが数回ある。非常に満足度していた夫さんでした。相変わらず私はお店では熱いうどん。火曜今日は、お昼タイマーでご飯たいておくことにして、お刺身買って戻りました。午前中は病院で、より詳しい画像の説明...
友人が、隣の県の道の駅で、「ルバーブあったよ」と買ってきてくれた。我が家の貧弱なルバーブも使って、砂糖漬けにして,朝のヨーグルトに乗っけていたら、あっという間に1瓶終わりました。どこかでもう一回分見つけてこないとなああ。 と、メルカリで、購入。メルカリでも扱っているのですね。この夏の分ぐらいはほしいけれど、そんなに保管しておくところおくところがないから、とりあえず、あともう一回分。(びんも消毒した...
相変わらずの、自分の忘微禄のための、家計簿。家計簿、以前はまったくつけていませんでした。、で一体どのくらい使っているのだろう、と定年生活始めるにあたって、つけはじめて、定年となって、「どうにか縮小していかないと、まずいぞ?」と思うようになりの・・で、今。拡大はしていませんが、なかなか「縮小」にはなりませんね。母の介護での東京、義母の介護での東京と予想以上の支出。その支出は、今月で終わることになりそ...
写経に行ってきました。今年も蓮綺麗に咲いています。今回は、義母の供養の写経としました。by 夫さん...
先週はほぼ朝から外出していた平日、戻るのも面倒ですべて外食。暑かったので、助かりましたが・・6月の家計簿がねえ・・。まあ、こういう時もあります。しっかりたべれているから、よしです。7月になりました。梅雨はどこいった?by 夫さん...
夫さん、治療が変わりました。まだ、薬はある、というポジティブな見方で、頑張っている夫さん。土日は、予想外に副作用が弱く、テニスには、行けました。・・といっても、休み休みのようですが、仲間に支えられて、楽しんでいるよう゛てす。これ以上、咳がひどくなりませんように。とにかく、日常生活が、「穏やかに」過ごせますように。私は・・・・おちこんでおりますが・・とにかく、日々できること、していくしかないなあ・・...
とにかく、気がよどまないように・・・断捨離?掃除?だ・・・・。とやる気はあるのだけれど、身体がちと動きません。とりあえず東京行きだったカバン.主に入っていたのは漢方薬。古くなっているから捨てた。化粧品も。カバンは,ちょっとドライブ用に,軽くなりました。by 夫さん...
今週は・・・見事に、お昼外食でした。理由はいろいろあるけれど。月曜夫さんの、夏用ちょっとそこまでお出かけ用、綿麻シャツを探しに午前中出かけました。でかければ、餃子の王将です。ジャストセット(ミニサイズ)でランチが組まれているから、私には嬉しい。けれど、このご飯の量は?夫さんが2/3は食べてもらえたので、二人で完食。ここには写っていませんが、ジャストサイズの麻婆豆腐も頼んでいる夫さん。今週は食欲戻った?...
買っちゃいました3分砂時計が必要で、100キンにいってもなくて・・ネットでさがしていたら、こんなのみつけてしまって・・。3分砂時計も買ったのですが、こちらもね。たまにはねえ・・自分の遊び心なくっちゃ・・といいわけ。指輪にしては重い。けれど老眼でも時計は見える。by 夫さん...
もし本当だったら,死を怖がることない。母・義母の旅たち,そして、今の私達の状況で、こういう「別世界」の話を楽しめるには嬉しいな。宗教勧誘でなく「小説」の世界.-----アマゾンよりあなたの人生の名シーンは、いつですか?」。記憶を失って天国を訪れた小野田。自分は死んだのだと悟った彼は、天国映画館の支配人・秋山に誘われ、一緒に働くことになる。天国から新たな世界へ旅立つ人の人生を上映するこの映画館で、様...
こちらは、東京行きのグッズかばんでした。母のところにいっても、義母のところにいっても、いつでも泊まれるように。(ホテルにね。)コロナの前からだったから・・・6年間ぐらい?いや、もっと前からかも。母が白内障の手術をしたときから、「東京行きかばん」というのが、随時手元にありました。何かのときの予備費、自分の薬、下着類などなど・・。もう、使わないから、それぞれの場所にしまって、バッグは断捨離できるはずなの...
キンパ,初めて食べました。からくないのですね。 (辛いのもあるのだろうけれど)by 夫さん...
