chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
highdy の気まぐれブログ https://blog.goo.ne.jp/highdy

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

highdy
フォロー
住所
埼玉県
出身
山口県
ブログ村参加

2022/08/08

arrow_drop_down
  • 2泊3日のひとり旅へ

    予報では大雨のようでしたが・・・予報では大雨のようでしたが、大した雨にならずしとしとと梅雨らしい降り方です。夜明けの4時過ぎ頃から雨が降り始めました。風がないので家の中に降り込むことはありませんが、5時頃には窓を閉めました。一部ではニュースにあるような線状降水帯の大暴れもあったようですが、結局、一日を通してあの大雨騒ぎは何だったのかと思われるほどでした。この最近2階に独りで寝ているhighdyは、北も南も窓を開け放して蚊帳の中で寝ています。紫陽花は一階の和室で南面の雨戸を閉めて、蚊取線香を焚きながら北側の窓を少し開けた状態にロックして寝ています。家庭内別居のようですが別に仲が悪いわけでもなく、それぞれが互いの生活のリズムを尊重しているだけです。highdyにとっては一日がとっても短く、忙しくて時間が足りま...2泊3日のひとり旅へ

  • ジェンダー・ギャップ指数と少子化

    哀れ、156か国中118位新聞やTVでもご存じのように、日本のジェンダー・ギャップ指数(「ジェンダー格差」といった方が分かりやすいかな?)は、昨年よりかなり上がったと言われながらも、156か国中118位です。教育や老後の社会保障などが進んでいる北欧の国(1位アイスランド、2位フィンランド、3位ノルウェー)や独・英・仏・などヨーロッパ主要国は上位に位置します。酷い国だと笑っている韓国(84位)・中国(106位)よりも、日本はさらに悪いのです。なんと哀れなことか!ジェンダー・ギャップ指数とはグローバル・ジェンダー・ギャップ指数(TheGlobalGenderGapIndex:GGGI)とは、世界経済フォーラムが毎年発表している世界におけるジェンダー格差指数。各国を対象に、政治・経済・教育・健康の4部門について...ジェンダー・ギャップ指数と少子化

  • 家庭菜園の野菜が採れ過ぎて・・・

    サラダ菜嬉しい悲鳴?紫陽花の趣味でやっている完全無農薬有機栽培の野菜が採れ過ぎて困っています。有難いことに正に嬉しい悲鳴と言えます。ブログ仲間が近くにお見えなら無償で差し上げるのに、何㎞も走って持って行くほどのものでもないし、処理が大変です。ナスは毎日数本、どじょうインゲンは2日に一度ご覧の有様チラッと覗いてみると・・・昨日チラッと家庭菜園に行ってみると、ナス、トマト、どじょうインゲンが少ししか植えていないのに、大変なことになっています。キュウリも3本しか植えないのに、毎日数本採れ老夫婦だけの生活では余ってしまいます。時折紫陽花がボーリング仲間など知人・友人に分けていますが、消費し切れないことがあります。万が一に備えた保険として1本余分に植えるのが多過ぎる原因であることは判っているのですが・・・。ナスは5...家庭菜園の野菜が採れ過ぎて・・・

  • ウイルスサポート詐欺が多く・・・

    非常時に備えてWindows回復ドライブを作っておきましょう!慌てませんが・・・以前にもアップしましたが、この最近やたらと多く、今月は3回目で、下図のような画面が突然出てきました。日常茶飯事とは言え、迷惑な行為で悪質になってきました。異常なアクティビティによりWindowsがロックされました!という画面です。完全なウイルスと違うのでウイルス対策ソフト(正規のWindows11にはウイルス対策ソフト不要ですが・・・)を導入していても、関係なく侵入してきます。「Windows11でもウイルス対策ソフトが必要」と仰る方もいますが、highdyは早くからWindows11を導入していますが、一度も被害はありません。いつも「ウイルスサポート詐欺」のみです。よって、慌てはしませんが、今回はトラブルが発生し、処理に時間...ウイルスサポート詐欺が多く・・・

