chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/11

arrow_drop_down
  • 春の光 京都府立植物園

    木立に透ける春の陽 (ウォーターフォードSM) 5/12に訪れた雨の植物園の写真から、 春の陽のお試し画に載せてみた。😅

  • 茶臼山 大阪・天王寺

    台風1号の雨風から一夜明けていいお天気になり、 天王寺「茶臼山画廊」 加藤喜久美さんの水彩画展へ 薔薇や🌹花の絵が中心でうっとりします。 私の元に来てくれる事になった、黄色のポインセチア 「イエロークリスマス」 ホントに嬉しい限り🤩💖🎊 有難う御座い

  • アスターと小桜さん

    眩しい春の陽射しにランランラン♪  の小桜さん (ナチュラルワトソンF4) 滲みが上手く出たと思ったが、仕上がると汚い! 陽射しを浴びた雰囲気は出せず終了! 再トライの予定はありますが・・ アスターは枯れてしまった後の遅い筆は5/4日AMの写真から 小桜さ

  • この惑星の声を聴く 高砂淳二写真展

    5/19日 京都駅 伊勢丹7F  美術館「えき」 最終日になりましたが、凄い地球🌏の写真ばかりでした。 パンフレットの表と裏 描けるものなら描いてみたいなぁーー❣️

  • おとちゃん虹の橋を渡る🌈

    我が家の “金ちゃん銀ちゃん” より一つ先輩 長〜〜い間、ブログを拝見していました。 泣けますねぇー! 有難うございました。 金ちゃん銀ちゃん!元気にいこうぜ〜〜っと❣️

  • 薔薇と小桜さん

    「綺麗に咲いたね〜〜♪」 (マルマンA4) これはキャベツではありません。😅 後期高齢に突入の我が家の小桜さん「金ちゃん銀ちゃん」 沢山、絵に描きたくなった! 赤い薔薇は難しいのでパスして、 因みに、赤い薔薇と小桜さん (2022/6月筆) (ファブリアー

  • 薔薇・2   琵琶湖・大津京・イングリッシュガーデン

    5/14日 花の命は短くて、薔薇の命も ♪追いかけ〜て♪ 大津京・琵琶湖のシンボルツリー《栴檀の木》だと思います。 この木の下で “のったり琵琶湖風情”  からスケッチ 最高にいいお天気で「うみ」の風に吹かれ気持ちいい〜❣️ 小さくミシガンやプリンスホテル

  • 薔薇 京都府立植物園

    比叡山と薔薇園 少々雨模様 今年も薔薇は美しく 苦手な薔薇をどうしようか・・ スケッチ・1   比叡山が主役 (百均マルマンA4) スケッチ・2  薔薇が主役 (マルマンA4) スケッチ・3  キンポウゲの咲く道 (ウォーターフォードSM) 向こうに見えるでっかい木はシ

  • 皐月の水色の空

    マリンブルーの様な浅い水色の空が美しすぎて! (ウォーターフォードF6半切り) とにかく、水色の空を水色に描きたくてホームスケッチ。 木を省いて、向こうに透ける空を強調してみたが、 なったかな〜〜🤔 なってなさそう・・😢

  • 母の日のプレゼント

    もうすぐ母の日、クリエーターHAさん創作 カーネーションの彫りが入った赤いハートのニコちゃん 花びらの彫りがお顔の彫りの様で上手! 可愛いねえ💕 パパママ大喜び〜〜❣️

  • 旧奈良県物産陳列所

    春日大社参道にある、 明治中期を代表する西洋風近代和風建築 (マルマンA4) 5/5日 明治時代の意匠が好きで建物を描きかけてギブアップ 好きな部分だけをピックアップして再トライ 窓に、目にも眩しい緑が写り込み、 屋根にカラスかな?鳥さんも居た❣️自分好み

  • 水彩画教室 2024・5

    毎年5月は、オレンジ色のバラ「パリジェンヌ」? に挑戦しますが、今年は真っ赤に惹かれて“アネモネ” アネモネは栽培が難しいそうですが、 いつも画題のお花を有難うございます🙏 ぼやっとした絵は、後日修正予定ですが・・ (ウォーターフォードSM) Y・Yさん

  • 奈良 春日大社・萬葉植物園

    春日大社参道をてくてくしつつ、 浮見堂の写り込みが、爽やか皐月の季節らしい! スケッチ・1   旧奈良県物産陳列所 (重文) 意匠が凄いので魅了されますが、時短では難しく、 円窓一つだけとかに絞った方が手に合いそうで、次回トライ! (マルマンA4) スケッチ

  • 空を見上げる少女像

    4/24日 うっとりと、春を讃えている女(ひと)がいます。 けいはんな記念公園 一番気持ちのいい季節❣️ この状態が好きで暫く眺めていましたが、 義務感で塗ってみたものの、(ホワイトワトソンF4) これ以上は自分の中でアウトになるので終了! 気が向けば、塗り足し

  • 「海」琵琶湖・大津

    琵琶湖の「うみ」を象徴するのか?「海」像 「海の気持ちよさはサイコー❣️」 (マルマンA4) 4/6日 滋賀県庁舎 前庭 琵琶湖はのったりと穏やかで、向こうは近江富士 久し振りに素敵な裸婦像に逢えたのに、 大した進歩がなくて情けなし、相変わらず棒立ち( ;

  • 奈良・平城京天平祭り

    5月3日 少し規模を縮小して開催され、快晴に映えました。 〔朱雀門〕 〔いざない館〕 色彩豊かな 領巾(ひれ) いざない館の前で、時短スケッチ (マルマンA4) お祭りなので、五色の旗と垂れ幕が主役!(^^)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるみさん
ブログタイトル
てくてく水彩の道
フォロー
てくてく水彩の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用