chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや https://abenobashi-motoya.com/

当院の事を少しでも知っていただけるきっかけになると嬉しいです。 院の事、体の事、健康の事などを思いのまま書かせて頂きております。 大阪市阿倍野区で治療院をお探しの方はぜひ院のホームページも併せてごらんください。

【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/18

arrow_drop_down
  • 【浪速区】50年続く通天閣商店街にあるヤマザキサンロイヤルさんの幻のクリームパンに出会う

    通天閣の商店街にある幻のクリームパン 通天閣の近所にパン屋さんがあるのはご存知でしょうか? 知る人が知る50年つっけられているパン屋さんが通天閣商店街にあります。 大通りから中に入っているので見逃してしまいがちですが、パン屋さんがあるんです。 『ヤマザキサンロイヤル』さんをご紹介します。 幻のクリームパン 幻のクリームパンですが、私が午後に行った時にはすでに売り切れて、初日は購入できませんでした。 いつ買いにきたら購入できるかと伺うと、 午前中ならとの事で、午前中に再び参戦! 幻のクリームパン 日を改めて午前中に行くとありました。 2個残ってました。 とりあえず確保して、あとはカレーパンもオススメされたので購入。 幻のクリームパンは、フワッとしたパンにクリームの甘さと合わさったパンです。 クリームがメチャクチャ濃厚ってわけでも無いが、甘くてパン口に甘さを残してくれるパン。 大きさは少し小ぶりなな為、私はもう一つ食べたくなるぐらいのサイズだが、地域密着と考えるとここに訪れる方の年齢層にも合わせたサイズ感なのかって勝手に思いました。 カレーパン カレーパンは、またサイズも良くてカレーもたっぷり。 冷めた状態でもカレーの美味しさが伝わるので、朝食、昼食にも良い。 カレーも辛くなくてパンもしっかりとした食感としっとりさとがあるのでとてもマッチしたおいしさがあります。 あと半分は軽くトーストしてあげると表面がカリッとしてまた、食感がよりカレーパンの良さを引き立てて美味しかったです。 価格も良心的 写真見てもらうとわかるのですが、価格も非常に良心的です。 手作りで懐かしい食べたくなるパンが色々と売られております。 地元の方に愛されている 地元の方が朝から買いに来るそうで、午前中には売り切れになってしまうようです。 地元の方に愛されて50年続けてこられているのもとてもすごい事だと思いました。 時代と共に商店街も変わりつつある中、パン屋に出会えて良かったです。 通天閣に行く事があれば、パン屋さん覗いてみてください。 運が良ければ幻のクリームパンに出会えるかもしれません。 その他のパンも良心的なお値段ですので、小腹が空いた時や食べ歩きにもいいと思

  • 【人生に一度】弾丸1泊2日の広島と愛媛を結ぶしまなみ海道旅

    ※途中GPSが飛んでしまっております。 申し訳ございません。 弾丸しまなみ海道サイクリング旅 今回の旅は初のしまなみ海道サイクリングです。 大阪から行きやすく新幹線で行く方法やフェリーを使う方法などとしまなみ海道への行く方法の選択肢が色々とあります。 自分も事前に調べてから今回は弾丸しまなみ海道サイクリングを楽しんできたので読んでいただけると嬉しいです。 また、人生で一度は行ってほしいと思う橋や景色に感動しました。 自分は弾丸でしたが、1泊2日で行くのが余裕もあってサイクリングが好きになるかもしれません。 今回は1月ということもあり、寒い時期だったこともあるのでサイクリストの方もそれほどいない為、より橋も走りやすく好きに写真を撮ることもできたのでそこも含めて色々とご紹介できればとおもいます。 では、今回の弾丸しまなみ海道サイクリング旅がご参考になれば嬉しいです。 ホテルみたいなオレンジフェリー 自宅を19時30分ごろ出発。 気分も準備も万全の体制です。 30分ほどあれば行く事ができる大阪港。 夜の道を自転車で走り問題なく大阪港フェリーターミナルに到着。 時刻は20時。 自分で手続きするフェリーは初めてですが、記入用紙に書いて切符が買えたらOK。 乗船できる時間は20時から。 受付を済ませて泊まる部屋はシングルプラン。 フェリーターミナルにサイクルラックがあるので安心して立てかけておけます。 初の輪行であり、輪行袋にいれてどうなるかも勉強のために手続き終えて自転車を輪行袋に詰め込み、いざ船内。 ※輪行とは、自転車を輪行袋という専用の袋に入れて鉄道やバスなどの交通機関を使用して目的地まで向かうサイクリングです。 出発時刻は22時。 到着予定は翌日の6時。 それまでは船内で自由行動。 事前に調べてたけど本当にホテルみたい。 部屋も鍵は付いてなくてもほぼ個室。 ※部屋の内側からは鍵をかける事ができます。 ※アメニティは無いので歯ブラシやタオルは購入するか持参です。 ゲームコーナー、授乳コーナー、大浴場、レンストラン。

