chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ペイペイのポイント運用面白いです

    オルカンは去年かった分は20%増で推移も今年買った分は5%マイナスというところで推移まあ可もなく不可もなく。それではちょっと老後の資産形成に不安がありますなもっと頑張ってほしい日本株は、重工が頑張ってくれてるのですが、バイオが弱い負けが続いてますそれはええのですがビッドコインが最近急騰してます今年の最初、トランプが勝つことを見込んで50万突っ込んでましたが、トランプ効果もなくマイナスでずーっと推移してました良い話もないので放ったらかしにしてて、先週久々に見てみたらなんと過去最高を更新したとか50万も53万ほどになってましたまあこのまま放っておきますが株で負けた分の補填にもならんそれにビッドコインの益には税が30%かかりますから株よりのずっと分が悪いでも、今後アメリカでの法改正が進むとまだまだ上がる可能性も...ペイペイのポイント運用面白いです

  • 万博雑感 ブラジル館は・・・

    大阪万博2回目行ったのですが感じたこと入場ゲートのスタッフが慣れてきたのか、横着になってますね9時の最初に入ると、10分後から当日予約できるのですが結構空いてますそれはいいのですが2人分で外国のパビリオンを予約したのですが日本館が空いていたので、外国のパビリオンを取り消しして日本館を申し込んだら、時間になって行ったら1名しか予約できておらず、1人しか入れないといわれてなくなく諦めました予約するとき2名分できたのと違うのか?取り消しも1人しかできていなかったようですまったく優しくないしシステムこっちのミスですがそれを一切容赦しない、スタッフの態度もどうかの思いますね日本館の入口では、おばさん3人組が、予約ができてないと断られてました息子が予約してくれたのに!ってごねてましたそれも容赦なしです。遠くから来たよ...万博雑感ブラジル館は・・・

  • 切手を貼るとき舐めますか?

    先日、ABCラジオの上沼恵美子の心晴天を聞いていたら面白いことを言ってましたシャンプーハットの哲司さんが、切手を貼るとき舐めるかどうかという話をしだしてまあ1枚だったら舐めるかなてな話になってふつうは、水で湿らせたスポンジとかで湿らせるという常識的な回答をみんなしてましたが哲司さんが、届いた手紙みんな舐めてると思ったら気持ち悪いwって笑ってましたまあ切手に触れずに開封するやろって上沼さんが突っ込んでましたが哲司さんが、じゃあ封筒は?一昔前の封筒は、切手みたいな糊がついていたこともありましたそん時は舐めてたって今では封筒にはシールみたいな紙が貼ってますねそんな話をしていたら、上沼さんが昔は、封筒はご飯粒で貼ってたわっていいだしましたそれを聞いてて、おおそうそう!って思わずうなづきましたそしたら哲司さん以外若...切手を貼るとき舐めますか?

  • プラチナの時代が来るか

    このブロブのよき理解者の康太郎さんがプラチナを買われたという話実際プラチナは、前年より25%のペースで値上がりしています日経株価が39000円前後で推移しており昨年40000円を記録して以来いまいち盛り上がりに欠けるおすすめしていた投資信託オールカントリーも、為替の影響があり期待したほど増えてもいない米国の株価も、Bitcoinもトランプのせいで今一つ信用が置けないこんな中、ウクライナ紛争、中東のイスラエルの暴挙こういった地勢的リスク勃発状態では、金利のつかない「金」が需要が増えるというセオリー通り、金の価格が上がってます金のプロの豊島先生は、金が暴騰しているのは異常事態と冷めた目で評価されてます。上がったものはいつかは下がるという予想。そんな豊田先生がプラチナについて興味を示しておられました先生が転職さ...プラチナの時代が来るか

  • 最近のオルカン

    久々の株情報ですがオルカンは、100万の投資が227千円プラスで推移。一時の勢いはないものの、まあまあプラスで推移しております株の方は、不動産関連で80万くらい損をし、トランプの就任以降のドタバタで200万近く負けてましたが、三菱重工がすごく堅調に推移しなんとかマイナスも100万くらいになってきました。今持っているのは、三菱重工、名村造船、ケンウッド、この辺りはプラス推移しかし、再生医療関係のセルシード、カイオムバイオが高値買いの安値推移で大きくマイナス。いろんな特許持ってるので行けると思ってるんですけどねまあ時間がかかりますビットコインも50万投資してますがトランプ就任で一時は行くかと思ったですがなんか調子悪い。トントンで推移してますねいつか化ける日を夢見てますそんな感じで相変わらずマイナス街道驀進中投...最近のオルカン

  • ひとりは辛いよ

    先日朝日新聞のコラムに面白いことが書いてありました大正の尾崎放哉という俳人の話旧制1高から東京帝国大学、保険会社のエリートであった尾崎は酒乱で職と家族を失い、更に親とも関係を断ち病んでいた肺の治療も拒んだ今でいう引きこもりの高じたセルフネグレクトというらしいですね内閣府では死後8日たつまで見つからなかった人を孤立死と定義しているそうです孤立死を防ぐために尽力されている方がおられるますが単身者の4割は孤立死の不安を抱えているとか尾崎がよく読んだ句に蟻を詠んだものがものが多いとか実は蟻も社会性の生き物で孤立には弱いそうです集団から引き離した1匹は急速に寿命が縮むそうです野生で数百匹、数千匹の群れで生きるクロオオアリが実験室で10匹にすると、半減するまで67日の寿命でしたが1匹に隔離すると半減期は7日しかなかっ...ひとりは辛いよ

  • 決まりを守らない人

    最近ちょっと困った問題が発生しています以前も書いたかもしれませんが、カラスの被害が結構頻繁に発生してます捨てたゴミをあさって、道路にまき散らしています原因は、カラスが一番悪いのですがゴミを決められた日に出さない輩がいるからです火曜日と金曜が燃えるゴミ(生ごみ)の収集日なんですがその日の収集車が来るまでに出すのが決まりなんですがそうすれば収集車が10時ごろきますので、カラスの攻撃に会うまでに回収が終わりますカラスの攻撃にあってたとしても、ごみ収集車の人がひらって片づけてくれるのでまだましですそれを毎週、全然関係ない日に出す輩がいるんですよねネットをかぶせてはいるのですがカラスは馬力もあるし、仲間を集めますからねネットごときものともしません先日また道中に生ごみが散乱していたので片づけていましたら散らばった、生...決まりを守らない人

  • 小麦のとりすぎには気をつけなはれや

    朝日新聞のコラムに書いてあったんですが海外の特派員の人が、ローマ法王のコンクラーベを取材に行った時の話イタリアのローマで一週間いたそうですが朝パン、昼パスタ、夜ピザという日が続いたそうですそうしたら、体調がめっちゃ悪くなったとか吹き出物はできるし、便秘にもなったとかどうも、小麦の取りすぎらしい小麦アレルギーになったそうですそれからグルテンフリーの食事をとるとよくなったそうですどうもイタリア人の1%は、セリアック病というグルテンに対する自己免疫の疾患にかかっているそうでセリアック病になると補助金が出るそうです一定金額までグルテンフリーの食品が提供され医療費もセリアックについては無料で受診できるそうですあまり理解がなかったですが小麦のとりすぎっていうのは、あかんのですねそれにしては、うどん県のようにうどんばか...小麦のとりすぎには気をつけなはれや

  • 豚の腎臓を移植

    ナショナルジオグラフィックっていう雑誌を読んでたら面白いことが書いてありました世界中に腎臓病で苦しんでいる人がたくさんいます透析が必要な人もいます根本的に治癒しない場合、一生透析を続けるか腎移植する必要がある非常に苦しい病気私の知り合いにも、お父さんの腎臓を移植してもらって元気に頑張っている人がいますしかし、うまくドナーが見つかればいいでしょうがなかなか見つからない人が多いそうですそんな方に朗報でしょうかある記事がのってましたアメリカで豚の臓器(腎臓)を移植するという話もともと、人間の臓器と豚の臓器は構造が似ているそうでけっこう昔から豚の臓器を移植するという話はありましたしかし、やはり人間と豚では合わないようで、免疫が拒否反応を示して上手くいきませんでしたしかし最近は、遺伝子操作が可能になり豚の遺伝子から...豚の腎臓を移植

  • 風俗業も届け出して税金も納めてる

    6月20日の天声人語に興味深いことが書いてありました書き出し転載新型コロナ対策の給付金をめぐる最高裁の判決には、がっかりした。支給の対象から性風俗業を除いた国の措置を「合憲」とした件である。関西地方でデリバリーヘルス(無店舗の派遣型風俗店)を営む会社が訴えを起こし・・・転載ここまで最高裁の判断は、デリヘルには給付金の支給を認めないなぜなら、いかがわしい職業だからという話これは無いですね最高裁もデリヘルがいかがわしいとは言ってませんがそういう意味のことをむつかしく言ってました天声人語氏も憤慨してました職業に貴賤があるのかという話天声人語氏も書いてましたが麻生元総理が、いいことを言ってました税金払ってるだろ、何がちがうんだ!?麻生さんのそういうとこ好きです性風俗も届け出を出して許可を得て、税金を納めているのに...風俗業も届け出して税金も納めてる

  • 害虫退治に遺伝子操作

    6月19日の天声人語に面白い話が書いてました沖縄のゴーヤに悪さする害虫、ウリミバエというハエがいるそうですが駆除をしたいのですが、農薬で駆除するのではなく遺伝子操作をして生殖できなくしたオスのハエを何百万匹と放つそうです。交尾をしたウリミバエは、卵を産んで死んでしまうのですが生殖できないので、根絶に至るそうです農薬より安全で効果的だそうこの記事を読んでふと思いついたのですが日本の出生率がどんどん下がっているとかひょっとして、日本の国力を落とすために日本人のオスの生殖能力を削る謎の組織があるのではないかと勘繰ってます薬とか食品になにか混ぜられているかもしれませんなんか電磁波かなにかが、金玉に照射されているかもしれませんぞやばい完全な人間を目指さなくてもよい理由-遺伝子操作とエンハンスメントの倫理-マイケル・...害虫退治に遺伝子操作

  • 給食には気を使ってほしいですね

    おもしろくもない記事ですが転載バカボンなのだ物議】おかずは鶏のから揚げ1個?小学校給食に「少ない」教育委員会「2個分を1個にまとめて提供」赤字の学校も…厳しい給食の現場6/11(水)13:37配信子どもたちが学校に行く楽しみの一つでもある「給食」。SNSに投稿された、福岡市の小学校で出された給食の写真に、今、注目が集まっています。献立は、麦ご飯、春キャベツのみそ汁、牛乳…そしてメインとなるおかずは、鶏のから揚げ1個だけ。これは今年2025年の4月に実際に提供された給食で、写真を見た人たちから「少なすぎる。子どもにはおなかいっぱいおいしい物を食べさせてあげたい」「育ち盛りの小学生には少なすぎる給食。早く改善してほしい」と改善を求める声も。転載ここまで写真見ましたが、たしかにみすぼらしいおかずはから揚げ1個に...給食には気を使ってほしいですね

