ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
奈良 橿原神宮・深田池
パラパラ降る雨が梅雨を思わせるしっとり感で、 緑豊かな神宮苑は新緑真っ盛り! 野焼きの煙も描いてみたい! 龍の目🐲超拡大📸 深田池には亀に鴨、雀さんも応援?してくれて、 あやめ?菖蒲?が咲いて 絵心をくすぐります。 30分弱 時短スケッチが何となく合格ラ
2024/04/30 16:21
京都・伏見 月桂冠大倉記念館 紅梅
1/31日 十石舟が行き来する濠川(ほりかわ)は 冬休みの風情でしたが、紅梅が綺麗で、 (ウォーターフォードF6半切り) 桜が咲いたら忙しいだろうなぁと、思っていたら、 お花見十石舟の賑やかなニュースは何度も見ました。 連休に、新緑の人出も多いことでしょー H
2024/04/29 11:03
新入りさん
「青木美和著 日貿出版社」 図書館で借りた所、私でも出来そうな “ぼかしとにじみ” の丁寧な技法解説があり、 手元に置いて研究してみたくなりました。 私が写真を撮る時の癖と良く似た絵が一杯で、 以前も “見るのは一つ そのまま描けばいい” と学び
2024/04/28 10:02
春を代表して
苺と落椿 (マルマンF0) 水彩教室の画題 やっと描けたが “わたし流” で完成です。 着物柄みたくなりましたが、 アルシュ伯爵だったら、もっとフワッとするかな⁉︎
2024/04/25 13:58
朝焼けに水仙
水彩教室の画題の水仙 「何度も描いてくれてアリガトー!」って言ってない?😅 (ウォーターフォードSM) 同時に流れた、カワセミのTV画像もいいなぁ〜😍 とは言え、TV画面の背景はビミョー、出来も🤔 後で気が付きましたが、ひょっとしたら夕景かも・・⁉︎
2024/04/23 09:34
「海」・2 琵琶湖 大津
「ホンワリの春の海はいいわねー!」と、描き直し (モンバルキャンソンF4程) 大津 なぎさ公園 丁度ミシガンが来た❣️ラッキー👌 キャンソン嬢に “海” の女史描写をお願いしました。 ホンワリ描けて、お気に入りの範疇に入りました
2024/04/22 08:45
松柏美術館 奈良・登美ヶ丘
学園前から北へ、大渕池公園畔 エントランスには枝垂れ桜🌸ともみじ🍁 開館30周年「勤勉努力」素描・下絵・そして本画 少し前、本で見た上村松園さんを観賞出来ました。 右の「夕暮」の2m程もある下絵が展示されていたり、 上村家三代の画業の圧倒される数々でした
2024/04/18 13:18
唐古・鍵遺跡 桜・その2
写真の映りが良くて描きたくなっても、 (ウォーターフォードSM) 写真が良すぎて、 アレンジした方が良さそうだけど・・ 多分来年も同じレベルでしょーー( ; ; )🥲 因みに、もう一枚描いたボヤッと感も好きですが・・ (ウォーターフォードSM) 桜 終
2024/04/16 15:45
私の神(紙)様
《水彩の道》伴歩の神(紙)様達、皆んな〜集合! 🗯📣 アルシュ伯爵ー最高峰が仲間入りでも恐れ多くて手に余る ウォーターフォード男爵ー時に大輪の華が咲く有り難さ🙏 ワトソン君ー個性ありあり、ホームズ先生のご意見欠かせない キャンソン嬢ー気まぐれ女史は反り返
2024/04/16 13:21
京都・東寺 不二桜
4/8日 雨模様の空に、ほぼ満開の枝垂れさくら ライトアップ前の春の宵のイメージ (ホワイトワトソンSM) 桜の嘆きは、 「お花見のお客さん一杯で、騒々しいのに・・ 夜はゆっくり寝かせてほしいなあー( ; ; )」 省エネの時代なのに人間の勝手でごめんな
2024/04/16 12:01
唐古・鍵遺跡のお花見 奈良・田原本
弥生時代の環濠集落遺跡に桜満開 (ヴィフアールA4) 発掘された土器に描かれていた復元楼閣 向こうの山は多分《二上山》 高床式の弥生時代そのもの〜
2024/04/14 14:20
すきまちゃん
「隙間が好きなすきまちゃん」 1、2年生の教科書に登場するそうで、 HAさんはお絵かきより工作が大好きになり、 クリエーターHAさん創作「すきまちゃん一家」 「よいしょ すきまどこだー!」「わーい みっけー」 帽子被ったリーダー「お花見はこっちだよー」 可愛
2024/04/14 13:10
水仙の四方山話
水彩教室の勤めを終えて、 頂いて帰った花達のお喋りが聞こえてきた! 「広いお庭でお日様浴びて、春を謳歌してたのよ! あまり綺麗だからって、モデルにされちゃって、 持って帰ったこの人の 二度目のモデルよ! それはそれで光栄だけど、綺麗に描かなきゃだめよ」
2024/04/11 15:17
琵琶湖の春 大津
FUさんと春休みのスケッチ (マルマンF0) 琵琶湖はのったりとおおらかすぎて、 岩と松を入れてコラボしてみました。 FUもみじも11才!お姉さんになりました。 スケッチが好きになるといいね😊👍❣️ ポケふた収集もしています。
2024/04/09 13:35
水彩画教室 2024・4
今年度も抽選にラッキー当選して始まりました。 先生の花御殿から春爛漫の花々、椿が美し〜〜❣️ 久し振りの教室はすっかり初心者逆戻りな感じ! Y・Yさん 優しい色合いで進行中 ゴッホことHさん 流石に水彩もゴッホらしい! 顔馴染みの皆さんもラッキー当選で、
2024/04/03 15:37
古梅木
桜が満開になって来ましたが、 季節を追いかける遅い筆は、疎痩横斜の古梅木 剪定が命の梅枝は切ってナンボ! 山に行ってたまに見る切らぬ梅は、 それは伸び伸びと桜と見紛うばかり 切られた梅の龍の如きくねる枝を描きたくて! (ヴィフアールA4) 水景園 苔
2024/04/02 14:42
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるみさんをフォローしませんか?