chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たろすけさん家とホットクック in BLOG https://tarosuke.jp/

自動調理鍋『ホットクック』の活用方法やレシピを紹介しています。暮らしのルーティンの大部分を占めるキッチンでの時間。そこに少し『遊び(=「楽しみ」と「ゆとり」)』を持たせる生活を、動画や文章で発信しています。

現在はSHARP社の自動調理鍋『ホットクック』の活用方法やレシピ、企画などを発信するYouTubeチャンネル「たろすけさん家とホットクック」を中心に活動。ほか商品紹介やWEBメディアの制作協力なども行っています。

たろすけ@ホットクック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/20

arrow_drop_down
  • ホットクック「予約調理」に関するよくある質問をまとめて解決!

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 この記事では、ホットクックの「予約調理機能」に関するよくある質問をFAQ形式でまとめます。 気になる疑問をサクッとチェックしてみてください。 Q. ホットクックの予約調理って何? ホットク

  • 【2025年最新】ホットクックの新型はいつ発売?最新モデルの販売情報まとめ

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 この記事では「ホットクックの新型はいつ出るの?最新モデルはどれ?」という疑問に答えていきます! 「買うなら最新のモデルが良い」 「機種がいろいろあって、どれが最新かわからない」 「すぐに新

  • ホットクックはフライパンの代わりになる?詳しく説明

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は「ホットクックはフライパンの代わりになるのか?」について。 長年ホットクックを愛用してきた知見をもとにお伝えすると、ホットクックを完全にフライパンの代わりにするのは正直ちょっと難しい

  • 【初心者・購入検討者向け】ホットクックのよくある質問まとめ

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 ここでは、主にホットクック初心者の方や、ホットクックの購入を検討されている方へ向けて「よくある質問」をまとめます。 トピックごとにページを分けていますので、それぞれリンク先のページよりご確

  • ホットクック「保温」に関するよくある質問をまとめて解決!

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 この記事では、ホットクックの「保温機能」に関するさまざまな疑問をQ&A形式で解説します。 温度や時間、安全性、電気代など、ホットクック初心者や購入検討者にも役立つ情報を端的にまとめ

  • ホットクックで作る!「和菓子」のレシピまとめ

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は、自動調理家電「ヘルシオホットクック」で作る和菓子特集!ご紹介するのは、芋羊羹・みたらし団子・琥珀糖・寒天コーヒーゼリー・甘酒・栗きんとん・大学芋の7つです。 火加減や長時間のかき混

  • 「無限さっぱりスパイス by 味ぽん」を実食&正直レビュー!新感覚の粉末調味料を試してみた

    いやあ、これまた面白い調味料を見つけてしまいました。 ミツカンから2025年2月に新発売された「無限さっぱりスパイス™ by 味ぽん」。そう、味ぽんの粉末版です。 あの酸味・香り・旨味を手軽に振りかけられるとあっては、もう試すしかないじゃな

  • ホットクックの手放し方。使わなくなったら捨てる?売る?その前にできることは?

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 ホットクックを買ったときは「これで料理の手間が減る!」とウキウキだったのに、いつの間にかキッチンの置物と化してしまったなんて方、いるかと思います。 手放したいけれど、何だか腰が重い。でも使

  • ホットクックで揚げ物はできる?できない?

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 「ホットクックはノンフライヤーの代わりになる?」「ホットクックで唐揚げや天ぷらみたいな揚げ物は作れるの?」 …と気にされている方、結構多いですよね。 結論からいうと、残念ながら2025年2

  • ホットクックレシピ|ひな祭りにも!三色団子の作り方

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は、ホットクックで作る「三色団子」をご紹介します! 抹茶パウダー・いちごパウダー・白の組み合わせが春らしく可愛らしい和菓子です。もちもちとした食感と、ほんのり甘い味わいが魅力なので、ぜ

  • ホットクックの熱板に溶けたビニールがべったりくっついた事故に対処した話

    こんにちは、たろ夫です。 いやー、やっちまいました。ホットクックの熱板にビニール片が落ちているのに気づかずに加熱。溶けたそれが熱板にべったりとくっついてしまいました…。 「えっ、こんなことある!?」と自分でも驚くレベルの大失敗だったんですが