  • 【年末】ダルマが有名な勝尾寺までサイクリング

    箕面のダルマが有名な勝尾寺まで 2023年12月。 クリスマスの時期に朝から天気も良く季節的には寒いはずだがまだ朝は5℃と動き出すまでは寒くても動くと暖かくなる気温。 サイクリング日和?と思いつつ Googleマップで勝尾寺を検索し、東から登るルートを選択。 淀川を昇り万博公園に進んで勝尾寺を目指すルート。 勝尾寺は初めて行く所であり、箕面の紅葉はとても綺麗らしく、ハイキング、観光スポットとしても有名な所です。 また、サイクリングで行くヒルクライムにも適した所です。 ※ヒルクライムとは簡単に言うと自転車で峠や山など坂を登ることです。 関西には沢山の山があり沢山のサイクリストさんが登る山のひとつに勝尾寺があげられます。 他にも兵庫県といえば六甲山。 奈良といえば生駒山。 大阪といえば天保山。 などと登る山が沢山あります。 今回は勝尾寺のダルマをみたいのとヒルクライムに挑戦しようと行ってみました。 勝尾寺に足を運んでみようとキッカケになれば嬉しいです。 日の出と共に 朝7時出発。 朝は人も少なく白い息が外の冷たさを感じさせます。 天気も良くて走りやすく、淀川を目指します。

  • 【新年はやっぱり大阪七福神参り】2024年のスタートはココから

    2024年も大阪七福神参り 2024年がスタートしました。 今年も当院をどうぞ宜しくお願い致します。 前日の大晦日の夜は家族で過ごしながらワイワイとカニ鍋を食べ、焼肉丼を食べ、年越しそばを食べるというなんとも贅沢な日を過ごさせて頂きました。 そんな中でも元旦の朝はどこへ行こうか考えながら最近では毎年同じ七福神めぐりが当たり前になり2024年はどうしようか考えて少し遠出も考えたのですが、家の用事などで七福神巡りをすることに決めました。 毎年同じですが、家族は寝ているので自分一人だけでのサイクリングです。 元旦を迎え家族で挨拶をしてからの就寝してからぐっすり寝て起きたら6時。 早速着替えて洗濯物畳んで、食器片付けてからの出発です。 氏神さんである阿部野王子神社へ 七福神が目的でありながら最初はやっぱり行かないといけない氏神さんへ。 阿倍王子神社へ。 到着時刻は6時45分。 ちらほら人はいますがスイスイと参拝させて頂きました。

  • 年末年始のお知らせ

    年末年始のお知らせ いつもご来院ありがとうございます。 年末年始のご案内をさせて頂きます。 12月30日(土)〜1月4日(木)休診 年末は29日(金曜日)まで通常通り施術を行なっております。 年始は5日(金曜日)から通常通り施術を行なっております。 なお、8日(月曜日)は祝日となっておりますが通常通り施術を行なっております。 年末までまだまだ気合いれて施術しております。 年末年始のご予約が取りにくくなっております。 お身体のこと気になる方はお気軽にご連絡をお待ちしております。

  • 2023年の「お祭り」という名の大掃除が今年も開かれました。

    2023年の「お祭り」という名の大掃除 おはようございます。 2023年12月も後半に入り、急激な寒波による気温変動。 そんな中、今年も当院にやってきた「お祭り」という名の院の年末大掃除。 天気も良くて掃除日和。 朝は、情報共有と技術練習。 やる事で見えてくる課題と発見。 これが楽しくて仕方ないくて明日から来られる方へのよりカラダへ提供していける事が嬉しいものです。 午後からはお祭り。 全て動かし足元から とにかく掃除場所が沢山あります。 やるとなれば、全てのものをあげて足元からキレイにしていきます。 待合室も全て動かして足元から拭き掃除。 物を動かすのは大変ですが、やっぱりやると気持ちのいいものです。 施術スペースも同じです。 マットから全て動かし、棚もどけて行うのが当院の大掃除。 やる事多いけどやった後の気分が違います。 日も暮れる18時ごろまで行い院の大掃除も終わりました。 そして、忘年会。 料理の写真撮ることも忘れるほど1年を振り返りながら反省したり、笑い合ったり。 それでも今年もよかったと言える年で来年はもっと伸びていこうと誓いあいました。 もっと行動して、変化して、当院に来てよかったという方を一人でも多くの方に喜んでいただける施術、院づくりをおこなってまじめに笑いの絶えない日本一の院にするという大きな目標を持ってこれからも邁進していきます。 2023年も残り約2週間 日々、ど真剣に施術しながらこのまま年末まで駆け抜けていきます。 腰痛、肩こりはもちろん、動くと痛い、歩けない、姿勢が気になる方、当院までお気軽にご連絡をください。 予約が取りづらい日もありますが、カラダの悩みを変えつつやりたい目標を一緒に叶えていきましょう。 最後までご覧くださりありがとうございます。 ↓は朝日が当院に入るので翌日の朝に撮りました。

  • 【奈良県明日香村おすすめランチ】石舞台古墳とMatsuyama Cafeさん

    奈良県明日香村の石舞台古墳とMatsuyama Cafeさんでランチ旅 いつも当院のブログご覧くださりありがとうございます。 11月の終わりが近づく中、朝から夕方までの時間を利用してサイクリングです。 今回は、奈良観光と当院に来ている方が教えてくれたお店に行くことを目的としたサイクリング。 朝の冷たさ寒さが温まるまで大変な季節であり、運動するにはちょうど良い季節。 そんな秋らしい気候を楽しみつつ奈良観光、カフェのご参考になれば嬉しいです。   大和川サイクリングロードを走る 朝7時すぎに出発。 朝はまだ明るくなり始めてくる頃。 外も冷たくて、吐く息が暖かい。 奈良へ向かうにはいつものように大和川のサイクリングロードに向かうのが良い。 ひたすら走ってまずは大和川を目指します。 朝から走っている方もまだこの時間は少なく大和川をひたすら走りながら見えてくる柏原方面。 ここから165号線を進みながら明日香村へ。 165号線初めて走る道で不安感もありながら指定ルートを進んでいく。 今回はなんだか腰が痛くていつものサイクリングができない。 それでも休憩したくなるほどの痛みでもなく走れるほどの体の状態。 小学生の遠足以来の明日香村にある石舞台古墳を見に行く。 景色を眺めて大阪よりもさらに冷たさを感じながら明日香村を目指す。 知らない道は新鮮でどこ走っているかもよくわからないけど、標識を見て実感する。 紅葉が綺麗な橿原神宮 大和川を渡り始めて2時間後橿原神宮に到着。 ここが橿原神宮か。 一度は来たかった場所。 特に理由はないけど、まさか自分の足を使ってこれたのが嬉しかった。 まだ9時半ごろで参拝者も少ないけれど、七五三参りに来ている方もいました。 人が少ない時間に参拝する事ができてよかった。 橿原神宮を後にしてもう少し先にある明日香村にある石舞台古墳に向かいます。 景色の綺麗な石舞台古墳 石舞台古墳までは約5キロ。 南へ降りていき山を登っていくと見えてきます。 ここは、休憩所もあり、自転車を止めるラックもあって便利です。 自分も自転車を止めさせて頂きそこからちょっと歩いて石舞台古墳へ。 入場料300円。 小学生以来だがこんな雰囲気だった