やました風断捨離ブ-ムが一段落し・・さて、でも続けます。とにかく・・風通しのよい家に。ふと気付いたらお箸が欠けていた。塗り箸のストックはあるのだけれど、二人とも塗り箸が苦手。ストックを使うか、買ってくるか、客用割り箸かなあ。パソコン引き出し開けて、整理。雑もの引き出しをあけると、去年のネズミ対策のパテの残りなど。ネズミは?? とりあえずネズミ防止は置いてあるけれど、今のところ害はなし。撤退してくれ...
きびしい夏がやってきてますね。後半も涼しくなりましたが、その変化についていくのがきつかった自分です。月曜この暑い中,夫さんゴルフです。鶏肉と玉ねぎのサット煮と冷凍おこわ解凍。星祭 上生菓子の語り聴く火曜曇っているけどすごい湿気。微妙にお腹が痛く、漢方で対処。ポテトサラダだけ作って、あとは納豆とご飯。庭の紫蘇,重宝してます。小暑過ぐ 雨靴しまうはまだ早し水曜春菊の卵丼.鶏肉ちゃんと入っていますおけら...
枇杷の種、。焼酎の紙パックが終わると、入れ替えているけれど、効果は。。ネットを見ると、立派な長崎産枇杷の種、販売しているのですが、種が大きすぎて、紙パックの焼酎のつぎ口からは入らない。ご近所から収穫した 小さな枇杷だからこそ、入る小さな種なので、貴重です。枇杷茶は続いています。...
我が家は、ドコモカードのヘビーユーザーです。で、今年もポイントクーポンが、くる頃、と楽しみにしていたのですが、なかなか来ません。(今年は医療費をクレジットカードで払っているので、必ずくるはず。)HPで確認しに行ったら、「発送開始」とあります。で、ク-ポンに該当するかどうかの判断するところがあって、そのページに行ったら、該当していました。が、セキュリティの強化のために、カードを新しいものにしないといけな...
ネットでの購入が、予想以上に多かった、6月。でも、やはり多いのは食費。次に多く見えるのが、茶色で、水道・光熱・通信・そして、車ガソリンがはいっています。これはかわっていません。で、見直しの予定も今のところないです。今回は水道代がひかれていないので、少ないほうです。次はピンク。今回は、ちょこちよこ近場とはいえ、おでかけしたのと、本代です。むしろ、普段使わない、住まい・雑貨部分の灰色が多いのが・・今月...
6月は、ついついネットで買ったものが多かった?まず、は二回つづけて、夏帽子をどこかに置き忘れてしまったこと。○○むらにみにいこう、とおもったけれど、すぐほしかったので、翌日とどくということで、ネット購入。ク-ポン などもあって、3526円でもって、衣類に関しては、薄手の5本指くつしたも、購入。これはネットでないとなかなかみつからない。5足組で1547円本類は、紹介された本もあって、三冊で2091円さてと、ここからで...
youtubeのショ-トにとりあげらる写真は選択できないのですが、なぜかこのぴんぼけが選択されてしまいました。びんぼけの写真しかこの日はとれていなかったので、しかたなく使ったのですが・・。見にくくてすみません。ゴ-ヤがきました。今年は、ゴ-ヤ・・なり年かもしれません。俳句を始めたのは、母に認知症にの症状が表れても、俳句を作るの続けてほしい、と思い、俳句の「ドリル」送ったり、送るだけでなく自分も作ったりし...
やっと夏物と交換しました。もっとシャツとか手放せるかと思ったけれど、「今年も着るなあ」と思うと手放せませんでした。むしろ着てないものが、ダメになっています。虫食いとシミ.2枚断捨離.洋服はほんとうに減りません。意地で意地で断捨離するのもおかしいがーー.目標は、入れ替えをしなくていいぐらいに減らしたい。量が多いのか、収納場所が少ないのか。とはいえ、これでも、着物など整理して、入れ替えは楽になったので...
7月第1週です。月曜腰の調子も悪く,気鬱だしーーお灸に.その間夫さんコストコに。お昼はtakeout のホットドッグ。枇杷の実や棒灸据える長蓮寺火曜半夏生の日は丸焼き鯖を福井では食べるとか。なら今日は夜「魚」やきますかねえとりあえずお昼はコストコプルコギです。玉ねぎ,ニラ加えました。焼き鯖の丸焼き買ふは今日の用水曜ゴーヤいただきました。今年お初のチャンプルです。隣家のグリーンカーテン ゴーヤ来る木曜暑い。カ...