  • まるさんかくしかく 東村アキコ著

    まるさんかくしかく東村アキコ著先日、テレビを見ていたら私と同年代の男性アナウンサーがこの漫画、おすすめですっていってた漫画で興味を持ってましたいま、「かくかくしかじか」が映画化されている、東村先生のすごした1980年台の宮崎の小学生時代の話これがむちゃくちゃ面白い私は高校、大学くらいの年でしたが、漫画の中の出来事が懐かしくてしょうがない小学生時代にありがちな話小学生は毎日なにか事件がおきてます主人公の4年4組あっこちゃんに向かいの3組の宮本さんが毎日聞くんです「どげんやったとですか?今日の4組は?」小学生は毎日事件が起きてるとですよw給食、ひょうきん族、こっくりさん、交換日記、忘れ物、幽霊トンネル、おまじない、・・・まだ1巻しか読んでませんが、くすっと笑うシーンが多いですひょうひょうとした空気の読めない、...まるさんかくしかく東村アキコ著

  • ブログのお引越し

    読者の皆様、いつもご覧いただきありがとうございますこのgooブログが終了するということで、今までの記事を引っ越しできるという話ですということで、引っ越ししてみました「はてなブログ」というところです勝手がわからないのですが、とりあえず記事の移管はできましたよかったらこっち(はてなぶろぐ)の方ものぞいてみてくださいhttps://neconome-2005.hatenablog.com/ブログのお引越し

  • 世の中には金持ちっているんですな

    先日の深夜、テレビを見ていたら面白い番組をやってましたかまいたちがやってる番組でしたがかまいたちの2人と藤崎マーケットの2人が2手に分かれてわらしべ長者を実際にやってみるという企画以前も同じ規格をやっていたのを見たことがありましたが前回は、山内さん、浜家さんのチームに分かれて各々が、番組オリジナルクリアケース(100円ほど)から初めて、それより高いもの、いいものと交換していくのですが雨あがりの昼間の会社街ということもあって山内さんチームは、何度も折り畳み傘と交換するというループにはまってしまい最後は、キャラ物の櫛になってました浜家さんチームは、うまく回して7万円くらいの美容器でしたさて今回は?場所が、夜の堀江になってました。かつて、堀江と言えば家具屋が並ぶ家具の街でしたがいまでは、大阪を代表するくらいおし...世の中には金持ちっているんですな

  • 北海タイムス物語

    北海タイムス物語増田俊也著七帝柔道記の作者、増田俊也先生の青春期ともいえる作品まずはあらすじから1887年(明治20年)創業の「北海タイムス」。北海道で有数の購買数を誇る新聞であったが、バブル崩壊後の不況により苦戦を強いられている時代の話早稲田を出た、野々宮はマスコミ試験を落ちまくったあげく、北海タイムスに入社する。外回りの記者希望で、記者の仕事を覚えたら、一年で辞めて、全国紙へ!という野望を持っていた。しかし野々村は記者になれず、紙面レイアウトや見出しをつける整理部という部署に配属される。唯一の希望は同期の浦さんという訳アリの女性に恋心を抱くのであるが、浦さんは記者に配属され面白くないまた労働条件も聞いていた以上に悪く、給料は他社の6分の1、年収でも200万しかなく業務量は4倍という超ブラック企業であっ...北海タイムス物語

  • 長嶋さん逝く 昭和が遠くなりにけり

    また昭和が遠くなってしまった長嶋さんが逝ってしまった昨日から数々のユーモラスな言動が取り上げられていて改めて、全国民から好かれている人だと思いましたそんな中関西の番組の中でひときわいい話がありました兵庫県芦屋市に竹園旅館というホテルがあるのですが昭和の時代から巨人軍の阪神戦の時の定宿になってます竹園旅館の社長のお話時は阪神淡路大震災のとき、竹園旅館も被害にあい半壊の憂き目にあいましたもう復活は無理かと廃業を考えたとき長嶋さんから電話があったそうです「必ず再建して、最終戦に間に合わせろ」と激を飛ばされた途方に暮れていた社長はその言葉で奮起し再建に向けて取り組み、その年の最終戦に間に合ったそうですその時に長嶋さんが「よくやった!」とほめてくれたそうです長嶋さんの一言で勇気をもらった人も多かったでしょうね災害や...長嶋さん逝く昭和が遠くなりにけり

  • アルカトラズからの脱出

    6月3日の朝日新聞に面白いコラムがありました米国カリフォルニアのアルカトラズ島に刑務所があったのですが潮流の渦巻く潮流のなかに浮かぶ孤島を全部刑務所にしたものでぜったい脱獄できないという刑務所でしたアルカポネも収容されていたといいますクリントイーストウッド主演で「アルカトラズからの脱出」と映画化もされてますしかし、現在では老朽化により閉められていて観光地になっているとかそんな過去の遺物に対して、トランプ大統領が再度アルカトラズ刑務所を復活させ凶悪犯たちをそこへ収容するといっているそうですどうもトランプの住んでいる地域で、「アルカトラズからの脱出」が再放送されてそれを見たトランプが思い付きで言い出したとかいう話もありますそれが真実かどうかわかりませんがカリフォルニアの人たちはまともに聞いてません老朽化著しく...アルカトラズからの脱出

  • ブレイクダンス

    先日近所のショッピングモールに行ったら子供たちのダンスコンテストをやってましたなんていうんですか?ブレイクダンスっていうんですか?オリンピックでも正式競技になってましたねそういえばNHKでやってましたが大阪のOCATというターミナルが難波にあるのですがちょっと離れていて、けっこう閑散としたビルなんですが広いスペースがあるのですそこで、若い人たちがブレイクダンスの練習をしてます本来なら、たむろしている若者を排除するのが管理者ですがここのビルの管理者の方は、閑散としたビルの活性化を図るために壁に鏡をつけて、若人たちを応援したそうですそれで、若者たちが集まってきているという話発想の転換ですね若者たちの、それを感謝して、ごみを出さず、アルコール、喫煙もしないという不文律ができているそうですええ話やなあwそんなこと...ブレイクダンス

  • お米を大切に

    最近、コメの話題で持ち切りですね5kg2000円で政府米を放出するとか古古米ということで、臭いとかいう人もいるかと思えば変わらないといういう人もいます米は、炊飯器との相性という人もいました炊き方で味が変わるのでしょうね先日、おいでやす小田さんだったか、何十年も使っているぼろぼろのガス炊飯器で炊いたコメが一番うまいとおっしゃってましたコメ自体の産地もあるでしょうし炊き方、炊飯器、水の量、いろんな要素で味は変わってきますからねいま、2000円という金額が独り歩きしてますが昨日テレビで、ある生産者さんが2000円という選択肢が増えてうれしい消費者が、2000円か5000円か選べばいいとおっしゃってましたたしかにその通りで2000円のコメがいいと思えば2000円のコメを買えばいいし5000円のコメが食いたいと思え...お米を大切に

  • 七帝柔道記Ⅱ 立てる我が部ぞ力あり

    1作目を読んでなんと重くつらく厳しい話であるが、青春とはこうあるべきという感慨をもった作品何度も読み直した1作目の続編が出てました七帝柔道記II立てる我が部ぞ力あり前作を超える血と汗と、涙――。最後の夏に挑む、灼熱の青春小説!15人vs15人の団体戦「七帝柔道」。この旧七帝国大学だけの寝技中心の柔道に憧れ、増田俊也は2浪の末に北海道大学に入学した。しかしかつて無敵を誇った名門・北大柔道部は、旧七帝大同士で競う大会・七帝戦で、2年連続最下位であった。さらに増田の1年、2年の七帝戦でも1勝も出来ず、主力の上級生たちはみな引退してしまう。かつてない絶望的なチーム状況の中、果たして北大、復活なるか。副主将となった増田は主将の竜澤とともに、部内外の仲間たちに支えられながらチームを率いていく――。あの日の少年は青年と...七帝柔道記Ⅱ立てる我が部ぞ力あり

  • 万博に行ってきました

    先日、予約の方法で煮詰まった話を書きましたがついに行ってきました地下鉄で行きたかったので、東口で予約をしましたが11時しか取れませんでした10時半くらいについて、並び始めるのですが11時ジャストにカバンチェックが始まります列により早い遅いがあります業者ごとに列が決められているようです結局私が入れたのは11時20分でした東門近くの三菱館は、10分待ちで入れました近くにあったヘルスケア館も入るだけなら10分くらいで入れましたとりあえず、海外のパビリオンが見たかったので海外のパビリオンのある大屋根リングの中に向かいます人気のアメリカ、中国、ブラジル、イタリアなどは90分以上の行列です並ぶのが嫌いなのでなるべくならばないですむマレーシア館に入りましたそのあと、コモンズAという小さな国のブースをあつめた館に入りまし...万博に行ってきました

  • 万博行きますが、パビリオンの予約はムリゲー

    万博に行こうと思ってます23日に申し込みました行く前ですが、いろいろ問題を感じてます1.入場口の予約東口か西口か選び、時間も予約ですが、東口の9時や10時はすぐに満員となる2.パビリオンの予約3か月前から2か月前まで申し込めるのですが、すべて抽選です連れと行く場合、見たいパビリオンの同時刻のに予約するのですが自分だけ、もしくは連れだけ当たることもあるので、こまったと思っていたら娘が教えてくれたのですがチケットの受け渡しをすれば、1人がまとめて受け取ってその人がまとめて予約に応募することができますやり方は、むつかしくて説明できません娘に聞きながらやりました申し込みができる体制になっても、大概の人気パビリオンは一杯。申し込めるのは第4希望まで申し込めますが、当たるのは1か所だけ3.3日前に再度申し込めるチャン...万博行きますが、パビリオンの予約はムリゲー

  • 食べ物を粗末にするな

    まったく面白くもない話マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが「ちいかわ」とのコラボ販売開始からわずか3日で終了となったそう数々の問題が発生してます転売が目的で大人が買っているようですなマクドも4セットまでと制限をかけてましたが買うだけ買っておもちゃだけ取ってハンバーガーやポテトを捨てるという恥知らずな連中がいたそうですそれも店舗内で捨てていたそうですななんという非常識な。せっかく作ったものを捨てられる、従業員の人の気持ちを踏みにじりますねせめて買ったからには、食えよって食べ物を粗末にするなと昨日も康太郎さんのコメントに返信で書かせていただきましたが昔、1970年ごろプロ野球カードや仮面ライダーカードがスナック菓子におまけでついていてそのカードを集めるのが流行ってみんなスナック菓子を買い集めてカードだけ取...食べ物を粗末にするな