  • 秋を楽しめ!奈良県明日香村の石舞台古墳とMatsuyama Cafeさんでランチ

    奈良県明日香村の石舞台古墳とMatsuyama Cafeさんでランチ旅 いつも当院のブログご覧くださりありがとうございます。 11月の終わりが近づく中、朝から夕方までの時間を利用してサイクリングです。 今回は、奈良観光と当院に来ている方が教えてくれたお店に行くことを目的としたサイクリング。 朝の冷たさ寒さが温まるまで大変な季節であり、運動するにはちょうど良い季節。 そんな秋らしい気候を楽しみつつ奈良観光、カフェのご参考になれば嬉しいです。   大和川サイクリングロードを走る 朝7時すぎに出発。 朝はまだ明るくなり始めてくる頃。 外も冷たくて、吐く息が暖かい。 奈良へ向かうにはいつものように大和川のサイクリングロードに向かうのが良い。 ひたすら走ってまずは大和川を目指します。 朝から走っている方もまだこの時間は少なく大和川をひたすら走りながら見えてくる柏原方面。 ここから165号線を進みながら明日香村へ。 165号線初めて走る道で不安感もありながら指定ルートを進んでいく。 今回はなんだか腰が痛くていつものサイクリングができない。 それでも休憩したくなるほどの痛みでもなく走れるほどの体の状態。 小学生の遠足以来の明日香村にある石舞台古墳を見に行く。 景色を眺めて大阪よりもさらに冷たさを感じながら明日香村を目指す。 知らない道は新鮮でどこ走っているかもよくわからないけど、標識を見て実感する。 紅葉が綺麗な橿原神宮 大和川を渡り始めて2時間後橿原神宮に到着。 ここが橿原神宮か。 一度は来たかった場所。 特に理由はないけど、まさか自分の足を使ってこれたのが嬉しかった。 まだ9時半ごろで参拝者も少ないけれど、七五三参りに来ている方もいました。 人が少ない時間に参拝する事ができてよかった。 橿原神宮を後にしてもう少し先にある明日香村にある石舞台古墳に向かいます。 景色の綺麗な石舞台古墳 石舞台古墳までは約5キロ。 南へ降りていき山を登っていくと見えてきます。 ここは、休憩所もあり、自転車を止めるラックもあって便利です。 自分も自転車を止めさせて頂きそこからちょっと歩いて石舞台古墳へ。 入場料300円。 小学生以来だがこんな雰囲気だった

  • 水の都大阪の無料渡船8つ周る旅+南海食堂

    大阪にある無料渡船8つ周る旅 こんにちは。 いつも当院のブログご覧くださりありがとうございます。 今回は大阪にある無料渡船をご存知でしょうか? 水の都大阪に流れる河を渡るのに便利な渡船がなんと8つもあります。 その渡船を全て渡ってみようと思ったのが始まり。 時間の使い方が贅沢なようで、渡船を巡る事で見えてくるもの。 大阪にいてちょっとしたプチ観光もできるこの渡船を今回自転車で巡る旅をご紹介します。 大阪の無料渡船は8つ ルートはUSJからスタートするか大正にある落合渡船場からスタートするのがうまいこと回れるルート。 個人的には大正からスタートしゴールをUSJにするのがいいと思いました。 それを上手いこと1周回っていくためには、大正からスタート。 本当は阿倍野からスタートするのが楽だが、うまく回る事ができないため一度大正まで走る。 久しぶりに行く大正。 11月も3分の1が終わり先日の雨の影響から本格的に冷え始めた日曜日。 朝は寒いけど、走れば暑い。 変わらず長シャツ一枚で走らないと蒸れるほどの暑さ。 あべのハルカスへいき、通天閣を通って難波からの大正入り。 落合上渡船場 渡船場にちょうど時刻は8時前。 出発時刻は基本15分に1本。 時間的にちょうどいい感じ。 目と鼻の先に渡してくれるのだがなんとなく船に乗るのはいいものだ。 乗船時間わすが1分ほど。 あっという間の渡船時間。 次の渡船場を目指す。 落合下渡船場 自転車で約3分。 大正と西成を繋ぐ渡船。 待っている間は冷たい風が吹くもののまだ体は暖かい。 こんな時は暖かいコーヒーなど飲んで船の時間も待ちたい気分。 時刻は8時15分 渡船時間なり先程の同じ様に乗り1分で大正へ。 次は眼鏡橋の下にある渡船場へ。 千本松渡船場

