ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終点駅テツ(421) 伯耆大山駅-鳥取県
JR西日本 伯備線の終点駅(2020年12月)11時30分発、普通列車 生山→西出雲が到着しました。伯備線を走行してきた列車はこの駅から山陰本線へ乗り入れていきます。この列車は山陰本線 本線(京都-幡生)のうち、鳥取県・島根県内の電化区間である「伯耆大山-
2023/03/25 21:30
終点駅テツ(420) 安積永盛駅-福島県
JR東日本 水郡線の終点駅(2021年11月)13時17分、見慣れないシルエットの列車が近寄ってきます。細くて縦に長い前照灯は非常に個性的です。「TRAIN SUITE 四季島」は、以前に宝積寺駅で出逢った事があるので、すぐに「四季島」であることに気づき
2023/03/18 21:30
終点駅テツ(419) 直方駅-福岡県*
平成筑豊鉄道 伊田線の終点駅(2018年12月・2020年1月)15時16分発、普通列車金田行は、開業時のカラーの400形412号車が使用されています。400系気動車は2007(平成19)年から製造が開始され、4年間で全12両が製造されています。この他、
2023/03/11 21:30
終点駅テツ(418) ぐるんと阪急/阪神/神戸 21 宝塚駅-兵庫県*
阪急電鉄 宝塚本線・今津線の終点駅(2019年12月・2020年1月)9時40分発、急行 宝塚→大阪梅田行です。6時台から21時頃にかけて、基本的にこの駅からの宝塚本線は急行のみの運転で、豊中までは各駅に停車します。普通電車の大半は雲雀丘花屋敷と大阪梅田間
2023/03/04 21:30
終点駅テツ(417) 和歌山駅 その2-和歌山県*
和歌山電鐵 貴志川線の終点駅(2015年8月・2022年2月)9時40分、「おかでんチャギントン」電車が到着しました。2006(平成18)年、南海電鉄から貴志川線の経営を引き継いだ親会社の岡山電気鉄道は、社名を公募して「和歌山電鐵」に命名しています。「お
2023/03/01 21:30
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼きとんちゃんさんをフォローしませんか?