秋を楽しめ!奈良県明日香村の石舞台古墳とMatsuyama Cafeさんでランチ
奈良県明日香村の石舞台古墳とMatsuyama Cafeさんでランチ旅
いつも当院のブログご覧くださりありがとうございます。
11月の終わりが近づく中、朝から夕方までの時間を利用してサイクリングです。
今回は、奈良観光と当院に来ている方が教えてくれたお店に行くことを目的としたサイクリング。
朝の冷たさ寒さが温まるまで大変な季節であり、運動するにはちょうど良い季節。
そんな秋らしい気候を楽しみつつ奈良観光、カフェのご参考になれば嬉しいです。
大和川サイクリングロードを走る
朝7時すぎに出発。
朝はまだ明るくなり始めてくる頃。
外も冷たくて、吐く息が暖かい。
奈良へ向かうにはいつものように大和川のサイクリングロードに向かうのが良い。
ひたすら走ってまずは大和川を目指します。
朝から走っている方もまだこの時間は少なく大和川をひたすら走りながら見えてくる柏原方面。
ここから165号線を進みながら明日香村へ。
165号線初めて走る道で不安感もありながら指定ルートを進んでいく。
今回はなんだか腰が痛くていつものサイクリングができない。
それでも休憩したくなるほどの痛みでもなく走れるほどの体の状態。
小学生の遠足以来の明日香村にある石舞台古墳を見に行く。
景色を眺めて大阪よりもさらに冷たさを感じながら明日香村を目指す。
知らない道は新鮮でどこ走っているかもよくわからないけど、標識を見て実感する。
紅葉が綺麗な橿原神宮
大和川を渡り始めて2時間後橿原神宮に到着。
ここが橿原神宮か。
一度は来たかった場所。
特に理由はないけど、まさか自分の足を使ってこれたのが嬉しかった。
まだ9時半ごろで参拝者も少ないけれど、七五三参りに来ている方もいました。
人が少ない時間に参拝する事ができてよかった。
橿原神宮を後にしてもう少し先にある明日香村にある石舞台古墳に向かいます。
景色の綺麗な石舞台古墳
石舞台古墳までは約5キロ。
南へ降りていき山を登っていくと見えてきます。
ここは、休憩所もあり、自転車を止めるラックもあって便利です。
自分も自転車を止めさせて頂きそこからちょっと歩いて石舞台古墳へ。
入場料300円。
小学生以来だがこんな雰囲気だった
2023/12/05 15:40