  • 【220キロ】ビワイチならずとも初、琵琶湖の南湖サイクリングとラ・コリーナ近江八幡のクラブハリエ

    初、滋賀県の琵琶湖まで 当院のブログご覧くださりありがとうございます。 2023年11月4日に初めてとなる滋賀県へサイクリングしにいきました。 勢いだけならビワイチと呼ばれる琵琶湖1周をしたい勢いで行ったのですが、今回はできず。 しかし、自身初となる1日200キロと滋賀県まで行けた事に満足しております。 観光を含めてサイクリングや滋賀県(琵琶湖周辺)の事を書かせて頂きます。 参考になると嬉しいです。 ビワイチとは? ビワイチとは、琵琶湖を1周する事です。 一応自転車で行くことが言われているみたいです。 琵琶湖大橋を分けて北湖(ほっこ、こほく)南湖(なんこ、こなん)となっており琵琶湖1周約200キロを走る事をいいます。 また、11月3日はビワイチの日としても言われており、スタンプラリーや各方面で楽しめる様になっております。 では、本題に戻って。

  • 【大阪平野】地獄と極楽の楽しみと学びを体験できる全興寺

    【大阪平野】地獄と極楽の楽しみと学びを体験できる全興寺 こんにちは。 いつも当院のブログをご覧下さりありがとうございます。 今回は、平野にある全興寺で子供は怖い?楽しめる?お寺に行ってきました。 前々から知っていたのですが、休みをきっかけに子供と一緒に行く事で子供も私も改めて学びを得ることができました。 阿倍野からも遠い場所ではなく気軽に行けるお寺です。 今回は、地獄と極楽を体験できるお寺として全興寺をご紹介します。 ご参考になると嬉しいです。 院から見ても5キロほどで、子供と一緒に自転車で向かいました。 自転車で30分ほど走るのはしんどいかなってどうかなって思いましたが後で聞くと少ししんどいぐらいで大丈夫だったようです。 朝は8時30分過ぎに出発。 秋の気配か朝は半袖で動くと寒く感じるほど気候が変わり自転車で走るのもちょうどいいぐらい。 子供のペースに合わせて走り無事に全興寺さんに到着。 到着してすぐに目に飛び込んでくるこの看板。 鬼の看板があるので間違いなく着いたとわかります。 この全興寺さんは入り口が北門と西門の2つあります。 私たちは西門から入り自転車を停めさせて頂きました。 境内をくぐり入るなり見えてくるこの地獄堂。 右手にある案内を読むとお参りの仕方と料金についてです。 まずは受付で「地獄通行手形」を購入します。 料金は100円 ※5歳以下は無料 有効期限無く持っていると一生使える手形らしいです。 では、早速体験スタート。 地獄堂へ行く前に本堂に手を合わせに行きます。 天気も良くて静かで落ちつた雰囲気で気持ちがいい。 通行手形を地獄堂の前にあるQRコードを読み込ませて体験の始まりです。 地獄への門が開き目に飛び込んでくるのがエンマ大王。 銅鑼を叩いくと映像が流れます。 小さい部屋の中で約6分ほどの映像をみて学びます。 子供もある程度真剣に聞いているような。 大人の私はなぜかある程度知っている内容。 それでも改めて真剣に耳を傾けました。 映像が終わると次に行くのが 地獄の窯の音が聴こえる石へ。 息子が頭を突っ込み何が聞こえてくる

  • 価格改定についてのご案内

    2023年10月吉日 […]

  • 【観光おすすめ5選】大阪発!加太と友ヶ島で楽しむ絶景とグルメ旅

    大阪から加太と友ヶ島へ究極の体力試しの旅 最初にいきなり動画が流れましたがご覧下さりありがとうございます。 気ままですが当院のブログをご覧下さりありがとうございます。 加太を訪れた場所おすすめ5選ご紹介します。 9月になってもまだまだ暑い日が続く中、和歌山の加太へ行ってきました。 目的地は友ヶ島。 ここは歴史的建造物が今も残っているのを20代の頃から知っておりましたがなかなか行く機会もなく今回時間ができた事、私個人的な趣味であるサイクリングで関西日帰り旅の一つとして和歌山加太へ行く事にしてみました。 今までサイクリングで和歌山へ行く方法がいまいちわからず、山を越えていくには体力が必要なイメージ。 基本的には日帰りで行くのが今の目標でもありやってみたいことでもあり和歌山へ行く事がありませんでした。 そして、調べてみるとJR和歌山や南海和歌山方面から攻めると大変そうだが加太方面からだとまだましのように思えるって事で調べてみました。 うまい事道がつながっておりいく事が可能です。 しかも海沿いを走っていくのでロケーションも最高です。 このブログでは和歌山の加太の魅力をご紹介するため和歌山までのアクセス方法は電車や車などもあるのでご覧になられる方に加太へ行ってみたいと思ってくださると嬉しいです。 朝4時スタート 朝4時に出発。 理由は自分の足だと3時間30分ほどかかると予想。 そして、友ヶ島へ行く船の第1便に乗るには先着順で、連休という事もあり混雑しているかもと思う事。 この日加太、友ヶ島で過ごすための日程予定をなるべく狂わしたくない為にもまずは第1便の船に乗る事でした。 夏用に日が昇るのは少しずつ遅く4時に阿倍野を出発しても真っ暗。 大和川、堺東、浜寺公園と進んで行ってもまだ暗い。 しかもなぜか蒸し暑くて汗が良く出る。 5時過ぎこの日は岸和田ではだんじり祭りがおこなわれている日。 提灯が綺麗です。 そして、岸和田城へ着くころ外も明るくなり始めます。 りんくうを超えてここからは未知の世界。 Googleマップにみさき公園方面をセットして進んでいきます。 出発してから2時間45分ごろみさき公園に到着。 なつかしく子供の頃に連れてきてもらった場所ですが今は閉園。 散歩ができるようで、行ってみたかったですが船の時間の事も気になるので次の機会にしました。 ここからまた

