ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「橋(キョウ)」を育てたい
ここ数週間くらい、次男の様子にやれやれと思うことが多かったこともあり 栗本先生のオンラインレッスンとメンタルラボ津田先生のKALGOセラピーを受けてました。 …
2024/07/09 06:54
11歳になりました!
次男、11歳のお誕生日を迎えました! 今年のプレゼントは、RIDDLERの【謎解き】RIDDLE BOX2!!!だったのですが、 (謎解き好きな人じゃないと分…
2024/07/07 06:30
家で頑張りたい
次男は、小2の時に、療育に半年だけ通って、その後は、受給証も更新せずにいたのですが、有効期限が切れてからほどなくして、良い感じの運動専門の療育が近所にできて、…
2024/07/04 17:38
ひさしぶりに打ちのめされた
次男の授業参観がありました。算数の授業。 160円のおにぎりが120円になっているのと、200円のハンバーガーが160円になっているのと、 どっちがお得なのか…
2024/07/02 06:29
グラフ読み取り問題が苦手。
小2で算数の授業についていけなくなった次男ですが、今は、学習面は、全く問題なしと担任からは、言われています今は、算数が1番得意な位です。では、何が苦手かって、…
2024/07/01 11:54
スキマ時間トレーニング
今の職場は、日によって在宅勤務もできるので、私も、ここ1年くらいは、前よりは、少し時間に余裕のある日常を過ごしているのですが、 それ以前は、通勤してフルタイム…
2024/06/28 13:56
そういえば夢遊病が治った
実は、次男、コレだったんです。夜中に、ムクッと起きて部屋を徘徊しちゃう病。本人は、全く覚えていない毎日ではないし、悲鳴をあげるとかもないし、成長とともに治るだ…
2024/06/26 13:35
完璧じゃなくても、何もしないよりはマシ。
前回、プロテインアイスの作り方を書きましたが、生卵は、タンパク質の吸収を阻害するので、あまり意味なかったですね自分の間違いに気がついちゃいました発育だとか、栄…
2024/06/23 12:05
利き側交差は、まだ治らず
先日のブログの続きで、理科室でスライム作ったついでに顕微鏡で、サルの大脳やら、ブタの脊椎やら、ヒトの血液やらを覗かせてもらった次男。そこで気がついたまだ、目が…
2024/06/19 17:17
ゆるぼ 7月1日締め切り。
思いつきで、ゆるっと、スキマ時間ビジネス始めました その名も「どしたんお茶しよか(有料)オンライン」 ニーズなければやめるし、しんどかったらやめるし、まずは、…
2024/06/19 16:17
トホホなこともあります③
先日、長男の高校の文化祭に行ってきました家族限定公開時間は、混み具合もちょうど良く、高校の文化祭って、かなりコスパの良いお出かけかも脱出ゲームがあって、次男は…
2024/06/18 02:35
トホホなこともあります②
個人面談に行ってきました。先生が、開口1番、あの、歯磨きカードが、次男くんだけ提出できてないのですが、お家にありますか?うそーん、昨日、ランドセルに入れておい…
2024/06/16 00:00
フリーズして言い返せない病
小2で授業についていけなくなった次男ですが、今は勉強面では、むしろできる方で、運動面も、まあ、苦手だけどそんなに心配はなくなりました。ですが、やっぱり時々感じ…
2024/06/12 23:46
またまた、うんていやぐら推し
私、決して「うんていやぐら」の回し者ではございませんが、あまりにも気に入っているので、激推ししまくりですGRAVO(うんていやぐらの会社)さんの公式LINEが…
2024/06/11 18:08
ゆるり栄養療法のその後
次男、ビート板使っての足だけ平泳ぎ25メートルに合格し、今月から、手も使っての平泳ぎの練習しています頑張っています。なかなか順調来月のテストで平泳ぎ合格して、…
2024/06/09 12:05
勝つことに慣れていこう
運動会の徒競走で1位になった次男。てっきり、ドヤ顔で帰ってくるかと思いきやなんかね、びっくりした。1位だったから。オレが1位になっちゃって良いの?って感じ。良…
2024/06/05 12:53
元ぶっちぎりのビリ、1位になる。
次男の運動会が、ありました!ついに、100メートル走で1位取りましたー遅い子同士で、4人で走っての1位です。平均以下なのは変わりありませんが、それでも、元、学…
2024/06/02 12:06
エスカレーター苦手です。
長尾先生のXとnoteにエスカレーターのお話がhttps://x.com/masako_nagao/status/1795610003380084953?s=…
2024/05/30 20:45
オレの努力がアイスになった!