  • 江藤農相を切れないのが石破の情けないとこ

    面白くもないニュースがありました自民党の江藤農相が、コメは買ったことがない。支援者からもらっていると発言し問題になっているという話。その件に関し石破首相が陳謝し、江藤も発言を撤回したそうですが囲み取材を受けた江藤の発言がまた問題になっています以下転載宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子(65)が20日までにX(旧ツイッター)を更新。自民党の江藤拓農相が価格高騰が続くコメに関して不適切発言をめぐり、経緯を説明した会見について私見を述べた。江藤農相は佐賀市で18日に行った講演で、「(私は)買ったことがありません。支援者の方々がたくさん下さるので、(家の食品庫に)売るほどあります」と発言したとして19日に陳謝した。毬谷は江藤農相が発言経緯を説明した囲み取材で、記者から進退についてと問われ、「進退?」などと聞き返し不快感...江藤農相を切れないのが石破の情けないとこ

  • 高取神社に参詣

    昨日、神戸の高取山にある高取神社に上ってきました最寄りのJR新長田から歩き始めます登り口がわからなかったので、ネットで検索しましたある方のHPで写真入りの案内があったのですがそもそもの出発場所がわからなかったので適当に北に向いて歩き始めました写真の風景を探しましたが、よくわからずGooglemapで調べたらナビしてくれます到着予定をみたら30分で着くような距離程の案内です楽勝かと思ったらなんのなんのマップの指示通り山麓線まで出たら、登山口の案内がありましたあとは道なりに進むのですが半端ない上りです久々に山を登ったので、めっちゃしんどかった角度も半端ない登り始めてしばらく住宅街が続くのですがこの坂道に住む方は大変だなと思いましたなしばらく歩くと、山道に入るのですがうっそうと茂った木々で、薄暗く涼しかった昔、...高取神社に参詣

  • 創薬ビジネスなんか 特効薬 筒井康隆

    昨日、証券口座の乗っ取りの話から創薬ベンチャーの話を書きましたが朝日新聞に馬鹿にされている、創薬ベンチャーそれでふと筒井康隆のショートショートを思い出しました「特効薬」という話ある科学者がガンの特効薬を発見します製薬会社の社長がよろこんで、これでわが社も大儲けできますと喜ぶのですが科学者が浮かない顔でじつは・・とケチで頑固で嫌いな親父がガンであと1年の余命なのにこの薬をつかうと生き延びてしまうといいだしますそれを聞いた社長は、「わかりました、薬の発表を延期しましょう」と言います科学者は、これで莫大な親の遺産が転がり込むし、親父にいじめられなくてすむと喜びます社長が最後に「そうだ忘れるところだった、会長も妻もガンであと3,4年の命。製造をあと4,5年延ばさないと」とほくそえんで、物語が終わりますなかなかのブ...創薬ビジネスなんか特効薬筒井康隆

  • 証券口座の乗っ取り!? ボロ株ってなんやねん!

    株のネット取引が主流になってきて、最近問題になっているのが証券講座の乗っ取りです有名な投資家のテスタさんもやられたということでクローズアップされてました今日5月15日の朝日新聞でも1面で取り上げられてました朝日によると、老後の資金として運用していた株が突然売られたそうです朝日曰く優良な「医療機器メーカー」「精密機器メーカー」の株が売られて朝日曰くぼろ株「家電通販サイト」「焼き鳥屋チェーン」「創薬ベンチャー」に買い替えられたという手口。ぼろ株を買って値を釣り上げてそして売るという手法中国のフィッシングメールが原因で証券口座のアカウントを盗み中国の株に規制がかかったため日本の株が狙われているとかそれはええんですけどってええことないのですが朝日の書き方がひどい。ぼろ株ってw「家電通販サイト」「焼き鳥屋チェーン」...証券口座の乗っ取り!?ボロ株ってなんやねん!

  • 阪神2軍の新球場

    先日の土曜日、名古屋の友達が阪神のファームの試合を見たいと言い出して見に行きました。以前は西宮の鳴尾浜というところがファームの球場でしたが尼崎の大物というところに新しく球場を作って移転しました阪神大物駅から徒歩数分、駅からめっちゃ近いです建物は、ピカピカ。グランドの緑も綺麗ですマスコットガールもいるし。めちゃ可愛いwその日の相手は、ソフトバンク1軍の甲子園の試合が同時刻14時開始のデーゲームであったのでファームは比較的すいていたと思います。内野のバックネット裏、屋根がある場所でした雨でも大丈夫。3000円でしたファームの試合を見に来るような人はゴリゴリの阪神ファンというよりも、野球が好きな人が来ている気がしました。応援も控えめだし周りのおっさん連中がみんな顔見知りのようで、和気あいあいと観戦されてましたビ...阪神2軍の新球場

  • 税務署

    面白いテレビを見ました大悟の芸人領収書芸人が使った費用の領収書を大悟が認めたら、お金を返してもらえると言う番組ですみちがえるたけしさんという芸人の方の話が面白かったたけしさんは、芸人しながらアルバイトで水道の検針をやっているのですが年収は、検針で200万、芸人で2万だそうですしかし、芸人でコントをするのにいろいろ小道具を使うのでその費用の領収書を経費として税務署に申請したら税務署税務調査にはいると連絡があり結果芸人として経費を認めないと言われたそうですそれは、おかしいと抗議したら女のかつら、は何に使うのか?と聞かれたりして女家庭教師のネタですといい録画を税務署の人と見るとちっとも笑わなかったそうですするとある日、ライブに背広をきた人が見に来ていだそうです後日税務署の人が、たけしさんにライブを拝見しましたが...税務署

  • ヤドカリ

    興味深い記事があったので転載バカボンなのだ「スーツケースからゴソゴソと」天然記念物ヤドカリ数千匹を許可なく所持か中国籍の男3人逮捕鹿児島・奄美大島5/7(水)11:04配信奄美大島で、国の天然記念物に指定されているオカヤドカリ数千匹を正当な理由なく所持したとして、文化財保護法違反の疑いで中国籍の男3人が逮捕されました。文化財保護法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍で職業不詳の寥智武容疑者(24)と、宗振浩容疑者(26)、郭嘉威容疑者(27)の3人です。奄美警察署によりますと、寥容疑者ら3人は共謀し、きのう6日、奄美市内の宿泊施設などで、文化庁長官の許可を受けずに天然記念物のオカヤドカリ数千匹、あわせて160キロを所持した疑いです。6日午後、環境省の職員から「奄美市内の宿泊施設の従業員から中国人3人...ヤドカリ

  • 教室の席は前か後ろか?

    先日、朝日新聞の特派員メモっていうコラムを読んでいたら面白いことが書いてました。インドの特派員の方でしたが、インドも学歴社会で入試が厳しいそうです競争率が高く、教育熱も高いそうですあれだけ人口がいると競争も厳しくなるのか。そういえばインド人は九九ではなくて、20×20まで暗記しているそうですねインド式の計算方法のドリルも売ってましたIT部門ではインド人には優秀な人が多いというのはそういうとこからきているのですかね話がそれましたが、コラムに書いてあったのはインド人には名前が「A」から始まる人が多いそうですなぜならインドではアルファベット順に席を決めることが普通だそうでAだと教壇に近い席に割り振られることが多いそうです教壇に近いと先生の目に留まりやすく、チャンスが多くなり進学に有利だとか。そのために教育熱心な...教室の席は前か後ろか?

  • アドベンチャーワールド頑張って

    先日悲しいニュースがありました南紀白浜のアドベンチャーワールドのパンダが4頭とも中国に返還されるというニュース悲しいですパンダは愛くるしいですからね。すごい人気ですアドベンチャーワールドへ行く目的は、パンダを見に行くという人がほとんどではないでしょうか?それくらいパンダはかわいいその昔、上野動物園でしたっけ初めてパンダが日本に来たのはすごい行列ができてました。神戸の王子動物園にもいたことがあったなあ1回見に行きましたが、かわいいですよねえパンダがいれば、やっぱ盛り上がりますねJRも特急くろしおをパンダ仕様にペイントしてますし白浜も街をあげてパンダ一色ですそんな中、パンダが全頭いなくなるのはアドベンチャーワールドにとって死活問題になるとの話をテレビでやってましたテレビの中でコメンテーターが心配する中、コメン...アドベンチャーワールド頑張って

  • 買い取り

    30年住んでいる家の下駄箱が腐ってきたのか、靴を載せている板の留め具が外れて靴が落ちてました。わかるかな、わかんねーだろうなまあそんなことはどうでもいいんですけど嫁さんに、はかない靴を捨てろって言われたので捨てることに背広で通ってた頃は、革靴がマストで2,3足の革靴を使いまわしてましたふるいはいていないものや、娘の結婚式や親父の葬式にはいた一張羅の靴など6足くらいありました10年位前から服装が自由化されたのですが私自身は、なんか抵抗があってずーっとスーツで通ってましたが、ここ最近割り切って、私服で通うようになりいきおい革靴を履くことがなくなり、スニーカーやカジュアルな靴をはくようになりました。ということで、背広用革靴1足と葬祭用の一張羅1足をのこし、革靴は全部捨てましたあと、昔はやったときに買ったワークブ...買い取り

  • 冬場のバイク

    先日の水曜のダウンタウンで、厳寒の中素手で原付での耐寒レースをやってましたみなみかわさんとお見送り芸人しんいちさんとあかつさん3人で夜間東京から4号線を北上するというレース。夜明け時に一番北上していた人が賞金10万円見てましたが、素手で冬季にバイク乗るのは拷問ですよね寒いというより、痛いのでは?昔を思い出しました高校時代45年以上前の話当時は温暖化なんて言葉のなかった時代大阪でも年に2,3回は積雪してました。銭湯から帰るときに、濡れたタオルを振り回していると凍って固まったもんです箕面の山には残雪がそこらに残ってましたそうとう寒かったオフロードの原付に乗ってたので箕面の山の林道に走りに行ったりしてましたが雪が凍ってて怖かったそれより、どれだけ防寒して手袋もしていても手はかじかむは痛いわ、体が芯から冷えて震え...冬場のバイク

  • 万博申し込みしてみる

    大阪万博申し込んでみるいろいろ評判の良し悪しある大阪万博。兵庫県民として一度は行ってみないとそもそも、前回の大阪万博1970年、当時千里に住んでいた私は小学2年生、何回か連れて行ってもらいました。先日実家の引っ越しを行った際、家の隅っこから当時の万博の記念グッズが入った箱がみつかりました。中には、パビリオンのパンフレット、ピンバッチなどがありました一番感動したのが、迷子バッチ。親用と子供用が一体化していて、子供用の方にはきらきら光る見る方向によってデザインのかわるプラスチックのシールが貼ってあり、番号がふってあって安全ピンで服につけれるようになってます親用には同じ番号がふってあって、迷子になったら番号で確かめれるという画期的なバッチでした。そんなことはどうでもいいんです1970年の万博の記憶はあまりありま...万博申し込みしてみる

  • 神戸農業公園 ネモフィラ

    先日、神戸の農業公園にネモフィラ園がオープンしたというので見に行ってきたのですが、まだ3分咲きというところでした毎年南港でのネモフィラ祭りに行っていたのですが南港のネモフィラは満開で青色の絨毯が壮観でしたがちょっと消化不良というとこでしょうか神戸の農業公園は、ワインファームで売り出ししてましたがなかなかうまく軌道に乗らなかったようですいろいろ試行錯誤されているようですが・・羊頭狗肉のネモフィラ園では、先が思いやられますね農業公園と言えば思い出す25年も昔の話、子供が小学生の頃の話、当時は小さなプールがあって子供を連れて泳ぎに行きました。プールから上がって園内の空き地で遊んでいたのですがトノサマバッタがたくさんいてバッタ取りしてあそんだもんですへんなこと覚えてますwそんなことどうでもええんですけど農業公園の...神戸農業公園ネモフィラ

  • gooブログ終了ですって!?