  • 大阪から加太と友ヶ島へ究極の体力試しの旅

    大阪から加太と友ヶ島へ究極の体力試しの旅 いきなりでしたが、最初に動画をご覧下さりありがとうございます。 気ままですが当院のブログをご覧下さりありがとうございます。 9月になってもまだまだ暑い日が続く中、和歌山の加太へ行ってきました。 目的地は友ヶ島。 ここは歴史的建造物が今も残っているのを20代の頃から知っておりましたがなかなか行く機会もなく今回時間ができた事、私個人的な趣味であるサイクリングで関西日帰り旅の一つとして和歌山加太へ行く事にしてみました。 今までサイクリングで和歌山へ行く方法がいまいちわからず、山を越えていくには体力が必要なイメージ。 基本的には日帰りで行くのが今の目標でもありやってみたいことでもあり和歌山へ行く事がありませんでした。 そして、調べてみるとJR和歌山や南海和歌山方面から攻めると大変そうだが加太方面からだとまだましのように思えるって事で調べてみました。 うまい事道がつながっておりいく事が可能です。 しかも海沿いを走っていくのでロケーションも最高です。 このブログでは和歌山の加太の魅力をご紹介するため和歌山までのアクセス方法は電車や車などもあるのでご覧になられる方に加太へ行ってみたいと思ってくださると嬉しいです。 朝4時スタート 朝4時に出発。 理由は自分の足だと3時間30分ほどかかると予想。 そして、友ヶ島へ行く船の第1便に乗るには先着順で、連休という事もあり混雑しているかもと思う事。 この日加太、友ヶ島で過ごすための日程予定をなるべく狂わしたくない為にもまずは第1便の船に乗る事でした。 夏用に日が昇るのは少しずつ遅く4時に阿倍野を出発しても真っ暗。 大和川、堺東、浜寺公園と進んで行ってもまだ暗い。 しかもなぜか蒸し暑くて汗が良く出る。 5時過ぎこの日は岸和田ではだんじり祭りがおこなわれている日。 提灯が綺麗です。 そして、岸和田城へ着くころ外も明るくなり始めます。 りんくうを超えてここからは未知の世界。 Googleマップにみさき公園方面をセットして進んでいきます。 出発してから2時間45分ごろみさき公園に到着。 なつかしく子供の頃に連れてきてもらった場所ですが今は閉園。 散歩ができるようで、行ってみたかったですが船の時間の事も気になるので次の機会にしました。 ここからまたGoogleマップで752号線を走り深日港方面に

  • 神秘!服部天神宮の足の神様で奇跡体験と服部緑地まで夏サイクリング

    神秘!奇跡体験と服部緑地まで夏サイクリング まだまだ暑い8月中旬の日曜日。カラダ動かそうと朝7時から服部緑地までサイクリングしてきました。 服部緑地に行くまでにたまたま見つけた神社かパワースポットに奇跡の出会いと服部緑地の夏の気持ちよさをご紹介していきます。 院からは、Googleマップを使ってほぼ一直線に進むと着くとルート。 距離は約20キロでちょうど朝から出発して午前中に家に戻るのにちょうどいい距離。 昼間は暑いので午前中だけの服部緑地までのサイクリングです。 いつものあべのハルカスを北上して走りながら中央公会堂へ向かいました。 このレトロな外観はいつみても綺麗ですね。 福島方面へ向かって十三大橋を渡って服部緑地周辺へ。 後から知ったのは新御堂も自転車で走れる事。車でしか走れないと思っていたので、今回は十三大橋を渡りました。 足の神様!服部天神へ 自転車だから急に立ち寄る事もできて、景色も楽しめる。今回のサイクリングで出会ったのは足の神様とも言われている服部天神宮へ立ち寄りました。 ここでの出会いは本当に素晴らしいものでした。 この日は新しい靴を履いた事もあり、十三を越えたあたりで足の裏が痛くなり始める。 このまま走りながら服部緑地へ到着してからも歩けるかなって思いながら見つけたのが服部天神宮。 足の神様!? まさに今!って感じで立ち寄ることにしました。 境内のそばに大きな下駄があり中には自転車を止めて境内の中をお参りさせて頂きました。 歩くと足が痛くて少し引きずるほど痛む。 そして、写真を撮りたくなるようなスポットまで。 神社の裏手に行くとこのようなものを発見。 靴を脱いでお祈りする事ができる場所がやってみようと。 靴を脱ぎ家紋がある所に座ります。 そのまま足の痛みが取れるようにとお願いします。 そして、しばらく境内の中を見ているうちに足の痛みがなくなってくる。 すごい!! 境内を出る頃にはほとんど痛みがない。 足を引きずるほどの痛みがなくなっているなんて。 立ち寄って良かったと思えるほどです。 さすが足の神様。 このままモートン病になっていたかも。 モートン病 モートン病の原因は、足の指の間の神経に

  • 夏の猛暑に枚岡神社までサイクリング&ハイキングで巡る感動の風景!

