chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コリー犬ジュリ&アドへの連絡帳 https://julimama70.blog.fc2.com/

ラッシーに憧れ「コリーと暮らす」少女時代の夢をかなえたラッシー世代のジュリアドママです。思った以上に優雅でアクティブだった22年のコリーライフ。時は流れ、気付けば70代。今は亡きジュリとアド2頭の愛犬を想いつつ、コリー後のシニア生活を模索中

大型犬をシニアが飼うのは覚悟がいる。でもコリーの気質ゆえに、想像以上に素晴らしいコリーライフを満喫。初代コリー「ジュリ」が最初で最後と思っていたが、良きブリーダーさんの存在が二代目「アド」も可能にした。パパ(夫)68歳の時。シニア故犬飼分業状態は不可欠だが、パパの2度の大病も経て思う。コリーとの暮らしはシニアの健康維持の源になり、シニア生活充実の基だと。コリー亡き後のシニア人生、さてどうしましょう

ジュリアドママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/20

arrow_drop_down
  • 下半身から衰える?

    最近のアド、立ち上がるのに時間がかかるようになってきた。「よっこらしょ」といった感じで起きる。おしりを持ちあげるのが大変そう。下半身から衰えていくのは、犬も同じ?!あたまは まだまだ わかい でつよ byあど頭は衰えてない!これもワタシと同じ(たぶん)「歩くだけでは筋肉はつかないから筋トレが必要」と、ワタシはカーブスでさんざん聞かされてるけど、犬用の筋トレって、無いのかなぁ。。。まずは、ドッグラン...

  • たんぱく質、そのとり方が間違っている?!

    たんぱく質、ワタシはかなりとっているはず。なんてったって、カーブスで「タンパク質足りてるか」と、さんざん指導される(笑)プロテインまで飲んでいるから、足りないはずがない!なのに、血液検査の結果では、なんと、足りなかった。定期的に検査は今までも受けてるけど、気が付かなかったし医者も全く問題にしていない数値だけど、今回よく見たら「たんぱく質が少し足りていない」と出ている。それに気が付いてしまった。そり...

  • おしりから落ちるのを見ちゃった‥

    アド、ソファから降りようとして、おしりから落ちるのを見てしまった。まぁこの寝相なら落ちても仕方ないけど(笑)おしりをどんとついていた。。そして、必死に、黙々と立ち上がっていた。若犬だった頃は、間違えて落っこちでもしたら、ソファに向かって文句たれたれだったけどね。やっぱり少しずつ、シニア度が進んでいるんだね~仕方ないよね。...

  • 切れば切るほど伸びていくビワ、ついに‥

    春に思い切って切ったビワの木だったのに、枝を落として日があたるようになったせいか、今年の夏が暑かったせいか、ビワの木がまたまた伸びてうっそうとしてきた‥これ以上伸びると、手が届かなって切れなくなりそうなので、またまたビワの木を切った。今度はできるだけ太い幹を!だいぶ、さっぱり。これでもう上には伸びないかな。念のために、もっと思い切って太い幹も!それにしても、切れば切るほど伸びていくビワ‥ほんと逞しい...

  • 銀座の一等地のスーパーで買う

    ここは、たしか「プランタン銀座」というおしゃれのお店だった。何年前だろう。。。「プランタン銀座」知ってる人は、かなり昭和なヒトだけど、結構知ってると思う。あどの おもちゃは ないでつか byあど犬のおもちゃはなくて、高級品しかなかった‥銀座だからね~そこが今では、スーパー。最近スーパーがオープンした。それもふつうのスーパー。紀伊国屋でも成城石井でもなく普通のチェーン店。アド地区にもある大手のチェー...

  • 真夜中に大騒ぎ‥

    アド、今でもウン〇が出たくなると大騒ぎ。だから下痢をしたら、もう大変。子犬の時だけのクセかと思ったら、成犬でもあるんだね。もうシニアなんだけどねぇ。 先日の夜も、大騒ぎだった‥かなり久しぶりだったから、忘れていた‥最初、ヒンヒンウロウロ騒いでたけど、理由がわからなかった。ちゃんと食べたし、出たし、水も飲んでいたから、騒ぐ理由が思い当たらない。暑かった夏の習慣で夜はペットドアを閉めていた。外に出たそう...