    先日来、gooブログ界隈で話題になっているのがgooブログが2025年11月でサービス停止になるという話寂しいですねなんせ、20数年続けていますから。投稿数も7000件超えてます20年前日記のつもりで書き始めた当ブログ途中はむきになって毎日投稿を自分の中で義務付けてた時もありましたあの時はしんどかったw過去の投稿を見直してみるとグアム旅行にはまった時、風俗にはまった時、沖縄や離島にはまったとき、麻雀にはまったとき映画にはまたっとき、ポケモンgoにはまったとき、株式投資にはまったときetc自分の歴史ですね。ろくなもんじゃないw全く成長してないですねwアマゾンのアフィリエイトが流行りだしたとき、フォロワー増やしてアマゾンで物を買ってもらってアフィで一儲けをたくらんだこともありましたちなみに当ブログのフォロワー...gooブログ終了ですって!?

  • 三体 オバマ絶賛の中国発SF

    三体『三体』(さんたい)は、中華人民共和国のSF作家劉慈欣による長編SF小説。2006年5月から12月まで、中国のSF雑誌『科幻世界(中国語版)』で連載され、2008年1月に重慶出版社によって単行本が出版された。本作は「地球往事」三部作の第一作である。中国発の本格SF小説、オバマ元大統領が絶賛したことで一躍有名になりましたなかなか読みごたえがありましたあらすじ中国の文化大革命時代、天体物理学を専攻していた葉文潔がモンゴルの奥地の中国軍秘密基地に連れてこられる。その基地には大きなパラボラアンテナが設置されており西側の衛星の監視や情報収集をおこなっていた。時が進み現代の物理学者、汪🐫は奇妙な現象に悩まされていた脳裏に何者かが汪🐫に研究をやめるか、さもないと死ぬことになるというメッセージを送り込んできていたので...三体オバマ絶賛の中国発SF

  • 歯医者に通う

    前の事務所に通っていた時、会社の近くの歯医者に定期的に通ってました。都会だったので最新の設備におしゃれな雰囲気の気取った歯医者でしたが、優しくて丁寧でした歯科衛生士も美人ばかりでした。転勤で事務所が変わり、わざわざ前の歯医者に行くには電車に乗らねばならずめんどうくさいので足が遠のきました行かなくなって6年経ちました当時から、前歯の1本が折れててちょっとぐらついてましたがなんとか耐えてましたそれから、左下奥歯の銀歯が取れてしまいましたでもまだ神経のあるやつだったので深く掘ってなくて銀歯が無くても耐えてましたそれから数年、右上の銀歯が外れました歯茎が衰えてきたのか爪楊枝で、歯間をせせってたらとれちゃいましたでも痛くないのでほうっておきましたしかし、先日来左下の銀歯の外れたところの歯が欠けて、食べたものがつまる...歯医者に通う

  • カレーうどんには白飯

    いろいろ嫌なことばかりあって、なかなか面白い話も書けませんが先日行ったうどん屋で面白い光景がありましたそのうどん屋は、あまり言いたくはないのですがカレーうどんがクソうまいです。今まで食べたカレーうどんの中でもダントツにうまいホロホロに煮てある牛すじがはいって本当にうまいこれに小ライスをつけて、最後の1滴まで出汁をすするのが鉄則そんなことどうでもいいんですけどそれを目当てに行く人が、あとを絶たないそれをふまえてわしと嫁さんがカレーうどんに小ライスって頼んで待っていると横のテーブルも夫婦連れがすわってまして年のころなら40代中盤くらい、わしらより一回りくらい若い夫婦わしらが注文したとき、夫のほうがトイレに行ってました嫁さんの方は、わしらがカレーうどんと小ライスを頼んだのを聞いてました夫が、トイレから戻ってきて...カレーうどんには白飯

  • 株はわかりませんね

    今日(4月10日)は、株が急騰してますねこんなジェットコースターのような相場は、恐ろしい反面面白いナン百万も損をだしておいて、面白いもないですが昨日(4月9日)の暴落で買った人は、今日10日に売れば相当儲かりましたね逆に昨日、先行を憂いて売ってしまった人は、今日歯ぎしりしてるかもですトランプの一言でこんなに相場が動くというのは本当に恐ろしい話もっと怖いのは、トランプ本人が関税延期を発表する前に「株を買うチャンスだ」といったことですねこれはまずいでしょう。こんなんインサイダーですやんトランプの親類縁者がどれほど儲けたことかトランプが大統領を辞めたとき、捜査のメスが入るでしょうねそんなことどうでもええんですけどよくはないのですがもうこういう状況になると、なにがなんやらわからなくなります昨日の夜、寝ながらスマホ...株はわかりませんね

  • 鼻くそをほじる女

    最近、いろいろあってブログの内容も面白くないまじめな話ばかりですんませんそんな中、面白くもないですが変な人の話昨日電車で帰宅途中、吊革につかまり立って本を読んでいたのですが斜め前に座った、おばはんなんですがアーノルドシュワルツェネッガーの代表作トータルリコールの中でシュワちゃんが火星に潜入する際に化けた、太った女性いるでしょわかるかな~wあれ、そっくりのおばはんでしたもう、顔の真ん中から割れてシュワちゃんが出てくるかと思いましたそれはええんですけどそのデブのおばはんが(コンプラひっかかるでしょうか?)スマホ見ながらにやにや笑ってるのです気持ち悪いくらい笑ってる後ろのガラスにスマホの画面が映ってるのですがなにかインスタのリールみたいのを一生懸命見てますそれは良いのですが、たまにスマホの待ち受けの画面になるの...鼻くそをほじる女

  • 報復関税!? 毟りあい

    決して面白くないけど興味深いニュース速報】中国「対抗措置をとり、自国の権益を守る」アメリカ50%追加関税に徹底抗戦する構え4/8(火)10:16配信中国政府は8日、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」に対する34%の報復関税を撤回しなければ、新たに50%の追加関税を課すと表明したことについて、「対抗措置をとり、自国の権益を守る」と徹底抗戦する構えを見せています。アメリカのトランプ大統領は7日、「中国が8日までに34%の関税引き上げを撤回しない場合、9日から50%の追加関税を課す」と表明しました。これについて、中国商務省の報道官は8日、「50%の追加関税はアメリカの恐喝の本質を再びさらけだすものだ」と批判したうえで、「アメリカが関税措置をエスカレートさせ実行に移した場合、中国は断固として対抗措置をとり、自...報復関税!?毟りあい

  • あわてないあわてない。トランプに踊らされない

    いやあまいりましたねトランプの馬鹿のせいで、株の含み損がべらぼうに増えてますなんせ、37000円だった日経平均が3日ほどで30000円まで下がりましたからパニックというにふさわしい落ち方ですね20%も減っている100万投資されている人なら20万の損、1000万なら200万ということ。私の場合も帳簿上の残が大きく目減りしてますが今後の展開を信じてほうっておくしかないのですエコノミストの豊島逸夫先生が日経のコラムに以下のように書かれてます以下転載警告パニック売りは海外投機筋の思うつぼ4月7日9:45日経平均が底なし沼にはまっている。週明け、いち早く開いた日本市場の動きを海外投資家も注意深く見守っている。特に、注意すべきは、海外勢のなかでも短期投機筋だ。日経平均の下落が加速すれば、市場の勢いに乗るだけのモメンタ...あわてないあわてない。トランプに踊らされない

  • スーパーのレベル

    母親が入院している病院ですが、大阪市内にあるのですがなかなかの下町です。病院からたびたび呼びだされて、よく行くのですが最寄りの駅から歩いて15分くらいかかるのですが病院にたどり着くまでに、毎回嫌な思いをします。狭い道を軽自動車が通行人とすれすれに猛スピードでクラクション鳴らしながら走ってます。神戸ではクラクションなんかめったに聞かんぞw狭い歩道を自転車が猛スピードで走ってきます。よけないとマジぶつかるレベル。チャイルドシートを付けている自転車でも同じw中学生のレベルが異常に低い。昔、中居君がのってたカマキリのようなハンドルの自転車に乗ってます3人でつるんで走ってた中坊が「おれは仲間を裏切らない!」って叫んでて笑いそうになりましたそんなことどうでもええんですスーパーもあるのですが、マンダイとマルハチ。どっち...スーパーのレベル

  • トランプの野郎、今頃株を買いこんでますよ

    トランプの関税施策で、もう世界中大騒ぎですねわたしの買っている株も軒並み下がっているw笑っている場合ではないですけど、まだ借金しているわけではないのでなんとか耐えている状況ですこのままでは老後の年金まで減らされそうで怖いです昨日の日経に共感できる記事があったので転載バカボンなのだ以下転載相互関税は狂気、前例では大恐慌識者の見方――オウルズコンサルティンググループの羽生田慶介代表2025/04/04日本経済新聞朝刊米国抜き供給網、構築の動き台頭保護主義に傾くトランプ政権が相互関税を導入することで「米国抜き」の国際供給網を構築しようとする動きが台頭しそうだ。すでに足元では欧州連合(EU)がメルコスル(南米南部共同市場)や東南アジア諸国連合(ASEAN)と自由貿易協定(FTA)構築を本格化している。それぞれ域内...トランプの野郎、今頃株を買いこんでますよ

  • 溜飲を下げるか?

    4月3日のコラム日経春秋です面白いことが書いてあったので転載バカボンなのだ「留飲」というのはもともと医学の言葉である。本来の表記は「溜飲」。げっぷや胃液が喉元にこみ上げてくる症状のことだ。そこから生まれた言い回しが、よく見聞きする「留飲が下がる」。胸のつかえがすっきりするさまを指し、江戸の昔から使われているという。▼かつて日本が太平洋戦争に突入したときの新聞や雑誌を見ても、そのオンパレードだ。「百年の溜飲、瞬時にして下がる」などと戦果に酔った。あとさきを考えず、世の中もメディアも熱狂したのである。同じ過ちを、しかし人間は犯し続けているらしい。トランプ米大統領の破壊的な振る舞いに、快哉(かいさい)を叫ぶ人々がいる。▼「財務省解体」だって似たようなものかもしれない。老いも若きもネット空間のスローガンに呼応し、...溜飲を下げるか?

