物語りは悲しかったです。悲しい映画でした。吉沢亮くんはめちゃめちゃ良かったです。期待を裏切らない俳優さんてす。横浜流星くんも良かったです。吉沢亮くんが幸せな映…
自己肯定感を高めていくこと、 精神的な親とのことを解決して、 スッキリ、毎日を楽しく過ごしたいと行動しています。
根本さんのYouTubeやブログが面白くて、電車や家で読んだり観たりしている。男性性優位な生き方から女性性優位に転じる際に起こりやすい問題について~姫として生…
お米生活、お米ダイエットを続けている。完璧じゃないけど、まぁこんな感じかな?くらいで。多めに炊いて、冷蔵や冷凍しているが、炊きたてはもう好きなだけ食べている。…
トヨカワさんのYouTubeがおすすめに出てきて見たら、元気出るし面白い。【新常識】マジメやめろ!メンタル最強にする天下無敵の思考法3選を徹底紹介してみた【成…
ツレからまた話を聞いた。元カノへのストーカー男性の連絡はまだ続いているらしい。。。元カノからの話だと、⚫︎ツレから訴えられた、裁判になりそうだった。⚫︎弁護…
『【心理】トラウマの解決した未来とは?』リトリーブサイコセラピーと言う心理療法を使って自己肯定感を育てて自分の人生を生きられるようになるお手伝いをしています。…
8/19 お茶会に行って来た。今回のお茶会は、自信についてだった。終わった後、感想を書いて帰るが、今回は私的には難しかったと書いた。自分に落とし込めなくて…。…
の無料メールに登録している。予約の取れないカウンセラーが送る“毎日使えるココロの講座” - メルマガ3ヶ月先まで予約の取れない心理カウンセラー根本裕幸が結婚、…
繊細さんと認めたら、進んでいる私の思考。自己肯定感も上がって来てるなと自分でもわかる。良い感じ。どうして動けないんだ?何をやるにも時間がかかるし、なんか気分が…
お盆休みはのんびりしている。台風の雨も突然降るし、家でゆっくり。お米生活を意識して、ごはんとお味噌汁メインで1日3食ちゃんと食べるを心がけている。いろいろ思い…
がエゴのことがわかりやすい。エゴは輩だそう。不良少年でもある。エゴって何?~傷ついた心を守る防衛隊?それとも輩?~ 心理カウンセラー根本裕幸* 傷ついた心…
エゴの声というのが気になり始めた、昨日から。私の中でネガティブなことを言うエゴの声。無視するのがいい?スルーする?どうする?!と検索して読んでたら、根本さんの…
のブログで紹介したブログ。この方が、自分もお子さんもHSP、HSCと認めてブログに書いていた。それを読んでみたら、私もHSPと認めた方がしっくりくるし、そこか…
昨日教えてもらったこと、ツレはストーカー男性と直で話していた。間に入ってくれた飲み仲間に直接話した方がいいよと言われたらしく、ホントのことを話したらしい。間に…
森さんのブログをフォローしている。こちらのブログが上がっていたので読んだ。『不登校ママの1年後』こんばんは。森ようこです。 夏休みに入り、お子さんの不登校のご…
お米生活、お米ダイエット続けている。のブログに書いていること、そのまま当てはまる。『毎日のおやつを簡単にやめられる方法!』こんにちわお米ダイエット体質改善コー…
「ブログリーダー」を活用して、Kotaさんをフォローしませんか?
物語りは悲しかったです。悲しい映画でした。吉沢亮くんはめちゃめちゃ良かったです。期待を裏切らない俳優さんてす。横浜流星くんも良かったです。吉沢亮くんが幸せな映…
国宝観に行く予定。楽しみ💕予告は観ていない。観ないで行く。昨日美容院で髪切ってもらった人が観たらしく、熱く語っていた。背中を押された。帰ってきたらこれ観ようと…
本読み終わりました。その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません [ 時田 ひさ子 ]楽天市場1,760円この本はかくれ繊細さんに向けた本だった。面倒な疲…
一緒に働いている上司からまた延長のお話がありお受けした。次のとこ探そーと動き出そうとしていたところでの話。今の仕事は、一緒に仕事している会社と揉めていて、何度…
先週、ミッション:インポッシブルを観てきた。映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』公式サイト大ヒット上映中!すべての“ミッション“はここに…
前回買おうとした本ではないが、かくれ繊細さんのことを知りたくてメルカリで購入した。今回はとても慣れている人で、スムーズに取引きできてすぐ届いた。お値段も半額以…
購入した本、違うものが届いた。こういうの初めて。ヘルプを読んだら、本当にそれは出品者が送ったものなのかメッセージで確認してとあったのでメッセージを送った。出品…
読み終わりました。かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本 [ 時田ひさ子 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}この本を書いた時田さんはご…
本が届いたんですけど、違う本が届きました。あーあ。
先週メルカリで本を買った。たまに買うんだけど、いつも買う前にその人がどのくらい取り引きしてるかを確認する。今回の人は100件以上のやりとりをしていて、今も本や…
ゴールデンウィークに近くのショッピングセンターに買い物に行き、本屋さんに立ち寄った。パラパラといろんな本を立ち読みしてたら、これは…私の困ってる症状と似ている…