  • 地域カモ

    丸々と太っているんだよね~、アド地区のカモ。さんぽの とも でつよ byあど大型犬が通っても、逃げる気配すらない。太っているのは、餌をあげてるヒトがいるから?ホントは野鳥に餌をやったらいけないんだけど、「カモだって、生きなくちゃいけないから、かわいそうだよね~」などと言いながらパンをあげてる人を見たことがある。餌はともかく、いじめるヒトはいない。みんなに見守られて、しっかり住み着いているカモ。地...

  • 地域ネコ

    今は、野良猫とは言わず、地域ネコというらしい。アド家周辺の地域ネコは2匹。(たぶん)色々なおうちでご飯をもらっているらしく、丸々と太っている。ベランダからふと見たら、駐車場の真ん中で、周りをじっと見渡していた。地域ネコの2匹のうちの1匹。真っ黒じゃない方の子。おやつをくれる人が現れるのを待っているのかな?なにか くれる? byはなあいにく、ネコちゃんのおやつの用意はないんだけど、アドに見つかるとう...

  • 散歩は日の出前

    今日のアドの朝散歩朝5時30分、日の出前。夏、あんなに明るくて暑かったのに、今は日の出前‥散歩時刻は変わらないけど、日の出時刻がどんどん変化する。みんな おそい でつね。 おーい おひさま おきなさい byあどみんなが遅いわけじゃなくて、アドもできれば、日が出てからの散歩にしたい。だけど、お腹がすいて体調を崩しそうで怖くて‥それで、いつも同じ時刻に出ることにしている。だから今頃は日の出前散歩となる。...

  • 秋の空

    アドと昼散歩して、写真撮ったら、秋の空が写っていた。10月後半になってもまだ夏日だ!と騒いでいたけど、空は、しっかりと秋だった。アド、散歩ものんびりと歩いてた。暑かった夏の散歩時は、することを済ませるとさっさと帰ろうとし(笑)、冷房効かせた家に着くと、すぐに水をがぶがぶ飲んでクールダウンしていた。だけど、秋空のこの日は、帰宅後すぐに昼ご飯を要求。「食欲の秋」突入だね!...

  • 10月20日は夏日だった。。。。

    どおりで暑いと思った!27℃もあったらしい。昨日10月20日のこと。散歩後のアドもぐったり。朝は涼しかった。暑くなりそうな予感はしたから一瞬「半袖にしようか」と思ったけど、まさか、もう立派な秋だし、いつまでも夏姿じゃ恥ずかしい。誰も見ていないんだけどね(笑)で、秋っぽい長袖を着たけど、昼間は暑くて恥も外聞もなく袖をまくっていた。シニアになると、たいていのことには動じなくなって、「みっともない」より...

  • インフル猛威

    東京は今、インフルエンザが大流行中。近くの学校では学級閉鎖が相次いているらしい。マスクを外した途端に流行りだした?暑くてマスクなんてしていられなかったこの夏、そのまま学校が始まってしまったからもある?ちょうど観光客もどっと増えた時期でもあるし。子供だけじゃない。大人も流行中。インフルエンザの予防接種予約票が早くも送られてきていた。接種する人が多いらしくワクチンが不足気味だって。あきが なくて、 も...

  • 以前、コリーを連れたオジサンがいたけど

    コリーは記憶に残るらしい。というのも、以前、ジュリをつれてよく行っていた公園で、シェルティをつれて散歩していたワン友達が声をかけられたという。「以前は、オジサンが大きなコリーを連れて散歩していたのを見たけど‥」云々‥と。「それ、アドパパのことだ。」と思って、教えてくれた。コリーって、記憶に残るんだね~美犬って、得だよね(笑)びけん って あどの こと でつかね byあど...

  • 「食っちゃ寝‥」の効果?

    昨日のアド不調だったけど、「朝ご飯を食べない」だけで終わった。嘔吐なし。下痢なし。草食べず、ヒンヒン鳴くのもウロウロするのもなし。ただ寝ているだけ。。。時々吠えてたけど。アドの不調では、今までで一番軽かった。気候の変化が原因?(たぶん)室温Ok、湿度快適、気圧が変化?(一昨日雨)「ご飯いらない」といわれると焦る。おやつも、ササミ以外いらないという。パンも食べない(驚)だけど、散歩には行くし(しかたな...

