ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終点駅テツ(477) 窪川駅 その1-高知県
JR四国 土讃線の終点駅(2021年12月)予土線用の4番ホームに停車中のキハ32-2には「海洋堂ホビートレイン ウルトラトレイン号」のラッピングが施されています。海洋堂ホビー館四万十で開催される「ウルトラマン55周年記念特別展」及び予土線のPRを目的に、
2024/04/27 21:30
テツ散歩♪ ぶらっと( 49 ) D52形1号機-広島県
広島市 広島車両所「D52-1」(2023年2月)「D52形」は第二次世界大戦に伴う戦時輸送のために、1943(昭和18)年から4年間で285両が製造された大型貨物用蒸気機関車です。大量に製造されたD52形の中で、トップナンバー「1号機」がJR貨物広島車両
2024/04/24 21:30
終点駅テツ(476) 塩町駅-広島県
JR西日本 福塩線の終点駅(2017年10月・2023年2月)14時55分発、普通 三次→府中が到着しました。(キハ120-322)この駅から福塩線に乗り入れ、福塩線の非電化区間(塩町-府中 54.4km)を運行します。 1985(昭和60)年、駅員の無配
2024/04/20 21:30
終点駅テツ(475) ぐるんと阪急/阪神/神戸 23 有馬温泉駅-兵庫県
神戸電鉄 有馬線の終点駅(2020年1月・2022年7月)13時24分発、有馬温泉→有馬口は、1100系(1107編成)し、所要時間4分で運転します。有馬線はこの駅と湊川を結んでおり、朝夕は新開地行、鈴蘭台行が設定されていますが、日中は隣駅の有馬口との間
2024/04/13 21:30
終点駅テツ(474) 北上駅-岩手県
JR東日本 北上線の終点駅(2017年8月・2019年4月・2022年6月)8時1分、普通 横手→北上が到着、全区間を1時間21分で走破します。(キハ100-7、44)北上線は盛岡車両センター一ノ関派出所に配置されているキハ100形0番台が使用され、ワンマ
2024/04/06 21:30
テツ散歩♪ ぶらっと( 48 ) 北府駅鉄道ミュージアム2-福井県*
北府駅 鉄道ミュージアムを訪ねて(2)(福井鉄道200形車両展示場)(2017年6月・2023年11月)200形電車は福井県内初の高性能車で、福井鉄道の自社発注車で初の急行用車両として、1960(昭和35)年に登場しています。2016(平成28)年、3編成
2024/04/03 21:30
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼きとんちゃんさんをフォローしませんか?