chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや https://abenobashi-motoya.com/

当院の事を少しでも知っていただけるきっかけになると嬉しいです。 院の事、体の事、健康の事などを思いのまま書かせて頂きております。 大阪市阿倍野区で治療院をお探しの方はぜひ院のホームページも併せてごらんください。

【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/18

arrow_drop_down
  • 【2025年6月下旬】万博同行ツアーを実施させて頂きました。

    大阪関西万博同行ツアー こんにちは。 6月25日(水)午後からお休みを頂き、ご来院くださる方の中で『1人では万博チケットが取れない』『QRコードがよくわからない』『スマホで操作がややこしい』でも大屋根リングはみたい。 そんな方を対象とした社会貢献ボランティア企画を実施させていただきました。 大人数の方がお願いされても見守るキャパオーバーの為、条件付きで声を頂いた方と行きました。 4月ごろからどうするかを考えて、無理させず、6月の暑さで熱中症にも注意しながら万博を楽しんでもらう。 行く方の大きな目的は大屋根リングとミャクミャクのオブジェで写真を撮る事がミッション。 プラスこっちとしてもせっかくなので万博を少しでも楽しんで頂ける方法をネットから情報を得て考えて行く。 毎月一度、日曜日に集まり、4月・5月の技術共有や練習、そして万博に関する話し合いを行いました。 集合時間、時間は13時から17時ごろ、東ゲートからミャクミャクで写真、あっち、こっち、行けたら行って、、、と計画の話をしてました。 突如現れた優先入場券 すると6月の途中に突如現れたJTBが出している優先入場の券がネットの話題に上がる。 この優先入場を購入すればゲートを優先的に入れて、日本館も並ばずに見れるというお得なもの。 ※現在は売り切れて無いです。 ※別で万博入場券は必要です。 行く方に確認をとり少しでも並ばずに入りたいとみんな言ってくれたので購入する事に。 実際この券のおかげで限られた時間の中でできる事に余裕が生まれたのは間違いない。 当日12時に集合 色んな方面からご来院してくれる方々ですが、迷ったら今日一日の行動にも支障が出るかもしれない為に院に集合して頂く。 電車に乗って万博会場へ向かう。 谷町線阿倍野駅→谷町四丁目下車 乗り換え 中央線谷町四丁目→夢洲 時間は約50分。 東ゲートへの到着が13時。 電車移動は思ったほど混んでも無かったので良かった。 夢洲はまぁまぁ人が多い。 こんな時にこそ今回役立つアイテム。 優先入場券。 待つ事なく駅に近い所の手荷物検査に進むこともできてとても楽。 手荷物検査も問題なく通過。 QRコードかざして、入場。 まずは、ミャクミャクの写真から。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとやさん
ブログタイトル
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや
フォロー
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用