アフェリエイト目的でブログを書いている訳ではないですが、ビジョントレーニングとかの本が売れたら素直に嬉しいです私の思いは、原始反射統合感覚統合ビジョントレーニ…
2024/05/28 18:40
トレーニングはこんなことしてます
「毎日のトレーニングは、どんなことしていますか」というご質問をいただいたので、書きます専門家ではないので、間違っていることもあります。参考程度に。 私がやって…
2024/05/27 12:55
お話し会に参加してきました!
勇気を出して、かおんさん主催のオンラインお話会に参加してきました『5/24(金)【満席】第4回発達障害育児オンラインお話会開催』かおんです。第4回発達障害育児…
2024/05/25 23:23
元ぶっちぎりビリの今
次男が学校から帰宅して、50メートル走ったんだよ。9.5。でもさ、みんなもっと速いんだよ。オレ、運動会2位が目標なのに無理かも。。。Webで平均値を調べたら、…
2024/05/21 23:17
背支持倒立できそう/KALGO受けました
私の予想に反して、次男が、背支持倒立の練習を頑張ってます昔は、苦手なことから逃げちゃう病だった次男。努力して練習することができるようになったことが嬉しいですま…
2024/05/19 12:03
背倒立ができない。泣。
次男の運動会まで、あと2週間です。5年生は、旗を使った表現をやります。どんなことやるの?背倒立とか。できる?やってみ。。。。案の定、できないおしりをグッと持ち…
2024/05/17 22:06
ゆるりと栄養療法実践中
魔女の宅急便でおなじみの松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」この曲が昔から大好きで「目にうつる全てのことはメッセージ」っていう歌詞が特に好きで年齢を重ね…
2024/05/15 23:34
些細な幸せ
今朝、長男のお弁当にお箸を入れるのを忘れちゃったこんなことをやらかすのは私だけですか??お兄ちゃんにLINEすれば良いんじゃないの?そんな訳で即LINE。ごめ…
2024/05/11 23:55
もしかしてマグネシウム不足?
私、40代後半です。ぶっちゃけ、昔は美人と言われていましたが最近は、坂道を転がり落ちるように容姿が衰えております鏡を見るたびに、ため息がでますこんなんじゃなか…
2024/05/09 16:53
ブレインジムやってます
次男の困った特性。同時に2つのことができないクイズ番組を観ながら晩御飯を食べていたら、鮭の塩焼きが箸からポロンもったいないでしょ!何落としてるの??はああああ…
2024/05/07 22:46
GWあれこれ
母が認知症気味なので、距離を置きっぱなしと言う訳にもいかず、少しだけ実家に顔出してきました。運転をやめてくれない父と包括支援センターに頼る気は一切ない母。頼む…
2024/05/05 12:03
じゃがいもの皮が剥けません!
長男が2泊3日の学校行事から無事に帰ってきました普段、長男は、次男にとっても厳しい(というか八つ当たり)それでも、次男にとっては、お兄ちゃんがいないのは寂しか…
2024/05/02 15:31
大根の皮剥き
長男が、学校行事で2泊3日でお出かけ。バーベキューとかしながら新入生の親睦を深めるオリエンテーションだそうです私が高校入学した時もそういうのがあったな。どこの…
2024/04/29 23:09
えっ、そこから?
心折れた時に、ブロ友さん達からいいねをいただけるのは、とても嬉しいですありがとうございます。先日の、次男の授業参観の日に裁縫セットの申し込み用紙が配られて、我…
2024/04/27 23:04
毒親が認知症で辛いです。
子供達は成長しているけど、実は、結構メンタルやられています。辛いこともあります。もともと被害妄想気味で、毒親だった母が、認知症。銀行に預けたはずのお金がない。…
2024/04/25 04:20
人間万事塞翁が馬
第一志望の公立高校に落ちた長男。その後、定期的に通っているオステオパシーに行ったら、先生が塞翁が馬、ってヤツね。案外、滑り止めの高校で運命の出会いがあるかもし…
2024/04/23 18:11
決してまわしものではございませんが
週末は、コナンの映画を見に行ってきました 長男と次男と3人で映画の後にフードコートでお茶して、こういう些細なことが幸せです 長男も、もう高校生だし、そのうち一…
2024/04/21 16:57
久しぶりに乾布摩擦
次男が、そういえば昔、寝る前に乾布摩擦やっていたよね。あれ、またやりたいな。と、いうので、2年ぶりに、体幹ストレッチのついでに乾布摩擦をやってます次男の場合は…
2024/04/18 09:42
体幹強くなったな
次男の授業参観がありました道徳。見ていて思ったのは、「次男、姿勢良い方なんだな」家で見てるとダメダメな部分ばかり気になるけど教室の中で見たら、姿勢が良い方でし…
2024/04/16 22:38
「ふくらはぎオスシシャモ問題」のその後
久しぶりに長尾先生のnoteを見たら、ふくらはぎの話が。https://note.com/nagao_masako/n/nbfc3329bf31c昔の次男が正…
2024/04/13 22:41
よもぎの天ぷら
この間、ハコベラが売られていた店に行ったら、今度は、ヨモギが売られていました!意外と手に入らないんですよ。ヨモギ。子供の頃は、近所にワサワサ生えていたのにな。…
2024/04/11 23:04
トホホなこともあります。
入学式の前日に、せっせと制服のネクタイの練習をしていた長男。そういうのが、初々しくて、微笑ましい明日は、バッチリだね〜って話していたら、夜10時になって校章と…
2024/04/09 14:07
失敗してから、やっと気がつく
長男の誕生日プレゼント兼入学祝い名入れ高級シャープペンシル届きましたさすが7000円!書き心地抜群これでしっかり勉強してね〜!そんな長男、受験終わって卒業して…
2024/04/06 12:42
桜きれい!
近所の桜がきれいに咲いてます!長男の入学式までギリギリもちそうかもお願い!咲いていて!この時期は、長男の分も次男の分も、学校関係の書類を何枚も手書きしなければ…
2024/04/04 12:02
明日から5年生
近所のお店に行ったら、ハコベラ(春の七草の1つ)が売っていて、へーっ、珍しい!と思って、思わず買っちゃいました。七草粥以外で、食べたことはなかったのですが、春…
2024/03/31 23:03
本人は一生懸命やってます
ありがたいことにここ数週間で、フォロワーさんが増えてます私自身が、ASD、ADHD、DCDの傾向があって、辛い思いもしてきたので、息子達には、同じ苦労はしてほ…
2024/03/28 22:52
おとなの階段
長男の、高校入学祝いにほしいモノを聞いたら、ん?ひげ剃り欲しい。じゃ、4月にお誕生日があるから、プレゼントは何が欲しい?シャープペンの高価なヤツが欲しいこうい…
2024/03/27 23:08
勉強なんて、させてません!
週末は、ドラえもんの映画を観に行ってましたここ3年くらい、毎年観てますが、私は今回のが、1番好きです長男と次男と、ポップコーンをつまみながら楽しいひとときでし…
2024/03/25 23:15
つい甘くなる母と厳しすぎる兄
次男は、小2まで、発育に遅れがある子だったので、私は、「できない子に厳しくしても、本人は、一生懸命やっててもできないんだから、怯えるだけで、逆効果だから根性論…
2024/03/23 23:19
はじめてのネクタイ
長男の高校の制服が届きましたブレザーとネクタイ。中学校は学ランだったので、ちょっと大人の階段を上がった感じ。ネクタイの結び方を教えてあげて、本人も、高校に向け…
2024/03/20 23:33
卒業式
長男の卒業式がありました。3年間なんて、あっという間だとママ友から聞いていたけど本当にあっという間子供本人より親の方が泣けてきます卒業生による合唱、良かったガ…
2024/03/17 11:10
できないのには理由がある
息子達と一緒に、クイズ番組の「東大王」を観ていたら、「馬」の字の書き順を答える問題が出ていて、あー、これはたてよこたてよこよこよーこ、だよねって話をして、そう…
2024/03/14 23:06
これ以上私にどないせいっちゅーねん?