  • メールには気をつけてね

    フジテレビの中居問題がテレビで連日報じられています中居がフジのAに送ったメールまでが公開されてて、びっくりしました。消したメールが再生されるんですな。被害者女性が退職したという報に、「一段落ついたね」みたいなメールを中居がAに送ってます。それはそれでいいんですけどそのあとがまずい「読んだら消しておいてね」って自分がやってることがやばいということを自覚してるそのあたりが狡猾で醜悪にかんじるんでしょうな昔、某タレントの「センテンススプリング」って文春を馬鹿にしたメールがばれたときの衝撃をはるかに超えてますねそんなことどうでもええんですけどメールで衝撃といえば、あまり大事になってなくてびっくりしてるんですけど先日、アメリカがイエメンを攻撃した際国防長官やCIAの長官など米国の国防に関する主要メンバーの情報交換が...メールには気をつけてね

  • 斎藤、生理的に気持ち悪い

    先日、テレビを見ていたら言いようもない嫌悪感で背中に悪寒が走ったのですがどんなシーンかというとニュース映像だったのですが、兵庫県議会が期末で閉会したというタイミングで同時に斉藤の悪行が第三者委員会であらわになり議会を出た場所で記者たちに斉藤が囲まれて取材されていました。そこで会場を取り巻く斎藤のシンパのばばあどもが「斉藤さーんがんばってー!」とか叫んでいるのです。それを見る、斎藤の顔がめっちゃ気色悪い。目を潤ませて爬虫類みたいな顔してました。生理的に無理。そんな中、斎藤の言動に橋下もと大阪府知事が苦言を呈してました以下転載「斎藤氏に関していえば、知事として絶対にやってはいけない権力行使をしたという一点をもって、すぐにも辞職すべきと考えます。告発内容を第三者が調査する前に、告発者の人間性に疑義を呈して告発そ...斎藤、生理的に気持ち悪い

  • カラス食うか?

    興味深い記事があったので転載バカボンなのだ日テレ「月曜から夜ふかし」24日放送の中国出身女性「カラス食べる」発言は「事実一切ない」謝罪3/27(木)20:33配信日本テレビは27日までに公式サイトを通じ、24日放送の「月曜から夜ふかし」(月曜午後10時)の放送内容を謝罪した。「2025年3月24日放送『月曜から夜ふかし』の『この春上京する人へのアドバイスを聞いてみた件』企画の街頭インタビューで、中国出身の女性のエピソードを放送「放送では『あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね』という話の後、『みんな食べてるから少ないです』『とにかく煮込んで食べて終わり』といった女性の発言がありましたが、実際には女性が『中国ではカラスを食べる』という趣旨の発言をした事実は一切なく、別の話題について話した内容を制作スタ...カラス食うか?

  • 驕れるものも久しからず盛者必衰の理をあらわすのか?

    今週の週刊文春のコラムに興味深い話が書いてありました。能町みね子氏の「ことば尻とらえ隊」というコラム今回は、石丸伸二が放った「どう始末してやろうと」という言葉尻について書かれてます。石丸伸二といえば、安芸高田市議会で市長時代に居眠りしていた議員を「恥を知れ」と怒鳴りつけたことで有名になりその後SNSをつかって知名度を上げ勢いに乗って東京都知事選に出たものの得票が伸びず落選した人ですねこいつが、あるYouTube番組に出て調子よくべらべらしゃべった話が「女性自身」に記事としてのったという話女性自身という一流紙がなぜわけのわからんYouTubeの話を載せたかというとそのYouTubeでの発言が、常軌を逸してたので載せたのではないかと能町氏は考えておられますね石丸はそのYouTubeの中で居眠り議員を怒鳴りつけ...驕れるものも久しからず盛者必衰の理をあらわすのか?

  • 管理職になりたいですか?

    先日、ネプリーグの特番を見てたのですが面白い問題がありました。バルーンアンケートの問題です世間の人にアンケートをして答えの割合%を当てるというクイズ。始めにバルーンが100個ついた気球に乗り込みます。もちろんCGですがw例えば、問題が20代から40代の男性毎日米を食う人の割合は?という問題だとします。回答者の答えが70%と回答し、実際のアンケートの結果が60%だったとき、回答との差の10%ですので10個のバルーンが割れていきます。6人で6問回答して、最後まで残ったバルーンの数が得点になります。6問までに100個のバルーンが全部割れると、気球が落下して終わりですwこのクイズすきです。われわれ視聴者もデジタルボタンで参加できます視聴者も100個のバルーン持ちで6問回答します最後までバルーンが残っていると、番組...管理職になりたいですか?

  • 性善説って

    興味深い記事がありました。北海道小樽の水族館で、無料貸し出しのベビーカーが借りパチされているという話。借りパチとは、借りたものを返さずそのまま盗(パク)ることですほんま、ひどいことしますね。ただでチェックもなしに貸し出すというのは、性善説に基づいてますふつうの人間ならそんなことはしないだろうというホテルの備え付けのテレビを持って帰ったりしないでしょう野呂佳代じゃあるまいしそんなことどうでもええんですけどスーパーの籠も持って帰られるそうですスーパーの籠が家にあると洗濯物をいれたり、便利に使えるということか持って帰るあほがけっこういるそうですね各スーパーも防御に知恵を絞ってます会計済みの籠は、色を変えたり、取っ手をとったりしてるそうですあんなもん買えば300円くらいで売ってるんですけどねだれか友達や親類が来た...性善説って

  • 目は大事に

    先日日経を読んでいたら興味深い記事がありました。近視パンデミック30人学級なら25人が発症近視は大人でも3人に1人発症しているそうで眼鏡やコンタクトで矯正できるので、たいしたことないと思われがちしかし、近年の研究では緑内障のリスクが近視の場合数倍となり、近視性黄斑症の場合850倍のリスクにたっするそうです近視性黄斑症の場合失明の危険性もあるとか世界的に2050年には近視の人は60%以上となり強度近視の人は20%を超えるそうです視力障害の経済的損失は年間約60兆円にも及ぶとか原因は、スマホでしょうか。屋外の活動が減っているのも要因だそうです日本ではすでに80%の人が近視になっているという低年齢化もすすんでいるそうです台湾では、スマホを30分みたら10分休憩、毎日120分野外活動をすることを推奨し成果をだして...目は大事に

  • キーボード壊れる 文字って大事

    昨日からコンピューターの具合が悪いでず何が悪いかというとキーボードの1個が外れているから。はずれているキーボードを使わずに打っていまず。キーボードの裏についている部品が欠けている。ある文字の行が打てない状況。問題。何のキーが壊れてるでじょうか?答えは「s」でした。sのキーの裏のパンタグラフっていう部品が折れてsのキーがはずれています。の「す」を打つのもひと苦労sのキーを打つ際には細心の注意が必要ですsのキーを使わないように打ってたのでうがわかりままじたか?ここからざきもsのきーを使わずにうっていきまずsの代わりにzをつかいまずwで思いだいたのでずが、筒井康隆(パゾコンが固有名じをおぼえている)の書いたもので、「残像に口紅を」というのがあるんでずが主人公をとりまく環境で、一文字ずつ消えていくという物語例えば...キーボード壊れる文字って大事

  • 大阪万博本気でやるのかね?

    便所でメタンガスが爆発したとか、木製の大屋根が腐ってきているとかアンバサダーのダウンタウンが2人ともお休みしてしまったとか話題に事欠かない大阪万博ですが、吉村知事はいたくご機嫌に探偵ナイトスクープに出て宣伝してましたな。ただあ!(粗品風にどぞ)先日3月20日、大阪万博の会場へ視察にいった人が言ってました。絶対間に合わないと思うって。作業員はたくさんいたが、ほとんどが指示待ちで動いていなかったと。同じ話を別の人からも聞きました。その人は、今年退職して派遣会社に登録して日々小銭を稼いでいますが先月、万博会場での夜勤の仕事があったので行ってきたそうです仕事の内容は、警備と誘導で集まったのは10人くらいの派遣社員と責任者1人その責任者の人も仕事の内容がよくわかってなかったらしく、とりあえず歩くかと10人全員で会場...大阪万博本気でやるのかね?

  • 弱り目に祟り目

    今年に入ってから、まったくいいことがありません。正月早々、カラスの攻撃を受けたのに始まり母親の認知症が進み徘徊が始まり、施設を探すことになり右往左往。19年飼っていた愛猫が、年末から歩けなくなり介護状態へ。親の介護より猫の介護かとおもった矢先、虹の橋を渡ってしまった。失意の中、今度は母親が股関節を骨折し手術することに。見舞いに行くと恨んでやるとののしられる始末。なかなかハードな心理状態の中、投資も絶不調オールカントリーも今年に入ってからはマイナス伸長個別株に至っては、以前書きましたがある不動産会社の株を買っていたのですが高額の優待で株価を釣り上げその後優待を出さず廃止するという暴挙に出て株価暴落。100万くらい損切りしました。それ以外も含み損が200万くらいになってます高級車1台くらい損している状況。いろ...弱り目に祟り目

  • 母親骨折

    お久しぶりです3月5日に19年飼ってた猫が大往生して、その傷も癒えないうちに先週、施設に預けてた母親が股関節を骨折しました入院や検査や手術の用意等で先週は忙殺されてましたということで、更新が滞っておりました。日記のようなブログなので書き留めておきます10日月曜に、施設から母親が左腕を擦って出血しているので、塗り薬と包帯とテープを買ってきてほしいと電話があり、買って持っていきましたその時は施設からも本人からもなにも話は無かったのですが11日に腕が腫れてきたと連絡があり、医者に連れて行ってみてもらったほうがいいという話。施設では連れて行ってくれません施設の近所の外科に連れて行ったのですがその際に、母親が足が痛いと言い出して急遽全身をレントゲンで調べることに結果、股関節が折れてました緊急で手術が必要といわれ、人...母親骨折

  • 野球やってたら偉いのか?

    興味深い記事があったので転載バカボンなのだプロ野球選手会「出場停止は回避を」オンラインカジノ問題で要請プロ野球選手らが日本では違法のオンラインカジノを利用した問題で、日本プロ野球選手会は日本野球機構(NPB)に対し、常習性が低いなど単純賭博だった場合、利用者に今季レギュラーシーズンの出場停止や活動停止の処分を科さないよう要請した。各球団には球界全体で統一した基準による処分を行うことを求めた。球界関係者が明らかにした。転載ここまでなるほど、野球選手はおとがめ無しなのね芸人の人は、有無を言わさず謹慎処分を食らってますけどねM1優勝した人なんて、3年前に違法とは知らずにやっただけで謹慎させられてテレビから消えましたがねイロモネアの最中に強制退場させられたとかオンエア中に映り込んでいる姿を見た視聴者がXでざわつい...野球やってたら偉いのか?