  • 大谷うちわゲット

    やっと大谷グッツを手にいれた、大谷出身地で。この出身地(奥州市)の駅、ほんとにそっけなくて、控えめで、いつ行っても大谷応援の横断幕が一枚あるだけ。かもめの玉子はあっても、大谷饅頭はない。三陸海鮮丼はあっても、大谷おにぎりはない。ずんだ餅はあっても、大谷餅はない。つまり、売り出せばなんでも売れるだろうに、全くその気なし。まあ、そこが、いかにもあの大谷の出身地らしいんだけどね。それが、今回だけは、うち...

  • 東京中央展と留守番

    10月15日は東京中央展だった。アドパパは、東京中央展に出かけた。東京中央展 ミュー君とスバル君 ともにチャンピオンミュー君はこの日チャンピオンになりました。一方、アドは居残り。大雨だしね。留守番のアドは珍しい。(ワタシはいるけど)そして、一日アド係はワタシに託された(笑)で、ワタシがいるのに、アド、こんな状態。papaが出かけるとその先をずーっと見て‥時々ヒンヒン。その後は、玄関で寝る。ここだと か...

  • 二兎を追う?!

    始まった!おやつくれ攻撃。くらさい おやつ くらさい いっぱい くらさい byあどたくさんほしいからって、二つも咥えてくることはないんじゃない?!ほら、「二兎追うものは一兎も得ずっ」ていうでしょ。ちょうど、それウサギだし。まあ、あげましたけどね、二個。かわいいからね(笑)...

  • 宣伝するだけのことはあるらしい、ネクス〇ード

    1か月に一度飲むことになっているアドのフィラリアの薬、「ネクスガード」だと、喜んで食べてたのに、他の薬に変えたら、頑として食べない。大好きなおやつに混ぜても、おやつさえ残す。あの手この手でだましだましやっとの思いで食べさせたけど、こんなに違うものかと感心したりあきれたり。さすがに「みんな大好き」と宣伝するだけのことはあるんだね~てれびで いってる あれが いいん でつ Byあどそんなに、ネクスガ...

  • ドッグラン付き賃貸テラスハウス

    こういう手があったのか!というか、ついに出たといういうべきか。なるほどね~あるようで、なかった。こういうて家があったのか‥「ドッグラン付きのテラスハウス」だって。4軒のテラスハウス各家の前の共用の庭が専用ドッグランになっているらしい。となりの こと あどが あそんで あげる byあど考えたね~犬が飼えなくても、飼ってる気分になるかもしれないし。このテラスハウス、人気ですぐに埋まるね‥きっと‥たぶん。...

  • 散歩を終えて‥

    散歩後のアド。「戦い済んで日が暮れて」ではなくて、「散歩が済んで疲れ果て」の状態。散歩後、身なりを整え(ブラッシング)、お腹いっぱい食べて、そして、寝る。。。次の散歩(とご飯)まで寝る。。。平和 健康です‥(笑)...

  • 元気だと会うべき人にみんな会える朝散歩

    涼しくなったら、散歩も元気いっぱいのアド。さっさと家を出るから時間の無駄もなく、スタスタ歩くから、距離も長くなる。そんな元気散歩の今日は、朝散歩で出会うヒトたち全員と出会った。きょうは あさの あいさつ いっぱい したでつよ byあどちょっと速い時刻の時しか会えないヒトとも、散歩終わりの頃に出会うことがあるヒトとも、ショートコースにした時しか会えないヒトとも、ロングコースのときしか会わないヒトとも、...

  • 涼しくなった!アドの寝方でわかる

    やっと、やっと、涼しくなった。夏の間、23℃しかない部屋にいたアドでも、分かるらしい。寝方を見てわかった。涼しくなった最近は、ちゃんとベッドマットの上で寝ている。。これだけ見ても涼しくなったことがわかる。猛暑の日々は、室温23℃でも、ベッドマットも外して寝ていた。ただ、室温は変わってない。室温23℃は同じ。エアコンの働きが違うだけ(だと思う)(外気温ははるかに違うけど‥)それでも、違いを実感してるらし...

  • 秋がない?!そしてハエの災難

    突然寒くなった!涼しいを通り越して、今日は、寒い!朝だけちょっと暖房を入れてみた。冷房機能が壊れていたので試しも兼ねて‥と言い訳しつつ(笑)彼岸花の命も短かった‥どれだけ寒かったかというと、ハエも家の中に飛び込んできたくらい。ハエとは今年初めて家で遭遇。暑すぎてハエも蚊も元気なかった(たぶん)このところの涼しさで外で繁殖しはじめてたのが、急な寒さに驚いて飛び込んできたのではと疑っている。久しぶりに見...