  • ホットクック、洗うの面倒くさい問題。これで少しは解決できるかもしれない

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 「ホットクックって便利だけど、洗い物が面倒」とお考えの方は少なくないと思います。 自動調理ができる便利な家電とはいえ、そのあとの洗い物の手間は気になりますよね。 そこでこの記事では「ホット

  • ホットクックの弱点とは?愛用歴5年目のユーザーが感じていること11選

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 「材料を入れてボタンを押すだけ」で調理が完了する、シャープの自動調理鍋ホットクック。気になってはいるけれど「本当にそんなに便利なの?」「本当にお値段なりの価値があるのか心配」という方も多い

  • ホットクックはホームベーカリーの代わりになる?機能比較とパンレシピ徹底解説

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は「ホットクックはホームベーカリーの代わりになるのか」について書いていきたいと思います。 ホットクックは「発酵」も「焼き」も、どちらもできるので問題なくパンが作れます。 ただホームベー

  • ホットクックレシピ これは美味しい!ふっくら小麦パンの作り方

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は、ホットクックで作る「ふっくら小麦パン」をご紹介します! 「パン作りは難しそう…」と思っていませんか? ホットクックを使えば、発酵も焼きも自動でお任せ! 材料を準備してボタンを押すだ

  • 【ホットクック】調理の途中で止めてフタを開けるのはOK?詳しく回答します

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 ホットクックを使っていると、次のような場面がときどきありませんか? しまった、材料を入れ忘れた! 途中で様子が見たい… 味見がしたい… でも調理途中でフタをあけてもいいのか、よくわからない

  • ホットクックレシピ 簡単!映える!「塩蒸し豚」の作り方

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は、がっつり豚肉料理!ホットクックで作る、しっとり柔らか!ポッサム風?の「塩蒸し豚」をご紹介します! 見た目も豪華で、晩ごはんやパーティー料理にもぴったり。余分な脂が落ちて意外とあっさ

  • ホットクックって何が作れる?できないことは?主な調理機能11種類を紹介

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は、ホットクック購入検討中の方や、初心者の方へ向けて「ヘルシオ ホットクックって、結局何が作れて、何ができないの?」という疑問にお答えしてみたいと思います。 SNSで「ホットクック」の

  • 【ホットクック】二段調理で一発!みたらし団子の作り方

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 おうちでみたらし団子を作ると、できたてのモチモチ食感が味わえて美味しいですよね。でも、鍋で湯を沸かして、別鍋であんを作って…と作業工程が多くて意外と大変…。 そうだ、そんなときはホットクッ

  • ホットクックレシピ|ひな祭りにも!甘酒の作り方

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回は、ホットクックの発酵調理機能を使って公式レシピの「甘酒」を作ってみました。 実は、たろすけは酒粕の甘酒より米麹を使った甘酒が断然好きでして。小さい頃からこたつで飲んでいた懐かしい味を

  • ホットクックは蒸し器の代わりになる?ヘビーユーザー目線で解説

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回はホットクックの購入検討中〜初心者の方へ向けて「ホットクックは蒸し器の代わりになるのか」についてお伝えします。 実はホットクックは、蒸し器の代わりとしてかなり使い勝手がいいんです!…が

  • ホットクックは蒸し器の代わりになる?ヘビーユーザー目線で解説

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回はホットクックの購入検討中〜初心者の方へ向けて「ホットクックは蒸し器の代わりになるのか」についてお伝えします。 実はホットクックは、蒸し器の代わりとしてかなり使い勝手がいいんです!…が

  • ホットクック「蒸しトレイ」のよくある質問をまとめて解決!

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 この記事では、ホットクックの付属品である「蒸しトレイ(蒸しトレー、蒸しかご)」についてのよくある質問にFAQ形式でお答えしていきます! 気になる疑問をサクッとチェックしてみてください。 Q

  • ホットクックで簡単!和の副菜・おばんざいまとめ

    こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。 今回はヘルシオホットクックで作る、和の副菜・常備菜・おばんざいのレシピ特集です! 簡単に作れて、作り置きやお弁当のおかずにも便利なメニューをピックアップしました。副菜がひと品あるだけで食卓

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろすけ@ホットクックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろすけ@ホットクックさん
ブログタイトル
たろすけさん家とホットクック in BLOG
フォロー
たろすけさん家とホットクック in BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用