  • よつばと

    いやあ本当に待ちました以下転載お待たせしました!『よつばと!』最新刊!静かに移ろいゆく季節、慌ただしく過ぎていく毎日。夏休みから始まった物語は、ついにクリスマスを目前にする。ツリーを準備し、自転車の補助輪を取り、山に登り山を下りる……そして逆上がりの練習に訪れた小学校の校庭で、よつばの前に現れた究極の刺客の正体とは!?少しずつ成長する子供と、相変わらずの大人たち。ただ流れずに重なり合っていく時間を丁寧に描き、時代に浸透しながら広く深く読み継がれて22周年。特別編まるごと1話46ページの描き下ろしを含む、全256ページの大ボリュームでおくる4年ぶりの新刊!転載ここまで待ちに待って4年間。よつばとの最新刊が出ました簡単によつばととは?血のつながりのない外国人の幼女よつばをなぜか育てることになった小岩井葉介親友...よつばと

  • 愛猫は幸せだったのかなぁ

    日記のようなブログなのでかき留めておきます愛猫の話もう10年以上腎臓病で投薬生活をつづけていました去年の12月くらいから、後ろ足が痛いようで歩けなくなりトイレに行けなくなって、おむつをするようになりました寝たきりの生活に入ります。おむつがすれるところが毛が抜けて痛そうになってますそこにワセリンをぬった綿を挟んだりしてましたウンチは硬めのうんちだったので、それほど汚れることはありませんでしたが、おしっこは血尿で真っ赤な時もありました。おむつを替えるたびに蒸しタオルで拭いてましたが血尿のおしっこのせいか、下半身は汚れてただれていきました暖かくなったらお風呂にいれてあげようねって嫁さんと話してました3月3日月曜日の夜、おむつを替えていたらおしっこをしていないことに気づきましたおかしいねえっていってて4日朝、通院...愛猫は幸せだったのかなぁ

  • 猫が虹の橋を渡りました

    19年飼っていた猫が虹の橋を渡りました子どもたちと一緒に育ってきた家族です永年腎臓を患っていましたが昨年末から、急に歩けなくなり介護生活をしてました。今日の早朝、嫁に看取られながら静かに息を引き取りましたさすがに悲しいです天国でまた会えると良いなあ猫が虹の橋を渡りました

  • 楽天は駄目

    去年の11月21日のブログに書いたのですが去年の9月にauから楽天に変えましたたしかに、安いですネット使い放題でも2000円かからないスマホ端末の機器代金分割分を含めても4500くらいですau時代は10000円くらい払ってたので半額以下。それに12月からキャンペーンのポイントが入ってきて実質支払額が12月1月、2月は0円でしたしかし、電波が悪すぎます会社のビル内では、ほとんど役に立たないレベルですネットを開くのに時間がかかって仕方がない電波を探すためにスマホを振り回してますむかしに戻った気分です。わかるかなわかんねーだろうなあそんなことどうでもいいんです楽天リンクというネット経由の電話だと通話がただです楽天回線を使うと1100円かかりますところが楽天リンクだと家の中や外だと問題なく会話できるのですが会社の...楽天は駄目

  • スマホに残っている一番古い写真は?

    先日テレビを見ていて、探偵ナイトスクープでスマホに残っている一番古い写真はなに?というのをやってました80代の夫人の50年前の写真とかありました、どうやって残ってるのか50年前の写真をスマホで撮ったのでしょうね飼い犬の写真とか、よくわかります娘の後ろ姿ばかり撮ってるお父さんとか昔から30kg以上太ってしまった夫婦とか二葉探偵のスマホには昔のアフロヘアの写真が残ってて面白かったですちなみに私のスマホの一番古い写真は2011年11月の野良猫の写真でしたISO4レグザフォンっていうスマホで撮った写真ですデーターに残ってましたで2011年11月に撮った写真は4枚・・・どこかの野良猫の写真広島駅の写真?松葉ガニの駅弁の写真2枚?wwまったく覚えてないw当時はいろんなとこに出張していた時期なのでもっと撮った思いますが...スマホに残っている一番古い写真は?

  • 維新の会終わった

    兵庫県民として看過できない話がおきております記事を転載バカボンなのだ兵庫維新の会は、県議2人がNHK党の立花党首に非公開の音声データを漏えいした問題などで、除名などの処分を下しました。維新の「岸口実」県議は、2024年の兵庫県知事選挙中、NHK党の立花党首に対し斎藤知事の疑惑の告発者などに関する真偽不明の文書の提供に関わり、「増山誠」県議は百条委員会の非公開の音声データを提供しました。兵庫維新の会は岸口県議について、百条委員会の副委員長などとして情報漏えいを防ぐ立場だったことなどから「除名」処分を下しました。日本維新の会・吉村洋文代表:管理監督責任の立場の人が真偽不明の情報を立花氏に渡していたのは非常に重い。維新の会公認でやってる以上、除名となれば議員辞職すべき。また増山県議については、維新のガバナンスを...維新の会終わった

  • ご無沙汰しております

    ご無沙汰しております現状を少しご報告母親の施設騒動はまだショートステイ状態で完全解決になっておらず特養を探している状況ですまた、飼い猫が今年に入ってから寝たきりになりおむつが欠かせなく、毎日糞尿の後始末に追われてますもう19歳になろうかという化け猫ですがね母親の介護よりも猫の介護のほうが大変になってきました。その話は、また今度そんな状況下、株価がダダ下がってます去年の3月に買ったオルカンは、まだプラスですが今年に入ってからNISA枠で買ったオルカンはマイナス推移ですトランプに期待した自分がバカでしたwオルカンも結局はアメリカ株ですからね、アメリカ株が下がればだめですね円高も進みダブルパンチです。勢いで買った、仮想通貨もめっちゃ下がってます株の個別売買もしょうもない株に引っかかって大損こいてます1月以降1日...ご無沙汰しております

  • 私そんな女じゃないんです

    フジテレビが叩かれだしてもう2か月くらいでしょうかわけのわからない記者会見の記憶も薄れてきてますねさてこれからどうなることか?先日フジテレビを見ていて、ああやっぱりフジテレビは変わらないなって思いました。金曜日の深夜、探偵ナイトスクープをみてから風呂に入り、0時55分からのフジテレビ(関テレ)千原ジュニアの「座王」を見るのが定番となっているのですが座王の前の番組が「FNNLiveNews」というニュース番組なんですけど普通に当日あったニュースをやるのですがそれはいいのですが金曜日のキャスターが、海老原優香さんという女子アナなんですがめっちゃ美しいかわいい人ですそれはいいんですけどいま問題になっているのが、フジテレビのプロデューサーが女子アナを接待に斡旋するという女衒のようなことをしているという話女子アナを...私そんな女じゃないんです

  • 姥捨て山2

    引越時も相当おかしかった母親ですが、その時の話は2021年12月のブログで細かく書いてますので興味のある方は探してお読みください引越から1年後くらいの話実家へ帰ると、団地のいたるところに「タバコを捨てるな」という張り紙が貼ってありましたなんだろう?と思っていたらどうも、うちの母親がベランダでタバコを吸ってそのタバコをベランダから捨てていたようです近所でポイ捨てばばあと評判になっていたようですそら火のついたままの吸い殻が上から降ってきたら下の階の人はむかつきますね母親はちなみに2階ですその時に怒鳴りつけて、ベランダで吸うなとなんならカギを付けてベランダに出すなと弟に言いましたが結局ベランダに大きなドラム缶のような缶をおいてそこに捨てるようもしくは台所の洗い場で吸うように仕向けましたその時に電子タバコに変えろ...姥捨て山2

  • 姥捨て山

    姥捨て山母親が、ボケ始めて何年か?親父がボケだしたのが10年以上昔金がない金をとられたと大騒ぎするようになって夜中に呼び出されることもありました精神安定剤を飲むようになってから収まってその代わり1日寝て暮らすようになりました母親と弟が同居してて面倒を見てましたが7,8年前に母親が首すじの血管が切れて神経を圧迫し緊急で手術となり入院その時にボケた親父の面倒を見れないので緊急で施設に放り込みました親父は3年くらい施設にいて、特養に移り去年なくなりましたがコロナがあったのをいいことに、ろくに面会にもいかず姥捨て山だと思いました手術後から、母親のボケが進んできましたコロナ時代、同居している弟がコロナにかかっていたのにデイサービスにいってしまい、大騒ぎになったこともあります3年前に引越があって新居に引っ越した時、道...姥捨て山

  • しょせん他人事ですが

    しょせん他人事ですがという漫画があるのですが6巻を読んだのですが、興味深い話が書いてありました10年前に、傷害事件を起こした主人公自分の名前を検索すると、10年後の今でもネット上に過去の障害事件が実名で上がってきますそもそもその傷害事件というのも会社の同僚が悪酔いしてからんできたのを避けようとしたら、かってに同僚がこけてけがをしたというものしかし酔っていた同僚に刑事事件にされて、執行猶予付きの有罪判決を受けますそのせいで会社にもいられなくなり退社したが、前科があるので就職もままならない中、10年の間に、結婚し子供もできた主人公は子供が大きくなった際に自分の名前を検索して父親が犯罪者であったことを知るのではないかという恐怖に毎日おそわれます意を決した主人公は、弁護士のもとをおとずれて自分の名前が検索しても出...しょせん他人事ですが

  • 鎌倉パスタ

    ヤマザキ春のパン祭りってやってますねお皿もらえるやつ私のメル友が、毎年この時期になるとパンを買いあさってます。だいぶん集まったって言ってました。それでふと思い出したのですが近所に鎌倉パスタがあるのですが、アンケートに答えると、誕生日を登録しているみたいで誕生日の1か月前になると割引クーポンを送ってきます前菜と、スープ、パスタ、デザートのセットがパンの食べ放題とドリンクバーもついててお安くなってます。そして、オリジナルのガラスの小皿をもらえます猫家では、私と嫁と娘2人が登録されてますので年4回、各々の誕生日まえに届きます娘は出ていきましたが、クーポンは使わせてもらってますということで、年4回行くのですがお皿もたまってきました。嫁はんが喜んでいます。ところが、娘が里帰りしてきたとき嫁さんが、あんたのクーポンで...鎌倉パスタ

  • 住吉大社のおみくじ

    住吉大社に初詣に行ったのですが、おみくじを引いたらおみくじの紙質がかわってて、がっかりしました去年までは、こうぞみつまたで作った和紙で、手触りも柔らかく高級感もあって好きでしたが今年のおみくじは、コピー用紙のような普通紙に変わってました残念ですちなみに、凶でした。w凶は嫌なので再度引き直しました小吉でした。金運に「金に執着するな」というようなことが書いてありました耳が痛いw住吉大社改訂新版住吉大社学生社住吉大社(日本の古社)三好和義淡交社住吉信仰:いのちの根源、海の神真弓常忠朱鷺書房天才性に目覚める!住吉大社秘伝開封八幡三太郎住吉大社のおみくじ

  • お気に入りの店がテレビで紹介された

    ちゃちゃいれマンデーという関西ローカルの番組があるのですがマンデーといいつつも火曜日の19時から今をときめく関西テレビ(フジ)系列でやってる番組です。東野幸治さん黒田さん山本さんらがMCで関西ローカルの話題を提供する番組ですなかなか面白い東野さんなんか関西出身者かとおもてたら東京が長くて、関西のことなんかちっとも知らないんですよねそんなことどうでもいいんですがいいかげんな東野さんと皮肉屋の黒田さんの掛け合いがおもしろいその番組で最近よくやるのが、行列のできる店を紹介するロケ人気の食べ物屋を探してきて、テレビで紹介するのですがここで紹介されると、混むんですよね・・・もともと行列ができる店を紹介したり穴場的な店を紹介してくれるのですが私でも、気になった店はスマホにメモしておきますそんな中、神戸の下町によく行く...お気に入りの店がテレビで紹介された