    夏の猛暑に枚岡神社までサイクリング&ハイキングで巡る感動の風景! いつも当院のブログをご覧くださりありがとうございます。 2023年の夏は暑い。 暑くて、40度を超える地域も出ているようです。 ちなみに40度を超える呼び方が酷暑日。 猛暑日を超えて酷暑日。 恐ろしくて仕方がありませんが、そんな中8月6日(日曜日)の休みの朝を利用して枚岡神社までサイクリングとハイキングをしてきた模様をお伝えさせて頂き、登山やハイキング、サイクリングや観光などで行ってみたいと思う方へ参考になれば幸いです。 夏のサイクリング冒険 冒頭でも述べましたが今年の夏は特に暑い。 朝7時に出発しましたが、朝から気持ちいいよりも暑い日差し。 間違いなく焼ける暑さ。 早速自転車で枚岡神社まで向かうのではなく、ルート的には鶴橋まで行ってからの東大阪へ向かうルートでもあり夏だし行ってみようと思ったのが玉造にある陸軍墓地。 ここも魅力的な場所でもあります。 サイクリングだから車よりも自分の足で向かうことでの運動にもなり、健康のためにも良く、阿倍野から枚岡神社までは車で行っても電車で行ってもかかる時間はあまり変わらないという事実。 ただ、往復する体力が必要なだけです。 今回は夏のサイクリング、ハイキングのために用意したものを書かせて頂きます。 スポーツドリンク500mlを3本のうち1本は冷凍したもの(コンビニで手に入れれます) 食べのも(梅おにぎり塩分と傷みにくくするため) 着替え、タオル(汗が噴き出るほどでるのであればいい) 傷テープ(念の為) 最低限これぐらいはあってもいいのかと思いました。 特に今回は夏の暑さもあり水分補給は何度もしました。 信号待ち、ハイキング途中、立ち止まれる場所場所では迷わずに飲むようにしました。 その度に噴き出る汗がたまらなく気持ち悪いのではなく気持ちいいのですが、絶え間なく汗がでるので水ではなくスポーツドリンクをお勧めします。 まず、向かう先は玉造の陸軍墓地へ 2023年を迎え戦後78年になります。 玉造の陸軍墓地は明治4年(1871年)に日本で最初に設置された軍用墓地になります。 自分のご先祖様の墓地があるわけでもないですが、過去の歴史を知り実際に目で見ることで感じることがあります。 久し

  • 【大阪松屋町】花火問屋での購入術とおすすめ組み合わせをご紹介

    松屋町といえれば問屋街。花火問屋での購入術とおすすめ組み合わせをご紹介 当院のブログをご覧下さりありがとうございます。 2023年8月2日は午前診の為午後からはお休みとなりました。 8月に入ってからというもの、変わらず暑くて熱中症の危険を伴うほどの暑さが続いておりますので、体調管理を行うようにしましょう。 特に、こまめに水分を摂取するや日陰を選んで歩く、建物の中を通って行く。 などなど工夫を行いこの暑い夏を乗り越えていきましょう。 それでは、今回は大阪中央区松屋町。 大阪では有名な問屋街。 午後の休みを利用して花火を買いに行きました。 もし、松屋町で花火を購入した事が無い方のお役に立てれば嬉しいと思います。 それでは、早速ご紹介します。 松屋町(まつやまち、まっちゃまち)? ところで、このブログを読まれた方は松屋町のなんて読まれますか? 「まっちゃまち」は愛称です。 正確には「まつやまち」で、地下鉄の駅名も「まつやまち」です。 この辺りを通る松屋町筋という通り沿いに、おもちゃ、人形、駄菓子などの問屋が多く「まっちゃまち」と呼ばれています。 その為、どっちが間違いでもなくどっちも正解かもしれません。 そして、毎年花火をする時にはいつもお世話になるのがこちらのお店。 大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅①番出口徒歩1分にある増村人形店3号館さんです。 駅からも近くてとても親切にして頂いた思い出があり今も利用させてもらっております。 増村人形店3号館を毎年利用する上で購入術 お店で購入する際にどんな花火がいいかわからない場合は気軽にお店の方へ聞くことができます。 5000円分の打ち上げメインで欲しい 3000円分手持ち花火を多くしてほしい 1万円で3人4人楽しみたい などうまく花火を組み合わせてくれて親切にしていただけます。 どうしても聞くのが恥ずかしいや自分で選びたい方もじっくりと選ぶのも大丈夫ですし、便利なセット売りも置いてあります。 私は大体毎年、打ち上げ花火のセット、噴出花火のセット、手持ち花火のセットと好みの花火をいくつか購入させてもらっています。 個人的におすすめの花火 打ち上げ花火なら飛び魚。 この花火は打ち上げ花火をしてもいい場所で行う際には必ず購入してい