以前は、車で1時間ちょっとのラベンダ-畑に、摘みにいっていました。で、自宅に植えてから、あれ?けっこう上手に育って、私一人分ぐらいのチンキだったら、ラベンダ-が収穫できるようになりました。ということで、咲きだしたな?とおもったら、「さっさと」摘んで、ちょっと干して、つけています。とはいえ、摘み取ったあとも、細いラベンダ-がでてくるので、けっこう楽しむことができます。去年のチンキは、使い終わったので、...
今月もボランティア絵はがき、描きあげました。これでいいのかな?集まりに出ていないので、好き勝手にかいておりますが・・・。言葉は、「高齢者一人向け様へのフレ-ズ一覧」という紙をいただいているので、そこから一言選んで書いています。一度はみなさんのところに顔ださないと、いけないかなあ・・。微妙に日にちが、他のことと重なる。まあ、いいか。正直、一人で描き上げているのが、気楽でいいのです。でもって、ボランテ...
久しぶりに、カルディにいってきました。まあ、用事があったからなのですが・・・。カルディ、夫さんの好きなところです。何を今回買ったかというと・・、こちらは、夫さんがメモしていたものさらに、追加されたのが、まあ、本当に、なんといいますか、B級品が好きな夫さんです。食事制限がないのと、好きなものたべてください(予算はそれなりに相談して)、と言われているので、まあ、いいのですが・・でも、免疫上げるには、「...
先週、友人がきて、「ケ-キを買いに行こう」という話になった。で、久しぶりにケ-キを買いにいった。シャ○○-ゼでなく、ちょっと高級ケ-キやさん。「宮崎マンゴ-」のショ-トケ-キ、買ってきた。それなりのお値段。さらに特色あるのは、白身だけで作った白いスポンジです。あっさりしてたかな? こういうときは、定番を買って、比べないとわからない。(友人も、同じショ-トケ-キで、二つ購入。で、夫さん?は、はい、私と半...
ひょいとでかけたり、人がきたり、と予定してないことが続いた6月末。さて、7月は?こちらの厚揚げ焼きがんも?は本当においしかった。...
今週はちょこちょこ掃除、断捨離しました。で、わかったことは、とにかく、手放す・・やはりそれしかないなあ・・。洗面所、みなおしました。...
6月、締めの週.締めてかかろう---のはずが・・・月曜といいながら、出かけました。枇杷温灸発祥の地ーーがお寺しまっていて、お話し聞けず。残念。夫さんが以前から行きたがっていたラーメン屋はーーあらら閉店。まあそういう時もあります。家の枇杷の葉と千年灸で、やってみよう.枇杷の実や主役の種を洗ひけり火曜お昼の用意して,二人ともそれぞれの運動に。で「食べよう」というところに、友人から電話。一緒に食べること...
こちらの本も図書館から借りて読みましたが、ちょっと生活のレベルが高い。けれど、学びはたくさん。身近なものを道具箱でなく、オブジェとしておく。見せる収納はまさにこれですね。でやました氏の場合、引き出しの中も。ならーーお茶るいのところ片付けますか。あれ,before の写真忘れました。とりあえず,重ねない収納。ここまでになりました。...
ただいま、「やましたひでこ断捨離」に微妙にはまっている私ですが・・服は本当にへらない。やっと、このス-ツ捨てることに。・・着れるのだけれど、たぶん、この色はもう着ない。なにかのときは、紺色で十分。で、ちょっときつめのエプロン。これも「着ない」というか、きついので、着心地がわるい。けれど、これ娘が友人に頼んで作ってもらったもの。・・ということで、分解して、腰のエプロンと、腕カバ-にしました。でそのあ...
夫さんが、とあるところでもいできてくれた枇杷。たべきれないので、HBでジャムに。そして、種は・・そう枇杷種酒とまではいきませんが、夫さんの焼酎にいれました。25度だから、「漬ける」とまではいかないのですが。で、うちに、実は枇杷の木はあるんです。切り詰めてあるので、実はまずならないのですが、葉を利用「していた」ので。で、ある方にいわれて、気がつきました。そうか、今度は「びわ茶」にすればいいのだと。摘んで...
先週は、紫陽花もみにいくことができました。...