たまたまXを見てたら感覚過敏の2歳のお子さんの親御さんが、「もう限界!誰か教えて私はどうしたら良いの?」っていう悲痛なツイートをしていて、思わず目に止まったの…
2024/03/12 23:05
毒親がボケた
実家の母が、ボケてきたことを実感させられる出来事がありました。知っているはずの駅名を知らない、初めて聞いた、と言い張るもの忘れが激しいとは思っていたけど、物忘…
2024/03/10 23:24
私なりのPTSD対処法
前述のとおり、けっこう酷い家庭で育ちました。嫌な記憶が、時々フラッシュバックして、とても辛いことがあります。20代のときに、心理カウンセリングに通ったり、心理…
2024/03/08 17:58
就学前に知っておきたかったな。
受験勉強から解放された長男。お母さんはさ、合格発表を見た当日よりも翌日になってからジワジワと悔しくなっちゃったんだけど、お母さんだけかな?そりゃ、そういう気持…
2024/03/04 17:51
サクラチル
長男の合格発表がありました。結果は、「サクラチル」まあ、予想どおりです。甘くはないです ダメ元でチャレンジした高校。そうはいっても、、、やっぱり残念な気持ち。…
2024/03/01 22:58
あの時は、可哀想なことしちゃったな
5年経った今でも、あの時、可哀想なことしちゃったなって後悔していることがあって、年長の運動会の練習の時に次男は、1人だけ鉄棒ができなくて、怖がって、保育士の先…
2024/02/27 23:21
これを言ったら反感買うのかな。
コレを書いたら反感を買うのかもしれないけれど、某私立進学高校の説明会に行った時に、校長先生が、こんなことをおっしゃっていました。「最近のシューカツ(就職活動)…
2024/02/26 09:01
やることはやった
長男の受験が、無事終わりました自分の実力は、出し切った、とのこと。時間配分を間違えたとか、分からない問題で頭が真っ白になって思考停止したとかそういうことはなく…
2024/02/23 23:01
万事休す
先週の木曜夜から、受験生長男が、発熱翌日から、私も発熱。本番まで一週間ないのに???万事休す。オワッタ土日は、オステオパシーに行って体調を万全にして、神社に行…
2024/02/20 17:59
初めてのプレゼン
次男の授業参観に行ってきました長男の時は、四年生の3学期の授業参観は、「二分の一成人式」で、将来なりたい職業を調べてプレゼンし、親への感謝を書いた作文をプレゼ…
2024/02/17 22:10
そういう特性を 理解してくれる学校に
10月まで、受験生とは思えないくらいに勉強してなかった長男も、日に日に自分の部屋に篭る時間が増えて、時間を測るタイマー音も頻繁に聞こえるようになりました勉強し…
2024/02/14 18:14
いつやるの? 今じゃないでしょ!
次男が、お友達の影響で、マインクラフトを自分からやるようになりました いままで、何事においてもびっくりするくらいストーリーを描くことができず、マインクラフトを…
2024/02/12 17:44
おでこで感じる
タイトルを忘れちゃったのですが、前に、オステオパシーの先生の所で読んだ本で面白いのがあって、皮膚は、私達が思う以上に、情報を受け取っている、っていう内容で、盲…
2024/02/10 23:17
カメラ目線でパチリ
少し前の話ですが、次男の小学校にも例の大谷翔平選手のグローブが届きまして1人ずつグローブをはめてポーズを取って、担任の先生が、写真を取ってくれたそうで投げるポ…
2024/02/06 23:10
チリツモ
次男が体育の時間に、持久走をやったんだけどさ、オレ、去年より速くなったよ毎日、トレーニングしてきて良かったー!と、嬉しそうに話してました継続は、力なり、ですね…
2024/02/03 23:51
緊張タイプ
予約していた本が届いたので、久しぶりに井本先生の整体の本を読んでます痛み、疲れは「動いて」消す!人体力学【電子書籍】[ 井本邦昭 ]楽天市場「とっさの行動がで…
2024/01/30 19:32
何も作れなかったあの頃
前回のブログで、次男が、おにぎりを作っている姿を見て思い出したんです。2年生の時、図工の時間に、粘土で何も作れなくて先生を困らせていたな、って私は、不器用なり…
2024/01/27 22:43
おにぎりにぎにぎ
今日は在宅勤務させてもらっていたのでお昼休みに、土鍋で胚芽米を炊いて、残りを置いておいていたら、帰ってきた次男がお腹がすいたから、これでおにぎりを作っても良い…
2024/01/24 23:21
うんていやってます。