  • 【夏の兵庫県明石】明石には子供も大人も楽しめるアサヒ飲料工場見学と明石市立天文科学館と夏の海

    【夏の兵庫県明石】明石には子供も大人も楽しめるアサヒ飲料工場見学と明石市立天文科学館と夏の海 夏になりましたね。 梅雨はまだ明けてはいませんが、暑くて、暑くて、体がおかしくなりそうな夏の暑さを感じさせる2023年の7月。 3連休の真ん中の7月16日(日)に仕事も休みになる為家族で明石まで行く計画を立てました。 このブログでは、子供も大人も学べる体験、癒しをテーマにお届けできればとおもます。 今回行った先は兵庫県明石。 アサヒ飲料明石工場の工場見学 明石市立天文科学館 明石海峡大橋を眺める海とスーパー銭湯龍の湯 ここへ足を運び丸一日を過ごした模様をお伝えさせて頂きます。 興味ある方は是非足を運んでみてください。 アサヒ飲料明石工場の工場見学 アサヒ飲料の工場見学ここは先着の予約制となる工場見学。 ホームページから予約をすることで見学が可能となります。 私は2週間前に予約を取りましたが、上手いこと行けば1週間前でも取れる可能性があるかもしれません。 工場見学にかかる時間は約90分。 アサヒ飲料の歴史を学び、工場生産ラインを見せてもらい、試飲させて頂けて、なんとお土産もいただける。 そんな素晴らしい内容の工場見学です。 大阪から明石まで高速を使えば約1時間弱で行くことができます。 遠いようで、渋滞さえなければ結構すぐ行けます。 当日の予約は朝9時30分が一番最初の時間。 3連休ともあり渋滞のことも考えて7時30分ごろに出発しました。 道は空いているものの3号神戸線に合流するところなどは案の定車線変更などで渋滞。 後は明石海峡大橋方面へ行く方の所で渋滞しました。 時間は余裕があるほど速く着き9時前には工場へ到着。 警備員さんに案内されて指定先の駐車場で時間まで車で待機しながらみんなでワクワクしながら待っていました。 思ったよりも速くついても案内をしてくれたので助かりました。 一応、9時30分スタートで10分前に到着してもらうアナウンスでしたが、速くついて対応してくれました。 さすがアサヒ飲料。 明石工場見学の思わず写真も撮りました。 中に入ると昔使われていた三ツ矢サイダーの機械が並べられており時代を感じさせながら勉強させてもらいました。

  • 【ミャクミャクさまを発見】阿部野ベルタとてんしばにいた!

    阿部野ベルタとてんしばにいるミャクミャクさま こんにちは。 大阪万博のマスコットキャラクターのミャクミャク。 このマンホールが大阪の各地にあるというのを知りました。 しかも天王寺のてんしばにあるという話を聞いて早速見に行きました。 場所など詳しく載せておきますので、興味ある方は実物を当院から近くにありますので見に行ってみてはいかがでしょうか? では、まずはてんしばから。 てんしばにいるミャクミャク 天王寺ロバートさんのすぐそばの道路にあります。 反対側を見ればJR天王寺もMIOもハルカスも見えます。 初めはこの情報をしたのでここに見に行こうと思って行ったのですが、なんと院からすぐ近くにあるあべのベルタのそばにもありました。 普通のマンホールではなく、赤と青が目立っていたのですぐにわかりました。 あべのベルタのミャクミャク あべのベルタのミャクミャクはこの辺りです。 特別なマンホールなのですぐに見つけることができます。 マンホールファンの方、いつもと違うマンホールを見てみたいと思う方、ミャクミャクマンホール探している方など是非みに行ってみてください。 ところで、ミャクミャクって何? ミャクミャクって何? 細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。 赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。 青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。 なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。 但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。 外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。 開幕前から自分のことを皆さんに知ってもらい、2025年に開催される大阪・関西万博で多くの人に会えることを夢見ています。

  • 14年目を迎えることができました

    おかげさまで、あべの […]

  • 大阪城の梅林が綺麗とカラダが変わる声

    おはようございます。 […]

  • 打ち合わせは富山料理「きときと」さんで行う

    仕事終わりに打ち合わせ こんばんは。 先日午前診で一度院を閉めて用事を済ませた後にもう一度合流。 仕事場メンバーでの打ち合わせです。 日頃ゆっくりと話す機会も少なく、このような時にしかできない話などを共有してより良いものをご提供するべく打ち合わせをしました。 場所は心斎橋。 久しぶりに行きました。 最近は行く機会も減りましたが、やっぱり人が多いです。 阿倍野も多いですが、心斎橋はまた違いますね。 心斎橋にある富山料理「きときと」さんへ 打ち合わせ場所は心斎橋にある富山料理が食べさせてもらえる「きときと」さんで行いました。 当院に来られている方からのご紹介でいかせて頂きました。 時刻は18時。 自分達が一番最初のお客さんだったので写真も撮らせて頂きました。 こじんまりとした雰囲気でいい感じのお店。 カウンターもあり、座席もあります。 自分達は4人で行かせて頂いたのでテーブル席で食事を頂きました。 出てくる料理すべてが美味しく頂きました。 魚が特に美味しくてお刺身も良し、焼き魚も良し。 満足させていただきました。 肝心の打ち合わせは、、、 みんな食べることに夢中になり、会話は弾むものの深い内容は話さずワイワイとさせて頂きました。 場所を変えて、喫茶店で あまりにも食べることと日頃の話とで、深ーーーい内容はできてなかったので場所を変えて喫茶店で行うことにしました。 食後の後のコーヒーも美味しい。 そして、大事な内容を話しては共有し、もっとどうしていくべきかも話し合い今後に繋げるように変えていく話ができました。 久しぶりに集まってしっかりと話すことができてよかったです。 あとは、これを実践していくのみ。 また、明日からが楽しみだ。 ご覧いただきありがとうございます。 富山料理 きときと 所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目1−16 日宝ラッキービル 電話: 06-6244-8776 営業時間 17:30~22:30(LO22:00) 定休日:日曜・祝日 食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27007779