  • 楽天やめたい

    携帯電話を楽天に変えたのですが安いです。確かに安いけど・・・電波悪すぎます。特に会社の中。会社の中のトイレ個室でスマホを見ようとしたら、ほとんどアンテナが立ってません。電波を探してスマホ振り回してます昔、携帯電話が普及し始めたころを思い出しました初期の携帯電話はアンテナが付いていてアンテナを伸ばして電波を探して動き回ったもんですわかるかなあ楽天だと今でもそんな感じですw特に、楽天リンクというネットワーク系の通信アプリをつかうと会社のビルの中では、ほとんど用をなしません結局、会社の電話でかけなおすことになります。めんどうくさいあと、嫁さんが去年の9月私と同時期に機種変更と同時に楽天に入ったのですがシャープの端末にしたのですが、充電の接続部が調子悪くてうまく充電できません家の充電器で何台も試したのですが、でき...楽天やめたい

  • ハノイの塔

    面白い話があったので転載バカボンなのだハノイの塔ハノイの塔(ハノイのとう、英:TowerofHanoi)は、パズルの一種。ルール以下のルールに従ってすべての円盤を右端の杭に移動させられれば完成。3本の杭と、中央に穴の開いた大きさの異なる複数の円盤から構成される。最初はすべての円盤が左端の杭に小さいものが上になるように順に積み重ねられている。円盤を一回に一枚ずつどれかの杭に移動させることができるが、小さな円盤の上に大きな円盤を乗せることはできない。というゲーム由来はハノイの塔は、フランスの数学者エドゥアール・リュカが1883年に発売したゲーム『ハノイの塔』がルーツである。面白いのは次のような伝説です(創作ですが)。インドのガンジス河の畔のヴァラナシ(ベナレス)に、世界の中心を表すという巨大な寺院がある。そこ...ハノイの塔

  • カラス退治

    先日、大阪府の北の端豊中の特別養護老人ホームに用事があっていきましたおふくろの痴ほうがひどくなってきたのでもう施設に入れないとやばい事態になってきましたそれはまあ仕方ないのですが駅から特養に向かう途中で、団地の中の公園を通ったのですがそこに、作業服を着た女性が3人ほどたっていましたなにげにすれ違うと、1人の腕の上に何やら茶色い塊が・・よく見たら鷹でしたおお鷹匠ですこんな場所で何を?って思っていたら私の前を歩いていたおばちゃんがなにこれ?って聞いてました鷹です大きいねえこの子いくつ?まだ0歳ですよってで、こんなとこでなにしてるの?カラスを追っ払ってるんですって言ってましたなるほどわたしのブログでも新年早々カラスの被害にあった話を書きましたがやつら、頭がいいし力もありますからね至る場所でけっこう迷惑をかけてい...カラス退治

  • 冷たい方程式

    面白い話がありました冷たい方程式『冷たい方程式』(つめたいほうていしき、原題TheColdEquations)は、トム・ゴドウィンによって書かれたSF小説史上もっとも注目に値する作品のひとつと見なされているあらすじ惑星・ウォードンを調査していたグループの1つで、致死性の疫病が発生した。ウォードンに血清を届ける小型宇宙船には、燃料も酸素も最小限しか積まれていない。発進後、パイロットは船内に隠れていた密航者を発見する。規則に従うならば、密航者はエアロックから真空の船外へ放棄しなければならない。しかし、ウォードンで調査の任に携わっている兄(疫病には罹患していない)に会うために密航したその18歳少女は、罰金程度で済むと思っていた。パイロットは、燃料が最小限しか積まれていないためにこのままでは安全に着陸できないばか...冷たい方程式

  • カニンガムの法則

    面白い話がありました先日、Tverを見てたらX秒後の世界っていう番組があって面白そうなので見てみましたある動画をみたら、X秒後には価値観が変わりあらたな世界へと導くという番組その中で、動画を見たら「数秒後にインターネットで間違った情報を流したくなる」という説がありました鬼越トマホークの2人がネット上で、ある質問に対し1人が間違った情報を流し1人は、教えてくださいと回答を乞いますどちらがより正解をもらえるかという実験「地球から肉眼で見える星でもっとも遠いものは?」という問いに対して1人が素直に「教えてください」と投稿し1人が「それは冥王星である」と投稿しましたすると、まあ結果的にはどちらも正しい答えを教えてくれる人がいましたがいい加減な回答をした方が、よりたくさんの正解を得てましたこれをカニンガムの法則とい...カニンガムの法則

  • 嫌知らず 認知の歪み 思いたる

    先日、水曜日のダウンタウンを見てたらクロちゃんがプロポーズしておもくそふられてました相手の女性がたまってたものを吐き出すようにぼろくそ言ってました対等に見られてない嫌だといってもわかってもらえないみたいことを言ってましたが、今更、なにいってんだって思って冷めた気持ちで見てましたが、しょせんやらせでしょうそんなことはどうでもいいんです偶然先週の、上田と女がDEEPに吠える夜でやってましたが嫌しらずという言葉があるそうです嫌知らずとは以下転載これは、ある行為に対して「嫌だからやめてほしい」と伝えても、嫌がっている気持ちが伝わらず、「自分は大丈夫だから」などと言って、行為をやめてくれないなどの現象を意味するようです。「嫌知らず」が積もり積もって最終的に生活を営めないと考えた妻が離婚を申し出たりすると、夫は「嫌な...嫌知らず認知の歪み思いたる

  • 正義を装ったいじめはしまつがわるい

    なんやねん兵庫県という記事がありましたので転載バカボンなのだ「神経疑う」N党・立花孝志氏、元県議の死をめぐり“デマ拡散謝罪”も国民が求める“処罰”1/22(水)5:02配信昨年11月の兵庫県知事選挙で、見事再選を果たした斎藤元彦知事。パワハラ疑惑を受け、兵庫県議会から不信任を議決されての失職だっただけに、この当選には驚きの声も少なくなかった。明らかに異常な事態斎藤知事の疑惑を巡っては、2024年7月に元西播磨県民局長が自ら命を断ち、さらに同年4月に元課長も帰らぬ人となっていたことが明らかになっている。元西播磨県民局長は、2024年3月に斎藤知事の疑惑を告発し、その後、懲戒処分に。告発文では、2024年4月に元課長がプロ野球の優勝パレードに関する業務で疲弊していたとも指摘されていた。そんな中、斎藤知事の周辺...正義を装ったいじめはしまつがわるい

  • フジテレビ終わったな

    フジテレビもへた打ちましたね初手を誤ると取り返しがつかなくなるって何度もいってるのにあと、余計な一言で一発逆転します去年の松ちゃんの事件がまったく教訓なってないですね松ちゃんの事件の時もたたかれ初めのころ「とうとう出たね」という上から目線ツイートを出したときくらいから、世間の潮目が変わったように感じました今回の中居の件は、穏便にスルーできるかどうかの瀬戸際で謝罪文を出したときに、最後に余計な「これからも芸能活動についても支障なく続けられることになりました」という上から目線の一文を入れたがために潮目が変わりましたねわしらみたいな、昭和世代のおっさん連中は真摯に誠心誠意あやっまている姿をみたら、無碍には責めないですよ昭和世代の甘さというか、そこまで謝ってるんやから「許してやったらどうや」(辻本茂雄風に)って思...フジテレビ終わったな

  • 埋蔵金を探せ

    もうね、株とか投資信託とか仮想通貨とかやってる場合違いますよプリンセス天功さん、資産を「埋蔵金」として埋めたと告白、本当に発見できたら自分のものにできるの?1/20(月)10:36配信二代目引田天功さんの公式ブログより(https://ameblo.jp/princess-tenko/)世界的に活躍するイリュージョニスト「プリンセス天功」こと二代目引田天功さんが、使いきれない資産の一部を国内6カ所に埋めたことを明らかにし、話題となっています。1月11日から配信されているネット番組「ABEMAエンタメ」密着取材企画の中で、引田さんがインタビューに答えたものです。引田さんは、徳川埋蔵金にならい、「プリンセス天功埋蔵金」として国内6カ所に資産を埋めたといいます。その金額は、引田さんによると「仕事しなくてもいいと...埋蔵金を探せ

  • マックとエヴァンゲリオンコラボってしょうもない

    マクドナルドマクドナルドの株価が低迷してますな業績は非常に好調で増収増益傾向でアナリストのレーティングも強気ですしかしここ数か月株価は振るわないですね一時期は優待目当てに株を買う人が多かったですが優待をもらうには100株以上を1年以上長期保有が必須となってからは人気がなくなってきましたそんなことはどうでもいいんですマクドナルドは、毎週いってますだいたい週末の朝は、朝マックを食ってます朝マックといえば、親父が施設に入ってたとき月1回病院に連れて行かねばならずその時に、毎回施設の近くマック朝マックを食ってましたなああの頃は、パンケーキにソーセージ、スクランブルエッグのやつを食ってましたな。朝から、よくもまああんな甘くて油まみれのもの食ってましたわあほですね朝マックの、グリドルが好きですねメープルシロップの入っ...マックとエヴァンゲリオンコラボってしょうもない

  • 大声で罵る人

    面白い記事があったので転載バカボンなのだ「日本は悪」「1945年から学んでいない」米鉄鋼大手トップなぜ“暴言”?USスチール買収に意欲日本製鉄を非難【news23】1/15(水)12:43配信クリーブランド・クリフスローレンコ・ゴンカルベスCEO「日本は悪だ。寄生虫め。日本よ、気づけ!」国旗を掴み、声高に日本を非難したのは、アメリカの鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」のCEO。日本製鉄が買収を目指しているUSスチールをクリフス社が買収する計画だと報じられています。「我々にはアメリカ流の解決策がある。アメリカがUSスチールを救うのだ」買収をめぐっては、2023年に日本製鉄とUSスチールが合意。その際、クリフス社は競り負けていました。しかし、2025年1月になってバイデン大統領が国家安全保障上の懸念から買収...大声で罵る人

  • 貧すれば鈍す

    面白い記事があったので転載バカボンなのだ日本政府アメリカLAの山火事に200万ドル支援を発表1/15(水)10:07配信アメリカのロサンゼルス周辺で大規模な山火事が発生したことを受けて、日本政府は200万ドルの支援を行うことを発表しました。7日に発生したロサンゼルスの山火事では、これまでに24人の死亡が確認され、建物1万2000棟以上が焼けるなど被害が拡大しています。こうした中、政府は先ほど、アメリカの赤十字を通じて200万ドル=日本円でおよそ3億1000万円の支援を行うと発表しました。「被災者の救援および被災地の一日も早い復興に向けて、積極的に支援を行っていく」としています。政府としては、20日にトランプ次期大統領が就任するのを前に支援を表明することで、日米の信頼関係の深化に繋げる狙いもあるものとみられ...貧すれば鈍す