今まで、うんていを、2つほど進むのが、やっとだった次男ですが、正月明けてから、急に成長サルのように往復して楽しんでいますそうなってくると、自分から勝手にどんど…
2024/01/21 15:06
4人と20人
次男が3年生の時の担任が40代の男性で評判の良い先生で私も好感を持っていましたその先生が、懇談会の時にこんなことをおっしゃっていました。「いじめられたことがあ…
2024/01/18 18:28
小2の頃の謎の宿題
次男が小2の頃、こんな宿題があったんです。「片足20秒チャレンジ」当時は、今よりずっとDCDだったので、当然、出来なかった訳ですが、その頃の私は、知識がなかっ…
2024/01/15 18:11
親子そろってトホホ。
朝、キリが良い所まで家事を片付けていたら、家を出る時間が予定より遅くなってしまい、乗りたい電車の時間にギリギリになっちゃったんです。そんな時に限って、駅前に警…
2024/01/13 23:19
欲しかったのは、共感より解決策。
たまたま、昔の自分のブログを読んで、『WISC受けてはみたけれど』次男は、2年生の6月の個人面談で授業中にボーっとしているとか、ノート取れてないとか、まあ、ひ…
2024/01/10 23:06
縄跳び効果
三連休は、上野まで行って、国立西洋美術館と、国立科学博物館に行ってきました飽きることなく観てまわって、良い経験になったようです少しずつ、芸術に触れる機会を増や…
2024/01/08 23:09
お金かけない方が好評
久しぶりに、次男をオステオパシーに連れて行ってきました。冬休みにどこか出かけたりしたの?えっと、神社に行って、くじ引きをしました!あー、それはね、たぶん、初詣…
2024/01/06 23:34
年末年始
明けましておめでとうございます。新年早々に地震。今年、来年、日本は、世界は、どうなっていくんだろう。今、自分にできることをやるのみ。年末は、葉加瀬太郎さんのコ…
2024/01/05 08:36
偏差値エリートを200人近く見た私が思うこと。
昔読んだ育児書に、本当に書いてあったんですよ。「塾は、利益を追求するイチ民間企業です。本当に、子供の能力を伸ばそうとしたら儲かりません。」私は、もともとそうい…
2023/12/29 18:06
やっとここまで来た
冬休みの宿題。縄跳び。去年までは、縄跳びが苦手で自分からやろうとしなかったのですが、今年は、次男自ら、進んでやってますスキルは、まだまだ定性発達の子の小2くら…
2023/12/26 23:02
うんていやぐら活躍中
たまたま用事があって近くのショッピングモールに行ったら地域中のサンタクロースが、おもちゃを持って、レジに長蛇の列パパさん達、頑張れー!12月23日の、平和な光…
2023/12/23 23:22
サンタ大発生
会社から帰宅したら、次男が、学校で、クリスマス会をやるからね、プレゼント交換の折り紙を折ったよ。ホラ、かわいいでしょ。裏には、メッセージも書いたんだよ。大量の…
2023/12/21 18:50
ウィスクについて思うこと
私には、・公立小学校の教員で担任持っている友達と、・パート勤務で公立小学校の低学年の補助教員(地域によっては、そういうのがあるらしい)の友達がいて、私のブログ…
2023/12/17 23:00
解決できないっていう思い込みで、見えてない
昨日の朝の、満員の通勤電車の中。あれ、なんかお腹が痛くなってきた。マズイな。次の駅で下車してお手洗いに行こうかな。。そんな時に、「ただ今、前を走る電車が、体調…
2023/12/14 12:51
オセロ
次男が年長の時、保育園のクラスで、オセロっていうゲームをやっていて、オセロって言っても、ボードゲームのリバースのことじゃなくて、直径20センチの円形の段ボール…
2023/12/10 10:58
ある意味幸せなヤツ
次男の授業参観に行ってきました。小学校に向かう途中で、保育園から一緒のママ友にバッタリ。 早いよね、年があけたら、あっという間に5年生だよ、もう。 そうだよね…
2023/12/06 23:32
言ってみるモンだな作戦
以前、何度か書いた、昔、お世話になった心理カウンセラーの先生のお話。『じゃあ、これからは、どうなりたいの?』いかんせん、前述のとおり、毒親育ちだったので、実家…
2023/12/03 11:10
辛かったあの頃、抱えていたモヤモヤ
これは、経験ある方、多いんじゃないかな。 発達凸凹の子を抱えていると、親に問題があるのでは?、という目で見られる いやいや、母親として、精一杯、頑張ってますか…
2023/12/01 14:49
おめでとう!次男くん!
