ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終点駅テツ(448) 総社駅 その1-岡山県
JR西日本 吉備線の終点駅(2020年11月)12時12分発、吉備線経由 岡山行です。吉備線沿線には、吉備津彦神社、吉備津神社、最上稲荷などがあり、桃太郎伝説が残る吉備国を通ることから観光路線の性格があり「桃太郎線」の愛称があります。 1998(平成10)
2023/09/30 21:30
終点駅テツ(447) ぐるりと近鉄/南海 33 大阪阿倍野橋駅-大阪府
近畿日本鉄道 南大阪線の終点駅(2022年2月)12時10分発、特急「さくらライナー」吉野行が回送で入線してきました。1990(平成2)年、新たに26000系(4両編成×2本)を新造し「さくらライナー」の愛称で営業運転を開始しています。 近鉄の駅の中で利
2023/09/23 21:30
終点駅テツ(446) くるっと名鉄/豊鉄 27 富貴駅-愛知県
名古屋鉄道 知多新線の終点駅(2015年9月・2022年11月)13時20分発、特急 名鉄名古屋→河和が停車中です。「パノラマSuper」は、展望席の窓が高い位置にあり、曲線美に優れたデザインです。河和線はJR武豊線と競合しており、特急の運転で速達化が求め
2023/09/16 21:30
終点駅テツ(445) 大川駅-神奈川県
JR東日本 鶴見線 大川支線の終点駅(2022年11月)8時20分、普通 鶴見→大川が到着しました。鶴見から所要時間13分で終点駅となりますが、平日は1日9本(朝4本、夕方5本)だけで、日中は8時間以上 運転がありません。駅は1926(大正15)年に鶴見臨港
2023/09/09 21:30
終点駅テツ(444) 柏崎駅-新潟県
JR東日本 越後線の終点駅(2022年5月)12時11分発、普通 柏崎→新潟(越後線経由)です。越後線を全線走破して新潟に向かう数少ない列車で、全線の所要時間は2時間46分です。(吉田で37分停車) 1967(昭和42)年に完成した駅舎が北口側にあり、現在
2023/09/02 21:30
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼きとんちゃんさんをフォローしませんか?