先日、今の仕事をもう少し延長してくれないかという話が派遣会社の営業さんから来た。もちろんやります!とお返事した。延長の話が来る前にもうひとつお仕事の話をもらっ…
少し前まで親には怒りしかなかった、子供の頃、大人になってからもずっと溜め込んでいた。今ならわかる。怒りを溜めまくって、マグマがお腹にあった。ひとつ前のブログで…
ゴールデンウィーク前に弟からLINEが届いた。お昼で早退して病院に向かっている時に。用件は親からの伝言だった。「たまには連絡しろ」と。この伝言は父親かな?と思…
前のiPhoneは6年使った。電池が持たなくて困ってた。あ、後、アプリによってはスマホが熱くなったり、止まったり。根本さんのブログで「自分をご機嫌にしましょう…
土曜日は美容院へ。日曜日は家でゆっくり。YouTubeでおすすめに出てきた皇室の動画。皇室ってホント大変そう。おすすめを1つ見ると、次から次に皇室の動画が出て…
燃え尽き症候群って知ってますか。↓↓↓ です。燃え尽き症候群につき女性性に全振りしたら体重が増えたんですけど?~まずはそんなにも頑張りすぎる癖と向き合うことか…
駅に着いたら定期がないことに気づいた。えー!とは思ったが、「仕方ない、切符か…」と適当に買って、いつもの電車に乗った。前の私なら慌てるし焦るし、遅刻するけど家…
最近雨ばっかりですね。会社見学の日も雨。そんな中、会社見学に行ったら…参加者6名!多すぎる…。多すぎだ〜。私と派遣の営業さんを入れたら8名。もしかして全員?部…
今日の午後は東京まで会社見学にいく。東京って…って感じだけど、房総から行くので東京です。ホント遠いのです。快速じゃないと辛いです。私は派遣なのでひとつのところ…
こちらの本、まだ途中です。親といるとなぜか苦しい―「親という呪い」から自由になる方法Amazon(アマゾン)1,155円3分の1くらいのところまで読んでいる。…
Oさんの話、終わりです。まったく話さなくなったOさん。挨拶しても知らんふり。仕事の話で話しかけると、不機嫌な態度で対応。私が改善したのはゴミの件だったが、「私…
Oさん、少し落ち着いたみたいで軟化してきた。良かった、良かった。Aさんに聞いたら、Oさんは愚痴と泣くのがセットなんだって。Aさんに、そういう人だから愚痴がなく…
Oさんの続きです。先週Oさんからものすごく愚痴をこぼされた。私とAさん。私たち女性2人は気持ちが治まるまで聞いた。その中で私がこうしたらいいんじゃない?と改善…
同僚のひとりOさん。私が新しい職場に勤め始めて1ヶ月ちょっとの間に3回くらい泣いている。よく泣く。Oさんを観察してみたところ、頑張ってることが多い。頑張りすぎ…
昨日の雨、仕事でタクシーに乗るために歩いてて、盛大に転んだ。横断歩道の前で。長靴を履いてて、歩道に貼ってある喫煙禁止のシールみたいなので滑った。滑ってる間の1…
少しずつの本を読んでいるところです。書いていることをちゃんと理解したいのでゆっくりと。親といるとなぜか苦しい―「親という呪い」から自由になる方法Amazon(…
5月から新しい職場で働いている。もうすぐ1ヶ月になる。めっちゃ当たり〜!仕事だから大変なこともあるけど、一緒に働く人たちはめっちゃ優しい人ばかり。職場変えて良…
今やってますね。今まで気にしてなかったので知らなかったけど、年に4回だけなのね。とってもお買い得なセール。今回はちょっといろんなものを買ってみた。ちょっとど…
先週こちらの本を買って読んでいる。親といるとなぜか苦しい―「親という呪い」から自由になる方法Amazon(アマゾン)もう最初からびっくりです。私の子供の時の状…
ほぼ毎日、頭の中の親に言いたいことを話している。頭の中にいる親は、何を言っても黙っている。何も返して来ない。無表情。私が今まで接してきて、会話した時やその時に…
5回目のカウンセリングの後、家でも独り言で、頭の中にいる親に話しかけている。それぞれの人生を歩みましょうとか、私は子供の時に話を聞いてくれなくて辛かったとか。…
自分軸が確立されてくると「自己中では?わがままでは?前より依存的になったのでは?」などと思うようになるものです。 – 根本裕幸nemotohiroyuki.j…
久しぶりに根本さんのサイトに行き、いろいろ読んでいる。昨日読んだブログに「受け取る」とはこういうことですよと書いてあって、これでいいのか〜って思った。どうした…
前回のブログ、2回目のカウンセリングから飛びまして、5回目を受けたブログです。3回、4回と受けて、今回、親のことに踏み込んだ感じ。人のせいにしていたら、私の人…
大鶴和江さんの本を買って読んだ。既読スルー、被害者ポジション、罪悪感で支配 「ずるい攻撃」をする人たちAmazon(アマゾン)こちらの本の説明がダイヤモンドオ…
楽しく読んでいるリヴァ子さんのブログ。『母に休みは無いのですか?』おっはよーございまぁーーーーーす今日は本当は友達と登山に行く予定だったけど雨で中止になったの…
のブログを読んで、タイトル通り逃げてはダメだなと思ったよ。攻撃された時に、あなた、私に攻撃したわね!と意思表示しないと、相手に、やってもいいんだ!と思わせてし…
不完璧主義の価値観に変えました。ラッキーさんの動画から機嫌よく生きる秘訣|しあわせ心理学今回のテーマは「機嫌よく生きる秘訣」。やる事は至って簡単!たった1つの…
次に作るブラウスの生地が決まってなかったので、合間に鍋つかみを作ることにした。ソーイング教室に通う前から作ろうと思っていてそのままにしていたもの。リサ・ラーソ…