  • 今日の朝焼け

    10月8日秋本番の日の朝焼け。気温だけでは、季節を迷うこともあるけど、空を見ればわかる。どう見ても秋。日が出る方角も、秋。涼しいを通り越して、肌寒い今朝。アドの朝散歩、朝焼けと一緒に!...

  • 金を売るなら今のうち(笑)

    片付け物をしていたら、金貨のペンダント出てきた。昔流行った、金貨のペンダント‥丁度「金の買取します」というダイレクトメールが来ていた。そういえば‥金相場高騰中とニュースで言っていた!早速、お店に持ち込んでみた。ついでに、パパのネクタイピンも。キザな金のネクタイピンなんてもう使わないでしょ!「この金貨のペンダント、昔流行りましたよね。」 というと、 「30年くらい前ですね。」 と、応じてくれた‥(汗)...

  • 急激な気温差‥こういう時アドは‥

    昨日の昼は冷房を再稼働したのに、夜にはなんと北風がビュービュー吹いた!この落差‥こういう時のアドは、怪しい‥でも、このところ気圧の差にも気候の変化にも負けずにいたから大丈夫かな。と、思っていたら、やっぱり、朝、ゲーゲー、嘔吐。。。ひさしぶりに くさ たべた でつ‥ byあど食べた草は家のペット草だけどね。過酷な真夏は乗り越えたのに、急激な温度差は堪えたらしい。エアコンで室温23℃でずっと一定だったん...

  • 「エアコンOFF記念日」撤回

    舌の根も乾かないうちに‥撤回。「記念日」は、撤回。昨日ノンストップだったエアコンを止めて、「10月4日はエアコンOFF記念日」などといったけど、(そういいたくなるくらいこの夏は酷暑だった!)今日は、朝こそ涼しかったけど、昼間は28℃に上昇。もちろんエアコンON。。。。。だから「記念日」は1日で終了(汗)まったく、いつまで暑いのか‥とはいえ、富士山には雪が降ったというし、朝晩はめっきり涼しくなったし、今週...

  • 枯れ葉に銀杏に彼岸花‥草木も迷ってる?

    突然秋になった!昨日までの暑さが夢だったような、突然の変化。びっくりしてるのは、ヒトだけじゃない。草木もびっくりだよね~地面には落ち葉が! 秋の枯れ葉?!そのそばには、彼岸花の群れ‥今年の異常な気候を象徴してるよう。このところ、昼間は暑いけど、朝晩はぐっと涼しくなってたから、草木も迷ってたんだね~そして、なんと、街路樹のいちょうの木の下には銀杏の実が落ちてた!葉っぱはまだ青々してるのに!葉が黄色く...

  • ようやく彼岸花風景

    これこれ、これが彼岸花!やっといつものような彼岸花風景が出現。今年は見られないかと思った、彼岸花の群生。ちょっと涼しくなったら、一気に咲いた。見れば見るほど、不思議な形の花。群れて咲くと赤いじゅうたんの散歩道になる、いつもの秋の風景到来!...

  • 蚊に刺される前に

    突然草がなくなってた、アドの散歩道。あんなに草ぼうぼうだったのに。即効で草刈りをいてくれたらしい。それも、川の両側を一日で終わらせてた。涼しくなって蚊が心配だと思っていた矢先だった。思うところは同じらしい。苦情や陳情があったのかな?しーめーる する ばしょが きめにくい かも‥ byあど 本当に長くて暑い夏の日々だった。今はもう10月。涼しくなるはず!蚊が活発になるのだけが怖い。...

  • 秋の散歩の困りごと

    これはもう秋!秋というにはまだ暑いけど‥道端の草の様子は、りっぱな秋。散歩後、アドをブラッシングしてさらに「秋」を感じるんだよね~細かい草の実がアドの体にびっしり。ほんと、秋は待ち遠しいけど、秋になると散歩後のお手入れに時間がかかって‥それが困るんだよね~草むらに体を突っ込まなければいいだけの話ではあるんだけどね(笑)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュリアドママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュリアドママさん
ブログタイトル
コリー犬ジュリ&アドへの連絡帳
フォロー
コリー犬ジュリ&アドへの連絡帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用