  • 驚きの「五千頭の龍が昇る聖天宮」

    日本一の・・・昨日は「五千頭の龍が昇る聖天宮(せいてんきゅう)」(埼玉県坂戸市塚越)に行って来ました。自宅から車で35分前後行ける所ですが、埼玉県にほぼ45年住んでいるのに知らなかった、正に「灯台下(もと)暗し」とも言える観光名所です。「拡大地図を表示」にすれば、一般のgoogleマップと同様に使えます。三大中華街と言えば、長崎県新地中華街(長崎市新地町)、神奈川県横浜中華街、兵庫県神戸中華街を指すのはご存知の通りです。いずれも派手な装飾で、新地中華街には、四方の入口に立つ朱塗りの門である「牌楼(ぱいろう)」、いわゆる中華門(中国の風水思想に基づいて建てられた門)があります。神戸中華街では「長安門」や「西安門」、「海榮門」、横浜中華街には、横浜中華街の象徴的な玄関口として有名な「善隣門」をはじめとして、東...驚きの「五千頭の龍が昇る聖天宮」

  • 望めそうにない「子どもの幸福度」

    子どもの幸福度4年前に「子どもの幸福度」について、国連児童基金(UNICEF)のイノチェンティ研究所が発表したデータがあります。ランキング上位は、1位オランダ、2位デンマーク、3位ノルウェー。上位20位までは全てヨーロッパの国々で、日本はビリの20位でした。(上記リンク及び下記出典をご参照ください。)日本は、体の健康で世界1位、精神の健康では下から2番目の37位です。とりわけ、精神の健康では、生活の満足度37位が全体を押し下げ、スキルでは数学と国語のみレベルは5位で、スキル全体では27位で、友達作りの評価では37位と悲しい結果になっています。出典:SustainableJapanpresidentに見る2024年の日本人の幸福度は、世界ワースト3、子どもは、ワースト2です。世界幸福度ランキングworldh...望めそうにない「子どもの幸福度」

  • 少々難技(?)の Win10 → Win11は大成功!

    荷物の大きさと内部に3度びっくりきょうは、Windowsのバージョンアップで難技(正しくは「難儀」ですが・・・)をしたお話です。「highdyさ~ん、荷物が届いていまよ~!」と、階下から紫陽花の声が・・・。降りてみると、過去の厳重包装でも経験したことのないサイズ(幅54cm✕長さ76cm✕高さ30cm)にびっくりのデスクトップPCでした。Windows11にバージョンアップの依頼品で、少し古くSonyのVaioシリーズでサポートも終了しているPCV-A51Nという機種、確かに本体も大きいですが、ここまで大袈裟な梱包になるとは…。(きっと、猫ちゃんも昔、PC輸送でひどい目に遭ったのでしょうね。)現在はWindows10ですが当初はWindowsXPで、CPU3.5Hz、2コア、メモリ6GB、SSDとHDD、...少々難技(?)のWin10→Win11は大成功!

  • 小さな愛が大きな心豊かな人生

    愛とはこのシリーズで何度か「愛」について取り上げていますが、「愛」という言葉はそう簡単に語れるものではなく、奥深いものがあります。以下も一つの切り口になります。愛とは自分を大切にし、他人のために、報酬を期待せず働くことです。自分を大切にするということは、自分の命を大切にすることです。自分であれ他人であれ、命を否定すること=「宇宙の真理」に逆らうことになり、男でも女でも、その人の命が現在あることは、とても尊いもので自由には変えられないものであることを忘れてはいけないことです。従い、一旦「生」を受けたからには、どんな境遇であっても自分の命も他人の命も大切に守り通すのが「人の道」です。他人のために働くということは、自分の力(命)を活かし家族はもちろん愛する人や友人や知人を含め、世界の人のために尽くすことです。す...小さな愛が大きな心豊かな人生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、highdyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
highdyさん
ブログタイトル
highdy の気まぐれブログ
フォロー
highdy の気まぐれブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用