chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日 https://ameblo.jp/batabatabatako-2021/

運動音痴で不器用で、ちょっと天然。でも優しさと愛嬌に溢れた癒し系。DCDかつADHDと思われます。間歇性外斜視を手術済み。処理速度の遅さから、小2で通級を打診されましたが、今は別人のように普通学級で楽しく過ごしてます。

くるみアンパンナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/03

arrow_drop_down
  • 大根の皮剥き

    長男が、学校行事で2泊3日でお出かけ。バーベキューとかしながら新入生の親睦を深めるオリエンテーションだそうです私が高校入学した時もそういうのがあったな。どこの…

  • えっ、そこから?

    心折れた時に、ブロ友さん達からいいねをいただけるのは、とても嬉しいですありがとうございます。先日の、次男の授業参観の日に裁縫セットの申し込み用紙が配られて、我…

  • 毒親が認知症で辛いです。

    子供達は成長しているけど、実は、結構メンタルやられています。辛いこともあります。もともと被害妄想気味で、毒親だった母が、認知症。銀行に預けたはずのお金がない。…

  • 人間万事塞翁が馬

    第一志望の公立高校に落ちた長男。その後、定期的に通っているオステオパシーに行ったら、先生が塞翁が馬、ってヤツね。案外、滑り止めの高校で運命の出会いがあるかもし…

  • 決してまわしものではございませんが

    週末は、コナンの映画を見に行ってきました 長男と次男と3人で映画の後にフードコートでお茶して、こういう些細なことが幸せです 長男も、もう高校生だし、そのうち一…

  • 久しぶりに乾布摩擦

    次男が、そういえば昔、寝る前に乾布摩擦やっていたよね。あれ、またやりたいな。と、いうので、2年ぶりに、体幹ストレッチのついでに乾布摩擦をやってます次男の場合は…

  • 体幹強くなったな

    次男の授業参観がありました道徳。見ていて思ったのは、「次男、姿勢良い方なんだな」家で見てるとダメダメな部分ばかり気になるけど教室の中で見たら、姿勢が良い方でし…

  • 「ふくらはぎオスシシャモ問題」のその後

    久しぶりに長尾先生のnoteを見たら、ふくらはぎの話が。https://note.com/nagao_masako/n/nbfc3329bf31c昔の次男が正…

  • よもぎの天ぷら

    この間、ハコベラが売られていた店に行ったら、今度は、ヨモギが売られていました!意外と手に入らないんですよ。ヨモギ。子供の頃は、近所にワサワサ生えていたのにな。…

  • トホホなこともあります。

    入学式の前日に、せっせと制服のネクタイの練習をしていた長男。そういうのが、初々しくて、微笑ましい明日は、バッチリだね〜って話していたら、夜10時になって校章と…

  • 失敗してから、やっと気がつく

    長男の誕生日プレゼント兼入学祝い名入れ高級シャープペンシル届きましたさすが7000円!書き心地抜群これでしっかり勉強してね〜!そんな長男、受験終わって卒業して…

  • 桜きれい!

    近所の桜がきれいに咲いてます!長男の入学式までギリギリもちそうかもお願い!咲いていて!この時期は、長男の分も次男の分も、学校関係の書類を何枚も手書きしなければ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるみアンパンナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるみアンパンナさん
ブログタイトル
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日
フォロー
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用