  • ウジテレビ潰れるのか

    面白い記事があったので転載バカボンなのだ中居さんトラブル「フジはあいまいにせず調査を」米ファンド要求1/15(水)タレントの中居正広さんと女性とのトラブルが報じられている問題で、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツとその関連会社は14日、フジテレビを傘下に置くフジ・メディア・ホールディングスの取締役会に対し、第三者委員会での調査や信頼の回復を求める書簡を送付していたことを明らかにした。ダルトンは「物言う株主」として知られ、グループでフジ株式の7%以上を保有しているという。書簡でダルトン側は、一連の問題へのフジの対応には透明性が欠けているなどとして、「コーポレートガバナンス(企業統治)に重大な欠陥があることを露呈している」と指摘。「視聴者やスポンサーからの信頼を維持することは、会社の持続的な成長を維持...ウジテレビ潰れるのか

  • 暗闇のセレナーデ

  • ある不動産屋の株 3

    話が長くなりました。整理しますとある弱小不動産会社がありまして、鳴かず飛ばずの会社でしたが社長が変わったとたん、大きく業容がかわりました社長は、東大卒で官僚出身。コネと人脈でM&Aを推し進めてます。事業は、東京の超一等地のマンションをリノベーションして高額で売りさばくというスキームで業績を伸ばしてます。でも赤字基調にかわりなし。そんな中M&Aで子会社化したのが投資会社で、一等地のマンションのリノベーションする費用を民間から高利で募集し調達するという会社なんと某JリーガーがCMの顔をしています要は、マンション購入からリノベーションにかかる費用が10億かかるとすると10億を民間から集めます。集めた金に年15%とかの高利をつけて返金する。100万投資したら115万帰ってくるという話。金をあつめて10億で手に入れ...ある不動産屋の株3

  • ある不動産屋の株 2

    ある不動産会社の株の話つづき12月13日の決算発表を子会社との連結決算の不備で1週間延期したその企業ですが1週間で、株価は相当下がってきましたがネットでは逆に、利益が出すぎるんじゃないのとかいう楽観的な意見もちらほら株価は500円あたりをうろうろしていました12万円の優待は、500円でも12%の利率になりますからね十分高利ですそして12月20日決算発表は、通常16時半。16時半過ぎても発表はありませんでした17時か?17時過ぎても発表無18時過ぎても発表無このままひょっとしてまた1週間のびるのか?ネット掲示板が騒然となりました。私も当日、18時までは食い入るようにその会社のHPを見ていましたが、18時にはアクセスが集中したのか開かなくなりました。ネットでは、大騒ぎです私は、その後所用で外出しており、リアル...ある不動産屋の株2

  • ある不動産屋の株

    株式投資でお大臣計画2024年も終わりました。含み損、含み益を合わせてですが結局マイナス150万になってしまいました。株でマイナス200万、投資信託オルカンでプラス50万って感じです。年末、面白いことを経験しました面白くもないのですがある不動産関連の会社の株を買っていたのですが当初30円くらいでした。遊びで10000株くらい買っていたのです5円上がれば50000円ですからねそれが株式併合をするということで300円になりました。1000株になります30万円を投資したことになります。その会社について来季黒字転換とか有望投資企業を子会社化という情報が四季報に載りましたその瞬間、株価が300円が400円に跳ね上がりましたこれはいいぞって思ってたら社長がやりてなのか、株主優待を出すと発表その額が、年間12万円!20...ある不動産屋の株

  • テレビ局の衰退

    テレビをよく見るのですがこいつが出てくるとチャンネルを変えたくなる人っていますねこいつらが出ている番組は、よっぽど面白かったら見ますけどこいつが話してるときは、見ないようにしてますその人ってのは、香取慎吾、バナナマン設楽、川田裕美、オセロ松島、友近山田邦子、サルゴリラ、モグライダーともしげ、ユリアン、極楽山本・・目つきが悪いか、頭おかしい人テレビをよく見るのですがこいつが出てくるとチャンネルを変えたくなる人っていますねこいつらが出ている番組は、よっぽど面白かったら見ますけどこいつが話してるときは、見ないようにしてますその人ってのは、香取慎吾、バナナマン設楽、川田裕美、オセロ松島、友近山田邦子、サルゴリラ、モグライダーともしげ、ユリアン、極楽山本・・目つきが悪いか、頭おかしい人性格の悪さが目に出るんでしょう...テレビ局の衰退

  • 去年の11月後半から12月は、鍋週間の1か月でした最初は、すき焼きでした。猫家のすき焼きは「エバラのすき焼きたれ」を基本に作ります肉は、auのポイントで買った牛バラ肉です。月曜日、肉、豆腐、焼き麩、マロニー、青ネギ、玉ねぎ、白菜火曜日、昨日の残りの肉を食います水曜日、昨日の残りにうどんを入れて、すき焼きうどん木曜日、昨日の残り汁にご飯と玉子をいれて、おじや。焼きのりを入れるとめっちゃうまいですよ。友達の高木くんは、すき焼きのおじやに大根のべったら漬がめっちゃ合うって言ってたなぁべったら漬、美味しいよね〜2週目ミツカンのゴマ豆乳出汁鍋月曜日、豚バラ、餃子、つみれ(鶏)、マロニー、豆腐、白菜、ネギ、青梗菜火曜日、豚バラ、餃子、つみれ(エビ)、マロニー、豆腐、白菜、ネギ、青梗菜水曜日、昨日の残りにラーメンを入れ...鍋

  • 新年早々

    新年あけました去年親父が亡くなったので、喪中ということでお祝い事は避けておりますがまあそんなことは古いしきたりとでもいうのでしょうかあまり気にせず生きておりますがさすがに年賀状は喪中はがきに切り替えました初詣もちょっと間をおいてから行こうと思ってますさて今年の幕開けの正月ですがばたばたの正月でした飼い猫が、去年の末から足が利かなくなりいざって歩くようになり、トイレに行けなくなりましたなもんで、猫用のおむつを付けるのですがこれがまた大変。うんこやおしっこの処理が大変です毛が生えているので、毛につくしねえ簡単に洗えないし・・猫のような軽い生き物でもおむつの処理は大変ですこれが人間なら、本当に大変です。いきなり介護生活ですそれは仕方がないのですがそれより大変だったのが、ゴミです家の前がゴミステーションになってい...新年早々

  • 今年もお世話になりました

    今年も残り僅かになってきました今日で仕事も終わりです仕事なんてしてないんですけどね毎日ぼーっとしてます今年は、あまりよくない年でした先日も、今年何点?ってことで書きましたが4月に父親がなくなり、6月に孫が生まれたのはいい話。8月には娘が入院したり10月に体調を崩して2か月くらい、寝たり起きたりでした12月に買ってた株が暴落てただでさえ植田ショックで負けていた株が取り返しのつかないくらい赤字になってますw笑ってる場合でないロトは当たらないし母親の認知症がどんどん進むしなもんで今年はあまりいい思い出はありません先月まで元気にしていた飼い猫も先先週くらいから、後ろ足が利かなくなり先週は前足だけでいざってましたが今週に入ってからは、ほとんど寝たままですトイレができないので、おむつを始めました親の介護もそうですが、...今年もお世話になりました

  • 爆弾 呉勝浩

    爆弾呉勝浩些細な傷害事件で、とぼけた見た目の中年男が野方署に連行された。たかが酔っ払いと見くびる警察だが、男は取調べの最中「わたしには予知能力がある」と言い出し「十時に秋葉原で爆発がある」と予言する。直後、秋葉原の廃ビルが爆発。まさか、この男“本物の預言者”か。さらに男はあっけらかんと告げる。「ここから三度、次は一時間後に爆発します」。警察は爆発を止めることができるのか。爆弾魔の悪意に戦慄する、ノンストップ・ミステリー。転載ここまでもう少し詳しく書くとスズキタゴサクと名乗る、坊主頭の小太りのさえない中年男が預言者と名乗り、爆弾の爆発を予言する。予言するたびに、次の爆発場所を暗示するような不可解な発言をおこない、警察を翻弄する。スズキタゴサクの言葉から事件の本筋に迫ろうとする警察だが、後手後手にまわり被害者...爆弾呉勝浩

  • SNSは、馬鹿判別機ですね

    興味深い記事があったので転載バカボンなのだ女性医師の献体写真公開にあきれ「この行為を周囲で誰一人咎める人もいない」12/24(火)11:26配信お笑い芸人のスマイリーキクチが「X」(旧ツイッター)を更新。SNSで献体写真公開した女性医師に言及した。問題の女性外科医はグアムの解剖研修の写真を公開。「いざ、Freshcadaver(新鮮なご遺体)解剖しに行きます!」「頭部がたくさんあるよ」などと投稿。解剖が行われている様子を背景に複数の医師らで並んだ記念写真も公開。女性医師は笑顔でピースしていた。公開された献体の頭部の画像にはモザイク加工がされていたものの、一部はモザイクがないものもあった。この女性医師は著書も出している美容外科医。アスリート医師としても知られている。この事案にキクチは「献体の前でピースサイン...SNSは、馬鹿判別機ですね

  • 今年の株式投資は?

    12月も半ばとなりました。残すところあと1週間。今年の株式投資でお大臣計画も、結局マイナス推移で終わりそうですw笑っている場合ではない6月くらいまでは、左うちわでしたからねこのままいけば老後も安泰。高級老人ホームに入れるかと思っていたら7月の植田のハゲ総裁ショックで一気にマイナス。損を取り戻そうとしょうもない株に突っ込んでそれが暴落しており、大きくマイナスを抱えたままです損切りしたものを含めて含み損が150万になってますw笑ってる場合でないw12月は、税金の締めのタイミングです。儲けた額の20%が税金で持っていかれますただ持っていかれるのもしゃくなので損失があれば相殺してくれます。自動的に計算してくれます。なもんで、みんな考えることが同じなようで12月は、利益と損失を確定させて税金を少なくしようとする人が...今年の株式投資は?

  • 放送禁止用語

    ラビット、面白いですね病気で体調を崩していた時、よく見てました川島さんが頭がいいのがよくわかります。田村アナもかわいいし人気が出るのもわかります。そんなことどうでもええんですけど12月19日のYahooニュースで、面白い話があったので転載します19日放送のTBS系朝のバラエティー番組「ラヴィット!」では、生放送で「放送禁止」の言葉が出演者から飛び出し、MCが謝罪する一幕があった。番組内で行われた「ビリビリ逆しりとり」というゲームでの一場面。通常のしりとりとは違って、「ん」で終わる言葉を言った人が勝ち抜けできるルールだった。事前に、同局の赤荻歩アナウンサー(43)が「生放送です。放送できない言葉は絶対に言わないようによろしくお願いします」と注意を呼びかけて、開始された。ゲームが何度か続いたあと、お笑いコンビ...放送禁止用語

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこさん
ブログタイトル
ぶろぐ猫の目
フォロー
ぶろぐ猫の目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用