仕事から帰宅したら、次男が、ママに見せたいものがあるよ。ハイ、コレ。なにやら小さな、可愛らしいジッパー袋に担任の先生の字で「おめでとう!次男くん!歯が抜けまし…
2023/11/29 12:49
初めて2つ合格
次男、スイミングで・クロール15メートル・背泳ぎ25メートルに合格クロール25メートルが、次回にお預けになったので、帽子の色とクラスは変わりませんが、一度に2…
2023/11/27 12:50
勤労感謝の日
芸術の秋祝日は、子供達を美術館にでも連れて行こうかと思っていたのですが、長男が、前日から風邪気味そんな訳で、家でおとなしくしてました。時間があったので、少し早…
2023/11/24 12:48
辛かったあの頃の思い出
次男が一年生の頃、ある日、学童の帰りにずっと足が痛い、と言って、家に帰ってからも足が痛いと言っていた日がありました。怪我している様子もないし、きっとメンタルだ…
2023/11/20 23:17
成長早いな
ギックリ背中は、9割ほど回復鍼治療ってすばらしい!シングルマザーには痛いなんて寝込んでいる暇はない。いやー、回復して良かった良かった先日、次男は、戦士のポーズ…
2023/11/17 23:03
かわいかったあの頃の思い出
ある朝、目覚めたら、背中に激痛背中のインナーマッスルが攣ったような感覚寝返り打つ度に、激痛、激痛、激痛呼吸したら、別の筋肉も攣りそう接骨院に行ったら、脊柱起立…
2023/11/15 12:53
やる気スイッチは、「無理だからやめろ」?
とある日の長男と私の会話。今日のテストは、どうだったの?ん?、まあまあじゃね?(苦手な)英語は?喉が乾いていたから、本調子じゃなかったねイヤ、イイワケ! ナニ…
2023/11/10 22:46
羨ましいと言われる側の憂鬱
ぶっちゃけ、中学生時代は、人から羨ましいと言われることもありました。成績はトップクラス(授業聞いてなかったけど)合唱コンクールは毎年伴奏担当(ピアノ小4で辞め…
2023/11/08 18:14
戦士のポーズができません!
次男、今週は、月曜日に、学校に上履きを持っていくのを忘れたり、今日は、14:00にお友達と約束していたのに、13:00に行ってしまったり、ボロボロです私の監督…
2023/11/03 18:02
やらない後悔よりは、やるだけやって後悔したい
次男がついに、立体視できたのですよ!!!と、言っても両眼視トレーニングセット(ブロックストリング+両眼視カード)Amazon(アマゾン)${EVENT_LAB…
2023/10/31 18:28
スポーツの家庭教師が欲しい。。。
このニーズは、私だけだと思うのですが、ワンオペ育児してフルタイムで働いていると、時々思うんです、野球とかサッカーを個別指導してくれる家庭教師が欲しい次男が日本…
2023/10/29 17:55
縁がなかったのかもね
イノチグラスを作ろうと数ヶ月前に予約を入れていたその日に、まさかの超絶体調不良とても出かけられる状態ではなかったので、目育士の先生には大変申し訳ないのですがキ…
2023/10/25 17:58
たまにはこういうのもなくちゃね
午後休とって、長男の中学校の合唱祭を見に行ってきました。行って良かったー!中3にもなると、すごく上手。惜しくも長男のクラスは賞を取ることが出来なかったけど、み…
2023/10/22 10:52
まんまるかけた
次男のランドセルは、時々ガサ入れしないと、出し忘れのプリントだとかあらぬものが出てきますそんな訳で、先日もガサ入れ。そしたら、国語のノートに可愛らしいイラスト…
2023/10/19 22:25
「ブログリーダー」を活用して、くるみアンパンナさんをフォローしませんか?