  • 食べログパン部門全国NO.1に選ばれたパン屋さん【ル・シュクレ・クール】

    全国NO.1に選ばれたパン屋さん【ル・シュクレ・クール】 先日北区へ用事があり、待ち合わせ時間にも余裕があった為、ル・シュクレ・クールさんのパンが食べたくて行きました。 ここのパン屋さんは、食べログパン部門で全国NO.1に選ばれるすごいパン屋さんです。 実は、過去に一度食べたパンが個人的に好きでまた食べたくて売っていたら買おうと思いました。 そのパンは【ショソン・オ・ポム】という名のパンです。 このパンすごく美味しくて、ぜひこのブログきっかけで見て頂いた方にもぜひ一度は食べてみてほしいほどのパンです。 ショソン・オ・ポム 【ショソン・オ・ポム】 このフォルム。 焼き加減。 生地の感じからもサクサクを連想させ、美味しいのは間違いなし。 中にはりんごが入っております。 もう食べるとたまらない美味しさで、ここのパンに出会えてよかったと思いました。 最後に 全国のパン部門NO.1のパン屋さんのパンをぜひ食べてみてください。 聞く話では、昼頃には写真の通りにパンは沢山並んでおりますが夕方ごろにはほとんどない為14時ごろまで行くのをお勧めします。 この写真は13時ごろに許可をもらって撮らせて頂きました。 お店紹介 所在施設: 新ダイビル 所在地:〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2−1 新ダイビル 1F 営業時間:水曜日~日曜日 午前10時~午後7時

  • 【幻?】超高級魚ビワマスを院長から頂きました。

    超高級魚ビワマスを頂きました 先日、院長から幻とも言われるまだあまり知られているようで知られていない高級魚ビワマスを頂きました。 ビワマスって知っておりますか?? 琵琶湖に住んでいるマスです。 とても脂がのっており鮭のように橙色の身をしています。 その高級魚を釣りに行かれて、釣れたのをお裾分けして頂きました。 あまりまだ知られていない 鮭のように身が綺麗で、脂がすごく包丁がギトギトになるほどの魚です。 処理する際にも包丁の柄でウロコを取りましたが、簡単に取れてくれます。 少しでもウロコが飛ばないように水を流しながらやりましたが、綺麗に取れます。 お腹を開けて身を見ると綺麗な紅いオレンジ。 鮭よりも濃く、脂が違う。 包丁がスベスベになって切れにくくなるほど脂がのっております。 背骨のところにある骨も骨抜き(ピンセット)で抜きました。 これ一つを行うか行わないかで食べた時に口当たりが違います。 面倒ですが、子供たちにも食べてもらいたので手で骨を確認して抜きます。 半身はお刺身にしました。 オレンジよりも赤が強いオレンジ。 この理由はエビなどを食べる為により高級らしいです。 残りの半身はシャケフレークを作って贅沢にもビワマスおにぎりを作りました。 それを暖かいお出汁とかけて家族でいただきました。 脂ののりがすごくて、美味しい。 大トロに当たる部分は特に脂がすごい。 背中側も身がしっかりとしており、刺身で食べるとたまらない美味しさでした。 子供たちもパクパク食べてくれるほど美味しかったようです。 なかなかお目にかかることのない魚ですが、ぜひ一度食べる機会がある方は食べてみてください。 今はまだ知られているようで、知られていない為に今がチャンスかも知れません。 院長から頂いたビワマス。 これは人生で一度は食べてほしい魚です。

  • 急性症状が多発

    こんばんは。 202 […]

  • 【必需品】この季節だけでなく、オールシーズン必要なカイロ

    当院でオールシーズン […]

  • クリスマスパン頂きました

    こんばんは。 本日も […]

  • 10月も残り1週間

    こんばんは。 本日も […]

  • 夜にバッタが現れる。そんな秋の夜

    こんばんは。 日が暮 […]

  • 動ける体があるから

    こんばんは。 本日も […]

  • 当たってほしくない予言

    こんばんは。 10月 […]

  • 歩かないから歩く機会をここで行う

    こんばんは。 本日も […]

  • 子供を連れてきても安心して施術を受けて頂けます

    こんばんは。 本日も […]

  • まだまだ昼間は暑い9月の最終週。

    こんばんは。 本日も […]

  • ぎっくり腰、ぎっくり背中、寝違えにご注意してください

    嫌な予感 おはようご […]

  • 22日まで交通規制されるので、ご来院の際はご注意を。

    こんばんは。 本日も […]

  • 9月も半分が終わる

    こんばんは。 本日も […]

  • ながーく横に伸びていくモンステラ

    こんばんは。 本日も […]

  • 日が暮れるのが早くなりましたね。

    こんばんは。 本日も […]

  • 涼しくなる季節にご注意を

    こんばんは。 朝も涼 […]

  • 打ち合わせの場所は六甲

    こんばんは。 本日は […]

  • 台風の影響をほとんど受けなくて良かった

    こんばんは。 本日も […]

  • 今週のお知らせ

    こんばんは。 本日も […]

  • 仕事終わりからの腕磨き

    こんばんは。 今日も […]

  • 9月のスタートです

    こんばんは。 9月が […]

  • 【谷町線阿倍野駅④番出口すぐ】院の近くにあるセブンイレブン

    院の近くにあるセブン […]

    地域タグ:阿倍野区

  • 当院ブログの本格的に開始します

    当院のブログであんな […]

    地域タグ:阿倍野区

  • エアコンなどで冷えすぎておりませんか?

    おはようございます。 […]

  • 夏季休暇のお知らせ

    おはようございます。 […]

  • 2022年8月2日の大阪の気温は36度

    おはようございます。 […]

  • ストレッチと運動療法を始めました

    当院では、体の状態に […]

  • コロナウイルスでの院内からのお願い

    来院される際はマスク着用と院内に設置しております。アルコール消毒液を必ずご使用のほどよろしくお願いします。

  • ホームページをリニューアルしました

    この度、当院ホームページをリニューアルいたしました。

  • 「あべの橋もとや」に院名が変わりました

    この度、当院は10月1日よりあべの橋もとやに院名を変更させて頂きました。この治療をしていて本当に良かったと日々思っています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとやさん
ブログタイトル
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや
フォロー
【大阪市阿倍野区の整体・整骨院】 つらい肩こり、腰痛ならあべの橋もとや

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用